2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part90

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 22:28:09.68 ID:Y+Lrn5g5.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631656235/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638937955/

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 13:29:28.27 ID:qWkywnC4.net
スペシャリッシマって、どこを切り取っても他社の下位互換な気がして

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 14:22:38.43 ID:w5bLy5S5.net
だって坂道とか嫌いだし・・・

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 18:49:01.86 ID:DTC4rGkb.net
>>855
ロードバイクに乗るからには嗜みとしてそれなりに坂は登れるようになっといた方がいいぞ
あと坂は乗り方について気付きを与えてくれる

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 18:49:18.59 ID:A3NtHxhz.net
>>853
これなんなんだろうなw
気のせいでもないように思う

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 19:23:31.60 ID:W871kbaA.net
>>857
最初からニートCVは投げ売り価格で売られてたし……

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 20:15:54.21 ID:1uNSxfwh.net
だから言ってるじゃんCV目当てで買う人しかもう残ってないって
XR3かニートを買うならわかる。コスパまで考えたら他社より良い面もあるから
XR4やスペシャリシマ買うぐらいなら他社買うべき

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 20:19:27.35 ID:HQtbYu4+.net
貴方はそうすればいいと思うよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:42:06.44 ID:Az+B6i1+.net
コスパはXR4のリムが最強だった
ディスクは知らん

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:52:22.21 ID:6ACNHHkE.net
スレチな質問するけど、その辺踏まえてのおすすめの別メーカー・機種ってどこなん?
自分は見た目でサーベロs5とかカレラARいいなって思う素人だけど

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:58:09.80 ID:A3NtHxhz.net
ビアンキ以外乗る気はないけど、もしほかで考えるのならおれはサーヴェロのどれかかPRINCE FXだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 22:00:36.98 ID:Wugok4ma.net
コスパの話を突き詰めていくとママチャリ最強になるよな。
まあママチャリ信者以外誰も納得しないんだけどさ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 23:34:22.79 ID:wN3k+33x.net
前後フェンダー付きの明るいLEDライト付きで快適に走れるしな
スレチだが、自転車の究極の形の1つでは?

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 23:45:31.54 ID:FiFeLWA8.net
新型の話まだー?

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 00:36:32.82 ID:H7kuxMmc.net
>>862
今のビアンキは4,5年遅れてるから
どこのメーカーでもいいよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 06:21:44.15 ID:yxqDfpqk.net
>>867
何がどう遅れてるのか詳しく

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 07:06:42.50 ID:wpb0VFQv.net
>>867
どこのメーカーもコロナで遅れてるから一緒じゃんか

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 09:30:50.49 ID:sRK3mLRK.net
>>867 オルトレは兎も角、スペシャリッシマは最新でしょ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 09:36:19.11 ID:Vou0LFxg.net
あれが最新に見えるのは流石に他を知らなさすぎる
公式も言ってるだろ
> 空力改善の為に、オルトレエアロプラットフォーム用に考案された革新的技術に加え
https://www.japan.bianchi.com/news/606

オルトレXR4の技術をスペシャリシマに加えただけで、ビアンキ自体の技術はXR4で完全に止まってる

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 09:45:03.93 ID:n071WqT9.net
ドロッパーシートポストが使えるリッシマは空力最強

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 11:03:52.55 ID:wpb0VFQv.net
>>872
NACAプロファイルとかカムテイルプロファイルのドロッパーシートポストなら下り世界最速狙えそう。
ライディングはデリケートになるからカーブのある道では試したくないなw

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 13:58:24.36 ID:sx9nO698.net
ノーヘルトラック煽りとかやるやんビアンキ

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:17:07.64 ID:ohCMFfCZ.net
馴染みのショップで試乗車のオルトレXR3 CV DISC乗り逃げされて店長がブチギレてた
偽造免許使われたらしいかわいそうすぎる

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:50:42.25 ID:TD6yKaAA.net
>>875
酷いな
こっそりアルターロックやアップルのあれを仕掛けて追い詰めたい

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 15:26:14.75 ID:RaaPDNYp.net
保険でちゃんと補填されますように。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 15:30:51.39 ID:TD6yKaAA.net
>>877
そうそう
火災保険に入ってる盗難保証でカバーされるかも
ちょっと警察に拘束されていろいろ聞かれるそうだけど35万の自転車の保証なら我慢できるかと

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 19:29:31.95 ID:uvm13u/n.net
>>873
これからは多用なポジションに対応できない
無意味にエアロに振った専用パーツは時代遅れになると思うよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 20:52:29.57 ID:iV24E4QG.net
プロでもなんでもないオッサンにはもともも未来は無いんだから今好きなやつに乗ればいいだけ
将来は将来でその時点で買い替えるだろどうせ
しょうもないオッサンが何気取りで語ってんのかね

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 08:14:09.18 ID:u4CyboZf.net
ジロ105
日本にも送ってくれるのかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:52:09.92 ID:mGA23/1v.net
>>834
ニートXEは見た目もイイ!
CVより好き

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 13:13:37.93 ID:TWCLhRhi.net
>>875
クレジットカードで与信確認しないとダメかもね。

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 18:57:30.05 ID:VaivGett.net
黒ボディにチェレステロゴのタイプが1番好きなんだけどもうその組み合わせでは出してくれないんかな
中古は避けたいんだけどな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 21:35:27.70 ID:KFHVVrxW.net
工場ができたら生産は落ちつくんかな。
で、2023が新しいチームとXR5。フィードバック入ってのXR6か本命か。

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 22:53:32.30 ID:u4CyboZf.net
作ってないよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:08:00.92 ID:t77u6uGx.net
工場はe-Bike用やろ?

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:16:46.12 ID:1mIFACUy.net
一度ワールドツアー落ちしたら5年はそのままだよ
レースの最先端で通用するバイクは当分出ない

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:30:04.76 ID:YaJgGC2/.net
レースに出ない素人が何の心配してんだよw

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 00:25:23.25 ID:v3pyAplW.net
XR5来たー

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 03:13:52.60 ID:zP9uTOkZ.net
ピナレロが羨ましいぜ
「東京五輪で金取った自転車メーカー」って箔が付くからな
日本人の素人にとっちゃツールドフランスよりもわかりやすいわけで

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 03:21:55.36 ID:SAzgL1P2.net
そんなんでピナレロ選ぶやついる?

フェラーリがF1の他で優勝しましたってことじゃないか

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 03:28:34.14 ID:YsKojiY7.net
アンチさんはピナレロイネオス好き

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 07:05:34.11 ID:Qd8bkBtI.net
>>889
プロが使ってレースで勝ってるバイクと同じ物に乗ってるのが
自転車乗るモチベーションになってる人もいるんだよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:13:38.86 ID:SnHxOu/J.net
見苦しい

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:35:35.50 ID:0RTuJrOg.net
>>894
超長距離ライダーのばるって人が同じことを雑誌のインタビューで答えてたな
若いときは勢いで走れたけど、歳を重ねて体型の変化とか衰えで昔のようには乗れないから、モチベーションのために最高のレーシングバイク(オルトレXR4リムブレーキ)買ったって
長距離走って苦しいときに、機材が悪いと言い訳できなくなったってさ。正直で謙虚なやつだなって思った

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:40:37.98 ID:ctwk5T4z.net
ビアンキ公式のバイクスタンドとかペダルとか誰が買うんだよって思ってたけど
ワイズの人に聞いたら結構売れてるらしくて笑っちゃった

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:33:27.80 ID:kS5P4JsD.net
>>897
全身チェレステコーデが溢れてるのがその証か

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:43:48.25 ID:C1bHZVdY.net
できるだけ同一メーカーで揃えたくなる心理はわかる
結果チェレステマンになるのはわからない

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:50:52.49 ID:InKul/wX.net
うーん矛盾

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:55:57.11 ID:v68Lk7GA.net
スタンドなんて、ビアンキって印刷されてるだけだろうに

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 10:08:14.25 ID:jVclYuxV.net
無駄無駄無駄無駄無駄無駄

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 11:20:04.89 ID:RzfTj1is.net
>>896
経験を積めば重力を使って走る事を覚えてくるので
自転車は加齢による衰えはあんま関係ないのよね

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:13:36.82 ID:pTliRNM5.net
>>903
んなわけない

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:21:20.57 ID:lSuV0t+x.net
>>904
理解出来ないのは重力を使って走れてないからよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:31:22.49 ID:zgyWEBSz.net
年取って無駄なちからを使わずに走れるようになったって事ね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:31:56.50 ID:B9lXQFjN.net
>>905
お前はこのVRタイプの人間かいな

https://president.jp/articles/-/56316?page=3

漕がなくても進んでいる。
上りであろうと下りであろうと画面上は進んでいる。ずっと下りのようなもので、最初から漕ぐ必要はなかったのだ。こんなに楽なサイクリングはないと鼻歌気分でいると、道はやがてビルを越えて空中へと向かい、しまいには宇宙空間へ。高所恐怖症の私はびっくりして、自転車上でうずくまった。
かくして40分間のトレーニングは終了。ハンドルについたカロリー表示を見ると、私はわずか2キロカロリーしか消費していなかった。考えてみれば、これは三次元空間でもないし、相互作用があるわけでもないので疑似VRと呼ぶべきだろう。私が頭の中で疑似VRをVR化してしまったわけで、過剰に「バーチャルな世界に没頭」するとワークアウトにならないのだ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:33:30.98 ID:5Nw6B9in.net
前々から思うがこのスレ典型的な知ったかが住んでるよな
重力で進むとか手に荷重しないから疲れないとか
重力に逆らわずにペダリングするだけの話であって、自転車を進ませてるのは本人の筋力だってのw

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:42:04.79 ID:g22RmJ7j.net
初心者さんなんでしょ

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:14:07.57 ID:lSuV0t+x.net
>>908
体重をうまくペダルに乗せればシャカリキに筋力を使う必要はなくなる
腹圧をかけて上体を支えて乗れてれば必然的に手の荷重は抜ける
ちゃんと乗れてるかどうかだけの話だよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:24:06.16 ID:5Nw6B9in.net
毎回ボコボコにされてるのにめげないなこいつ
そんな基本は当たり前にやってる前提で、それをやった上での疲れについて話してるの、他の人は

どんなに綺麗に乗ったとしても、手の荷重がゼロになるわけでも、脚の筋力使わずに進めるようになるわけでもないっての

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:25:30.77 ID:5Nw6B9in.net
まあこいつ本人な全くできてないから、こんな幻想抱いちゃうんだろうな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:27:44.23 ID:my23PuiO.net
ヒルクライム中のダンシングで…とかいうならまだしもそれもないから重力使ってって何のことだろってマジに考えてしまったわ

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:42:16.19 ID:ctwk5T4z.net
絶対にしたくないけど、指先だけでハンドルをつまむ様な乗り方なら手のひらへの荷重をゼロにできるかな
もしくは手放し運転

あと単語としては重力よりも自重だろ。と思いました

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:51:57.73 ID:2cFaicx3.net
重力をコントロールできる能力の持ち主なんやろなぁ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:04:44.56 ID:yobTmGJE.net
俺のパワーは重力加速度に比例するぜ!!

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:55:54.83 ID:avt6k/6+.net
>>885
その通りになるといいな

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:59:01.24 ID:M3PWmVUs.net
カウンターヴェイルを使いこなせば重力をも操れるの知らんのか

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 18:25:49.18 ID:pfEzMfZd.net


920 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 19:23:03.01 ID:l9AQz1bK.net
XR4のホワイトモデルって楽天とかだと予約は出来ないものの表示はあるじゃん?
あれって実店舗だと納期未定ながらも予約自体はできるものなの??田舎住みで店まではいけてないが、出来るなら休みの日に行ってみようかと
ちなみに新型アルテグラDi2で55サイズホワイトモデル希望です

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 19:52:27.92 ID:pfEzMfZd.net
電話して聞けよw

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:09:29.85 ID:C1bHZVdY.net
予約出来るかどうかは店による
・とりあえずバックオーダーにして納期未定で受け付ける
・受け付け止めてる(理由は注文溜まりすぎとか納期未定が嫌だからとか様々)

どっちの対応取ってるかはお店ごとに確認しなきゃわからない

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:09:32.61 ID:bzUNqJeO.net
>>920
ここはお店じゃありません

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 21:51:27.66 ID:1vCCtHY9.net
>>885
6が本命か

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:02:57.57 ID:QPt1oyjK.net
2月にvia nirone7の2021モデルを買ってロードバイクデビューしたんですけど、2022モデルを待った方がよかったんでしょうか?デザイン以外で違いとかあるんでしょうか

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:06:59.74 ID:h2+tgx6z.net
ニローネはもう10年ぐらい変わってないから気にするな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:12:16.88 ID:pyGwpom4.net
お値段が3万円ほど上がるよ
よかったね

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:17:06.72 ID:9ljSwwr1.net
>>926 >>927
値段が上がって性能が変わらないなら、よっぽどデザインに拘りがなければ2021で良かったってことですね(・・;) ありがとうございました

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:32:59.71 ID:BfyZi41I.net
いいってことよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 08:38:49.88 ID:xdbGukfk.net
タボロッツァがいつの間にか登録制に変わっとるわい

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 09:26:32.55 ID:xelQ6dYv.net
リッシマでも他社ハイエンドに比較して重量面が…なんて言われてるし、XR5?は軽量化に振ってきそうな予感。
ただ、オルトレと同じようにプロのフィードバックが無い状態だろうからやはり6が本命だな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:04:37.92 ID:58PsyaR6.net
勘違いしてそうだけど、5ってのは6の後に出てくるから
意見を咀嚼すると、多分8が本番だと感じてる?のかなと推察

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:17:27.96 ID:hgsay+em.net
リッシマが軽量なのは、あくまで「ビアンキの中では」だからなー

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:24:17.59 ID:uNI5CD7l.net
XR8とか早くて5年後だろw

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:37:38.60 ID:xdbGukfk.net
そろそろXRシリーズが終わって後継機に代わるんじゃないかと思ってる

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 13:34:59.80 ID:cMwv8xgI.net
後継機出す金と技術が無いのだけが唯一の問題だな

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 15:51:57.24 ID:8SSTZTlG.net
XRのデザインも割と時代遅れ感強くなってきたけどリドレーよりはかなりマシだよな

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 15:58:26 ID:IGhZUosu.net
XR4
specialissima
infinito cv

なんか名前に統一感がないんだよなあ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 17:34:31.15 ID:xdbGukfk.net
おっと、シマノのロードコンポの悪口はやめるんだ!

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 17:51:22.18 ID:GcMtQTPj.net
>>938
スペシャリッシマはパンターニのイメージがいまだに強い名車だよな、選手と車種がここまで強固に連想されるケースって稀

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:16:09.86 ID:8SSTZTlG.net
気持ち悪い

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 20:33:57.69 ID:omj6nUE1.net
気持ち悪くてこそ一人前のビアンキユーザーよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:19:02.08 ID:6MIcYdyN.net
じゃあ気持ち良い

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:05:57.74 ID:08s0r/vn.net
>>938
向こう側
超特別
無限
どことなく厨二感

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:28:12.89 ID:7n/yJdf/.net
他にも衝撃だの鷲だの戦慄だのと中二臭い名前が並ぶ中で異彩を放つニローネ通り7番街

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:30:37.75 ID:7n/yJdf/.net
ちょっと字を間違えたけどまあ良いだろ・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:52:38 ID:gZdzZ39s.net
>>939
シマノの釣具のグレードも中々カオスだよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:36:04 ID:1F9S3u0h.net
前後にガンダムって付くのがいそう
オルトレガンダムXR4
ガンダムスペシャリッシマ
ガンダムインフィニート
インプルーソガンダム

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:54:18.76 ID:G4IDPGKX.net
>>948
インフィニットなら種に出てたな

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:40:28.57 ID:Z0lvHiH4.net
オミクロンXE

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:02:33.29 ID:G4IDPGKX.net
>>948
インパルスも出てたな

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:38:30.73 ID:FvqI0yq/.net
XR9のカウンターグラビティはシートポストとフォークにリニアドライブを組み込んで2方向の磁力を用いて物理的に空間を作り出すことによって路面からの衝撃を100%吸収するぞ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:02:13.17 ID:3KPXmjMB.net
へーそうなんだ

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200