2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル205

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:25:52.81 ID:P+G4q5o9.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637112758/

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 09:35:51.13 ID:28sn89c/.net
>>163
ジャージテムレスにゴールドウィンの3Dナノフィット…だったかな?インナーはモンベルのメリノウール
多分こんな感じで走ってた時期がある

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 09:42:32.27 ID:TidjTY3u.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2678576.png
これを付けると、薄いグローブでも指先は冷たくならない。

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 09:52:49.73 ID:WTxZYsEN.net
>>167
脳波コントロールは人類にはまだ早い
宇宙で生活し始めて70数年経たないと

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 10:04:42.16 ID:3iJ5Y4jD.net
>>157
家事育児してないやつはそれも良いんじゃない

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 10:29:25.67 ID:vmhShj3Q.net
>>133
ハンドルカバーとウインターシューズつけろよ。
ハンドルカバーはダサイがめっちゃ暖かい。
シューズカバーやめてウインターシューズに変えたら超快適w

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 10:33:54.15 ID:5b86APQ8.net
>>167
3本までに妥協してこれだな

https://www.%61m%61zon.co.jp/dp/B089NZ2397/

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 10:49:16.51 ID:yVBePJHV.net
ハンカバは見た目ダサすぎるけど効果はすごいよな
レバーが冷たくなるから素手じゃキツイけどペラペラのグローブで十分になる

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 11:10:19.75 ID:+x4uH7qg.net
そこまで神経質になるならジテツー辞めたら?w

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 11:10:58.01 ID:Ig7CEdij.net
指、冷たい冷たい言うくせに意地でもハンカバ付けねーのは何なの。ダサいから?
まあ俺も意地でもダサいピチパンジャージは着ないから分からんでもないが

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 11:50:23.40 ID:Ky+5vAoo.net
>>172
じゃあイラつく事なく生活しろよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:15:15.28 ID:XfvP4QKb.net
ジテツー民に美女はいないよな、マジで。美女は自転車乗らないよなそもそも

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:17:14.06 ID:RQ0dJuVM.net
手袋や靴下はむやみに重ねると血流阻害して逆効果なんて事にもなりかねないから難しいね

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:30:48.67 ID:MHwm7ruO.net
腕や足の防寒をしっかりすると手先足先に届く血液の温度が上がるので
冷えにくくなるぞ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:41:00.40 ID:XfvP4QKb.net
股間の血流良くしたいんですがいい方法ないですか?

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:43:41.75 ID:Ky+5vAoo.net
>>182
話題出てないのに突拍子なくジテツーに美女いないとか言うのはなぁ…

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 12:54:24.43 ID:z0JgasYx.net
別に美人じゃなくてもいいケツしてるジテツー女のケツをさりげに追走してえ。

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 14:00:33.26 ID:Ky+5vAoo.net
うちの周辺は私服姿でスーパーとか介護施設などに通ってそうな若い娘~おばちゃんがいっぱいジテツーしてるぞ
俺は皆抜いてっちゃうけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 14:28:43.24 ID:RrmV/zzb.net
抜かずにお尻を堪能して帰宅してから抜く派

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 15:26:27.38 ID:abId0EAQ.net
>>182
ママチャリおばちゃんで頑張れとしか

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:45:56.24 ID:4J7xivWY.net
さすがにおばちゃんで抜いたことないわ
10代までしか抜けん

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:57:26.67 ID:Wx1tfANx.net
年増好きじゃないけど、自分が歳を取ると自分より年下ならOKになる
オレもようやく熟女の良さがわかってきた

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:59:09.69 ID:YBx7bxEt.net
10歳上くらいまでいけるな。熟女と中出しセックスしてみたい

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 19:10:17.60 ID:Wx1tfANx.net
昔は中年おばちゃんてホントにおばちゃんだったけど、今はキレイな人多いからな

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 19:17:26.06 ID:gYEsO4uQ.net
今朝、青山通りを走ってた固定ギアの人、速かった。

ピストバイクかと思ったらハンドルはロードバイクのものだった。
固定ギアにする目的は何なんだろう?

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 19:45:09.06 ID:e4foFnBC.net
おしゃれ

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:49:21.95 ID:eFQexvyT.net
朝たまに見かけるビアンキクロスにハイヒールで乗るおねいさんに帰り道に会った
今日はクリスマスイブだし縁起が良い

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:52:35.10 ID:gYEsO4uQ.net
>>193
おっさんだったし、ヘルメット被ってたし、ビンディングだったし、オシャレな感じではなかったなあ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:56:23.99 ID:yXmOK+5U.net
>>194
そのおねいさんは今頃、、、

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 22:08:21.96 ID:Wx1tfANx.net
>>195
そのおっさんは今頃、、、

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 22:18:36.32 ID:RQ0dJuVM.net
みちょぱより
普通に
天海祐希が好き

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 22:19:40.49 ID:eFQexvyT.net
そのおねいさんとおっさんで今ごろラブホテルにいるって設定でいいよもう

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 22:22:54.20 ID:yXmOK+5U.net
おっさんに嫉妬

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 22:26:00.44 ID:eFQexvyT.net
おねいさんが、もし
「この私と付き合って欲しかったら、追いついてみな。
などと言って突然ダッシュかましたら必死で付いてくんだろなおまいら

なお、野生どーぶつたちは日常的にそれをやってる

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 01:02:44.11 ID:5Vw36C9j.net
イカれたババアの電動自転車天国なんとかなんねえのか、歩道をフルスピードで走ってるの頭おかしいだろ、子供に遊び道具やったんじゃねぇぞ、ほんの少しでも考えて運転しろ。


203 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 05:41:08.84 ID:EXAjG+06.net
当たれよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:07:20.72 ID:gjShjCBh.net
>>179
ジテツーには皆無だね 都会に行けばいるのかも?
ローディに可愛いのは多いよね

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:11:26.63 ID:qjccFHGQ.net
車高の低い電動チャリをよく見かける
サブスクのじゃないので買うといくらするんだろ?
坂が多くて最近しんどいわ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:35:48.93 ID:3rRsELk/.net
通勤とかの日常用途向けロードバイクにはVIVAX assistみたいなやつを標準装備するべきだな

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:37:50.23 ID:wGbeJGKv.net
通勤女子くらい朝から都心のビル近駐輪場で待ってたら見つかるだろ
駐輪位置が分かっても帰りまで着いて行くなよ絶対

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 11:57:19.78 ID:OMgJQIyi.net
>>204
多いかね?SNS以外では全然見かけないけど
小柄で華奢なのが前から来て美人かなと思ってチラ見するとババアだったりする

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:29:55.94 ID:dPiYF58q.net
デカケツぶっといふともも、足首にかけてキュッと締まってるロード女(?)とか最高じゃねえかよ。

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:31:02.30 ID:mtZLDXbp.net
美人かなと思ったらブスだった
若いかなと思ったらババアだった
が対比する言葉としては妥当だと思うな

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 13:07:50.45 ID:xcUeatoh.net
そういやコーダブルームねえさんにも会うようになった
どちらかといえばレアブランドだな
元々自転車乗りが選んで買ったのかそれともフラッと通勤自転車買いに行ったらたまたま置いてあったから買ったのか知らんが

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 14:55:30.45 ID:I1pEShQL.net
みんな意外とロードバイクにはお金かけるよね 何十万円もするちゃんとしたメーカーのロード買ってる
着てる服や靴は安物だからロードは安物ルックにはならないんだな

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 16:08:44.79 ID:GvWcKUT3.net
初ロードでお金けちらずフル105のアルミロード買ったのは英断だったと思う

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 18:30:02.23 ID:b1HSWpAs.net
>>212
そりゃ自転車スレだからね
ブランド服のスレなら高い服に身を包み安いサビサビの自転車乗ってる人たくさんいるだろう

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 19:49:27.08 ID:65ZkcwfF.net
インサレーションジャケット4万円、フリース3万円、肌着3千円、短パン1万3千円、タイツ18000円、スニーカー1万3千円、グローブ7千円、靴下2千円
>>212みたいな服オタの感覚だと大学生ファッションみたいなお値段かもしれませんがどうですか?
20代の頃はこどおじしながら貯金もせずリックオウエンス買ってました

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 19:51:11.02 ID:qjccFHGQ.net
ワークマン女子で一式揃うかな?
ワークマンが近所にないんだよね

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 19:54:37.37 ID:65ZkcwfF.net
>>212
あ、ドメブラだとユリウスなんかも好きでした。自転車趣味始めてスポーツ、アウトドアウェアに手を出したら安いし快適すぎて戻れませんよ
自転車はロードじゃないけど35万です
あなたはどんな感じなんですか?

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 20:20:58.39 ID:mmgiZXFA.net
自転車通勤中に後ろの車が抜きづらそうにしてたら皆さんは減速するなり止まるなどして先に行かせますか?
朝の通勤時の抜け道で上記のような車が何台もあると流石にどうしたらいいか分からなくて。

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 21:38:23.73 ID:/rfZR6kk.net
>>218
何人たりとも俺の前は走らせねぇぇぇぇえええ!!パワアアアアアアアア!



って心の中で叫びながら減速しつつ停止の手信号

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 21:47:22.92 ID:mmgiZXFA.net
>>219
それが最適解でしょうかねー
気持ちよい速度で巡航してると邪魔になるジレンマがある

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 21:52:04.85 ID:7YQ9vnMc.net
だからなるべく片側複数車線がある大通りを通るようにしている。この場合、自転車を安全に抜くのは自動車の責任だから。

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 21:57:14.32 ID:I+KZBtxC.net
停止の手信号(車側は気付かない)

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 21:57:56.77 ID:wGbeJGKv.net
>>218
上手いドライバーなら問題なく抜いて行くから気にすんな
どうしても抜かしてやりたいなら交差点の信号か一時停止線で止まった時に待ってやればいい

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 22:08:06.53 ID:9LXlqxgR.net
>>222
意味は分からなくても、なんだ?って意識をこっちに向けさせる効果はある

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 23:17:12.30 ID:qjccFHGQ.net
電動自転車でギア無しってどうなん?
電動だからギア必要なさそうなイメージだけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 23:27:00.86 ID:ZTKl1LDF.net
>>225
その理屈ならバイクや車に
ギア有るのがおかしい事に
なるかも知れない
急な登り坂を4速で走れる?とかね

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 00:05:32.19 ID:zEP38c+o.net
>>225
たとえばアシストありで時速25km/hまで速度上がったとして、ギア比2で漕ぐのってどう?
速度の上昇をアシストするわけで巡航するなら速度に適したギアじゃないとしんどいよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 01:35:35.86 ID:+L7wqbhP.net
>>225
平坦で20km/hちょいまでのアシスト効く範囲で収めるなら大丈夫
アシスト切れても車速上げるとか、急な坂登るとかならないと困る。

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 05:28:00.65 ID:lM9QyHnl.net
>>225
確かにオール電動ならいらんけど人力も1/3はあるからな

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 07:30:34.11 ID:K4skKrYu.net
15年乗った通勤ロードのリムが割れた!
https://i.imgur.com/Abf4T5Q.jpg
この状態でも隣のスポークテンション緩めてフレ抑えたら普通に8km走って帰れた。ツール缶に入れてたニップル回しが出先で初めて役立った。

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 07:35:20.20 ID:OKIujFq9.net
THSの電気式無段変速を自転車でも使えれば
ベルトドライブにハブモーターハブ発電機で
ハブモーターは前輪モーターで役割分担しても良いんだが

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 08:14:17.03 ID:SrTQ/qvn.net
>>179
自転車通勤じたいがダサいと思われてるんよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 08:26:33.18 ID:GK6NdCSe.net
なんとか探せば5〜6万円くらいで電動買えそうだから
来年早々には買いたいわ
5日間充電がもてばありがたい

往復8km×5日=40km

金曜日に充電切れたら最悪なんだがw

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 08:26:40.95 ID:+L7wqbhP.net
>>232
ダサいどうこう以前に、髪もメイクも着いてからやり直しとか地獄だろ

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 08:32:09.38 ID:kcjzmsWE.net
>>234
マジで女子の自転車通勤は割に合わない
クリーンルームで働くとか、化粧も髪も目元だけで済む職場なら可だが

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 08:35:22.50 ID:GK6NdCSe.net
意外と電動派は少な目?

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 09:05:37.71 ID:GK6NdCSe.net
往路の登坂は電動アシストで登って
復路の件坂は電動切って下れば
充電節約できるか!

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 09:50:11.46 ID:S3Oubud/.net
>>232
欧米人だと格好いいんだけどね
アジア人は…

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 11:15:03.85 ID:rum7UtRt.net
日本て車社会?
なんか車が売れないだの若者の車離れが凄いだの言ってるけど結局車社会よね?
チャリ社会ではないよな

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 11:35:20.01 ID:2lnIc3L3.net
そりゃ自動車産業は日本産業の最後の砦みたいな産業だから国内でも沢山乗ってもらわないと
また道路整備は一般財源化した今でも基本的に受益者負担の原則があって国税のガソリン揮発油税、地方税の軽油税中心に賄ってる
納税してない自転車はいわば道路タダ乗りで産業への貢献度にも納税的にも無縁な自転車は、両者を所管する国交省的には冷たいっていうか自ずと歩行者扱いになるのだろう

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 11:41:25.76 ID:2lnIc3L3.net
自転車1台当たり年一万円ほど納税したらマシになるだろうな
だから自転車の道路整備上の利便向上を訴える際には併せて課税についても提案しないと通用しないだろう
日本に6870万台あるそうだから一万円課税するだけで6000億円にもなるからそれを自転車向けの整備に充てればよろし

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 11:45:14.63 ID:rum7UtRt.net
>>240-241
このレスポンスの速さと博識さよw
凄いね

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 12:15:26.66 ID:bxs7ksBZ.net
https://i.imgur.com/NuDux7w.jpg
リュックチャリ通勤だからこのカッパ本当に助かってる

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 13:20:14.01 ID:j6Zjyfvp.net
>>242
ワッチョイ導入が望まれるな

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 13:31:30.37 ID:S3Oubud/.net
>>239
電車社会でしょ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:06:53.31 ID:cwU9nKQF.net
>>241
政治家の中抜きと建設会社との賄賂が捗るな

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:15:17.94 ID:4ry0uP60.net
自動車産業早く壊滅してくれ

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:20:56.25 ID:Pc5llDaY.net
日本の産業も壊滅するな

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:24:22.03 ID:pIYKTYXh.net
豊田市がなくなる
あと、地元の上三川も日産の大工場でもってる所あるからヤバイ

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:47:19.49 ID:ZHrYXQT2.net
よく分からんけどTOYOTAに勤めてる人って寮住まいの人とか周りに何から何まで店とかなんでも揃ってるから困らないって聞いた おまけに給料も良いから尚更って

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:50:44.94 ID:1sJ49OwO.net
月に5回くらいしか車乗らないのに毎年4万円払って2年に一回車検とかただのお荷物でわろた

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:53:45.21 ID:ZHrYXQT2.net
さすがにそれはよっぽど車に乗らない人の考えだよね そりゃそういう思考になるわ

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 15:13:08.22 ID:kcjzmsWE.net
前は車通勤だったけど、次の転勤でどうなるかわからず、惰性で車を持ったまま
加えて親の介護で突然車を使うことがある

家計的にはお荷物でしかないんだけどなあ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 15:14:26.72 ID:pIYKTYXh.net
>>250
コピペでTOYOTA内で人生全て終わるTOYOTA社員の一生みたいなのがあった気がする

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 15:33:38.40 ID:+L7wqbhP.net
>>252
都会には割と多い
車通勤ダメで奥さんも車運転しないとなると、平日は全く使わない。
アクティブなタイプなら週末でガンガン遠出すれば元も取れるけど、そうじゃなかったら所有してるだけで金が減ってく。

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 16:45:30.80 ID:GK6NdCSe.net
電アシ見てきた
最安値59800円だった

まだ様子見だけど
ママチャリなら4台買える値段だわ
4台あれば最低でも10年は乗れる

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 17:16:06.77 ID:zEP38c+o.net
>>256
10年もつかどうかは置いといて、使い方によってはママチャリ4台分よりよっぽど価値あると思うけどね。まぁせめて10万くらいは出してTB1eクラス買えたら幸せになれると思う。
死ぬまでママチャリ10台買って幸せになれるならそれでいいと思うけど

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 17:27:54.30 ID:FXM4Lfog.net
>>256
4万のママチャリでも10年乗れるような

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 18:50:39.80 ID:aECZuJnd.net
>>252
趣味車のエリーゼは週1しか乗らないから
年間走行距離3000km
通勤で使うチャリの方がよっぽど乗る

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 20:30:30.76 ID:u8ePNeB/.net
電アシは電池ヘタった時に電池を買い換えるか、全部買い換えるか考えとき
長く乗る気なら最初に電池買い足して、交互に使うのもええで

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:50:43.60 ID:mBMXgulx.net
>>259
おーエリーゼ格好いいね

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:52:57.31 ID:GK6NdCSe.net
予備バッテリー高そうだなあ
諸々天秤にかけるとママチャリ15000円でいっか

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:33:50.27 ID:FXM4Lfog.net
>>262
せめて3、4万くらいのを

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:37:33.13 ID:GK6NdCSe.net
たぶんこれくらいの差

電アシ6万>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ママチャリ4万>ママチャリ1.5万

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:56:15.37 ID:kcjzmsWE.net
そもそもお互いの価値観に越えられない壁があるのは承知の上だが
「多少」よいものを使った方が生活が豊かになるぞ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 23:02:18.98 ID:GK6NdCSe.net
>>265
思い切って買っちゃおうかな
微坂ルートに替えてから
そこまでしんどくないんだけど
半分くらいの労力で通勤できれば
精神的にも還元できるしね

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 01:22:21.10 ID:7snXFWMd.net
電チャリのバッテリー盗難が今多いんだろ

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 02:52:09.89 ID:GzVlgwAK.net
たくさんのんでのりすごしました
かえりのタクシーだい15000でした
チェーンとスプロケは変えられたと思いますが後悔はないです!

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 04:28:52.47 ID:C2ZRvINX.net
サドルがよく盗まれるって聞くけどやっぱそういう性癖の人?嫌がらせも少しはあるんだろうけど

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200