2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル205

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:25:52.81 ID:P+G4q5o9.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637112758/

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 08:29:52.71 ID:hDQL6qFM.net
今日が仕事納め、1/1が仕事始めや

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 08:43:59.05 ID:v39tqHdq.net
道が空いてていいね
仕事納め?んなもんねーわ31日まで仕事

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 08:58:31.90 ID:EVp5GUx/.net
>>334
自転車通勤しようと思えるのは片道20kmくらいまでだな

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 09:26:15.76 ID:akGkq7kC.net
昔プロに教わった方法。
指先をケツとサドル隙間に押し込んで、これを交互に繰り返す

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 09:29:01.10 ID:pDprdBMp.net
部屋に居るとき指先冷えたら座布団と尻の間に挟むのやってるわ
プロに教わるまでもない

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 09:50:56.51 ID:eRhLXZFL.net
尻肉あったかいよな

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 11:38:16.85 ID:DiLeBp/z.net
>>320
登山では常識

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 11:46:56.41 ID:36GluC7s.net
レイヤーね

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:29:27.59 ID:cQx6qX9G.net
アウターでもインナーでも使える物を重ね着するようになったら動きやすく快適で普段着もダウンやコート着なくなってしまったわ

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:47:56.45 ID:E6GTRm1W.net
>>340
尻は耳朶についで温度が低い部位。

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:52:12.33 ID:u6PeP3jp.net
手が冷たいだけだな

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 14:34:05.82 ID:THO2hvqu.net
>>343
モコモコってダサいよなw

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 18:18:10.78 ID:DTQdSg+R.net
>>343
自分もだけど、そうして冬場に春秋アイテムを重ね着しまくるアクティブオッサンが完成するんやなって

自転車じゃないときは意識してコートや厚手カーディガン、マフラー、ブーツみたいな冬アイテムを使うようにしてる

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 18:30:00.06 ID:CpNh+fUQ.net
宝くじ当たらないかなぁ

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 18:37:39.17 ID:ZTVFFT/h.net
>>347
ブーツなんて5年くらい履いてない気がする
大事にしてたグイディが1足だけ残ってるけどすっかり山おじさんになってて合わせる服すら無い

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 00:55:55.74 ID:jE3ZBwr3.net
道空いてていいわ〜

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 06:53:38.51 ID:Ea8mrypd.net
明日でようやく仕事納めだ

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 08:50:44.93 ID:ZbgdJid2.net
仕事行ってくるは

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 09:24:46.57 ID:iYixi/wy.net
通勤以外では自転車乗りたくないけど
今日は暖かいから珍しく買い出し遠征するつもり
たまには時間を気にせずポタリングもいいでしょ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 18:29:52.25 ID:mHp58j0x.net
いや、平日チャリ通だから週末は車かバイクやな

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:09:18.89 ID:Qo1r6hbt.net
通勤アルミで35キロ
週末クロモリで100キロ
1日は休息日

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:15:17.81 ID:Rfp8gKPr.net
時間と元気があったら通勤サイクリングから寄り道するしな
一人で休日の趣味サイクリングはほんとしなくなった
人に誘われたときに付き合いで走るとちゃっかりチョー楽しいんだけどね

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:24:31.18 ID:mPLPhxPN.net
チェーンの話題見て年末年始暇だしやるかと思ったけど、チェーンもチェーンカッターもコネクトピンも売ってない近所のイ◯ンバイクさん
ほんと近くに自転車屋ないの不便すぎる

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:41:23.84 ID:CG9wPakg.net
Amazonで買うほうが安いし速いやろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:52:53.62 ID:sPHRBmZ0.net
うん
さっきAmazonでポチったわ
元日に配送してくれるらしい

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:59:45.58 ID:oDi0coHf.net
>355
通勤で35キロも走って、よく週末乗る気になるね。
俺は週末走らなくてもいいとするために自転車通勤してるようなものだよ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 20:00:15.61 ID:3xxkx0U8.net
>>353
楽しく通勤するための物だから休日は乗らない

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 20:01:37.31 ID:iYixi/wy.net
なるほどメリハリが大事やね
きょう自転車乗ったけど
無駄に時間に追われて楽しくなかった
休日は電車にするわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 20:05:09.02 ID:3xxkx0U8.net
スポーツとして取り組んでる人は違うんだろうけど週150kmで十分楽しいし休日は他の事に時間を使いたい

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 20:07:28.00 ID:BVBEUqd4.net
こういう連休は普段できないことをするべき
つまりメンテ

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 20:18:01.10 ID:3xxkx0U8.net
クランクとブレーキを磨きあげて元のピカピカな状態に戻した
ポリッシュなんか選ばずに普通のシルバー買えば良かったとすげー後悔してる

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 20:37:31.59 ID:Kwskd0LK.net
ダサいけどカッパのズボンって暖かいな

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 21:42:33.43 ID:2RbOBaSQ.net
>>359
俺もチェーン買ったわw
アマゾンで明日くる

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:07:02.04 ID:wSDToSLM.net
>>357
ピンはチェーン買えば1個ついてくるよ
失敗するかも…って心配なら買ってもいいけど

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:35:06.93 ID:0sW3j3tz.net
>>368
いや怖いじゃんさすがに

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:51:27.25 ID:ZbgdJid2.net
コネクティングピンが無い中で寸止めするスリルはたまらん

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 23:51:06.37 ID:CG9wPakg.net
釣られて通勤用ClariS車用に9速チェーン買っちった
正月休み中に交換するのな楽しみ

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 00:28:57.32 ID:vWJJANPg.net
>>371
リアディレイラーの調整がシビアになるけど、調整できた時は8速チェーンより明らかに変速がスムーズになるよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 00:37:22.62 ID:8WXrsJo5.net
通勤車にエスケープでもほしいなと思いつつ貰ったママチャリが全然壊れん

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 00:39:25.39 ID:8iF1xQQf.net
いや納得いかん
年末年始休暇とか正月休みって何だよって思うよね
元旦は分かる 祝日だから
でも他の年末の仕事納めの大半が28日とか29日とか年始の1月3日って平日だぜ
ブラックだの社畜だの言ってる割にはちゃんと休みあんじゃねーかよってな

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 03:19:48.44 ID:4K8WfmGz.net
>>374
ん?
ないの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 06:44:28.42 ID:5bj9uT1P.net
ワタシは24時間フル稼働の工場勤務でございます!
ですので世間で言われるなんとか休みとかゴールデンなんとかシルバーなんとか全く関係ございません!

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 07:18:18.46 ID:i7dYUM3E.net
ご苦労さん
褒美に出資してやろう
って今日東京市場休みか

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 07:21:22.63 ID:M5KTQQu9.net
>>376
あんたみたいな人がおるから日本は支えられてんだ
感謝やで 俺は休みだが

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 10:26:29.30 ID:g/UpwmH1.net
ワイもプラントで交代勤務で明日の朝から24時間勤務やで
ちょっとぐらい感謝してくれるとうれしいぜ

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 10:39:25.86 ID:uA0NdT/a.net
>>379
経済を回してくれてありがとう
風邪引くなよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 10:44:52.76 ID:uK1GpyTA.net
あと8時間くらいでいよいよ仕事納めよ。明日から仕事始めだけどさ…

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 10:58:03.79 ID:5iUkdqw9.net
仕事自慢はもういいよ、お腹いっぱいw
休みなく働く=無能って事なんだからw

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 11:06:21.45 ID:vWJJANPg.net
>>382
年末から正月仕事だけど1月2週目が休みだ

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 11:30:10.87 ID:IeMHUQoD.net
自宅警備だって24時間365日休みなしの立派なお仕事だぞ

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 12:00:53.53 ID:I0eEurtD.net
製造業て年末年始は休みかと思ったらフル稼動なのね
それは儲かってるからなのか
世界的な油材料人不足によるあらゆる製品不足で価格高騰の中

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 12:26:28.56 ID:sN/J+DvC.net
車は休みだよね
食品はフル稼働だね

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 12:36:12.33 ID:zAwqRXw2.net
接客だよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 13:29:57.62 ID:6nIinjAs.net
旅客食品接客の人は大変だよな
代休あるだろうけど

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 13:44:40.75 ID:r2yBSz6Y.net
鉄工所、ガラス系、大半の食品系は365日稼動だから
ご苦労さまです( ̄^ ̄)ゞ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 14:05:28.78 ID:N6QH/cLk.net
食品や医療、電気や水道ガスとかが1日でも休んだら大変な事になるし

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 14:48:35.05 ID:lwpo02pV.net
宝くじ300円当たったお
今日の晩飯は何食おうかな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 17:26:22.96 ID:s3Vtj0Nj.net
>>376
レタスは2枚だって言ってるだろう!

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 17:30:32.60 ID:yyVZMqcK.net
普通は交替制だからたまたま年末年始担当になった人はご苦労さまだけど他は休める
だけどたとえば新聞配達はほんとに土日祝も休み無しなんだよね
みたいに交替なしで一人がずっと年がら年中仕事って他にある?

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 17:55:02.98 ID:0bYGJJoP.net
新聞配達だって交代で休日あるよw

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 18:38:57.85 ID:bAz6xdMD.net
それは儲かってる所か
文字どおり新聞が休刊日の日(年に何日もない)しか休み無かったぞ
当時朝4時半起きで自転車で配達してたけどめちゃくちゃ疲れていくら食っても痩せて身体が持たなかったな

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 20:40:03.59 ID:RYXHV+ks.net
ヒートテック靴下2枚履きで足指の痛みが大分マシになったわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:31:33.05 ID:jl+O46lQ.net
>>395
昔は零細は緩かったんだよ
今は厳格化した上新聞自体取ってる家が少なくなってるからね
俺も家族経営みたいな会社で働いてたから有休休暇や病欠何それ?みたいな感じだったよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:37:52.24 ID:LeYkIzp2.net
>>395
普通に休みはある
当たり前だ、大変な仕事なんだから
これで休み無かったら皆すぐ辞めるよ
辞めないのは人生崖っぷちでなんとか新聞屋の住み込みに潜り込んだような連中くらいだよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:42:19.79 ID:DXVI9GLI.net
近くのコンビニに週7 12時間勤務らしい人がいる

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 21:51:46.94 ID:jl+O46lQ.net
>>399
それオーナーでしょ

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 04:04:31.97 ID:n9VXXvR4.net
>>393
新聞は月に一度だけ休刊がある
それ以外は毎日働いてるたわ 1日3時間だけだったけど

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 06:38:12.38 ID:WqtjUzCf.net
仕事始めや。これから出勤や。

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 07:40:58.66 ID:+0bIY35H.net
>>355
ウーバーで木〜月曜まで一日100km
火曜水曜は完全に休む

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 08:42:47.48 ID:uKr4dus+.net
>>401
朝刊夕刊配って、更に昼間と夜に集金と勧誘やってから語ろうな
もうね、何時間労働なんだよと

405 : :2022/01/01(土) 10:30:42.70 ID:a1H9HJbO.net
今年こそカーボンロード買う

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:36:23.81 ID:spltqkD5.net
>>404
新聞配達員って何であんな低学歴丸出しな見た目の人ばっかなの?そういう人しかやらないのかな?
当然ながらアイツら道交法なんて一切守っちゃいない
今まで何度ぶつかりそうになった事か

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:54:44.20 ID:qH5UOL9N.net
新聞配達員と学歴なんて何も関係ないと思うけど

というか、雨でも雪でも毎朝配達するのは、まじめに生きている人にしかできないと思うよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 11:30:24.87 ID:UrV59RPm.net
真面目たげが取り柄な真面目系クズな

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 11:40:09.39 ID:ue3pEdxQ.net
また職業に貴賎なしおじさんか
そんなものはどこにも存在なし!
差別はあって当たり前!
それが人間の序列だ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 11:41:47.62 ID:50s43Mzm.net
色んな人がいて社会が成り立っているからそれでいいのよ。

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 11:42:13.61 ID:ue3pEdxQ.net
所詮世間知らずの綺麗事

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 11:45:43.85 ID:KbYZawRW.net
新聞配達は色んな人がやってる
俺がバイトしたときの師匠は元自衛官だったな
学生は俺以外の人は体育学部の人だった
田舎で広域を配らないと部数行かないからだけどまあそんな世界
自転車停めたあと走って一部配るためだけにビル4階まで駆け上がるけどある日全体的に少し走るペースを落としたら遅配になって苦情が来る

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 13:08:39.70 ID:gXmfSztI.net
さてチャーンも届いたし作業するか

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 13:13:18.26 ID:n9VXXvR4.net
>>407
どんな天候でもチャリで出勤してる俺も真面目人間て事やな?

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 13:26:46.06 ID:JYjjD2yb.net
雨降ってるにチャリ通は不良
普通の大人は車

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 13:34:06.27 ID:BWk/kxYY.net
>>415
車ない人はどうするんですか!

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 13:42:03.02 ID:/WfMREKH.net
>>416
電車かバス

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 13:49:06.24 ID:WpUywrSk.net
>>417
家から駅、駅から会社が遠い人はどうするんですか?
家からバス停、バス停から会社が遠い人はどうするんですか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 13:50:27.84 ID:iMeMTNbz.net
自転車もオートバイも自動車もそのほとんどが合法化された電動キックボードにシェア喰われそうだ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 13:52:07.71 ID:BWk/kxYY.net
電動キックボードなんか中年が恥ずかしくて通勤出来ないよ…

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 14:07:21.18 ID:35qH+zaj.net
恥を知らない中高年です

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 14:10:31.88 ID:3uJcMueh.net
>>419
免許いらない電動キックボードなんか20km/hしか出ないからオートバイの代わりにならないよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 14:10:58.23 ID:IzFpJQVH.net
電動キックボードは距離走れないでしょ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 14:54:18.05 ID:ay3uH2oK.net
>>418
そういう人は普通車持ってるじゃん

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 18:45:39.03 ID:qH5UOL9N.net
20km/h出れば十分。

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 18:52:08.12 ID:U9lae+yN.net
アシスト使ってるけど、初動の努力量減らすのと坂を楽々登るためのもので速度出すものじゃないぞ。まぁそこらのシティサイクルは24kmh出てればガンガンごぼう抜き出来るけどな。頑張ったところで信号で追いつかれるし意味ない

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 19:16:47.16 ID:fvXHgh3i.net
>>426
急にどうした?

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 20:24:48.58 ID:qw6hyizR.net
電動の話が出たからでしょ

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 20:44:35.71 ID:j9GuqGar.net
シティサイクルをごぼう抜きしてるアピールなんだろ
電動というマウントキーワードが出たからキックボードまで読まずにウレションしちゃったんだな

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 21:22:54.48 ID:U9lae+yN.net
ぐ、ぐや゛じぃビクンビクン

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 04:24:16.13 ID:bB0NXZWe.net
ごぼう抜きできるんだ
すげーな

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 11:19:33.17 ID:NjC52WKk.net
原付みたいにあっという間に60km/hとか出せるようになるよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 11:31:11.01 ID:7DOii2bA.net
>>431
も"うや"めでぇっビクンビクン

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 17:02:36.32 ID:k2Ss6fjO.net
>>432
小石踏んだら死ねるよ

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200