2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル205

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 06:41:50.39 ID:pqg8qOLO.net
>>927
サドルにビジネスバッグ風のを付けてるのを見たことがある。
空気抵抗でかそうだけど、いい感じだった。
あれは自作だったのかな?

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 07:11:21.17 ID:aaag+EWe.net
>>941
OSTRICHのリアバッグ[N-3]かもしれない
https://www.yodobashi.com/product/100000001001441900/

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 07:53:02.69 ID:07b+L+8s.net
リクセン&カウルも悪くないぞ
バッグでもカゴでもキャリアでも付けられる
俺はエクステンダーでワークマンの防水バックパックを自分で加工して付けてる

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 10:19:45.13 ID:TP4Lb/cr.net
>>927
パニアにしたところで同じ強度で走ったら汗はかくよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:57:32.86 ID:jOp+QvMW.net
気温マイナス10度とかだとほぼ汗出ないよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 12:33:10.02 ID:k34uuS6k.net
リアキャリアにTOURBONのリアバッグ(トランククーラーバッグ)つけてるわ
通勤用のバッグまるごと入れてしまえるの楽
多少の保温効果もあるから夏場とか特に助かる

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 13:10:34.61 ID:HSiiLlGX.net
>>937
大きいのも有るよ。
モンベルだと20l

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:12:33.04 ID:aaag+EWe.net
キャリアバッグの快適さに慣れるとバックパックに戻る気が無くなるな

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:50:40.92 ID:tGIy7B9+.net
見た目はダサいけどな

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:12:46.69 ID:lS6ox+BZ.net
仕事行くのにダサいとかダサくないとか考えてるほうがダサいと思う

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:38:43.04 ID:f94jT87z.net
仕事行くのも立派な生活の一部だし結構な時間使うわけで、そこでダサい奴は何やってもダサいと思うよw

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:08:59.84 ID:qFladBqE.net
通勤はダサくてもいいと思い始めたらそこで終わりだよ
それは結局自分への言い訳

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:11:34.62 ID:pR4EJD9H.net
見た目より実用性をとる
よってママチャリのカゴは最重要視してる
それとダウンの上にウィンブレを重ね着してる

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:28:11.67 ID:RbnoQgCN.net
通勤はダサくて良いとか言ってる奴って仕事してる時もダンロップのオッサンスニーカー履いてそう
まあ個人の自由だから止めろとは言わない

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:51:15.61 ID:kKJBIXHy.net
ダサくないもいいけどちゃんと安全も考えろよー
自分はH区分の安全靴使ってるお

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:59:34.13 ID:pR4EJD9H.net
>>954
むしろ厨房ズックを買おうか検討してるよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:04:33.77 ID:tvkUMi0O.net
仕事してる俺カッコイイ!とか思ってそう

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:04:34.88 ID:Xee0XyXq.net
職場の駐輪場でサイドキャリア、サイドバッグ、トップチューブバッグつけてるのは俺くらいで
他はみんな何もつけてない。スタイルも普通に街歩きするカジュアルな恰好できてる。
俺はスポーツウェアで乗ってきてる・・・でもいいんだ、実用性一遍倒し。
昨日半キャップかぶって無茶な運転してた原付が事故ってヘルメット飛んで行ってた。安全第一

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:07:52.23 ID:pR4EJD9H.net
ヘルメットはさすがに恥ずい
しかもママチャリだから尚恥ずい

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:17:01.96 ID:H1QhGJ1e.net
>>957
仕事しろよ…

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:28:06.39 ID:EK5hOOJa.net
ママチャリ自体がハズいから気にしすぎ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:29:11.49 ID:aaag+EWe.net
ぶっちゃけキャリアやバッグつけるのがダサいっていってるのは大半がニワカだろw
ロードバイクかクロスバイクかママチャリくらいしか自転車のイメージもってなさそう

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:30:49.80 ID:pR4EJD9H.net
自転車にカゴを付けたのは日本の発明らしいぞ
ママチャリこそ日本が誇るワールドサイクルなのだ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:35:01.50 ID:Yhgf1jCY.net
かっこいい自転車よりはダサくした自転車の方が盗難去れる危険性は下がると思う。

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:39:20.78 ID:kKJBIXHy.net
ゴミポイ捨ての法則

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:41:15.02 ID:9rdCUXsu.net
>>945
めっちゃ焦るとどんなに気温低くても汗出るで
例えば人轢いたとか煽り運転されて殴られたとか
兎に角、トラブル起こると興奮して汗出る

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:12:39.42 ID:v7klD2AV.net
>>964
ボロボロの自転車は乗り捨て感覚で盗む
高そうな自転車は転売目的で盗む

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:41:07.95 ID:IEIw4k2J.net
手ぶら通勤歴8年だけどみんな逆に何をバッグに入れてるの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:57:26.99 ID:yx91UX6c.net
夢と希望や

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:07:13.10 ID:5kRv/EUq.net
>>968
ノートPCとか資料とか

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:08:16.96 ID:Tz0Ny42A.net
職業によるわな
手ぶらで余裕の職業もあればバック必須の職業もある

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:34:50.46 ID:1i8eZWPk.net
>>967
ボロボロとダサイは違う物かと

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 04:33:12.24 ID:tpywPUww.net
>>958
この板の大半が貴方と同じだと思うけど人から浮いてる自覚を持って改めた方がいいよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 06:59:02.59 ID:O7g6vENz.net
ロード乗りだが、ママチャリに何年かぶりに乗った。

カゴがあり、スタンドがあり、鍵がフレームに取り付けられており、
ライトもフレームに取り付けられている、という便利さに感動した。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 06:59:15.69 ID:pEhqGMM9.net
>>968
カメラは必ず入れてる
行き帰りで撮影してるが
なかなかシャッターチャンスってないんだよね

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:08:11.68 ID:YJBpHTtL.net
>>968
作業服、弁当、書類、あと夏は下着

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:24:46.67 ID:pEhqGMM9.net
>>974
ママチャリは日本が生んだ世界最大の発明
ロードのように前かがみにならないから背筋も伸びて首も痛くならない

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:28:42.68 ID:E2U2SQdz.net
老化じゃん

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:33:21.15 ID:4gxhYp11.net
夏はスマホマスク社員証だけの手ぶら通勤だけど、今の季節はアウター入れるためにかばん持ってる。
雨の日はカッパも。

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:36:14.59 ID:pEhqGMM9.net
ロードはもともと競技用だから
通勤とか見た目や恰好だけで乗ると首を痛めるよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:43:07.82 ID:LGdJKoD0.net
汗かいて首周り湿った状態で仕事するの嫌だから上の作業着だけカバンに入れてる
会社着いたら着替える
あとはスマホ財布水筒と日によっては弁当かな

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:52:49.82 ID:A9nfSfnt.net
手ぶらで行きたいけどポケットパンパンになるわ
フロントにカバンつけられるブロンプトンで助かってる
それ以前はカバンで背中汗だくだった
鍵、財布、携帯、イヤホン、買い物袋、替えマスク、予備のメガネとコンタクト、
緊急時の輪行袋、チェーン触ったとき用のティッシュ
今は輪行時のセーターとマフラーも

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:06:05.06 ID:VtFf427M.net
>>962
玄人になるとファッションセンスがなくなるのか
ならニワカの方がいいな

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:26:01.30 ID:Y+nuuwRD.net
>>942みたいな西新宿地下広場で3000円くらいで安売りされてるような謎ビジネスバッグみたいなレベルのものを平然と使ってる神経がダサいのであって、キャリアやバッグというジャンルそのものがダサいわけじゃないw
ダサいからよく分からんのかもしれんが

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:47:17.44 ID:/PJDoZm5.net
ファッションセンスがない人は値段で判断するしかなくなるんだよな

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:57:50.29 ID:n6SOk/Gl.net
>>953

>それとダウンの上にウィンブレを重ね着してる

暑すぎて汗まみれになるだろ

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:30:04.06 ID:91YQ8mIu.net
ダウンて聞くとモコモコで着膨れするやつを思い浮かべるけど今は薄いペラペラなダウンもあるからね
と言ってもダウンの上にウィンブレは想像しただけで草

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:03:51.59 ID:jcJbDngs.net
コロナ増えて室内保管の自転車使用禁止になってしまい、毎朝シフトワイヤーが凍って変速出来ないママチャリで通勤するのが辛い

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:56:15.71 ID:ewUPDtEg.net
>コロナ増えて室内保管の自転車使用禁止

どゆこと?

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:57:16.62 ID:Kad5mSJk.net
ダウンベストとかインナー用のダウンもあるよ。今季はかなり助かってる

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:58:19.74 ID:Kad5mSJk.net
>>989
今まで自転車を屋内に入れてたのを良く思って無かった勢がコロナを理由に持ち込み禁止にしたんだろうな

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:06:44.93 ID:95+we2xF.net
>>983
通勤時のファッションセンスに拘るような人は
そもそも自転車通勤しないだろ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:15:21.63 ID:hqqE5Qf3.net
まぁ週3以上前在宅ですし
コロナ禍で通勤しないと行けない奴は可哀想

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:33:50.57 ID:S78m0056.net
インフラのプラント勤務なんでテレワークできなくてすまんな
更衣室充実してるしシャワーもあるし洗濯機もあるし工具もコンプレッサーもあるし、自転車通勤には最高

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:42:06.64 ID:RC7C5K9a.net
ロード乗っててファッションセンス語るキチガイwwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:50:54.14 ID:n6SOk/Gl.net
>>991
室内は土足厳禁なのかねぇ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:11:56.56 ID:KObEI23W.net
雨の日に通路で折り畳み傘開いて乾かす奴とかオフィス内のスペースを我が物顔で占領する輩は陰で嫌われてる
自転車なんて傷つけないか気を使うし邪魔なもの置きやがって!と思われるに決まってんだろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:44:11.70 ID:NLD1U7Nb.net
さっさと次スレ用意しろよ。使えねーやつらだな

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:40:24.02 ID:7H+PN29T.net
>>991
それそれ。そんなもんでコロナに感染するわけねーだろと言ってたんだけど
実際に感染して(自転車は関係無い)家族に迷惑かけてもはや何も言えない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:45:52.27 ID:o0TGUxJi.net
1000なら彼女とセックスします

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200