2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATTAQUE】グストについて語るスレ4【GUSTO】

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 10:25:38.89 ID:VZv5btQE.net
DURO SPORT EVO を購入して5か月ほどが経過しましたので簡単にインプレ

交換パーツなど 
ハンドル ⇒ TNIエルゴスウィープ,バーテープ ⇒ シクロベーション,ホイール ⇒ TOKENヴェンタス+コナックスプロ,タイヤ ⇒ IRCチューブレスレディ フォーミュラプロ,シーラント ⇒ MUC-OFF

※他にSpecializedアレースプリントコンプを所有。

購入目的:長距離エンデューロほしかった。弓なりフレームと塗りによだれが止まらなかった。
ユーザーのレベル:ホビーライダー 草レースちょこちょこ出る程度
インプレ:
アレスプで100kmオーバーとかすると体がガタついたものだが,こちらのフレームでは,購入当初の構成で150km走ってもまだまだ走れるくらいに楽。
とにかく路面からのフィーリングが柔らかい,カーボンホイール + チューブレス化して,その傾向はなお強くなった。

しかし,これまでのスレにあったように力を入れて漕いでも力が逃げる感覚が確かにある。アレスプのようなダイレクトなフィーリングはない。30km/h前後くらいで順行するのがものすごく楽。35-40km/hの維持は極端につらくなる。まぁこれは私のレベルの問題でもある。

2-5時間エンデューロの草レースは楽しく走れそう。ただこれで攻めるなら,レーゼロあたりかディープを履いた方がいいかな。まぁそもそも攻めるためのフレームとしてこれを買う人はあまりいないと思うが・・・

何にせよタイプの違うロードは楽しい,フレームでここまで違うんだなーと実感できるフレームだった。
レースで戦うことを目的として買うとか出なければ普通にいいロードバイクです。生産終了は悲しいけれどDI2対応してまた生まれてきてくれると信じている。あと28cタイヤ対応のフレームにしてほしい。

総レス数 659
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200