2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATTAQUE】グストについて語るスレ4【GUSTO】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 22:35:44.98 ID:7J0f91ZX.net
コスパ最強(高性能バイクを低価格で提供)GUSTOについて語るスレです

日本HP http://www.gustobike.jp/
facebook https://ja-jp.facebook.com/gustobike.jp/
twitter https://twitter.com/gustojapan

本国HP http://www.attaquebike.com/
本国facebook https://www.facebook.com/attaquebike/

前スレ
1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506169222/
2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544240767/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570713830/
(deleted an unsolicited ad)

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:09:17.83 ID:DHnypeie.net
お高い他社の新紐105買おうかと考えた人がGUSTOなら少しの上乗せでDi2買えるかもと興味持つだろう

まあさすがにDi2とそれなりのホイール積むのはコブラじゃなくてRangerだろうからアルテDi2モデルから価格予想したほうが当たりそう

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:04:36.91 ID:vmeCTn6+.net
>>383
紐105なんて出ないよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 13:18:24.37 ID:dYYrCeqm.net
残念ながら105も電動のみになってセットで20万だから
今までの様にエントリーバイクでも20万切ってコンポ全て105という訳にもいかなくなったね

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 19:15:53 ID:DHnypeie.net
一応価格的には

Ranger EVO DISC アルテDi2

63,000円引き Ranger EVO  紐アルテ
になるから


Ranger EVO Disc105Di2は
Ranger EVO 紐アルテより高級になるのかな

なんか105Di2が普及したら配線むき出しの紐は時代遅れになりそうだ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 23:21:25.29 ID:19qbCuUv.net
良い進化

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 00:35:14.18 ID:CoqxezAL.net
リム→ディスク、機械→電動の流れは止まらない
この2つの従来のはどんどん切り捨てていくだろうね
併用して製造する意味がメーカーには無いから
ロードはリム対応のパーツもレース用の高級品しかこの先残らなそう

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 22:38:23.77 ID:ndad+Kof.net
???
R8000は少なくとも併売
開発が止まっただけ
進化はしないかもだが現状は維持だぞ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 22:48:42.48 ID:q0a+j4yC.net
^^

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 18:35:38.71 ID:0tUMUohV.net
現行でデュラとクロス向け以外は紐は後継なし
あと数年の命だわ

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 18:36:55.72 ID:0tUMUohV.net
ああ、ティアグラは後継出るみたいだな

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 19:02:30.40 ID:jZm4dDhN.net
最後にリムのレジェンドが買えて良かった…納車されるか不安だけどw
リムのレーゼロってどこも在庫無くない?2wayfitのになるんだろうか

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 08:07:17.91 ID:2+yC++Sq.net
>>389
頭悪くね?

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 11:47:20.42 ID:EfwnQDGY.net
>>394
お前がね

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 14:52:38.84 ID:bWno/0Un.net
>>395


397 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 14:54:56.28 ID:bWno/0Un.net
だとよwwww

389 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/07/01(金) 22:38:23.77 ID:ndad+Kof
???
R8000は少なくとも併売
開発が止まっただけ
進化はしないかもだが現状は維持だぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 09:02:54.78 ID:3S+2k+DR.net
>>396-397
バカがいるね
日本語が理解できないらしいね

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 10:29:05 ID:9Zrr9jeA.net
シマノの意図がわからないバカでしょ
爆死している他メーカーの12速を知らんとか

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:11:12.81 ID:h184wXUM.net
開発停止の現状維持(笑)

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 19:34:13 ID:3zuUbYol.net
やめてあげて
ID:bWno/0Unがフルボッコで泣きそうじゃないかw

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:42:03.82 ID:eg6fpsWp.net
開発停止w

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:13:20 ID:lZ+UrahY.net
もう紐の105は後継モデル無いのは一部の店でも話題になってるもんな。
ブログでも触れちゃってるのがいるみたいだけど。

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:16:55.27 ID:eg6fpsWp.net
だとよwwww

389 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/07/01(金) 22:38:23.77 ID:ndad+Kof
???
R8000は少なくとも併売
開発が止まっただけ
進化はしないかもだが現状は維持だぞ

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 13:39:01 ID:ZGzT3UHE.net
ID:bWno/0Unがいまだに自分の間違いに気づかずファビョってる件についてw

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 08:43:27.55 ID:Qri7gS0o.net
だとよwwww

389 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/07/01(金) 22:38:23.77 ID:ndad+Kof
???
R8000は少なくとも併売
開発が止まっただけ
進化はしないかもだが現状は維持だぞ

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:36:24 ID:ps7gIVAV.net
リムブレーキモデルのRANGERが欲しいんだけど、
違いはホイール、シートピラー、アルテか105か、だけ?
アタッキは鉄下駄(いや、炭下駄?)、Calimaも入門用、となればレーゼロかゾンダ2択か。

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 15:47:46.07 ID:+vXwXW0S.net
先日、荒川彩湖にて開催された試乗会でRANGER EVO試乗
自分的には気に入ったので、購入を考えて代理店の方に
納期を聞いたらシマノコンポ不足等の要因で約10ヶ月後の
来年GW頃とのこと… まっ、待てるかなぁ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 16:19:05 ID:D+TtZCxa.net
>>408
フィッテあたりが在庫もってそうだなあ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 06:39:40.70 ID:5rN0S70S.net
当たっキの45mmカーボンホイールってそんな重いクソリムやったんか

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 09:42:59.48 ID:oRRgm91N.net
>>410
ホイール単体でクイックなしで前後セットだとリムでも1800g越えるはず

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 11:17:26.80 ID:8nHhtzvy.net
そんな鉄下駄でラヴニールを制したポガチャル

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 11:27:41.83 ID:Vr836oU0.net
ロードバイクなんて将来は糞ダサいエアロデザインになって、シマノが目指す電動内装化だから
今のうちに乗っておけよ?

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 11:51:02.25 ID:d+T+Tco8.net
ポガチャル時代はチューブラーホイールでは

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 17:32:25.66 ID:Je6FfMiH.net
GW納期でも今注文しておいた方がいいよ
値上げ必至だから

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 16:34:10.12 ID:4U3zz2LZ.net
今日注文してきました。
他ブランドのアルミ買おうかと思いましたが、高くなってるのでカーボンバイクに。

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 08:59:29.48 ID:ndgInUom.net
>>416
おめでとう。
早く納車されるといいね。

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 14:15:17.14 ID:euxoq9sG.net
>>417
ありがとうございます!
納期は早くて来年の春以降と言われました^^;

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 15:44:00.77 ID:MPuCDcLo.net
>>418
私は昨年グストのコブラ予約して納期がどんどん延びてしまったので
在庫ありの店発見したので、予約キャンセルしてそちらで購入しました!
本州の方であれば大量にグスト仕入れているお店ちょいちょいあるので
確認してみるのも手だと思いますよ!

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 17:13:39 ID:euxoq9sG.net
>>419
それもありですよね、ありがとうございます!
検討してみます。

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/02(火) 20:39:24.33 ID:ZcBTvaJq.net
ばあさんやワシのエボはいつ納車されるのかのう

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/04(木) 11:02:54.71 ID:IrHUWnlQ.net
>>421
今届いてないのは来年

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 19:55:17.48 ID:aJ7532HK.net
365です
1ヶ月前に予約したRanger Sport Elite赤が
なんと先週納車されました!
アルミからカーボン、鉄下駄からZONDAへ、いろいろ変わりすぎてもう別世界。
Stravaのセグメント自己記録を次々と更新するたび、高まる気持ちを抑えられない

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 20:45:29.07 ID:HgpCROvg.net
おめ
今夜は祝杯だ。場所はもちろん例のファミレス

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 13:07:00.28 ID:xVbI5noW.net
>>423
おめでとう。納期早くて良かったね。

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 16:02:45.30 ID:LEgW+t3y.net
STAFF KNTの自転車塾!!で
GUSTO・Ranger DISC Team Limitedの実測重量出してるけど
カタログスペックよりだいぶ重いみたいだな

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 22:15:31.33 ID:hKOX+SPI.net
だいぶとは何kg?

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 11:07:01.19 ID:Km5qqm2M.net
DBモデルはしゃーない
どこもそんな感じ

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 13:34:20.26 ID:ebB9WiNJ.net
重さの誤差ってどの部分で差異が出るの?

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 14:38:05.70 ID:6l6lNNgL.net
カタログスペックで8.1kg、動画計測で8.19kg、なる程、かなり重さが変わるのなw

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/08(月) 21:50:07.41 ID:xP1SJ6HW.net
実測8.315って言ってる
重すぎん?

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 02:12:39.73 ID:fppJnepV.net
>>424
近所のデニーズにしてくれ

433 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>423
納車おめでとう
いい時期に納車されたね
これから気候も落ち着いてくるだろうし
走りまくってあげてね

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:26:28.44 ID:quZXBUa+.net
>>433
423です。アリガト
ようやくGUSTO乗りの仲間入りです
住んでる場所的に峠専門なんだけど、踏めばぐんぐん前に進んでいく感覚が楽しくてしゃーない

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 11:03:09.67 ID:hhb36y19.net
>>434
自宅近くに峠があるって羨ましいわー。

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:10:36.45 ID:+vcLlEpy.net
初ロードで105鉄下駄の赤レンジャーを購入しました!納車は今週末みたいです!
実際にショップに行くまでは「ガストwwファミレスwww左右非対称wwww」みたいなイメージでしたが、実物を見ていい意味で裏切られました。今から楽しみで仕方ないです!

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:52:54.03 ID:kLnv15uP.net
>>436
おめでとう!!
初ロードでいい選択をしたな
フレームがしっかりしてるから長〜くつきあえるぞ!!

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 15:54:20.69 ID:tvSkWZaW.net
>>436
おめ
今週末は祝杯だ。場所はもちろん例のガスト

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 19:42:52.82 ID:uzvVKC7x.net
436です!
本日納車でした!
持ち上げた時はそれほど軽く無いのにガッて踏み込んだ時に予想以上に進むので感動しました!
納車の時間まで本当にガストで時間潰してたので運命的な何かを感じます。

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 19:42:53.49 ID:uzvVKC7x.net
436です!
本日納車でした!
持ち上げた時はそれほど軽く無いのにガッて踏み込んだ時に予想以上に進むので感動しました!
納車の時間まで本当にガストで時間潰してたので運命的な何かを感じます。

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 22:12:51.79 ID:nZR+RlBY.net
なんというかわいい奴

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 23:26:39.35 ID:mIkoe2Kr.net
進む反面足を持っていかれるからペーシング大事

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 01:17:35.46 ID:RpcG0CAQ.net
5年前初ロード買う時にグストを検討したがチューブラーしかなくて結局CANYONにした。
次はグストにするつもり。

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 21:21:58.52 ID:mFa48iYZ.net
DURO欲しかったなぁ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 19:22:27.45 ID:ZxpHtTb9.net
>>440
Lava RED:溶岩の赤
ドス黒い赤がかっこいいよな!
部屋で何時間でも眺めてられるだろ。
わかる、わかる。

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 12:11:24.18 ID:O5mMwb7e.net
贔屓の自転車屋のおっちゃん、GUSTOをガストガスト言う
腕はいいけど。

447 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
発音的には合ってるけどね
アレが高級レストランでいいイメージだったら公式でもそのままガストって呼んでたかも

448 :603:2022/09/07(水) 17:49:43.47 ID:QG5HjFiE.net
DURO2019年モデルのマグマレッド。
タッチアップペンはどの商品、番号が使えるとか情報あれば教えて下さい。

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 01:23:16.95 ID:77oAHcj1.net
外人はガストて言ってたりするな

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 14:14:25.14 ID:JLeIdQ5r.net
町中でGUSTOって書いてあって、ん?って思ったら
Cafeレストランガストだった。

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 17:54:53.29 ID:jigWBJ1X.net
むしろ町中の人が
ん?ガストのフードデリバリー?

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 09:19:34.87 ID:0cTfDxep.net
ガストなんでしょ、本来は
日本の場合は有名なガストが先に有ったからグストと読むことにしただけで

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 12:51:45.56 ID:39wVrnI2.net
正しい発音はガストゥか・・

454 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ranger 2021 は左クランクとチェーンステーの隙間が狭く、ケイデンスセンサーを付けられなく、今までは磁気式のセンサーを付けていた。
igpsportのcad70というセンサーは薄いと書いていたので、試しに取り寄せてみた。結果、取り付けできて問題なく使えた。

参考まで。

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 12:50:59.28 ID:EItGPpKb.net
>>454
これはいい情報
GUSTO買う懸念が一つ減るね

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 18:31:01.10 ID:lARWQYaf.net
もうちっとクリアランス確保出来ないもんかね
ttps://i.imgur.com/X2V18kG.jpg

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 21:21:52.13 ID:/gl5nw5n.net
1mmくらいのシムを挟めば良いんでないかい

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 23:23:55.99 ID:aAc+ULxg.net
>>456
結局擦るんで俺はアシヲマにしたよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 23:02:19.66 ID:AmTj91yA.net
DURO欲しい…復活は望み薄?

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 11:40:36.93 ID:7uuw1H4O.net
EVOのカーボンハンドルはあかんな
マウントが全然うまくつかん
工作するしかなさそうでめんどいわ

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 12:06:41.01 ID:m0bNVdmQ.net
>>459
Di2対応してないしワイドリムも対応し辛いのでモデルチェンジ必須

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 12:11:37.51 ID:Bj1HOkhC.net
>>460
俺もそれ気になってるんだよなあ、まだ納車されてないけど
レックマウントで何か使えるガーミンマウントないものかね

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 20:13:21.26 ID:3vD7BYxJ.net
自分はそのへん心配だったから
アルミハンドルのモデルを注文した
納車時期は大幅に遅くなったけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 22:56:44.74 ID:k2NBBjS5.net
純正サイズから自分のポジションに合わすためにステムとかハンドル幅とか絶対変えるとおもうんだけど、あれ買った人どうしてるんだろう

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 01:10:55.89 ID:N7cKhtvt.net
ロードバイク始めようと思って、初めての自転車屋に促されるままに身長176でevoのLサイズを注文してしまったから不安・・・

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 09:29:08.98 ID:4HRZRv06.net
>>465
よほど手足が長いとかでないならLはでか過ぎるんじゃないか?サイズ表でも178~になってるし
ちなみに自分は174で今乗ってるのに近いMサイズにした

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 12:55:04.25 ID:R0jF3UV2.net
>>465
微妙なサイズだね
あとEVOシリーズはPRO以外はハンドルがステム一体型だからハンドル位置が
遠く感じてしまったらちょっと厄介かも・・・

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 14:25:05.99 ID:yzNQ8UQ9.net
>>465
私は178cmですが、現在乗っているバイクのジオメトリみると
MサイズよりLサイズの方に近かったのでLサイズにしました。

元のバイクと比較してみるとよいかも。

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 16:03:56.87 ID:pE/GhKEY.net
ハンドルの位置が合わないとハンドル関係全部買い替えが悲惨だね

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:18:12.47 ID:AwoyCq4a.net
>>465
俺はレンジャーTLユーザーだけれど、175cmでmサイズ。
今年のサイズだとSになるらしいよ。

471 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
465です。
沢山の反応ありがとうございます!

今回が1台目なのと、近所に唯一ある小さな自転車屋さんはお店に入っても挨拶もなく、サイズを知るために試乗?させていただこうにも触るな!という空気感がすごくあつたため一切乗らないまま遠方の自転車屋さんまで赴いて促されるままにサイズ決定してしまったんです・・・。

ハンドルの交換も出来るんですね!
それで少しでも変わるのなら・・・と思っております。

改めてありがとうございました。

472 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
初心者だと体幹ができてないから
ハンドルが遠く感じたらキツイだろうな
ハンドル交換するときはフル内装のハンドルとステムセットで交換だから
かなり高くつくな

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 11:32:06.71 ID:SN0YPgi8.net
慣れるまでのサドル下げとけば平気っしょ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 11:35:19.89 ID:+gr4IKOp.net
>>473
ありがとうございます。
その対応をしようと思います。

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 16:03:54.81 ID:3tHWG79V.net
>>473
同意
半年でも乗りこんで体が出来上がってきたら
最初は遠かったハンドルも近くに感じるようになる
それから先のことはその時に考えればいい

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:40:46.12 ID:4ciEGsNZ.net
gustoの一体型ハンドルにブライトンのサイコンを付けたいと思うのですが、マウントは付属のもので使用可能なのでしょうか?

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 11:46:25.91 ID:xf8SNYj9.net
Gusto製一体型マウントを他社が発売する可能性は非常に低く、付属のものを改造するなりして対応するしかないよ
付かない場合の話ね

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 13:53:53.73 ID:dtq9xmqr.net
>>470
サイズ基準変更前のサイズだよね?
175cmでMサイズって小さすぎない?

479 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Ranger EVOのシルバーとかペイントがだいぶマシになったな。
そのうちマジョーラカラーとかやってくれるとうれしい。

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 04:19:08.18 ID:tQUM6Slh.net
>>478
それであってる

481 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>478
遅くてすまんかったけれど、175cmでMサイズだがちょうどいいくらいだよ。
平坦しか走らないならLのほうが楽かも知れないが俺は山登りがすきなのもあってちょうどいいかんじ。

もっともこの前に乗ってた自転車と寸法を徹底的に比較したらこうなって、って話でもある。
確かにフレームが一見小さく見えるからアレだけれど形状が特殊だかた実物見て決めないとなくよ。

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 11:01:26.65 ID:2PCXcYI/.net
某ユーチューバーが俺のCOBRAを散々酷評してたなぁ…。
悲しいZE・・・

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 21:58:42.70 ID:iZdAvxKd.net
自分も175cmで23年モデルのMLサイズにしました。まだまだ届きませんが・・・

総レス数 659
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200