2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ATTAQUE】グストについて語るスレ4【GUSTO】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 22:35:44.98 ID:7J0f91ZX.net
コスパ最強(高性能バイクを低価格で提供)GUSTOについて語るスレです

日本HP http://www.gustobike.jp/
facebook https://ja-jp.facebook.com/gustobike.jp/
twitter https://twitter.com/gustojapan

本国HP http://www.attaquebike.com/
本国facebook https://www.facebook.com/attaquebike/

前スレ
1 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506169222/
2 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544240767/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570713830/
(deleted an unsolicited ad)

542 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 22:16:17.76 ID:P0NKdIyX.net
デュロとコブラはふにゃふにゃ
まぁデュロはそれがバイクの特性として正解だけどコブラはとにかく残念

543 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 14:39:08.64 ID:8k0PK3yp.net
DUROの柔らかフレームはカチカチ剛性ホイールと本当相性良いんだよな…
っていうかそろそろ後継機出して下さいよGUSTO様

544 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 02:50:13.95 ID:LOJxr4cf.net
デューロもレースで使ってなかったっけ?

545 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:07:14.31 ID:+Fr2/YFh.net
DUROのバネ感の無さにはがっかりした
そう思いながら3年乗ってるけど

546 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:53:32.31 ID:jqRep6Qx.net
デューロもお前のバネ感のなさにガッカリしてるよw

547 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 09:58:15.89 ID:jqRep6Qx.net
>>540
それって単にペース配分できない馬鹿にしか起こらない現象だから安心していいよ
登山でも下りは楽だからって全力疾走して後半動けなくなるアホなガキとかいるでしょ?
そのレベルの話
まともな脳があれば、このペースだと後半やばいから抑えようって分かる

あと踏み応えはギアで調整できるw

548 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 12:20:53.43 ID:nPr+Vu7c.net
レンジャープロウルトラで右足で踏み込む時にカラカラ音が足元付近でするのはBBなのかな。 左は出ないから分かりにくい。
ラックにかけて空で回したら出ないし
BBって弱い?

549 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 09:31:16.70 ID:t4AQpiSo.net
ペダルの方も怪しいな
ペダル付け替えてみて鳴らなかったらペダルかもしれん

550 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 18:57:01.46 ID:byp7DSFd.net
ロードの異音は複雑怪奇
不具合と全然別の所から音がする
異音でぐぐって一つずつ潰していくしかない
原因が分からないときは、できる部分だけでも片っ端からバラして組み直すと
直る場合もある

551 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 23:41:00.92 ID:YgjEuGqT.net
大体シートポスト

552 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 11:10:08.70 ID:2ftJaCoI.net
>>548
FDのアウター側の移動量が足りてないと
リアトップ付近でチェーンがプレートに擦って
そういう音するときあるよ
FアウターRトップでFDのプレート内側とチェーンの間に
隙間があるか確認してみてはどうでしょう?
右足で踏み込んだときだけってのが気になるけど・・・

553 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 15:01:28.55 ID:agpDz09k.net
軋む音ならチェーンリングが緩んできてるとは思うが、カラカラか。BBかな

554 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 22:25:21.62 ID:we6cF/Ge.net
グストのBBって圧入みたいな感じ? ホローテック2みたいに工具掛けれないもんね。 ショップ行くしかないのか

555 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 06:49:34.89 ID:DA9oEfp/.net
>>554
rangerはプレスフィットのBB86規格だった。

556 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 22:07:03.11 ID:S0xrWoUH.net
ネジ切りBBは廃盤になったDUROだけかな?

557 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 21:54:00.92 ID:KeQE9jzt.net
>>541 >>547
ありがとうございます 購入しました! 
慣れないうちは意識してスローペースで行けば大丈夫なことが分かりました いつ慣れるのかはわからないけどw

558 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 20:50:32.02 ID:d1R9BNzG.net
>>557
おめ!

559 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 12:23:46.58 ID:1UTq14Pj.net
レンジャープロウルトラに付けようとTNIのカーボンサドル買ったらレールが楕円で付かなかった。 そこよく見てなかったー

560 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 16:52:40.21 ID:tgTOyx3e.net
>>559
楕円用のオプションもあるが少し高い

561 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 17:07:58.17 ID:Zy7UjYnT.net
【経済国】 NATO 対 BRICs 【資源国】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1665797687/l50
https://o.5ch.net/20eq8.png

562 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 07:52:00.29 ID:AsMa8miG.net
楕円のシートレールを取り付け部分だけ円に削ったらやっぱりダメだよね?

563 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 08:01:30.95 ID:GtOSmKcm.net
なんで楕円かを考えたらね…

564 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 16:45:30.40 ID:7CWIRzK2.net
経浅のおっさんです 今春60万位のディスクバイクを完組で買おうと思ってます レンジャーエボプロとRP8ならどっちがいいですか

565 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 16:50:52.40 ID:WFk+3Ruj.net
>>564
見た目とかブランドの好みで決めてくれ
多分どっちでも大差ない

566 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 18:49:48.27 ID:WvnS2veK.net
>>565
ハゲしく同意
乗りたいのに乗るといい

567 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 19:42:50.26 ID:d6NvDdfM.net
>>564 同じ価格帯ならGUSTOの方がいいホイールっぽいよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 19:47:35.79 ID:QbjNxYOd.net
>>562
死にたいならどうぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 20:36:30.27 ID:F7tDfQYD.net
そいつが死んでも俺は困らんのでご自由にどうぞ

570 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 05:43:21.12 ID:yiwZlVx4.net
世の中には色々な人がいるんですね。一人で死んでくれ。他人を巻き込まないてくれ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 17:42:52.05 ID:XtbqK3OU.net
暗っ

572 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 17:48:35.04 ID:WV0Yp8t0.net
蔵っ

573 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 22:29:51.97 ID:rYv32Agx.net
寒っ

574 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 14:21:41.03 ID:jOhEEjeI.net
老スレ

575 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 16:15:33.36 ID:EwS/9WYH.net
トレックのロードにグストと被るカラーあるよね赤黒とゴールド。
あ、サーヴェロも似たような色あったよね?
GUSTOの真似したのかなあ??

576 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/10(金) 21:13:30.12 ID:BcV2B2BW.net
シートポストが下がってきて困る。カーボンペーストは塗ったけど微妙に少しずつ下がるんだよね。 カーボンシートポストって仕方無いの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 14:55:07.20 ID:AdRxIynl.net
精度の良いフレーム・シートポスト、適切なペースト、適切なトルク管理ならカーボンでもそんな問題は起きないよ
定番だけど、自分はフィニッシュラインのを使ってる

578 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 15:08:34.58 ID:prycb5P5.net
>>576
結構なトルクで締める場所なんだが、トルクレンチで測ってみてるかい?
俺の記憶では8-10nt位で締めるって指定があったはずだよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 15:40:49.59 ID:+qsGTqgW.net
少し前のシナプスカーボンに中華のカーボンシートポストにペースト無しで手トルク
100kgのデブでも下がって来ないな

580 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 15:42:33.78 ID:+qsGTqgW.net
すまんキャノンデールスレと勘違いした

581 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 22:15:40.36 ID:YlRY12tf.net
グストとキャノンデール
名前が似ているから間違えちゃうよね

582 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 23:34:12.12 ID:hXj7XAQE.net
>>581
オコなの?W

583 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 01:46:25.04 ID:YoBZ9tn/.net
>>582
はよ死ね
社会のゴミw

584 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 06:29:06.06 ID:qsi07bvP.net
初めてのロードバイクにRANGER DISC SPORTを考えていたのですが、わたしの体型(かなり大きめ)は市場流通が少なく入手困難と言われています。
代わりにお店の方からは、今後発売される105のdi2モデルを強く勧められていますが、レースなどに出る予定はなく、コスパが良いのは理解していますがRANGER DISC SPORTとの価格差に躊躇しています。
どなたか背中を押してください…

585 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 06:36:56.75 ID:YoBZ9tn/.net
>>582
俺もおまえには死んで欲しいわw

586 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 07:21:55.56 ID:k6Z4R+5Y.net
ガストめっちゃいいですね
そのまま乗ってもいいし
好きなフレームにコンポ移してもいいしなぁ

587 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:03:12.71 ID:b4UIfdhe.net
>>585
頭悪いのに逃げ足だけは速かったなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:05:02.47 ID:YoBZ9tn/.net
>>587
逃げてんなよ雑魚www

589 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:13:09.16 ID:b4UIfdhe.net
>>588
バカは体力あるって本当なんだなw

590 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:15:14.47 ID:YoBZ9tn/.net
>>589
それも飽きた
会話しようよw

591 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:23:31.40 ID:JGjNN/HS.net
>>590
弱りすぎクッソわろたw

592 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:24:00.70 ID:YoBZ9tn/.net
>>591
うんうん
楽しいね

593 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:33:00.09 ID:JGjNN/HS.net
>>592
負け犬の遠吠えw

594 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:35:38.29 ID:YoBZ9tn/.net
>>593
それはまいったなあ

595 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:41:13.37 ID:JGjNN/HS.net
>>594
くたばんの早すぎだろw

596 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:50:21.47 ID:YoBZ9tn/.net
>>595

597 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:50:30.55 ID:b4UIfdhe.net
>>596
キチガイさん遠慮しないで自演していいよw

598 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:50:56.10 ID:YoBZ9tn/.net
>>597

599 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 09:00:15.78 ID:b4UIfdhe.net
>>598
レスの内容がスカスカだから自演してもすぐバレるw

600 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 13:44:07.49 ID:FynJtAOO.net
GUSTOのニューモデル発表されたね!結構かっこいいじゃん
Di2のモデルしかないみたいだけど・・・

601 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 15:44:35.76 ID:VVe2zmQX.net
ダウンチューブとシートチューブがホイールに沿って湾曲してるけど、最近のエアロフレームには見ないデザインだね
それがどれだけ効果出るのか

602 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:37:09.55 ID:ZstvKGSy.net
ロゴの色が終わっとる
デザイナーどんなセンスしてるんだよ(-_-;)

603 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 16:55:40.15 ID:SQkCQGZ8.net
HP更新したけどこれはDURO復活してんのかな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 17:15:19.52 ID:yZebBYpF.net
カッコいいけど既視感ありまくりな感じがピナレロとトレックのキメラと言うかなんというか
しかしグストも高くなったなあ

605 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 18:50:55.68 ID:FynJtAOO.net
>>602
そうかな〜?
俺は好きだけどね
派手な感じ

606 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 20:42:53.44 ID:1dfOAMWw.net
新型DUROブルーカラー無いの…?
左右非対称の青黒が格好良かったのに

607 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 08:27:15.56 ID:9Lxv1UUd.net
今度のDUROはエンデュランスロードではなくエアロロードって位置付けなの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 11:54:34.51 ID:0WcUL/ga.net
もろにエアロだな
レンジャーがエモンダでデューロがマドンって感じか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 11:59:09.38 ID:6hffkg9J.net
新型DUROがエアロロードってどういうことなの…って思ったけど、
トップチューブ、シートステー周りはDUROっぽい形なのね。

610 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 15:07:32.75 ID:4nH/wi+n.net
(エアロを取り入れたエンデュランスならマドンではなくドマーネなのでは…?)

611 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 01:40:34.25 ID:2XMJlT/7.net
カッコいいじゃん

612 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 12:13:25.05 ID:Sx5dZIep.net
新Duroがエアロ性能で一番速そうだ・・

613 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 09:33:30.85 ID:Rb7kVAiz.net
新DUROええあろ?

614 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:42:05.80 ID:CTNuPB/n.net
エアロでカッコいいのはいいんだけど本当にエンデュランスなの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 17:24:40.83 ID:Rb7kVAiz.net
気にしたら負け

616 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 18:56:05.86 ID:/dZ6jnyb.net
柔らかエンデュランスからガチガチエアロへフレームの特性も変わってたりするのかね…?

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 23:12:37.87 ID:cwRdVkv9.net
プロがまだ旧型使ってっからなあ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 23:59:55.08 ID:kt7sPDzu.net
他社のオールラウンダー(TCR、Emonda)・エンデュランス(DEFY、Domane)・エアロモデル(PROPEL、Madone)みたいに名前それぞれで用途分けしてくれた方が分かりやすかったんじゃないか
DUROはそのままエンデュランスで(復刻希望)、エアロはまた別に新規で命名して欲しかった

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 04:55:46.55 ID:vtngoM9w.net
ドマーネ系を廃止してマドン系に切り替えるんだろう
コストを大事にしているメーカーだから、量産効果を考えてあまりラインナップは増やさないはず
で、ゴチャゴチャと系統や名前を増やすのも分かりにくくなるから、弓形のはデューロと
いいやり方だと思う

しかしロゴの色は好みが分かれるなw
あと値段も他社よりは安いが、昔の衝撃的な価格と比べるとね
グストのせいじゃなくて、電動化とかディスク化とかの業界都合と、コロナや円安のせいだけどね

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 05:05:46.89 ID:vtngoM9w.net
エアロのマドン系じゃなくて万能のドグマ系かな
どちらにしてもレース向けに見えるね
これでエンデュランスの乗り心地ならすごいと思うけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 08:43:16.61 ID:rwREZ32D.net
まだ試乗インプレとかないよなあかなり興味あるけど前作とは違ってエアロ系でレース用途に特化したフレームなのか前作同様住み分けているのか
早くインプレしてくれないものかしかしグストも高くなったなあ

622 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/22(水) 16:24:42.41 ID:z1VpncjS.net
個人的にはRangerEVOの方が好みだなぁ

623 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 11:02:43.47 ID:NHLImjv7.net
RANGER EVOって海苔味どうなのかな?
見た感じだとDURO EVOのほうがガチガチ系に見えちゃうよね

624 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 12:19:00.66 ID:HfnoV8V1.net
今の値段見ちゃうともうちょっとお金出してスペシャライズドとか行きたくなるよ。正直グストって見えないところ雑だし塗装も酷いしな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 12:20:32.50 ID:2JLXQglG.net
>>624
さようなら
2度とくるなよw

626 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 12:22:49.30 ID:nb6F2I4W.net
もうちょっと出して(2倍以上)

627 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 12:25:28.75 ID:2JLXQglG.net
>>626
だよな
この時点でロード買えない貧乏人なのがバレるw

628 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 12:29:28.92 ID:l00kboZ+.net
GUSTOも高騰しているが他も高騰している現実

629 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 13:38:11.90 ID:F7bGypHT.net
>>625
いんや、今レンジャー乗ってるけどリムブレーキだし次のディスク車考えてたんだよね。
で、買ってから分解するたびに見つかる嫌な部分と新型の価格見て考えちゃったって事だよ。

ディスク車に関しては昨今の値上がりも加味してもグストのDi2買うのと大差なくアルテDi2にSL7買えちゃうでしょ?
そしたら全体のクオリティを取るって事だよ。
別におかしい事じゃない。

630 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 13:38:50.26 ID:F7bGypHT.net
スペシャは今セール中なのでマジで価格差がないんだよね。

631 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 13:41:05.69 ID:DL3wYLtZ.net
>>629
長くて読む気ないけどさようなら
続きはスペシャスレてやってくれ

632 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 14:17:48.08 ID:o0tRwUYd.net
塗装が酷いというか薄いなとは思う
クリア層が薄いのかな
ちょっとした傷ですぐ下地っぽいのが見えちゃう涙

633 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 14:19:07.12 ID:46wf/SKd.net
女の子だモン

634 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 14:21:07.71 ID:46wf/SKd.net
>>632
バリアスとかやっておけば?
まあ、バリアスに傷耐性はあんまり無い気はするけど、ガチのガラスコートやると高いしね

635 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 17:07:36.96 ID:l00kboZ+.net
>>630
スペシャ買っとけ
マジおすすめ!
そしてスペシャスレに移動しなされ

636 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 17:08:04.90 ID:l00kboZ+.net
>>634
ガラスコートぐらい自分でやりなさい
車じゃないんだから大したことないぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/23(木) 17:29:45.45 ID:esD/ys/d.net
>>636
余計なお世話だカス

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/24(金) 08:55:44.47 ID:SM33iqld.net
>>632
そもそもクリアなんか乗ってねえよ。塗装の基礎も知らんバカは黙ってろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/24(金) 13:24:55.65 ID:bqzY0+NV.net
>>638
グストの自転車はトップコートはしないんですね!ありがとうございます!

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/24(金) 14:10:02.55 ID:JpMMb1Yd.net
>>639
ちゃんとされてます。
嘘を信じないように。

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/24(金) 14:19:09.61 ID:14w0Ozov.net
>>640
お前代理店が貸し出す補修塗料見た事ねえだろ

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/24(金) 14:22:01.13 ID:7zzRPDfp.net
こんなところの馬の骨に聞くより少しは調べろよ

総レス数 659
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200