2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par203

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 15:41:13.39 ID:/CZBbicV.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632095254/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 15:49:29.97 ID:39hiorGt.net
>>前スレ993
乗り込んできた時こそパワメ見たくなるんじゃねーの

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 16:37:09.65 ID:wNvakjE6.net
スレたて乙

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:35:15.08 ID:dQmu77m1.net
乙いいスレ立てたな

前スレ最後の方だけど目的持って乗るならサイコンは必須
ただ遠くに行って何か食べたいとかなら要らない

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 20:16:36.42 ID:WWjoYIaJ.net
( ^ω^)

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 20:47:42.91 ID:0FGqUYvC.net
>前スレ999
ヒルクラだけやってるわけじゃないっしょ?

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 22:29:42.51 ID:mTE+/2uT.net
前スレ
>>989
設定は、問題無いと思う。

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 23:02:55.35 ID:luamIGiO.net
ガーミン130とブライトン750どっちがオススメ?
週末に50キロから150キロのサイクリング程度でガチではないです。
パソコン持ってないのでアップデートとかも心配です。
アプリでのルート作成はブライトン?

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 23:26:57.37 ID:aq5ONdGW.net
coospo bc107とかで充分やろがい

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 08:41:00.65 ID:orYFelb4.net
>>8
両方ゴミ

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 08:43:24.40 ID:rWOzVanH.net
xoxxなんですがサイコンに表示されてる距離は50kmなのにBluetooth接続してるスマホには30kmってかなり誤差あるんですが安物だからそんなもんですか?
使ってる方どうですか?

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 08:46:20.39 ID:DpL4lh6q.net
>>11
別の不具合があるセンサーでその現象もあったな
交換したら直ったけど

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 08:47:18.20 ID:rWOzVanH.net
あ、マイル表示でした
自己解決しました

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 17:51:26.42 ID:uxKupBuv.net


15 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 17:58:23.59 ID:DzaKoYaC.net
>>8
150km走るなら十二分にガチです
自分がいかに一般人離れしているか自覚しましょう
あと、地図なしの線だけナビはほとんど分岐のないど田舎ならなんとかなるかもしれないけど、ちょっとした街中だともう使い物にならないよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:23:32.69 ID:EAuzMC6a.net
150キロ走る人の質問とは思えない

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:42:26.17 ID:nzSQfZ8u.net
たまに150km走るなら普通じゃないの?50kmを2時間半くらいならポタリング。距離じゃなく加速度が強度に関係するよね。
ナビが必要ならスマホ。サイコンの地図は目安

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:08:46.90 ID:DpL4lh6q.net
加速度は直接関係ないかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:41:29.39 ID:2v0kclrg.net
平均時速と獲得標高

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 00:13:34.84 ID:TtmsE7mI.net
NP

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 16:33:11.54 ID:nu/mruGZ.net
50km2時間半がポタって何の冗談だよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 16:59:25.24 ID:bot5MOoP.net
それな
俺にとってはポタではない
普通のツーリングのスピードだ

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 18:40:02.06 ID:BDiEmiXs.net
俺なら1時間あたり20kmは余裕だ
ただしネット値だがな
フフフ、怖いか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 19:05:48.08 ID:nu/mruGZ.net
年末ライド用に片道50kmのコース作ってあるけど、信号やら坂道やらで実際どのくらい時間かかるかめっちゃ不安だわ

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 19:40:44.71 ID:qgVKW/K7.net
自転車始めて半年のジジイでさえ100キロをネット4時間で走ってるぞ!
なおパワメ欲しいけどまだない

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 20:03:56.94 ID:H1/izwE8.net
>>24
そういうのは前もって実走しておけばいい
ぶっつけ本番だと色々不安だろうし

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 21:07:31.93 ID:cqM+TptV.net
>>24
よっぽど走りづらいコースじゃなきゃ往復6時間みとけば余裕だと思う

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 22:45:08.43 ID:TYzdZ3m5.net
誰にも話題にされず惜しまれもせず、ひっそりと生産終了のアベントゥーラ。・(つд`。)・。

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 10:25:52.81 ID:qbwmYNpV.net
俺なら信号、坂、休憩、トイレ、迂回とかいろいろ考慮して15km/hで計算する
100/15で7時間弱
さらに食事の時間もプラスして帰宅するまで8時間ってところ

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 11:58:07.26 ID:qbwmYNpV.net
あとは風の影響もある
行きも帰りも向かい風とか稀によくある

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 15:06:07.37 ID:6Vl+zYAr.net
計画に余裕を持たないと事故の元だしな

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 17:17:54.49 ID:Nfxzi+we.net
ホビーライダーだけどxossでじゅうぶんだな

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 17:30:28.43 ID:6w9T9hre.net
趣味ヒルクライムだけど830で十分だな

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 17:45:17.91 ID:kTcKUXLZ.net
STRIDER乗りだけど1030でじゅうぶん

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 17:59:09.06 ID:beFFo1aW.net
Wahoo Elemnt boltの購入を検討してます。
ネットを見るとあまり悪い情報はないんですが、あえて欠点を教えてください。
(GARMINではないこと、以外)

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 18:20:20.27 ID:nQXh5lgr.net
>>35
この記事は参考になりませんか?
ttps://lovecyclist.me/wahoo-elemnt-roam-review/

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 18:23:55.32 ID:beFFo1aW.net
>>36
ありがとう。
でもこれ前のバージョンですかね。

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 18:46:03.85 ID:FcDuMRYk.net
英語版Googleでググれ

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:12:12.63 ID:EZkVDH55.net
>>35
日本で使うと違法になるのが欠点かな

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:12:13.22 ID:EZkVDH55.net
>>35
日本で使うと違法になるのが欠点かな

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 10:13:14.60 ID:EZkVDH55.net
スマン書き込み重複した

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:00:47.76 ID:WxkDspE8.net
あれ?この表札、カマボコの板じゃない?

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 11:00:53.72 ID:WxkDspE8.net
あれ?この表札、カマボコの板じゃない?

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:51:08.58 ID:YYP+qy0m.net
>>39
どんな理由で違反になるのか詳しく

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:51:41.90 ID:YYP+qy0m.net
>>44
×違反
○違法

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:12:51.69 ID:N5hdEr4g.net
技適でしょ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:10:13.75 ID:YYP+qy0m.net
>>46
Wahoo Elemnt boltは日本で正規販売されるのでは?
それで技適違反はないと思うけど

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:45:09.06 ID:N5hdEr4g.net
すまん当てずっぽうで適当言ったわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:48:06.53 ID:Tay/YbQt.net
最低のクズだな

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 16:58:44.30 ID:VejbERUE.net
これ営業妨害で訴えられるんじゃね?

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:53:16.84 ID:EZkVDH55.net
>>47
一部のストアのシリアルナンバーのものだけ適合らしい

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:14:54.93 ID:YYP+qy0m.net
>>51
この記事?
古くない?
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1018444.html

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:59:06.48 ID:n+ks+DbA.net
karoo2だけどPBKで買えるじゃん

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:07:12.06 ID:W/2n/avw.net
過労はもういいから

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:15:19.10 ID:tIEm7QwQ.net
買えばいいじゃん

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:47:45.32 ID:cplRSrT3.net
ヒトバシラー

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 02:16:14.86 ID:stV9x93I.net
>>47
外通で買ったら技適マーク無かったりするし
正規販売品以外はついているか賭けだろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 02:27:05.25 ID:UDBukx+4.net
あろうがなかろうが

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 05:24:38.88 ID:YuFyyQc4.net
>>57
それ言ったらGARMIN含め全てのサイコンにその可能性出てくるよね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:09:05.01 ID:XkJXv45A.net
技適技適なんなの笑笑
何か実害でるわけ?あほじゃん笑笑

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:06:12.69 ID:/uzX+EEl.net
>>60
そう言ってやるなよ、そういう律儀に守ってる人々がいるから快適に使えてるとおもいましょーよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 12:19:08.31 ID:+CwLElTV.net
>>60
トラックの違法無線とか技適違反で取り締まったから今が快適なのに。喉元過ぎれば熱さ忘れるってヤツだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 15:18:42.11 ID:1Lit6cAt.net
まあ失うもんがなにもない人は無法になるのも無理無いね無敵さんが羨ましい

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 15:46:46.84 ID:/uzX+EEl.net
懲役になるでもなし、失うモンって罰金位やろしかもかなーり不運な場合

まぁ皆はちゃんと守れよな!
失うものが大きいぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 21:10:12.06 ID:Cw3Ta0DM.net
>>63
バカじゃねぇ
世の中には中華イヤホンとか使ってるやつも溢れてるぞ
それで何を失うんだ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 21:21:53.46 ID:7BAouWb0.net
人望

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 06:35:51.47 ID:HlgaSdmr.net
とりあえず今は違法無線より携帯電話網という便利なものが整備されました
一般的になってもう30年にはなるかと

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 06:41:23.35 ID:V531mci/.net
>>62
Wifiスポットの増大と信号機の無線通信化のせいであまり改善されてないと感じる。
特に信号機はほぼ毎回センサーやヘッドセットが切断される場所があるんでうざい。
違法無線は減ったが、社外品のドラレコ、これもセンサー切断しやがるんで今は乗用車が電波妨害原因となってる。

昔は住居にいるときや運転中に、違法トラック無線のノイズや音声がラジオやテレビから聞こえて迷惑と感じた。
今は他の電波妨害原因を外で移動中に感じる機会が増えて、昔よりひどく感じる。
自身の無線機器依存度が高くなったせいでもあるけど、2.4GHz帯に何でもかんでも押し込んでしまった問題もあると思う。

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 06:48:44.55 ID:kZp2u73v.net
乳バンドって大体何か月交換なの?
なんかぽつぽつ記録が切れてたんだけど

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 08:01:24.46 ID:vuTbpfym.net
機種と使用頻度による

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 11:48:10.38 ID:X6bQdQV9.net
>>39
で、こんな欠点はないってことでいいのかな?

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:06:41.86 ID:1mmq1s7e.net
あるよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:08:32.49 ID:aDxgKgct.net
無呼吸症候群だろ
痩せろデブ

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:34:56.99 ID:dbwaA2Zs.net
>>62
トラックのあれは技適以前の問題やろw
ストレートに電波法違反ぢゃ
趣旨は同意なんだけどね

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:44:07.33 ID:mKjNmP5s.net
>>74
技適に通っていないラジコンの送信機とか1kmくらいでも余裕で電波が飛んだりするし、周波数帯も別用途で使ってるから混信したりする
これは技適マークが付いていないだけ

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:23:30.73 ID:klhBfmy/.net
wahoo elemnt boltのファームウェアをアップデートしてからstravaでセグメントが記録されなくなったのですが同じ症状の方はいらっしゃいますか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:31:47.79 ID:Xqyhw+1s.net
あれ、RidewithGPSとbrytonのアプリの連携がいつの間にかできなくなった?
前はできてたのに・・・

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:34:12.37 ID:9ad1e5eP.net
>>77
1年以上前から

79 :77:2021/12/30(木) 22:37:29.95 ID:Xqyhw+1s.net
自己解決
アカウント連携するところがマイルートの中に移動してた・・・

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:39:46.54 ID:1YefoIqe.net
マイルーラ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 00:20:24.62 ID:cMKmIQ7h.net
>>76
俺もされなくなったけど
タイプがワークアウトになってるから
ストラバで毎回ライドに編集してる

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:59:01.21 ID:8PFSpn0G.net
ここから進まない、どうしたらいいの( ;∀;)

https://i.imgur.com/rGfY5aM.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 17:30:20.77 ID:VV4M3dqx.net
俺もそこで躓いたような気がする
適当に両方ガチャガチャ操作してたらいつのまにかちゃんと出来てた

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 19:03:55.07 ID:8PFSpn0G.net
ガチャガチャしてたらなんか突然できました

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 19:06:33.03 ID:MoCateQM.net
>>84
なんの参考にもならんけど、ガチャガチャやってればいいと分かった。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 19:16:05.63 ID:eu9N0uTH.net
トリオ漫才かよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 09:41:42.81 ID:wVHjPsRz.net
RIDE WITH GPSってちょっとしたことでも課金が必要なんだな
でもたまにしか使わないからすげー割高に感じて課金する気が起きない

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:26:29.90 ID:x3mRujjD.net
>>87
ルート作るだけでしか使わないから

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:58:34.97 ID:wVHjPsRz.net
RIDE WITH GPSでルート作ってGARMIN CONNECTに読み込んでるんだけど、ルート作成時にPOIを追加したかったのよね
RIDE WITH GPSだとストリートビューが見れるからPOIも無料で追加できれば便利だった
ただそのためだけに月10ドルはちょっとね

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:14:42.28 ID:HqcgD4Lt.net
XOSSのサイコンが動作しない(スタートしない)
確認したら時刻が表示されてない
再起動やらしてもだめ
ログを一個消したらとりあえず、動き出した

ファームアプデ来てるから、この対応かもな

GPSからの時刻計算が年変わるとできなくなるって、どんなプログラム使ってるんだか…

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 16:50:09.74 ID:Cqe6GWfO.net
XOSS、ファームアップしろってメールきてるね

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 17:11:15.27 ID:IUDYIRX0.net
どうやってアプデするんだっけか… そもそもアプリがGoogleplayになかったきがしたんだが

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:44:27.90 ID:QXMXHyGl.net
まず中国に行きます

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:45:23.60 ID:l8RMEmRa.net
クマの絵を描きます

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:58:45.14 ID:kktE/pH5.net
xossのアップデートなんだけど切断されましたってサイコン側でdFuてでて進まない

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:17:42.50 ID:1uPJmG5C.net
>>94
黄色く塗るんですねわかります

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:17:49.25 ID:JRKXh/vv.net
>>95
持ってすらいない横レスだけど…

更新はXOSS Appを起動し、GやG+と接続後に「設定」から「バージョン」をタップすると実行できますが、うまく行かない場合は「タイムゾーン」もタップしてみて下さい。

https://blog.cbnanashi.net/2022/01/18648

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:20:47.54 ID:pzP4UgcJ.net
trimmのサイコンですが純正のスピードセンサーが仕事してないっぽい(トンネルに入ると速度表示が消える)のでxossのセンサーに変えてみました
結果、ソーラーパネル併用で9時間走ってもバッテリー残量は93%でしたw

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:40:06.64 ID:uoiFt46B.net
>>97
やってみたけど全然ダメでした

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:48:14.02 ID:RZ7MkDfV.net
https://blog.cbnanashi.net/2022/01/18648
XOSS G/G+に緊急の最新ファームウェア 使用前にすぐアップデートせよ

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200