2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par203

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 15:41:13.39 ID:/CZBbicV.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632095254/

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:52:10.54 ID:ZR3O1QtS.net
正直あの程度の性能で8万出すのは
GARMINって最大手だけどぶっちぎりで優れてるわけじゃない

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:54:54.00 ID:diB24sLA.net
同行するガーミン530持ちの二人の斜度が異なるのを見るといい加減なもんだな

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:55:10.99 ID:KXlQGIRF.net
日本の所得があがらないから
輸入品がどんどん高くなって買えなくなるな

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:01:10.90 ID:cy91luCH.net
>>151
知らんけど10万超えてくるんじゃね

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:02:44.03 ID:cy91luCH.net
ふざけてるのがセンサーセットでしか売らないところ

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:20:02.88 ID:2KJEgwwX.net
ガーミンはパソコンソフトのOfficeと同じで、高くても使わざるを得ない状態ですな

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:47:24.74 ID:BYns/8Ah.net
>>154
これみんなアベのせい

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:08:00.43 ID:coxVPFsK.net
自民党を選んだ国民のせい

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:25:50.36 ID:KXlQGIRF.net
>>158
>>159
なるほどそうなのですね
どこの政党を選べばよかったのでしょうか?

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:37:15.84 ID:IzmGplQe.net
NHK党だな

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:46:08.12 ID:Kfmb5mwh.net
>>156
電池交換するとネジ穴潰れてどうせ買い替えなんで!

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:50:17.68 ID:NmAXqmdk.net
センサーなんて使わないから電池交換しない
力の加減も出来ない馬鹿は黙ってろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:23:29.16 ID:KXlQGIRF.net
>>161
なるほどそうなのですね
N党だとどうなっていたのでしょうか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:25:09.07 ID:IzmGplQe.net
へずまりゅうが幸せに統治してくれます

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:41:30.00 ID:8gFmk2JH.net
ソーラーパネルつくの?
スズメの涙だよねそんなんの発電量

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:52:58.27 ID:BYns/8Ah.net
>>164
党首タイーホだってね

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:10:05.26 ID:5V2AISVX.net
むしろ使いながらの充電はバッテリーを痛めるからソーラーパネルとかやめて欲しい

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:22:48.36 ID:KXlQGIRF.net
>>167
びっくりしてググってしまいましたが
有罪判決であって、逮捕はされてないみたいですね

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:12:49.70 ID:wAmrDjKj.net
不要なギミック足さないと値上げ出来ないから
標準で付いてくる高価な車の自動運転なんて日本の道では全く不要

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:28:03.07 ID:8bfEbfiB.net
ロードバイクだと近年のディスクブレーキなんてまさにそれ

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:39:43.09 ID:HIFjdGuC.net
>>171
その話は他所でやれ

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 09:17:36.36 ID:GS80DpYt.net
スピードセンサーDUALっていう新型買って電池交換したらLEDランプが点灯しない
よく調べたら旧型とは電池の向きが逆だったわ

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 18:27:02.23 ID:uaJr+IWu.net
ブライトン750値下げだって
てっきり値上げのお知らせかと思ったのにびっくり

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 18:30:38.25 ID:bXaXOBI9.net
新型の前兆か

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 18:37:49.10 ID:Frg+fpUN.net
売れてないんだろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:07:13.32 ID:YTtU+lFW.net
Garminの新型発売前に買わせる作戦か

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:49:24.64 ID:t3ovJXhB.net
Garmin530の価格で1030相当の機能が付いてるって触れ込みで
どれだけの人間がブライトンの罠に吸い込まれていったのだろうか

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:45:25.56 ID:++Kws/J0.net
860でまあ満足してるけどな

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:42:59.16 ID:N79bUdy4.net
自分はrider750とedge830を比較して830にしたんですけど、やっぱ750って機能的にアレなんですかね。自分はナビがオフラインなのが決め手でしたけど。

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:52:07.45 ID:YnsZ8kSb.net
ブライトンはナビを使わなければノートラブルすこぶる安定
ナビはスマホでやるべき

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 10:59:19.11 ID:S5N12oPD.net
Googleマップのナビが外部給電なしで24時間動くスマホが発売したら考える

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 11:03:46.08 ID:mc7CTl0x.net
カルーのナビ性能は良いの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 11:43:32.70 ID:EJ3T4Q0t.net
>>180
機能はいいんだよ
安定性が弱い
使ってるのが脳筋アスリートや猿というところへの対応がダメダメ
特に日本人なんてiPhoneで国民総らくらくホンユーザー化でその辺のガジェット扱いリテラシーが急降下してるから

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 11:51:56.72 ID:iolV/tr9.net
brytonは450が駆動時間的にもwifi的にもイケてると思うが
どこにも売ってない
終売したの?

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:19:25.61 ID:YnsZ8kSb.net
>>185
2年くらい前から見かけないから終売だと思う
後継が420

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:20:17.12 ID:YnsZ8kSb.net
ただしwifi非搭載

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:29:19.58 ID:zeqnZwI5.net
パイコン派はワフーへ移行

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:58:05.91 ID:f7mQ8ZzU.net
googleマップがオフラインで使えるようになったから、次買うときは稼働時間で選ぶ予定

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 14:25:45.68 ID:o9p+Dqxy.net
>>183
メチャいいよ スマホ要らず。SRAMグループに入ったので今後の発展も期待

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 14:31:10.62 ID:43e1DxFA.net
>>189
ディスプレイがめちゃくちゃバッテリー喰う
反射型とか色物スマホでも出ない限り無理だよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:02:41.32 ID:r0kLOaW9.net
ナビはスマホのが良いだろと思ってたが
うちのスマホだと氷点下だとバッテリー満タン近くでもバッテリー容量が不足していますと出て強制シャットダウンされる
Rider310は元気に動いてたのでナビ付きの奴に買い替えたくなってきた

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 22:50:52.37 ID:6zSH9tz9.net
bryton 750 ナビで、曲がり角の通知音がしなくなったけど、最新にアップデートすると治ってる?

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 10:03:27.19 ID:B7APMz2y.net
ハブにつけるスピードセンサー1つをGTローラー車と外用車で共有してますが、電池の減りが早いので電池持ちのいいANT+のセンサーを探しております。
めったに外は走らないので外用にハブ形のスピードセンサーにしてローラー台に電池持ちの良い奴をつけるよていです。

昔ながらのチェーンステー型のスピードケイデンスセンサーでANT+だけの奴だと電池持ちいいかな?

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 10:20:55.33 ID:X6AkbcFB.net
>>194
電池の減りが早いのはどこのセンサーかな
スリープにならない不具合があるセンサーあるから気を付けて
スマホのアプリで確認できる

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 10:31:19.63 ID:B7APMz2y.net
>>195

https://i.imgur.com/yKTkFoX.jpg
ガーミンのスピードセンサーです。
5年前のものかな?

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:04:30.91 ID:FN9xt3Go.net
>>196
かなり古いね。
中華のセンサー買った方が幸せになれそう。
8月からXOSSを毎日1時間使ってるけど、
今のところ電池交換してないし、トラブルも無いよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:29:03.89 ID:B7APMz2y.net
>>197

そうします
リアホイールにつけてハンドルのGarminで電波拾えますかね?

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:00:53.44 ID:FN9xt3Go.net
>>198
全然okだよ。
俺はフロントホイールに付けてるけど。

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:12:57.87 ID:B7APMz2y.net
>>199
ありがとうございます。
ポチってきます!!

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:12:54.07 ID:/K6AVGYr.net
SRAMがGPSサイコン「Hammerhead」を買収した意味を考察(妄想)する:
背景にはシマノとの覇権争いがある? | CBN Blog:
https://blog.cbnanashi.net/2022/01/18805

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:57:20.22 ID:VWhf44LI.net
SRAMが買収したとなるとイン球が日本に過労入れたりするかね

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:22:58.64 ID:B7ulQHtH.net
polarをどこが買収するか
wahooかshimanoか

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:48:49.32 ID:4ST8Rbke.net
ポラールはさっさとant+に対応しろと心拍計測やそこら辺のノウハウはかなりあると思うけど閉鎖的で困る

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 17:38:26.85 ID:iPJbwjyU.net
ブライトン420の気温表示がバグってる(ずっと−3℃のまま)なんだけどどうしたら直る?

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:36:15.34 ID:0VxG1mGT.net
riderS500て

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:22:10.67 ID:LwAUI2Uj.net
ブライトンがダメなのでは無くブライトンを使ってる奴に馬鹿が多くてマイナス評価されてるんじゃ無いか?

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 01:24:52.72 ID:DlcQwaOg.net
rider S500はUSB-Cみたいね
https://i.imgur.com/s5hHkr1.png
記事にWiFi情報がみあたらないのが気になるけども

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 01:53:10.65 ID:cqb1kDep.net
カルー買おうかな
もう人柱というほどだろ?

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:24:05.94 ID:oImOtV4p.net
悪くはなさそうだが750でいいかなってなる

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:48:31.18 ID:Otu6HcPV.net
過労2は国内扱い出るまで様子見だわ
初期不良泣き寝入りするようなもんは買えん

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:52:36.94 ID:4tarWkUG.net
750はストラバセグメント使えれば完璧だった。

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 12:38:10.26 ID:yKwCuG5h.net
>>204
もうant+は無くても困らないな

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 19:24:06.50 ID:LpfaZofe.net
750ってPCないとルート作るの大変?

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 19:37:31.61 ID:ygZicYHf.net
はい

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 15:13:51.32 ID:pgz8Pu5G.net
S5000国内だとちと高いな

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 15:49:18.28 ID:KqFTIOP7.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/360392
rider S500はオプションでマウントをガーミン互換にできるらしい
スムーズにガーミンに移行できる機種だなw

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 16:09:10.57 ID:I9/0/zrz.net
ブライトンは以前のデザインの方が好きだなぁ
八角形の真っ平らは単体で良くともロードバイクに似合わない気がする

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 16:58:40.76 ID:Yj0Xf4QA.net
s500高すぎるでしょw brytonは安さが売りなのに。
この価格ならガーミン行くわ、俺はrider420で十分だけど

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:38:37.11 ID:1VA1bh9V.net
ガーミンの新型は6万円くらいになるだろうね
むしろ昨今の価格高騰を考えればブライトンは良心的

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:10:10.35 ID:2XHG+BbC.net
値上がり考えれば今、830や1030+あたりを買うのが正解だと思うわ

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:12:12.34 ID:Qxb3ctNQ.net
今はまだ買うな時期が悪い

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:17:36.13 ID:DY4lEgj1.net
欲しい時が買い時

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:35:44.33 ID:8ay5YTmB.net
Edge130にちょい乗せした価格で買えると思えばRider S500は安い

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:43:52.53 ID:9JqFOhNa.net
>>224
○○買いの……

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:05:02.46 ID:WjuYeHq9.net
GPSサイコン速度反映糞遅すぎて草
電動アシスト最初からついたのは0.3秒おきに速度すぐ反映するぞ
キャッツアイの安物と変わらないとかしょうもないの

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:06:41.66 ID:voesWVQt.net
必要なときにお財布と相談

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:56:44.39 ID:WooM8Z4V.net
>>217
860使いだけど
起動の速さや
だいぶ早くなった動作で買い替えたいな

上位モデルも出るんだろうか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:04:27.60 ID:voesWVQt.net
>>217
>マウントとのコネクタ部分は取り外し可能
他社も採用すべき

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:11:46.46 ID:NOhiU5ZR.net
>>225
新株買いの……

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:18:43.40 ID:0OI5rWZM.net
年初レバナス一括30万円購入した俺に一言

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:25:34.64 ID:NOhiU5ZR.net
S500の説明見てるとフリーズ時もログが破損せず再スタートするらしい
ブライトンのログ破損に悩まされた俺にとっては良い話だ。
もしかして、フリーズに備えてサイコンが2つ入ってて2系統動作だとしたら凄いぞこれ

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:27:30.25 ID:MiMfC3aW.net
なわけねーだろヴォケ

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:33:35.91 ID:TNoKgSW4.net
ブライトン使う層の典型的おつむだな

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:35:20.22 ID:wzWKn45I.net
s500はあの小さい画面でタッチパネル。欧米人の手にはきついだろ。edge510みたいにすぐ消えるか。

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 10:11:14.07 ID:uImUjf/n.net
>>232
電池切れとかの可能性もあるから二つ付けろよ

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 10:31:02.34 ID:75/e2J+Z.net
サイコンてそんなに気になるか?
edge1000だが心拍数とパワーがリアルタイムで正確に見れたら他の機能は誤差があってもあんまり気にならんわ

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 10:46:53.73 ID:GjG9H+CV.net
フリーズした時点でのログがちゃんと読みだせるのさえ可能なら、ログから継続して再開を選べるようにするだけ。
まぁでもこの機能付いてるサイコン知らないけど。

サイコンじゃないけど、Ipbikeだとアプリフリーズやスマホ再起動でもログはちゃんと読みだせる。
そこからの再開は不可能だけど、ログ一時停止してからアプリ再起動やスマホ再起動なら再開可能。
後でログも簡単にマージ可能なんで、その場で累積走行距離等が判らなくなる以外は困らない。

不意のフリーズでも再開したいからそういう機能は欲しいよな。

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 11:02:47.00 ID:+I4UFER2.net
ride with gpsで記録してると再起動もなんのその
スマホ的なハードがあれば容易いんだろね

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:02:41.43 ID:1hvFXQxV.net
パワーメーターとDi2 を持ってなかったらガーミンのサイコンは宝の持ち腐れですかね?

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:11:05.40 ID:fqvBAJJL.net
>>240
安心しろ
両方持ってるおっさんの9割は持ち腐れてるから

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:26:42.22 ID:dArnQzCj.net
道具を生かすために自転車に乗ってるんじゃないからね。本人の気持ちが腐ってなければいいんじゃね?

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:54:10.11 ID:io5Cjuat.net
パワメ無いとオミットされる機能結構あるんで勿体ないなとは思う

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 05:25:53.98 ID:2sIeNnoQ.net
心拍計は必須
大して高くもないし具体的な成果が目に見える

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 06:05:39.53 ID:fHCIqSdi.net
猫目が腕に巻く心拍計出すらしい

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 06:23:26.25 ID:cPqV4T7y.net
>>245
きっと5,000円以上するんだろな

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:23:40.56 ID:TYYOYsqm.net
猫目は青歯かな

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:29:22.94 ID:4SS4A67F.net
tickr fitのバンド伸びてきたから
猫目良さそうなら試してみたい
まぁバンド買えば良いだけなんだけども

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:58:53.74 ID:HX1k61f9.net
そういえばガーミンってDi2のログは残してくれたっけ?今ギアが何速に入ってるか?は表示されるけど、ログには残りませんっていう仕様じゃなかった?

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:10:29.41 ID:faArE066.net
腕に巻く奴ならpolar一択

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:25:37.14 ID:QIwfKWMw.net
腕に巻くんならアップルウォッチとかガーミンウォッチでいいじゃんっていう

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200