2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par203

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 15:41:13.39 ID:/CZBbicV.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632095254/

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 12:51:41.90 ID:YYP+qy0m.net
>>44
×違反
○違法

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 13:12:51.69 ID:N5hdEr4g.net
技適でしょ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:10:13.75 ID:YYP+qy0m.net
>>46
Wahoo Elemnt boltは日本で正規販売されるのでは?
それで技適違反はないと思うけど

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:45:09.06 ID:N5hdEr4g.net
すまん当てずっぽうで適当言ったわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 15:48:06.53 ID:Tay/YbQt.net
最低のクズだな

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 16:58:44.30 ID:VejbERUE.net
これ営業妨害で訴えられるんじゃね?

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 18:53:16.84 ID:EZkVDH55.net
>>47
一部のストアのシリアルナンバーのものだけ適合らしい

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 20:14:54.93 ID:YYP+qy0m.net
>>51
この記事?
古くない?
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1018444.html

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:59:06.48 ID:n+ks+DbA.net
karoo2だけどPBKで買えるじゃん

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:07:12.06 ID:W/2n/avw.net
過労はもういいから

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:15:19.10 ID:tIEm7QwQ.net
買えばいいじゃん

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 23:47:45.32 ID:cplRSrT3.net
ヒトバシラー

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 02:16:14.86 ID:stV9x93I.net
>>47
外通で買ったら技適マーク無かったりするし
正規販売品以外はついているか賭けだろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 02:27:05.25 ID:UDBukx+4.net
あろうがなかろうが

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 05:24:38.88 ID:YuFyyQc4.net
>>57
それ言ったらGARMIN含め全てのサイコンにその可能性出てくるよね。

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 07:09:05.01 ID:XkJXv45A.net
技適技適なんなの笑笑
何か実害でるわけ?あほじゃん笑笑

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:06:12.69 ID:/uzX+EEl.net
>>60
そう言ってやるなよ、そういう律儀に守ってる人々がいるから快適に使えてるとおもいましょーよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 12:19:08.31 ID:+CwLElTV.net
>>60
トラックの違法無線とか技適違反で取り締まったから今が快適なのに。喉元過ぎれば熱さ忘れるってヤツだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 15:18:42.11 ID:1Lit6cAt.net
まあ失うもんがなにもない人は無法になるのも無理無いね無敵さんが羨ましい

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 15:46:46.84 ID:/uzX+EEl.net
懲役になるでもなし、失うモンって罰金位やろしかもかなーり不運な場合

まぁ皆はちゃんと守れよな!
失うものが大きいぞ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 21:10:12.06 ID:Cw3Ta0DM.net
>>63
バカじゃねぇ
世の中には中華イヤホンとか使ってるやつも溢れてるぞ
それで何を失うんだ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 21:21:53.46 ID:7BAouWb0.net
人望

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 06:35:51.47 ID:HlgaSdmr.net
とりあえず今は違法無線より携帯電話網という便利なものが整備されました
一般的になってもう30年にはなるかと

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 06:41:23.35 ID:V531mci/.net
>>62
Wifiスポットの増大と信号機の無線通信化のせいであまり改善されてないと感じる。
特に信号機はほぼ毎回センサーやヘッドセットが切断される場所があるんでうざい。
違法無線は減ったが、社外品のドラレコ、これもセンサー切断しやがるんで今は乗用車が電波妨害原因となってる。

昔は住居にいるときや運転中に、違法トラック無線のノイズや音声がラジオやテレビから聞こえて迷惑と感じた。
今は他の電波妨害原因を外で移動中に感じる機会が増えて、昔よりひどく感じる。
自身の無線機器依存度が高くなったせいでもあるけど、2.4GHz帯に何でもかんでも押し込んでしまった問題もあると思う。

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 06:48:44.55 ID:kZp2u73v.net
乳バンドって大体何か月交換なの?
なんかぽつぽつ記録が切れてたんだけど

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 08:01:24.46 ID:vuTbpfym.net
機種と使用頻度による

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 11:48:10.38 ID:X6bQdQV9.net
>>39
で、こんな欠点はないってことでいいのかな?

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:06:41.86 ID:1mmq1s7e.net
あるよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:08:32.49 ID:aDxgKgct.net
無呼吸症候群だろ
痩せろデブ

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:34:56.99 ID:dbwaA2Zs.net
>>62
トラックのあれは技適以前の問題やろw
ストレートに電波法違反ぢゃ
趣旨は同意なんだけどね

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:44:07.33 ID:mKjNmP5s.net
>>74
技適に通っていないラジコンの送信機とか1kmくらいでも余裕で電波が飛んだりするし、周波数帯も別用途で使ってるから混信したりする
これは技適マークが付いていないだけ

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:23:30.73 ID:klhBfmy/.net
wahoo elemnt boltのファームウェアをアップデートしてからstravaでセグメントが記録されなくなったのですが同じ症状の方はいらっしゃいますか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:31:47.79 ID:Xqyhw+1s.net
あれ、RidewithGPSとbrytonのアプリの連携がいつの間にかできなくなった?
前はできてたのに・・・

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:34:12.37 ID:9ad1e5eP.net
>>77
1年以上前から

79 :77:2021/12/30(木) 22:37:29.95 ID:Xqyhw+1s.net
自己解決
アカウント連携するところがマイルートの中に移動してた・・・

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:39:46.54 ID:1YefoIqe.net
マイルーラ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 00:20:24.62 ID:cMKmIQ7h.net
>>76
俺もされなくなったけど
タイプがワークアウトになってるから
ストラバで毎回ライドに編集してる

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:59:01.21 ID:8PFSpn0G.net
ここから進まない、どうしたらいいの( ;∀;)

https://i.imgur.com/rGfY5aM.jpg

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 17:30:20.77 ID:VV4M3dqx.net
俺もそこで躓いたような気がする
適当に両方ガチャガチャ操作してたらいつのまにかちゃんと出来てた

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 19:03:55.07 ID:8PFSpn0G.net
ガチャガチャしてたらなんか突然できました

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 19:06:33.03 ID:MoCateQM.net
>>84
なんの参考にもならんけど、ガチャガチャやってればいいと分かった。

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 19:16:05.63 ID:eu9N0uTH.net
トリオ漫才かよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 09:41:42.81 ID:wVHjPsRz.net
RIDE WITH GPSってちょっとしたことでも課金が必要なんだな
でもたまにしか使わないからすげー割高に感じて課金する気が起きない

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:26:29.90 ID:x3mRujjD.net
>>87
ルート作るだけでしか使わないから

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:58:34.97 ID:wVHjPsRz.net
RIDE WITH GPSでルート作ってGARMIN CONNECTに読み込んでるんだけど、ルート作成時にPOIを追加したかったのよね
RIDE WITH GPSだとストリートビューが見れるからPOIも無料で追加できれば便利だった
ただそのためだけに月10ドルはちょっとね

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:14:42.28 ID:HqcgD4Lt.net
XOSSのサイコンが動作しない(スタートしない)
確認したら時刻が表示されてない
再起動やらしてもだめ
ログを一個消したらとりあえず、動き出した

ファームアプデ来てるから、この対応かもな

GPSからの時刻計算が年変わるとできなくなるって、どんなプログラム使ってるんだか…

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 16:50:09.74 ID:Cqe6GWfO.net
XOSS、ファームアップしろってメールきてるね

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 17:11:15.27 ID:IUDYIRX0.net
どうやってアプデするんだっけか… そもそもアプリがGoogleplayになかったきがしたんだが

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:44:27.90 ID:QXMXHyGl.net
まず中国に行きます

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:45:23.60 ID:l8RMEmRa.net
クマの絵を描きます

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:58:45.14 ID:kktE/pH5.net
xossのアップデートなんだけど切断されましたってサイコン側でdFuてでて進まない

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:17:42.50 ID:1uPJmG5C.net
>>94
黄色く塗るんですねわかります

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:17:49.25 ID:JRKXh/vv.net
>>95
持ってすらいない横レスだけど…

更新はXOSS Appを起動し、GやG+と接続後に「設定」から「バージョン」をタップすると実行できますが、うまく行かない場合は「タイムゾーン」もタップしてみて下さい。

https://blog.cbnanashi.net/2022/01/18648

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:20:47.54 ID:pzP4UgcJ.net
trimmのサイコンですが純正のスピードセンサーが仕事してないっぽい(トンネルに入ると速度表示が消える)のでxossのセンサーに変えてみました
結果、ソーラーパネル併用で9時間走ってもバッテリー残量は93%でしたw

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:40:06.64 ID:uoiFt46B.net
>>97
やってみたけど全然ダメでした

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:48:14.02 ID:RZ7MkDfV.net
https://blog.cbnanashi.net/2022/01/18648
XOSS G/G+に緊急の最新ファームウェア 使用前にすぐアップデートせよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:48:20.48 ID:uoiFt46B.net
GはできたけどG+が切断されてできません

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 09:40:55.64 ID:s8PxtX08.net
たしかXOSS G+が出回り始めた頃のv12アプデでも
dFuモードのままファームが更新しにBT接続もリブートするので接続解除されるが
そのまま止まるから何が起こってるのか不明という悲しい仕様があったと思ったが
かなり前にfixされてた気がする
iPhoneだとまだその仕様のままなのかね
とりあえず本体もアプリも再起動してみ
当時のその仕様の関連情報はどっかの個人ブログ記事にあったと思うからぐぐれ

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 12:27:53.64 ID:QhR9BE5s.net
再起動してもできずに捨てようかと思ったけど、dFuが出て本体との接続が切れる→そのままアプリで本体(G+)と接続する画面まで戻って接続を押す→G+とGとキャンセル?の選択筋のところでなぜかGを選択→これでアップデートできました

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 14:06:58.30 ID:TjvfQGce.net
なんか、急に動かなくなって困ってたらここにたどり着いて
無事ファームアプできました。無事動き出しました。
ボケクソカスシネウンコッタレとかいろいろ言ってxossさんすいませんでした。

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 15:50:42.15 ID:3z7k2ZN/.net
>>90
同じ症状だがアップデートしても治らず。
gps自体が掴めていない。たぶん今年入ってからだろう。

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 16:22:53.27 ID:HRsaEvWX.net
安かろう悪かろう

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 17:56:48.29 ID:xvK0dvzj.net
trimmから最廉価版が出たよ
https://www.makuake.com/project/trimmrollin/
マップ付きナビ対応で最廉価?
バッテリー稼働時間が10時間なのとパワメ対応の言及が無いので今回は人柱にたちません

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 18:31:50.45 ID:I7vFufDM.net
>>107
プロ並みのライディング()

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 18:34:24.73 ID:8NV10u7k.net
makuake(笑)

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 18:37:13.50 ID:YCO+jCLa.net
サイコンじゃないがクラファンのガジェットは2戦2敗でもう手を出さんと誓った

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 18:54:04.36 ID:krx1qn+o.net
最近はAliであれこれ転がってるデジタルガジェットを
ボクタチが企画開発製造します!みたいなコメント付けてクラファンサイトに掲載しとくんだろ?

大手工場の横流しから発生してるのもあるが深セン界隈で
しっかり起業してモノづくりしてる中国の大学生のほうがまだまともになってきてる

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 22:04:13.19 ID:jdicqbjf.net
>>107
この手のガジェットは仕方が無いんだけどOSM使ってるので、どんなに高性能でも地図が終わってる。
拡大すると線が太くなるだけで余計わからなくなる。

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 23:01:21.11 ID:xvK0dvzj.net
>>111
一応made in koreaです
それはそれで拒絶反応有りそうだけどw

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 23:09:05.03 ID:xvK0dvzj.net
>>112
OSMが終わってるのは同意ですが
俺が使ってるtrimm one liteの地図は詳細表示がデフォルトで太い線ではありません
trimm one liteの人柱報告は前のスレでしていますが長文なので詳細はAmazonのレビューに書きました

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 15:50:47.78 ID:p7ws6DM1.net
>>113
いやこのサイコンの話じゃなくて一つ上の書き込みに対するレスのつもりだった
そしてその手の色眼鏡は掛けてないつもり

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 06:55:40.48 ID:2a3s4r+F.net
韓国製のガジェットを時々買うけどやっぱり値段相応なんだよな
安さが売りのトリムのサイコンもゴミだったし、韓国製の安いのは避けた方が満足感が高いよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:15:08.89 ID:FA3wNP26.net
それ韓国関係ねーだろ

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:19:25.68 ID:VfvLd5C3.net
「日本製です!」に最早魅力を感じない

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 12:24:44.75 ID:Y0yKvtU3.net
>>118
むしろそこを強調する商品を敬遠する様になった

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 21:31:12.80 ID:I5ZNuI++.net
日本製です!(コスパ悪いけど国士様は買い支えてねww)

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 23:15:32.02 ID:dZkdZqpU.net
>>118
極一部を除き海外で生産が出来ないレベルの会社が仕方なく日本で作っているイメージ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 02:36:31.23 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/059njg8.jpg

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:03:04.07 ID:R+26M465.net
XOSS G+のアップデートをスマホなしでやる方法はないですか?

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:58:21.13 ID:5BMkzYSv.net
ガーミンのedge830のバイクアラートの音が出ないのは壊れてる?

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:40:57.90 ID:zRKTtIQo.net
>>123
無い

>>124
ハードリセット師でもダメージなら故障

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:29:40.83 ID:bw7tuQ4h.net
XOSS本体の走行ログってどうやって消すの

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:48:35.75 ID:7ivcCcLK.net
一個一個消していくしかない

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:49:13.84 ID:dssK9qYm.net
XOSS G系の本体ROM内ログって使用容量表示あるけれども消す必要性皆無よね
手放す際はファクトリーリセットすれば良いし

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 02:06:05.96 ID:yO6vc9Zc.net
xossのセンサーが壊れたから、次はGarminにしようかなと思ったけど保証期間は1年なのね
2年くらいなら迷わず買ったんだが

消耗品と割り切ってxoss買うかなぁ

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 02:46:02.31 ID:ULhXkOif.net
XOSSの安いサイコン買ったけどフリーズしまくりで使い物にならんから返品したわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:13:20.30 ID:u32NI6uG.net
>>128
XOSSの場合マップ表示とかないから問題ないけど、マップ表示あるようなサイコンだと結構重要。
メモリとストレージ共用してるので、空き容量が足りないと画面切り替えやマップ表示速度がもっさりする。
ブライトンなんか、標準で欧州や米国マップデータ入っているが、消さないと遅すぎて使えない。

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:50:22.36 ID:wJY9zsb4.net
>>131
XOSS G系の内部ストレージの話を冒頭に機種明記までして行っているのに
何故違うメーカー違う機種違う条件の話をレスアンカーまで付けて書き込んでるの?
頭悪いだけじゃなくて精神的障害?

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:22:42.10 ID:ciVkowSK.net
ナケナシのお小遣いはたいて信じて買ったブライトンにユメもキボーも粉砕された可哀想な子なんだろ
あまり弄ってやるな

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:54:43.17 ID:IfHAozj7.net
>>133
それ俺だw
転職してガーミン買った!

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:13:35.72 ID:PVPjxhDx.net
値段の安いも高いもそれなりの理由があるってこったな

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:48.69 ID:/XIPc94A.net
>>131
ブライトン関係ないだろ
自分語りやめろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 08:06:29.06 ID:WzhClPHh.net
自分rider420かってもいいっすか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:55:46.02 ID:TLulsh+1.net
ファベロ アシオマと相性がいいサイコン教えろください

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:37:17.32 ID:GGiHP0ny.net
買ってすぐバグった画面のまま使えなかったXossなんだけど、
最近のアップデートは強制的に当てるみたいで、アップデートしたら通常画面が表示されるようになった。

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:41:31.80 ID:DFaV/Qcv.net
>>138
ガーミン

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:58:46.22 ID:fd9JKorM.net
>>138
ガーミン

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 14:48:36.40 ID:H7PGdQyc.net
上にも書いてる人いたけどwahooのサイコンでstravaにログ上げるといちいちアクティビティをワークアウトからライドに変えなきゃいけないのクソだるい
去年末くらいから急に起きるようになったけどなんなの

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:08.94 ID:8jY3VcjM.net
fenix7見ると次のedge1040からはGPSチップが変わるっぽいね
デュアルバンドになってsonyからairohaになる
sonyはちょっと精度悪かったから1040には期待しちゃうかも

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:55:28.98 ID:ICy+VbOp.net
1040いつ出るのかね?

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200