2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車乗りの今日の出来物

1 :こすりつけ最高 :2021/12/23(木) 10:09:33.43 ID:qkdDD3ip.net
膿を乗り潰してしまえば一安心ですよね

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:39:54.51 ID:blDPKPnq.net
>>834
ホームセンターてワイヤーホイール買いにいく?
うーん線径太いのは売ってるの見たことあるけど>>826みたいな細い奴ってあんまり見たことないなー

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:47:08.46 ID:blDPKPnq.net
あと動きの悪いピストン問題は確かに汎用な道具つくるの面倒
でもテキトーな鉄板曲げるだけの専用工具ならそんなに手間掛かんないかなぁ
https://i.imgur.com/jryQpFS.jpg
絵では隙間あいてるけど実際作るならキチキチのピチピチで

837 :ishibashi:2022/04/13(水) 22:56:42.12 ID:e4vr7vV0.net
>>835
ホームセンターは帰路にあるんで、とりあえず見ます

>>836
時間と気力あるときなら、迷うことなくそちらですが、
今は無理ですわ
(工場の鉄くずゴミ箱に適用できるチャンネル材がころがってるんですが)

はるかに短時間で終わる予定だったんで
1時間少々で前後(4ピストン)終えるつもりでした

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 23:21:18.70 ID:blDPKPnq.net
一回作れば今後毎回使えるんだけどな
って感じで作って次使うときに見あたらなくて、仕方なく同じの作って、そんでその後最初に作ったのが見つかる

こうして同じ自作特殊工具が3つくらい出来上がる喜びを共有しようぜ!

839 :ishibashi:2022/04/14(木) 06:49:33.42 ID:v3ROT4EB.net
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1649886287659.jpg
自作スコヤ

>>838
次に使うのが10年後
で、私の性格からして、決して捨てない
どちらのピストンがもたつくかわからないから、両方必要

シャコマンを削って入るようにしたら、全部解決の気がする

840 :こすりつけ最高 :2022/04/14(木) 07:37:18.63 ID:3xWXCMWx.net
そんなことより5chってなんや?

841 :ishibashi:2022/04/14(木) 18:30:41.70 ID:v3ROT4EB.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ただいま
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

842 :ishibashi:2022/04/14(木) 18:31:28.35 ID:v3ROT4EB.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   今日はホームセンターに行った
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

843 :ishibashi:2022/04/14(木) 18:32:00.90 ID:v3ROT4EB.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   L字クランプを買った
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

844 :ishibashi:2022/04/14(木) 18:34:56.25 ID:v3ROT4EB.net
839はシャコマン利用を考えてたけど、L字クランプがベストです
そのまま使えるし、多分、適合しないブレーキはないと思われる

ワイヤーホイールブラシは不要ですね
溝掃除はスポークで作ったヘラで上手くいった
センタン形状(なぜかこう変換される)は、最初グラインダーで削ったが、砥石でやり直したら綺麗になった

写真は明日にでも

845 :ishibashi:2022/04/14(木) 18:36:52.88 ID:v3ROT4EB.net
動かなかった側のピストンは固着寸前でした
ピストンプーラーでは動かなかったかも

846 :ishibashi:2022/04/14(木) 18:39:04.58 ID:v3ROT4EB.net
>>840
すまん
答えが浮かばん

847 :こすりつけ最高 :2022/04/14(木) 20:13:22.08 ID:3xWXCMWx.net
何で2chとちゃうんや

848 :ishibashi:2022/04/15(金) 18:32:26.62 ID:2VsfkfRE.net
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1650014896649.jpg
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1650014958039.jpg
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1650014995261.jpg

849 :ishibashi:2022/04/15(金) 18:32:43.39 ID:2VsfkfRE.net
>>847
わいにはようわからん

850 :ishibashi:2022/04/15(金) 18:47:35.98 ID:2VsfkfRE.net
潜水艦は、呉でぎょうさん見た覚えある
何十年も昔やけどな

851 :ishibashi:2022/04/15(金) 18:50:11.01 ID:2VsfkfRE.net
後ろブレーキはいつやるかなぁ
時間的には3時間も要らんけど、集中力が続くか
やる気なくなると、とたんに雑な作業になる
仕事はそんなことないけど、自分の用事はいつもこうや

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:05:15.94 ID:HNDIm7OP.net
>>847
2ch.えすしーがあるじゃん
>>848
これキャリパー割れるやつ?それなら溝の掃除は割ってやったほうが良さそう

853 :こすりつけ最高 ◆69GETJezUs :2022/04/16(土) 07:46:38 ID:Hd3maWap.net
な、なんかつえふしー

854 :こすりつけ最高 ◆69GETJezUs :2022/04/16(土) 07:47:29 ID:Hd3maWap.net
>>850
ヤライのう

855 :ishibashi:2022/04/16(土) 09:23:47.39 ID:izTjkk7F.net
>>852
対向ピストンはこれが初めてですが、割れないのがあるんですか?
ものすごく面倒な気がしますが
想像するだけで嫌になります

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:36:24.24 ID:zGhCBG5W.net
ishibashiさんこんなとこにいるんかw

857 :ishibashi:2022/04/16(土) 14:12:22.28 ID:izTjkk7F.net
個人ブログとなるしまとここや
他は相手してくれる人おらんから、独白が続く

858 :ishibashi:2022/04/16(土) 19:30:52.47 ID:izTjkk7F.net
後ブレーキは昼間、一気にやった
作業3時間弱
ワンウェイバルブに空気しかないとき逆流が起きるようで、いくらペダル動かしても液が流れ込んでくれなかった
前ブレーキはそんなことなかったから、落差による圧力で入るんやろね

ピストン汚れ除去は、ピカール塗りフェルトを回転させた

自動車はピストンがほとんど汚れてなかったから、やっぱ、ピストンブーツは効果ありということで
着脱面倒でも排除論者はいないということね

859 :ishibashi:2022/04/16(土) 20:06:39.12 ID:izTjkk7F.net
ブレーキパット買ったついでに商品ずっと見て回ったけど、
工具がものすごく高い
あんな高いのでないとボルト頭なめるとかあるんやろか?
普通のでいいと思うけどなあ
あと、値段知ってるものも見たが、ネット通販の1.5倍くらいの値段がついてるね

860 :mr.都市イ云説:2022/04/16(土) 20:09:57.81 ID:fKBRVbe1.net
Toneブランドが国産であまり円安の影響なくコ・ス・パ良好かと。

861 :ishibashi:2022/04/16(土) 20:17:54.96 ID:izTjkk7F.net
なるほどなるほど

基本的に工具にこだわらんからねえ
よほど使い勝手悪かったら買い替えるけど(記憶にない)


TONEは前にいた部署の備え付け工具だった

自動車のファンベルト調整用にものすごく長いメガネレンチ12・14(50cmくらい)を買ったが、
これがブレーキのボルト緩めるのに役立っている
自動車もバイクも、ものすごいトルクで締め付けてある

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:24:59 ID:tWGE23uU.net
>>859
高い工具はいいぞ
安物でナメたネジが高い工具でカンタンにゆるめられるし
わしもバッシー見習って明日はミニの車検整備や!
5年くらいほったらかしだったけど久々に乗れるぜ!

863 :ishibashi:2022/04/17(日) 05:26:37 ID:/wDQx+lg.net
なるほどねえ
自動車バイクは、屋外で使うからネジが劣化・固着してんだ
俺は仕事的に屋内ものばかりなんで

864 :ishibashi:2022/04/17(日) 17:03:26.62 ID:/wDQx+lg.net
ブレーキがいいと乗ってて気持ちいいわ
ついつい余分にブレーキングしてしまう

自動車は4つあるからわかりにくいね
さらに、ブーストつき
ひとつずつ別ペダルで制動するようになってたら、フィーリングで点検できるのに

>>862
ドライブシャフトブーツを自分で替えられる人に見習ってもらうことって、ないでしょ

865 :ハーン テスイ テスイ:2022/04/17(日) 21:03:29.73 ID:Nw6E87Nl.net
>>860-861
旧モデルのミニモンキー(TONE)
100mm
嵩張らないのでポケットにいれてツーリングの時には持っていきます
剛性もあり10年使ってますがなかなかです

http://imepic.jp/20220417/754370

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 22:24:32.74 ID:3I71r78+.net
>>864
やる気だよ!!
ドライブシャフトのブーツ変えようとして5年もほっておく俺だぞ、めんどくさいの嫌いなんだよ
今日は雨だから狭いガレージでしか作業出来んかった
でも来週は車検行けそうかなぁ

867 :ishibashi:2022/04/18(月) 19:25:51.54 ID:YntRGdUE.net
でも、取り掛かったら一気に集中してやるんでしょ?
職人肌にいるタイプ

>>865
私はもっと太くて短いのを工具スペースに入れてます
プラグが回せて、収納スペースに入るギリギリサイズを見つけました
出先で出来ることと言えば、ミラー曲がり修正とプラグ交換くらいなんで

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:29:59 ID:XjNqT2tf.net
うーんそんな感じな人からやる気をなくした感じ?
集中はするけど飽きるのも早いっつーか
2年前にもスイッチ入ったけど部品集めたとこでスイッチオフになったしなー

今回はここでチマチマ報告してるからなんとか最後までいけそうよ

869 :ishibashi:2022/04/20(水) 19:03:18 ID:838nOhVg.net
趣味でやってんだから、マイペースでいいじゃないですか
それぞれ生活抱えているわけだし

870 :こすりつけ最高 ◆69GETJezUs :2022/04/21(木) 07:06:40 ID:GsMp2ddF.net
さてはzin
セーブモード入ったな

871 :mr.都市イ云説:2022/04/21(木) 07:39:55.40 ID:iH8Sq79P.net
214 :こすりつけ最高 ◆KOSRiau48c :2006/05/13(土) 00:22:04
熊田曜子はケンシロウとユリアの子だと睨んでる

7 :こすりつけ最高 ◆69Get00o1. :2008/10/07(火) 19:51:14 ID:???
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡= │
        │
        シマノ

872 :mr.都市イ云説:2022/04/21(木) 07:40:30.04 ID:iH8Sq79P.net
世紀末だし北斗の拳を語ろうmodeかも?

873 :ishibashi:2022/04/21(木) 19:01:06.80 ID:l0fKd5qF.net
>>870
そんなことより、
zinさんは執筆活動が滞っているの悩んでいたぎゃよ

>>871
なつかしいトリップ
こす兄は、穂高の民宿の便所にあった熊ちゃんの写真集をガビガビにしたそうだ

ところで、パーヤンの正体はMTGさんで当たってたの毛?


872
ユリアってのが転校してきて、彼氏ができて
彼氏はケンシロウと呼ばれるようになった

874 :mr.都市イ云説:2022/04/21(木) 19:15:47.44 ID:1iN8kE5v.net
>>873
流石はバシさん!アザ〜ス(^^)


パーヤン=MTGさん

書き込み懐かしw

875 :こすりつけ最高 :2022/04/21(木) 20:46:34.33 ID:GsMp2ddF.net
うわ、懐かしい岐阜からの乗鞍

876 :こすりつけ最高 :2022/04/21(木) 20:47:38.41 ID:GsMp2ddF.net
じそーく69きろも
スピード違反じゃなーいよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 21:50:35.53 ID:rhH264VE.net
ホチキスの替え針ってなんで1箱1000本も入ってるの?
使いきれないだろ

878 :ishibashi:2022/04/22(金) 18:48:48.23 ID:rhtwshBY.net
ガスの点検に来た
室内で使わないから警報機はいらん、言うたらこれを着けて帰りおった
こんなん意味ある毛?
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1650620866447.jpg

879 :ishibashi:2022/04/22(金) 18:54:01.91 ID:rhtwshBY.net
>>877
学生のとき、同級生が大箱(普通のの10倍くらいある)を買って、
一生持つねって言われてた
さすがに使い切ったと思うが

1000本でも10年あれば使うやろ

なかなか減らんいうたら、万年筆インクやな
ひと瓶62.5cc
何年使ってるかわからんが、ときどきなくなる
10年くらいかなあ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 21:52:16.76 ID:0KTzdIyC.net
バーグハンバーグバーグってWeb制作会社かよ、わかりずれー

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 00:26:32.25 ID:e4iJIj4l.net
>>879
お、万年筆使ってるんだ
なに使ってんの?

882 :こすりつけ最高 :2022/04/23(土) 08:27:31.08 ID:uty2VXGZ.net
>>878
知るかハゲ

883 :ishibashi:2022/04/23(土) 09:46:42.06 ID:9leGSpLa.net
自転車板の某スレを荒らしているが、パワー不足を感じてしまった
今までなら簡単に制圧できたのに


制圧といえば
NATOはウクライナが勝ち過ぎないよう支援を加減していると思われる
勝ち過ぎるとロシアが反発して化学兵器核兵器を使うかも知れんから
やる気になれば、戦車隊撃滅・マリウポリ解放くらいできそうなもんだ

>>881
ペリカンやね
400か600
高校時代から一貫して

>>882
久々にこす兄に勝った気がする

884 :ishibashi:2022/04/23(土) 17:04:46.43 ID:9leGSpLa.net
万年筆はペリカンが最高らしく、ときどき違う銘柄も所有したが結局飽きた
高校で初恋してそのまま結婚して一生添い遂げるようなもんだわ

昔はモンブランのほうが人気あったが、今はペリカンが一番ということになっている
モンブランは腰くだけになる感じがあり、文具店の人も「そんなに良い万年筆とは思いません」と言ってた

885 :こすりつけ最高 :2022/04/23(土) 20:25:43.96 ID:2zP1+LRV.net
良いスメヤゴル

886 :ishibashi:2022/04/23(土) 20:54:08.26 ID:9leGSpLa.net
こんなとこかな
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1650714673462.jpg

887 :こすりつけ最高 :2022/04/23(土) 21:43:35.75 ID:2zP1+LRV.net
オビワン機能美

888 :こすりつけ最高 :2022/04/23(土) 21:44:13.16 ID:2zP1+LRV.net
パッパッパーヤンはここーにいるー

889 :ishibashi:2022/04/23(土) 23:11:53.31 ID:9leGSpLa.net
パピプペ パピプペ パピプペ パーヤン  やなかった?

890 :ishibashi:2022/04/23(土) 23:13:03.37 ID:9leGSpLa.net
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1650620866447.jpg
これで久々こす兄に勝利できたんで、二匹目のドジョウを探したが見つからん

891 :ishibashi:2022/04/24(日) 08:43:34.73 ID:8axddMJy.net
どこがサービス向上やねん?
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1650757369265.jpg

892 :こすりつけ最高 :2022/04/25(月) 12:39:19.79 ID:2eIV9fis.net
ハクイ スケ

893 :こすりつけ最高 :2022/04/25(月) 12:40:15.11 ID:2eIV9fis.net
パクチー パクパク
パクチー パクパク

894 :ishibashi:2022/04/26(火) 19:30:10.73 ID:IHe6RRSQ.net
今日は久々に市の古紙回収に段ボール出品できた
普段は、回収日に都合つかず、もしくは多すぎて民間の回収ボックスに投げ込んでいた
これでちょっとばかし市の財政に協力できた

895 :ishibashi:2022/04/26(火) 20:12:28.85 ID:IHe6RRSQ.net
>>876
時速69で思い出しが、
バイク事故は70から死亡率が急激に上がるらしい
だからわいは、飛ばすときでも69にしておる

896 :ishibashi:2022/04/27(水) 22:03:57 ID:WXjbA/q9.net
こす兄は来るべき日に備えてセーブモードに入ったな
しかし、それまでにここを埋めなければならんぞ
ま、大丈夫とは思うが

逆にそうそうに埋まってしまったら、わいの個人ブログを使えばいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625798581/

897 :こすりつけ最高 ◆69GETJezUs :2022/04/27(水) 23:23:50 ID:8qh+sLhE.net
>>896
金払え

898 :ishibashi:2022/04/27(水) 23:31:23 ID:WXjbA/q9.net
誰も使わんのわかってるさかい、自由に使うていいやん

899 :こすりつけ最高 ◆69GETJezUs :2022/04/28(木) 00:51:06 ID:bBYkLG80.net
セーブモード金払えゆうとんじゃい

900 :ishibashi:2022/04/28(木) 07:46:19.68 ID:xaXiOUHF.net
セーブモード金いうのは、わかりやすく言うと基本料金やな
従量制やのうて、使用量ゼロでも払わなならんやつ
ホントうっとうしいでぇ
6月9日〜9月9日はガスゼロなのに払っとった

901 :ishibashi:2022/04/28(木) 07:52:53.85 ID:xaXiOUHF.net
連休初日は、18時間作品で幕開けやな

あとはテレビで渋滞中継を楽しむ
近所のプチ観光地に自転車で行きライブ渋滞を見物する
スーパーに行きレジ行列を観戦する

902 :ishibashi:2022/04/28(木) 07:53:21.26 ID:xaXiOUHF.net
こす兄は何やんの?
やっぱ釣り?
それとも仕事一杯毛?

903 :こすりつけ最高 :2022/04/28(木) 07:57:57.73 ID:Oh5JpMqx.net
旅行に行く言うたら泥棒入られるかもしれへんやないの
とられるもの無いけど

904 :ishibashi:2022/04/28(木) 19:30:07.32 ID:xaXiOUHF.net
つまり、旅行いくのね
いつ?

905 :ishibashi:2022/04/28(木) 19:32:20.60 ID:xaXiOUHF.net
取られるものない思うてても、意外なものを盗んでいくぎゃよ
一番怖いのは、モノじゃなく情報を盗んでいくヤツね
クレジットカードをスキミングするとか鍵コピーとか

906 :こすりつけ最高 :2022/04/28(木) 19:34:51.35 ID:4DX8ynaV.net
まてぇルパーン

907 :ishibashi:2022/04/28(木) 20:22:31.75 ID:xaXiOUHF.net
4月末はこんな場所が多かったけど、
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1650756313864.jpg
最近行かなくなったわ

908 :こすりつけ最高 :2022/04/28(木) 20:59:32.97 ID:bBYkLG80.net
ビビリスギ

909 :ishibashi:2022/04/29(金) 17:16:17.26 ID:Dy9rBN3A.net
映っておらんが、右端の
ガードレールを越えると30mの断崖絶壁が待っている

910 :ishibashi:2022/04/29(金) 17:17:04.38 ID:Dy9rBN3A.net
こういう場所は、バッグを全部外して自転車だけ荷物だけ持って越える

911 :ishibashi:2022/04/29(金) 17:20:44.20 ID:Dy9rBN3A.net
もうひとつ、サイクリストの楽園になるのが土砂崩れ通行止めだな
いつぞやの台風災害のときは、あちこち行ってきた
路上に動物のウンコが落ちているのが玉に瑕

ところで、今年の春先にチャバネゴキブリの幼虫一匹退治して以来、まったく引っかからなくなったんだが、
絶滅したと考えてよいのかな?
幼虫が一匹しか生まれなかったとか考えにくく、その子孫が残ってそうなもんだが

912 :ishibashi:2022/04/29(金) 18:07:08.95 ID:Dy9rBN3A.net
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1651223155703.jpg
きっちり停止できるよう、裏道を走った
努力を見習いなさい

913 :こすりつけ最高 :2022/04/29(金) 20:50:07.80 ID:3qTY3lcd.net
>>911
しっかり注意するように

914 :こすりつけ最高 :2022/04/29(金) 20:50:45.10 ID:3qTY3lcd.net
>>912
巻き戻しボターンついとるやない毛

915 :ishibashi:2022/04/30(土) 17:03:29.96 ID:2u2V6mJ5.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ただいま
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

916 :ishibashi:2022/04/30(土) 17:05:38.96 ID:2u2V6mJ5.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   今日はショッピングモールに行った
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

917 :ishibashi:2022/04/30(土) 17:06:32.16 ID:2u2V6mJ5.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   普段過疎っている駄菓子屋が珍しく混んでいた
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    絶対にパスするところだが、滅多にない好物が陳列されていた
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

918 :ishibashi:2022/04/30(土) 18:23:29.92 ID:2u2V6mJ5.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   今日は普段にもまして運転下手くそが多かった
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    連休中はへんな事故が多発するし、よっぽど普段乗らないヤツが運転するんやろな
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

919 :ishibashi:2022/04/30(土) 18:24:35.87 ID:2u2V6mJ5.net
しかし何と言いますか、
知床遊覧船事故は損害多いね
安全な遊覧船までも同一視されてしまう

ワイが最後に乗ったんは、長門やな
あちらの島を回ってきた

920 :こすりつけ最高 :2022/04/30(土) 20:14:35.00 ID:lVFsvlXo.net
まあな

921 :ishibashi:2022/05/01(日) 05:01:35 ID:L+yi/YLx.net
安静時心拍数110
副反応やな
おまけに寒い
真冬と同じ布団

922 :こすりつけ最高 :2022/05/01(日) 06:45:44.21 ID:BAHqEAFC.net
一回もしてひんわ

923 :石橋:2022/05/01(日) 09:01:02.96 ID:s8bI2qI9.net
ひどい風邪引いてるみたいだ
体が全部だるい
心拍数が上がる悪寒がする
鼻と咳がないだけマシ

924 :Ish:2022/05/01(日) 11:04:15 ID:s8bI2qI9.net
今年の天皇賞は阪神競馬場か
コロナで前売り必要でなかったら、こす兄に代わりに応援してきてもらうんだが
メロディーレーンを応援してきてほしい

925 :Ish:2022/05/01(日) 15:22:41.91 ID:s8bI2qI9.net
>>922
そんなことやから競馬場行けへんやのでぇ
責任感じろ

926 :ishibashi:2022/05/01(日) 15:32:15.51 ID:L+yi/YLx.net
NHKと民放のダブル録画しているから、追いかけ再生できん

927 :こすりつけ最高 :2022/05/01(日) 17:23:39.22 ID:j+geP87w.net
今朝の安静時の下は38やった

928 :ishibashi:2022/05/01(日) 18:44:47.73 ID:L+yi/YLx.net
5時半起床、睡眠4時間半、軽くストレッチしておく
                                  とかやらんの?

929 :ishibashi:2022/05/02(月) 06:02:18 ID:LD5i9IIL.net
だいぶ回復した

930 :こすりつけ最高 :2022/05/02(月) 11:13:43.19 ID:JbdMYohr.net
ちょっと何を言ってるのかわからない

931 :ishibashi:2022/05/02(月) 13:00:04.47 ID:LD5i9IIL.net
今朝は69まで落ちていた
もうちょっとやな

932 :ishibashi:2022/05/02(月) 19:40:37.49 ID:LD5i9IIL.net
まだ治り切ってない
明日も休みやな
           って、別に休みに違いないが

933 :ishibashi:2022/05/02(月) 20:09:35.17 ID:LD5i9IIL.net
キャブレターセッティングとかやるつもりやったが、まだ無理
せいぜい3Dの目詰まり除去だわ
明日2色プリントあるんで、やるわ

934 :ishibashi:2022/05/03(火) 08:04:47.23 ID:VgMELZyX.net
今回の目詰まり原因は初めてのケースや
ガイドチューブっつうのがあるんやが、そのセンタン(なぜかこう変換される)がちょっとばかり変形しておって
そこで詰まってた
長い間交換してなかったから(つまり絶好調が続いたっちゅうこっちゃな)変形したもんと思う

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200