2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 76往復目

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:12:48.94 ID:h8QfocC4.net
>>751
372mmの間違いじゃない?

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:19:21.79 ID:w0jRCmk3.net
>>752
その数値を2桁目で四捨五入すると・・・?

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:25:03.39 ID:PB2LzvbV.net
ローディは自転車に全振りしてる人多いだろうし
金に余裕があってもvlogとかやってるんでもなければ
重いからってスマホで十分だろうから
APSCとかMFTってとこから説明せんとわからんやろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:12:13.35 ID:5yBxe7rQ.net
高尾山行ってきたけど浅川あちこち工事してて走りづらい
タイムアタックしてたわけではないが試しに稲荷山コースを登山口から山頂まで時間測ってたのに
こちらも途中で通行止めになり6号路に迂回させられる始末

でも多摩サイ中流域に住んでる人なら強度的にも所要時間的にもちょうどいいトレーニングだな

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:36:45.03 ID:st3IyLeJ.net
自転車以外にも趣味やってるけどカメラやらなきゃスマホで十分だわ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:55:29.26 ID:h8QfocC4.net
>>753
そんな計算くらいできるわ
約3の円周率じゃあるまいし約くらい付けて表記してくれ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:33:27.01 ID:rcprHkTa.net
「約」と「ぐらい」ってそんなに違うものか…?

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:52:39.41 ID:h8QfocC4.net
>>758
>>744につけてほしかった

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:54:25.76 ID:s4nxz5Cc.net
鉄オタと同じ匂い

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:08:38.86 ID:JVZuir6C.net
電車が写ってるからな
これはキモイ撮り鉄ですわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:28:04.53 ID:eMScGIVQ.net
CMOSどうこう書いてる割に2桁目四捨五入はさすがに雑すぎるw

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:40:58.93 ID:CGPnydyo.net
横からだが正確性が失われると違和感を強く感じる人って居るんだよね
ASD傾向のある人ほど厳密性を求めてそういう仕事とは至極マッチするけど
凡人はそんな指摘されたらドン引きするんだけど
751は400「くらい」と断定せずおおよそ推測してるだけだし

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:42:10.95 ID:PB2LzvbV.net
>>762
写真業界の慣習みたいなもんでしょ
センサーサイズが小さくなる分、写る範囲が小さくなって
トリミングされて拡大されて見えるだけだから
別にレンズ性能どうこうって話ではないし

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:55:17.84 ID:ebtBaB5U.net
中央線の多摩川橋梁付近がお手軽に左岸から綺麗に富士山が見える
ちょっと土手に上がる必要があるけど

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:11.97 ID:JVZuir6C.net
是政橋あたりからじゃいかんのか?
富士山に限らず視界が開けていて好きなんだが

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:11:40.57 ID:ILjC9SKx.net
自転車乗りなら富士山まで行きゃいいだろ
日帰り出来るんだから

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:23.11 ID:ebtBaB5U.net
是政からだとなんか迫力がないというか
自分の家から見える富士山とあんま変わらないって理由もあるかも

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:13.40 ID:zuvwa74V.net
多摩サイから直では上がれないんだが
石田大橋だと正面にドカンと富士山がそびえ立つ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:32:50.98 ID:JVZuir6C.net
是政と立川でそんなに違うものなのか
日が長くなったら立川まで行ってみるかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:39.58 ID:h8QfocC4.net
>>753
の表現って気持ち悪いと思ったの俺だけ?
俺だけなのかそうなのか

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:30.50 ID:zz726xHF.net
>>757
細かいこと気にする奴だな
もっと大雑把に生きろよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:18:03.20 ID:h8QfocC4.net
>>772
そういうフォローはいらんわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:48:06.97 ID:/N8kH+vl.net
>>741
だいたいこん位の範囲かな?
https://i.imgur.com/WOAontE.jpg

結構立川からでも見えるのね

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:07:28.38 ID:G+/zmnWR.net
冬場なら二子玉あたりからでも結構見えるよ富士山

776 :ツール・ド・名無しさん :2022/01/17(月) 23:47:47.46 ID:vwo6NYVp0.net
羽田からでも富士山見えることはみえるよ小さいけど

20号さかのぼって139号から河口湖のほうまでいったことあってだんだん富士山大きくなってよかった

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:41:36.74 ID:nzBOxQZQ.net
参考画像
https://i.imgur.com/uP9vwXM.jpeg
荒川 笹目橋
https://i.imgur.com/DceMaQ1.jpeg
多摩川 狛江ぐらいかな?
https://i.imgur.com/ojMd2gu.jpeg
館山 海岸
https://i.imgur.com/62CTJrn.jpeg
御殿場の駅近く

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 01:16:23.09 ID:myKeYJca.net
狭山湖から見える富士山
https://i.imgur.com/r0RurGe.jpg
おすそわけ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 07:35:29.79 ID:Gu8sIeOg.net
おはよう

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 07:37:39.08 ID:Gw55Nx/t.net
おはyawn

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 08:30:48.87 ID:Y57sBJc7.net
心情的には「富士山の表側」は山梨よりも静岡なんだけど
実際に行ってみると形がいつもと違っていて気持ち悪い

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:12:24.22 ID:hyfFiTPC.net
あの右肩のぽちっていうのが嫌だよね。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:19:41.20 ID:jUNno6XV.net
静岡県民(三島・伊豆除く)激怒案件

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:49:50.60 ID:0WaPL+w8.net
中央道を車で走ってると
八ヶ岳あたりから見える富士山が
モノトーンで水墨画っぽくていいんだよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:10:42.00 ID:kI2LmtWR.net
>>767
自分にできない事を他人に求めてはいけない。

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:25:06.89 ID:4ei4n+9X.net
もう絶対ウンコしたい

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:11:29.24 ID:wRdz0OeN.net
>>702
サイクルスカートを買え!

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:17:50.01 ID:9O3UBmAG.net
https://rts-pctr.c.yimg.jp/BgIFgYJGVIVv8u0nVJvw8B2FauAYMF4jOP5zFJAV4i6hjVpND1OjWZ7RVcmujne-qnTJhVwQdAWtH0jLL7v4WdvVtIFU6-qu7IH4auHj6q5GBMyx7sjuFDQGf153IJCvJGa17aU5cVz0__yqqIZlsgVkKUJLdPLnmu0SyQsuu6lCr65Yo7dqVOYw1g9xQV2b

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:09:53.13 ID:Ldk53tSi.net
>>781
お前山梨県を敵に回したな
どうなってもしらんぞ
千円札の裏の富士山は山梨県からみた写真だぞ

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:13:48.98 ID:oOy6afqF.net
山猿はほうとうでも食ってろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:38:52.22 ID:j47VNW3m.net
伊豆半島から
https://i.imgur.com/whqVZts.jpg

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:39:17.21 ID:Ldk53tSi.net
>>790
出たな静岡県民め
静岡県民のせいでリニアが開通できない
全国民に謝れ

そして静岡県民自身が反対するくらいなら諏訪迂回ルートにするべき
それが静岡県民の本望だろう

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:40:59.70 ID:Ax/rAU1m.net
静岡「どうぞどうぞ」

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 16:20:48.29 ID:tzUwkwuK.net
糸静構造線ライドしたい

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 17:13:48.92 ID:IE9L1hJj.net
9時頃丸子川沿いで全裸で逝かされたいです。
チンコ勃起させて待ってます
155-78-47

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 17:25:05.81 ID:vxVZfHRS.net
凍死しそう

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:20:30.12 ID:9IirQ8cf.net
羽村から羽田往復って一日で行けるもん?

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:25:04.59 ID:9O/K0KoK.net
2往復までは余裕

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:32:38.01 ID:nzBOxQZQ.net
>>797
片道50?60kmだから休憩入れても日の出てるうちに行けるんじゃないか?
CRまで行く道もあるだろうからそれによっては日の長い時期を選ぶべきだろうけど。
あと休日はまずスピード出せないし、そうじゃなくても
走りづらい区間がそれなりにあるから右岸左岸選びとか慣れつつ
ちょっとずつ距離伸ばして試してみればええよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:43:05.28 ID:9IirQ8cf.net
>>798
>>799
ありがとうございます!
無理しない程度にトライしてみます!

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 19:27:36.81 ID:0WaPL+w8.net
>>795
155って何
小学生?
ティンコのmm?

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 19:38:25.87 ID:Ldk53tSi.net
>>795
メアド教えてもらえませんか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 20:21:30.79 ID:x2EvBImo.net
出ない

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 20:36:02.71 ID:IE9L1hJj.net
つきました
神奈川県の土手沿いファミマの先
その近くの鉄棒の側で半裸でしごいてる

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 20:58:27.34 ID:wbH2QY/S.net

















806 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 23:01:05.35 ID:UrASUQk/.net
ざぶくね?
自家発電しとるから平気なの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 10:55:51.09 ID:AhQW6pMa.net
>>797
夏場だと昼に出ても日が落ちる前に帰れる感じ
ただ今の時期は帰りに凍死する

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:28:56.04 ID:w09dFDku.net
ファミマの奥に水門みたいなのがあるので
そこの鉄棒があるのでそこで露出一緒にどうですか?
1707540代 23時頃

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:40:24.95 ID:dAN+kylh.net
>>808
ぜひ一緒にお願いしたいです
どこのファミマですか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:47:17.33 ID:fakanHaP.net






ぜ、





811 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:49:50.49 ID:fakanHaP.net







ぜ、










812 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:13:59.97 ID:Z4hIaIwI.net
23時くらいに中原平和公園に行きます
はだしの広場に行くので誰かやりませんか?
162-84-37

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:38:11.49 ID:+z9nECk9.net
行きたいんだけど、丸子橋って言っても広いしどこら辺に行けばいいでしょうか?
よかったら教えて欲しいです。
1756329

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:52:24.24 ID:a9J5o9lv.net
多摩サイ民ってゲイが多いんだな
ちょっと今後行くの控えるわ・・

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:54:31.20 ID:2VPYrWQT.net
第2グランドの東急下で種付けしてくれる人いませんか?
前と後ろの穴乱暴に使ってほしい
153-98-58

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:33.06 ID:/j3g5oPM.net
ただの荒らしでしょ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:06:18.42 ID:dAN+kylh.net
>>815
第2グランドってどこ?ガス橋ですかね?でもそうすると東急ってのがわからない

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:16:19.85 ID:4jrdTS1m.net
>>816
丸子橋に明け方に行って
ホモにしゃぶらせてたら
隣で普通に爺さんが掃除してたよ
慣れてんだろうね

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:42:03.70 ID:KpmJbBpb.net
握るには変わりないから問題ないな

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:02:56.91 ID:IVoUlD93.net
ホモネタほんとつまんね

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:25:04.16 ID:Qpd+rK1K.net
復活しなくていいのにな

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:30:11.67 ID:nyGhix4V.net
朝早く出発して多摩サイが凍結していたら、
我々の湯気が立ちまくる聖水で溶かそうぞ!!

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:31:34.01 ID:QJGbnAbR.net
男子学生です。
20代以下の精子、おしっこ飲みたいです。
丸子橋は遠くて行けないので羽村辺りで会えるかたいませんか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:36:38.19 ID:QJGbnAbR.net
プロフです
153-85-18
同年代のウンコ食べたい

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:44:43.70 ID:dAN+kylh.net
>>823
連絡先お願いします

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:54:50.25 ID:6cg6uQxJ.net
>>812
僕で良ければ… 184-79-33

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:57:26.95 ID:PYOVmLb0.net
冬用ウェア無しの重ね着で凌いでたけど今月中が限界だな
まぁあちこち見とこう

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:06:16.93 ID:duJWnVah.net
>>824
飲ませたいです
どこにいけばいいですか?
197-162-19

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:18:48.45 ID:9AdeP4ra.net
>>827
1月はじめぐらいまで走ってたけど
やっぱ寒いよね?
なんかヘタれてしまう
行ってみりゃ走れそうではあるんだが

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:31:22.66 ID:GjWf6qWS.net
>>829
熱いのぶちこんでやろうか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:42:24.10 ID:AMiZ+ATb.net
風速がちょっと増すと一気につらくなる

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:24:45.90 ID:ENhf3IrN.net
平地38km/hを超えると空気がずしりと重く感じる
冬場は特に重ったるい
この間平日休みで空いてる多摩サイをけっこう頑張って走ったのにグロス24.5km/hしか出なかった

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:55:54.26 ID:9AdeP4ra.net
腕とか変なとこが筋肉痛になったりするんよなあ
やっぱしこわばってるんだろうな

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 02:44:18.79 ID:QcJb+bh9.net
人間が最も活発に運動出来る気温は23℃〜27℃だからな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 06:58:01.54 ID:KhLjkNBx.net
38って凄いな・・・
むしろ平地38出し続ける場所が日本にあるのが驚く。
利根川CRならいけるのか?有料は別で
荒川もところどころ車止めあるし

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:11:03.66 ID:zzTcZFL+.net
832ぐらいならキャノボ成功しそう

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:57:29.49 ID:KXlQGIRF.net
なんでどいつもこいつもホモは連絡先教えてくれんのだ?

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:04:59.42 ID:/8fmHHW0.net
休みの日の多摩川だと平均時速15キロぐらい
完全にお散歩気分

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:59:49.11 ID:4e0dAvWq.net
それくらいが安心だな
土手をいきなり駆け上ってくる子供とかいるし

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:00:23.64 ID:anpj02R1.net
車道走って車のアシストありで40キロくらい
尾根幹は40キロ前後、山田坂のラストスプリントは50行かないくらいで踏んでる

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:00:54.79 ID:chSD6qm8.net
アナルパール入れながら腰振りしてる奴いるけど大丈夫なのか

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:07:04.51 ID:AMiZ+ATb.net
>>838
多摩サイはそういうところだからそれでいいよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:58:38.28 ID:99NqKP6k.net
>>838
多摩サイはサーキットじゃないからそれが正常
醜いスピード自慢はスレチ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:29:20.57 ID:Y81g91mu.net
自転車ってスピードを出すか、坂道を登るかしないと負荷はあがらないよね。
ゆっくりを長時間走っても良いがお尻が痛くなるし、そんな時間もない。
短時間で運動量を消費するにはやっぱり坂道を登らないとね。
スピードは出すのは勝手だけど、死ぬ可能性が増すだけだと思ってる。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:31:48.29 ID:iBuhnC+f.net
タマサイの方は狭いし人もいるし段差もあって走りにくいから車道走るようにしてる
信号で止まることあるけど、段差とか狭いのとか考えたら車道の方がずっと快適

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:40:09.90 ID:9AdeP4ra.net
>>844
ストップアンドゴー的なの繰り返しててもそれなりに負荷はあるんでね?
と思い込んで、人が多かったりママチャリで詰まってたら
しっかり徐行、前が空いてたらちょっとしたダッシュを繰り返してる

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:33:13.32 ID:PUhBG270.net
LSDというかウォーキング代わりの健康維持やダイエット目的で乗ってる人にはちょうどいいんだけどな、多摩サイ
ガチで鍛え上げたい人には向かないわけか

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:38:14.27 ID:L01XuHMK.net
近所に住んでるとどっか行く時のアップとダウンにちょうどいいよ
ガチ走りには向かない

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:43:45.75 ID:x6FLtxKg.net
今朝走ってたら前カゴにアライグマ乗せて走ってる奴が居て腰抜かしたわw

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:15:30.57 ID:vx3rgdSw.net
おじさん、自転車乗るのが楽しくて乗ってるからアベレージとか運動量とか健康維持とかダイエットとかよくわからないや

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:55:06.46 ID:Dmv7l5ky.net
それが一番いい

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 15:10:46.42 ID:ltmNlLOU.net
でも>>845は多摩サイスレが気になってしまうんだ
一回車にでも跳ねられたらCRのありがたみが分かるよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 15:45:16.24 ID:PUhBG270.net
頼むから免許返納してくれってレベルのじっちゃん、ばあちゃんドライバーめっちゃ多いからなぁ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:01:35.80 ID:Fe669xX+.net
車道は殺す気で突っ込んでくる車多すぎへんか?
あっちはあっちでチャリカスじゃまくせーと思ってるわけだし。
まさしく殺し合いの場やで。

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:08:50.65 ID:2IpJuNFe.net
でもCRだと逆に加害者になるリスクたけーやん

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:14:43.25 ID:W9JtIZ5r.net
加害者になるぐらいなら殺された方がマシ
殺されるぐらいだったら多摩サイというのが本音

さてどっちだ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:18:08.52 ID:9AdeP4ra.net
>>855
見通し良い場所以外は飛ばさなきゃリスクは低かろ
荒川なんかだと道も広いし
一般道だと歩道から飛び出してくるアホも居るから
加害者になるリスクも高い

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:23:31.93 ID:4e0dAvWq.net
>>854
殺し合いか?
一方的に見えるけれど

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:34:20.56 ID:Fe669xX+.net
チャリカスはひかれて物理的に死ぬ。
車は過失致死で社会的に死ぬんだよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 17:36:16.97 ID:m4lNuPml.net
>>778
すごいいいね
こういうの見るとカメラはじめたくなる

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:57:08.61 ID:GZPTFgFt.net
もう絶対ウンコしたい

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 02:26:04.90 ID:zEMzYk3P.net
>>778
加工し杉

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 05:27:43.27 ID:J90L1MDr.net
>>778
明度弄るの気持ち悪いよな
何のために高いカメラ買ったんだろう

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 08:00:34.06 ID:YjY78uem.net
2日連続極太一本排出

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 12:04:49.77 ID:KwqaB2zn.net
風すごくね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:08:08.98 ID:iRnQvI+/.net
>>865
追い風になる方へ走れば良い。

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:14:41.26 ID:CVChY8c2.net
か、帰りはどうすんだよ・・・。

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:22:14.46 ID:UBh4awCt.net
向かい風の時は風に対しジグザグに走れば風を躱せて楽に走れるよ。


/\/\/\/\←風

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:24:27.76 ID:OqZNDUst.net
タッキング!

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 14:31:57.44 ID:+mkXRCWG.net
明日朝は冷え込むけど日が上れば快適そうだ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 15:12:19.41 ID:CVChY8c2.net
ちょっと買い物に出かけたらものすごい強風と寒さでたまげた。
明日は落ち着くと良いが。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 16:54:13.54 ID:hb0iSaoC.net
もう絶対ウンコしたい

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:14:03.75 ID:RrOWRbU6.net
>>868
荒川ならまだしも多摩川沿いは狭くね?

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:31:24.09 ID:niBffb3a.net
>>868
昭島でやったら転げ落ちる

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:51:44.72 ID:Tdb9H5AG.net
ヨットかよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:49:49.45 ID:dPsnpBRI.net
移動距離長くなるから結局遅そそ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 19:57:38.76 ID:g2uRG6wV.net
>>867
そのまま追い風になる方へ走れば良い。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:22:21.33 ID:g2uRG6wV.net
>>762
見た目の違いは数字の差じゃなくて比率に応じるからね。
標準の50に対して100、200、400、800となれば明らかに違う。

>>763
正確は正確でも数字の差しか見えてなくて比率が分かってない臭いのも多いんじゃないか?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:40:55.11 ID:eH8UByra.net
バキューム

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:37.03 ID:/4LlG0DA.net
オタきんもーっ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:32:56.18 ID:Lc0qsyik.net
ーちいいっ☆

あー、いくーーーー☆

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 08:29:32.46 ID:pCxFCpWf.net
           ,,                                 ,,,
  ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,,                               l||||l
   ゙゙゙゙゙  、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙     、,,,,,,   、,,,,                      ||||
      ,l||||"       ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙   ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,,      |||
      ,,l|||!         ゙゙゙゙゙  ,,,l||"     ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       ||
     ,il|l゙゙            ,,rlll"                      ,,,,
    ,,ill"゙           ,,,ril"゙                         il||||l
                                            ゙゙゙"

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 09:31:14.16 ID:jKW6BWTW.net
凍死するわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 09:35:08.79 ID:jfkQBoPi.net
いつもは寒いのが嫌で昼頃になってから出るのに
今日はガス屋が点検に来るのを待っている間に出たくてウズウズしている不思議

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 10:17:12.42 ID:jGjxSjy1.net
もう絶対ウンコしたい

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:10:37.53 ID:Do+bb1VO.net












887 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:32:37.06 ID:M2do1dUQ.net
はじめまして
171*64*27です
足場所ないです。ケツマンコ疼いてて連れてってくれる方もしくは
綱島公園か太尾あたり日吉あたりで
やられたいです。
セーフでやられたい。

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:24:22.42 ID:Awgxd7wH.net
府中Y'sの先ですれ違いざまに殴りかかってくるママチャリ乗りの若いキチガイがいた
とっさに避けたけどヘルメット殴って何をしたいのだろう

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:30:24.24 ID:t2e9Lolr.net
>>888
そいつヤバいぞ!無限ベル鳴らされた事あるわw

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:31:22.03 ID:frQlgpb/.net
Uターンして追い越した先で待ち構えてろよ
もちろん降りてな

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:58:13.60 ID:4tD18L62.net
通報モノだな
GoPro使用者にうpして欲しい

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:09:06.52 ID:hrRdd0ps.net
寒い時間帯は尿漏れするので回避

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:33:56.14 ID:r5R6he05.net
今日はサボった
明日は走りたい

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:52:33.83 ID:W+jGNZqD.net
>>888
怖っ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:54:26.50 ID:08MXJHH8.net
>>888
そんなんされたらふるぼっこにしそう
てか普通に正当防衛でしょ
ま、警察通報案件だからマジで通報しておまわりよんだ方がいい

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 15:11:27.76 ID:PWpGoG5Y.net
今日は多摩川鶴見川246のトライアングルでぐるっと走ってきたけど、サイクルジャージの上に3シーズン用のウィンブレ羽織ってネックウォーマーだけでほんのり汗が滲んでくる位で快適だった
土日は横並びで歩く人が多くて困る

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 15:39:11.94 ID:LpM8R38T.net
今日はベストな天気だったな
河川敷は良いけど行き帰りの街中は、日向と日影の気温差が大きすぎて辛い

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 16:22:07.78 ID:8kSRcRvw.net
ほんと今日いい天気だった

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 16:30:09.33 ID:6u5A2yqs.net
>>897
日陰での信号街とかキツかったわ
日向だとほっこりしたけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 17:36:34.33 ID:DSK0ZLDl.net
良い天気で気持ち良く走れたが、
帰りの一般道で無理やり右折してきたガキが乗ったBMWにクラクション鳴らされたので怒鳴り返してやったよ。
スルーすりゃ良かった。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:58:46.78 ID:bXUc8rEd.net
>>845
花火やってた頃帰りは車道使ってた。昼間はダンプいたり怖い。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 20:28:01.83 ID:V4aW2VtM.net
出ないので臭い

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 20:28:32.59 ID:ULfz4nT+.net
ここ2週間くらい、花粉?が飛んでるのか糞だるいんですが…

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 20:45:04.76 ID:7I3vhOD3.net
軽い鬱ですね

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:05:03.76 ID:/ORSKrKD.net
高校三年です。
だれか僕のアナルに入れながら僕のペニスをシゴいてくれませんか?

射精するところを見て欲しいです。

あまり大きいと入りません。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:39:59.80 ID:hw6lHq6x.net
日も伸びたし寒のピークは脱した感じだね
これから花粉と風の季節になっちゃうけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:41:00.53 ID:0D+zH3OM.net
丸子橋は浮浪者いるから、よりもう少し先のガード下に来れる人書き込んで!
できたら年下!

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:41:52.22 ID:R3SPf3jy.net
やけに爽やかな感じ醸し出してんね

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:46:30.68 ID:4GF9k7jl.net
めんどくさいからアレな連中は轢き○していいんでない?

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:47:43.09 ID:LythE22D.net
川崎中原平和公園

ト○レでシャ○ります
170x95x32太め以外
細マッチョ希望

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:51:39.18 ID:sF7Ku8Y7.net
今晩駅の近くのホテルで部屋をとってあります、口まんこ探してます!
年配でもオッケー、思う存分しゃぶって抜いて欲しいです。2、3回射精可能、誰か食べに来て!

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:54:15.52 ID:58p8vcbg.net
自分の肛門に挿入されたあとのちんこをうまそうに舐める人いるよね・・・
ものすごい勢いで掘ってローションがメレンゲ状になってても
そのメレンゲごと舐めちゃうわけで・・・

つけてたゴムはずしたからってウンコの出口だぞ。ウンコの出口。

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:18:33.75 ID:LpM8R38T.net
>>906
花粉シーズンほんとイヤだわ。真夏と真冬の方がよっぽどまし
しかも花粉の飛散は年々早くなってる気がするし
マスクとゴーグルで走るけどさ

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:31:10.92 ID:4vb5IhOh.net
全く花粉症ではないが、飛散してると言う話を聞くと
チャリ乗ってて蓄積して花粉症になるんじゃないかと怖くなる

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:36:32.31 ID:crvLrXQ3.net
朝、夜をのぞいて一番寒い多摩サイの時期っていつ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:38:14.25 ID:LpM8R38T.net
今でしょ!

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:40:51.78 ID:LpM8R38T.net
>>914
体質が変わるかどうかはわからないが、
重度の花粉症じゃない人でも飛散量が極端に多い年はアレルギー反応出たりするから
大量に外気吸ってるチャリ乗りにも同じことが言えると思う

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:04:30.82 ID:K7cV8b19.net
今日いる人いますか?

複数人に使われるのに興奮する
170 65 22マゾです。

お尻以外NGないです!

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:54:32.35 ID:D8pMi9Jt.net
今日も毎週通り、阿蘇神社から多摩モノレールまで走って帰宅
週一しか走ってないから成長は感じられん・・・orz
むしろ、夏は何ともなかったのに、最近は30km走った位から右足の膝に痛みが走る
40超えるとガタが出るのは仕方ないね

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:59:25.79 ID:LPtRa8qo.net
変にサドル高さ位置いじったりしてない?

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 00:01:07.78 ID:6nW9qbBM.net
今晩2時頃に六郷神社境内に行ってます。秘密でヌキ合いたいな。173.69.29

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 00:04:52.10 ID:YXfEvThH.net
太ってる若い人今日の夕方5時くらいからやりませんか?
20/176/85

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 00:20:34.49 ID:e//KHLA1.net
>>920
ちょっと前にサドル上げてみたけど、影響あるん?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 00:33:20.39 ID:g1E/GC38.net
すげえなエスパーかよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 00:37:37.97 ID:vr44vZ4d.net
俺も膝痛くなるときはいつも右膝の外側だな
左は痛くなったことない
力の入れ方が違うんだろうな

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 00:42:30.50 ID:ka9KtLaF.net
しゃぶらせてくれるか、しゃぶってくれるスリム〜スリ筋体型の人いないかな?
俺は真逆のラクビー体型ガッチリ坊主なんだけど

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 06:05:57.12 ID:0JnEvhyU.net
今日早朝と10時台通ろうと思ってるんだけど大丈夫ですかね。マスク警察の人はもう引退した?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 06:54:14.59 ID:mQZFQMR2.net
寒いから普通にマスクだろ。警察関係ないだろ
この寒さでnoマスク死ぬわ。5月までマスクは手放さん。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 06:58:05.06 ID:mQZFQMR2.net
>>925
いわゆるサドル高ーチャリダーですね。あと数センチ下げましょう。見た目高いとかっこよく見えるので高めにするんだよね。レーススピードならありありだけどね

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 06:59:48.23 ID:mQZFQMR2.net
やば。前の人と同じこと書いちゃった。するーしてくら。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 07:02:11.51 ID:mQZFQMR2.net
みんな脂肪事故あった所通る時お祈りしてる?

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 07:24:43.77 ID:mP02cCy9.net
>>927
先週は居たよ。変な挨拶オヂサンに転向してる。知的障害者
昨日は会わなかったけど、時間が違っただけで毎日居ると思う。

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:12:44.39 ID:HEGX4Uz3.net
2日ぶり極太一本排出校門痛

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:15:09.79 ID:ZHufYOkQ.net
府中より上流なんて大昔から人死にまくりだからいちいちお祈りなんてしない

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:28:43.41 ID:SQTt2pOS.net
自分あそこら辺遠征するの年1なんで手合わせて行きます。

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:34:57.24 ID:SQTt2pOS.net
ママチャリダーだけど、どこも痛くね。ドロッぷカーボンさん達痛みに耐えて大変ですね。
そこまでして乗りたいの何?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:36:58.13 ID:3TPUcGTT.net
ママチャリとかホモかよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:57:50.80 ID:ntOe0OOw.net
冬場の膝痛の原因はサドル高でもペダリングでもなく単純に寒さっていうパターンもあるよ
1年目の俺がまさにそれだったけど、防寒ウェアをばっちり揃えた翌年以降は痛みと無縁
高齢者なら変形性膝関節症の可能性もあるけど40そこそこのおっさんなら違うよね

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:13:49.22 ID:ZMcnCv7A.net
五右衛門ってどうなった?

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 09:14:24.81 ID:bQEnD63C.net
だいぶ日が長くなってきて、
昨日は17時過ぎでもなんとか走れた。
今日は天気は下り坂だから、早めに行くかな。

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 10:05:23.01 ID:zKlfjp06.net
>>931
ラーメン屋とかケーキ屋かな?

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 11:02:44.84 ID:V3nbMH9a.net
雲ってるから寒かった
北風が少し吹いてるな

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 12:25:40.61 ID:b1hYy7Ur.net
もう絶対ウンコしたい

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 13:16:43.70 ID:o79rmtbv.net
2時間くらい走ってきた
寒い割には府中の辺り自転車ランナー家族連れで混んでたな

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:53:24.75 ID:bsQO/U2w.net
>>939
釜茹での刑

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:03:09.49 ID:GCDyqS/B.net
ぼちぼち雨降ってきたで。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:06:55.06 ID:VO4VojTC.net
最近雨が降ってなかったから防災の観点からはヨシッ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:15:12.60 ID:+7l19VTc.net
雪にだけはならんでくれ...

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:15:17.67 ID:uedvEd0H.net
ワシ、3年前に新型ジムニーシエラ購入。10万かけてスタトレスタイヤも購入
以後、関東圏では一度も雪が積もる状況無し

雪積もってくんねーかなー!!

自転車?大丈夫!!38Cのチューブレスレディタイヤのグラベルに乗ってるから!!

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:28:27.22 ID:K6Gvew38.net
わいも3年前にハイラックス買ったけど毎年冬は雪国にスキーしに行ってるぜ。今年のお正月は秋田に行って来たわw

自転車?ファットバイクを車載して雪道も走って来たよw

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:41:13.91 ID:uedvEd0H.net
>>950
雪国遠征は当然考えたけど、大雪で関越道通行止め。3日位足止めな災害見ると、ちょっとね

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:51:34.47 ID:QImiheez.net
チャリはスパイクタイヤ履いてないと無理だよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:59:23.41 ID:uedvEd0H.net
https://www.youtube.com/watch?v=nNXIdixGHnA&t=7s
この現状で最後跨って行く根性

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 04:20:44.95 ID:YnSuUdx2.net
雪が降れば平和が訪れる

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 06:22:49.39 ID:QEyf7VjY.net
雪道にはラーダ・ニーヴァが良いですよ
小回りが効くし走破性は随一です

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 07:27:06.24 ID:MHJuWiAE.net
わりと良い天気

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:42:56.49 ID:ig85h+EC.net
もう絶対ウンコしたい

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:39:39.74 ID:39gFBv5i.net
雪を小便で溶かして走れ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 19:44:20.26 ID:WtCEHgDA.net
週末も寒そう。冬眠チャリダーはまだ冬眠中で何より。空いてていいわ。もう暫く寝てな。花粉がもうやばい。鼻くちゅくちゅ。保温ボトルのお陰で雪でも暖まれるのがいいわ。今まで気付かなかった。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:15:28.75 ID:mOEYYer1.net
寒いから走らずコロナ禍でフーゾク行けない
よってオナニー三昧なり

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:28:43.24 ID:Pm2okoNM.net
寒いけど、
ランナーとか自転車(ローディー、クロスバイカー)はいつも通りいるけどね。
まぁ、春夏秋に比べたら少ないか。

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:29:13.37 ID:Pm2okoNM.net
ちなみにクロスバイカーというのは俺が今作った言葉。
今年、流行らせたいと思っている。

963 :幸ちゃん :2022/01/24(月) 20:35:19.20 ID:dcM67mZw.net
公衆トイレは綺麗に使いましょう
https://i.imgur.com/L6cIauv.jpg

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:36:28.18 ID:1TyWi3ii.net
ローディならクロシィーじゃね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:08:03.99 ID:3VBwdyKL.net
>>962
略してクロバイ

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:25:54.96 ID:IrbeoLiW.net
ローディーは基本似たり寄ったりの見た目で同一カテゴリに分類できる(ルック車乗りもいるにはいるが)けど
クロスバイク乗りはあまりにも幅が広すぎる
ガチで自転車趣味にしてる乗り手は1割に満たなそうな感じ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:29:45.79 ID:4n53kyA1.net
自転車通勤は7割か8割くらいがクロスだな
次いで電動アシスト。ロードは一番少ないと思う

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 22:04:40.95 ID:QImiheez.net
最近はドロハンクロスと言うカテゴリも出来たしな

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 22:14:51.10 ID:DQVRk/FS.net
>>967
たまにサドルが真っ直ぐじゃないのがある

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:10:27.88 ID:q05MvZMz.net
関戸橋〜是政橋の右岸って工事してるようだけど
ついに繋がるの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:33:59.85 ID:iYRsJonZ.net
護岸工事だそうな

大丸用水堰改築
https://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/keihin01034.html

あそこらへん、素人目にもヤバいとわかる崖が露出してるよね

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:35:45.46 ID:AsSKI8WO.net
長いこと南武線の鉄橋の下でやっていた工事が上流へ移る感じだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:27:33.93 ID:EnfbE907.net
もう絶対ウンコしたい

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:41:25.52 ID:xg9ZrRzJ.net





ん、











975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:41:55.27 ID:xg9ZrRzJ.net








976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:43:08.47 ID:xg9ZrRzJ.net

尿







977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 16:16:05.63 ID:keQzZfnU.net
マスクおじさん続報です。

いま警察の担当から電話があったんですが22日に通報を受けて本人を確認したとの事。
その際に以前にマスクをしていない人を妨害したりしてないかを問い質した処、認めたそうです。
警察から本人とその家族に注意をしたとの事で、今後は一安心してよいと思います。

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 16:17:12.02 ID:uHWrsKd0.net
でかした!

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 16:31:58.20 ID:zkW9+UcI.net
すげーな所轄
警視庁サイバー通報窓口に公序良俗に反する書込みをもう10回以上報告してるけど何も返信無いわ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 16:40:30.42 ID:IFSmpA9F.net
>>977
お疲れさまです。
これで落ち着いてくれるか、
または変な恨みを抱いてさらに凶暴化するか、当分は様子見ですね。
まあ、その人意外にも変なヤツは常に多摩サイ、というか日本中に、いるので、いつも要注意ですね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 16:48:20.46 ID:yqqzM3xa.net
ジョーカー化しないでくれよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 17:31:33.93 ID:u3LcPW7S.net
家族にってところが何とも切ないと言うか

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 17:54:49.39 ID:keQzZfnU.net
>>982
警察からあの後遭いましたか?と聞かれたので
障害者で変な挨拶オジサンに転向してるみたいなので通報しなかったと伝えたら、挨拶される件のとこで担当者も笑ってた。
プライバシーの観点から障害者でしたという説明は無かったけど、家族にもってとこで警察もちゃんと仕事してると思った。

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 18:12:00.50 ID:0LRDisWV.net
青カンしてるホモ障害者も捕まえろよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:31:18.18 ID:1Pql23ob.net
俺のミルクとかいう飴のCMの撮影地が是政橋近辺に見えるな

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:33:20.30 ID:VSRT7Xuk.net
ホモなら公然わいせつとかにならんでしょ?
アオカンしてたらなんか犯罪になるの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:04:26.83 ID:JWoEP3jK.net
>>986
そらなるよ
AVの撮影とかハプニングバーとか検挙されとるし

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:13:45.61 ID:VSRT7Xuk.net
だから男同士ならセーフやないの?
服着とけばええのか?

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:16:14.65 ID:9o2A+l/r.net
今は法律変わって男同士でも色々とアウトになりました
念のため

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:23:25.35 ID:Hx1h9OKK.net
次スレ

多摩川サイクリングロード 77往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643109766/

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 10:32:54.26 ID:z5XrruTm.net
もう絶対ウンコしたい

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 13:38:37.40 ID:RTgm8Ohk.net
>>991
分かる。1週間便秘だわw

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 05:10:00.57 ID:ccyx5TsH.net
上流では大変ですね。下流は特に変なのいないよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:57:02.92 ID:J8elwOmw.net
下流はアーバンジプシーの棲家が…

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:43:22.18 ID:PuBUJ+1c.net
その人達のエリア再開発で立ち退いてもらった。どこ行ったんだ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:23:51.20 ID:9Z4DYIqm.net
>>995
立ち退き料でマンションや戸建て購入したんじゃね?

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 14:34:09.34 ID:qF6qqvSf.net
平日の日中走りやすくていいよなああ
40キロ出しても人いねーから大丈夫
土日祝日の多摩サイとか走りたくない

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 15:22:58.78 ID:SULi4GTR.net
多摩サイは制限速度無いの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 16:18:32.41 ID:hWlMSWPp.net
荒サイは20km看板出てるとこあるけどな
多摩サイはゆっくりとしか無い気がする

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 16:18:48.50 ID:XvUU+6ZU.net
法的には自転車歩行者道?歩道扱いなら歩行者のそばを通る時は徐行なのかな
そもそも道交法における道なのかわからんけど

感覚的には30km/h以上は出したくない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200