2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 145人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 21:35:46.35 ID:mi37A1Zy.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。


※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 140人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624175854/

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 21:40:08.98 ID:rdaVncxV.net
>今度は、灯火を光る部分ってことにしちゃったのかwww
>
>「灯火とは光る部分ですよ〜」
>ブレすぎだろwwwwww
>
>頭おかしい。


>光る部分の色ではなくて、光っている灯りの色じゃんw
>
>頭おかしい。


>前照灯という装置から放たれる灯火だぞ。
>前照灯の灯火だwww



これらの発言から、「灯りとは光るもの」で灯火=灯りだから、

「前照灯の灯火」とは前照灯の光る部分って事だよなあwwwwwwwwwwww

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:09:36.80 ID:dFlAr+ts.net
>>681
> > で、頭おかしい人は「光度を有する前照灯」をどこで買ったの?
> バカなんですね?
> そんなのを買っている他人はいないと思うぞwww
法52条で「光度を有する前照灯」をつけなければならないんだからみんな買っているだろ。

> 頭おかしい。
頭おかしいひとは「光度を有する前照灯」をつかってないんだね。

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:31:43.26 ID:kPlLwjiv.net
>>687
「光度を有する前照灯」ではなくて「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」な

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:53:20.57 ID:dFlAr+ts.net
>>688
> 「光度を有する前照灯」ではなくて「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」な
で、頭おかしい人は白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる「光度を有する前照灯」を使っているの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 00:11:48.24 ID:Fhi1tK5T.net
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる「光度を有する前照灯」なんて頭おかしい人は区切ってるけど「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度」を有する前照灯な

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 01:29:59.75 ID:Nzc6Yezc.net
脱法派はバカだから買うときにも前照灯ガ点いていなければならないと考えちゃうのなwww

頭おかしい。

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 06:52:41.58 ID:A47vbrxg.net
違法派を名乗る脱法派のキチガイ虚言癖ID:Nzc6Yezcは、「光度/性能を有する前照灯」を「点いている前照灯」だと考えてると自白wwwwwwwwwwww

つまり、「光度/性能を有する」=「点いている」と思い込んでるから、点滅を「灯火が点いたり消えたり」ではなく「光度/性能が有ったり無かったり」なんて支離滅裂なホラ話を根拠に違法だと喚き散らしてたと自白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 08:26:06.99 ID:3jq+wwRI.net
罪刑法定主義すらまともな理解してない馬鹿が法解釈とかw

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 10:29:10.13 ID:T8leyRA6.net
>>690
そうそう。根本的に日本語を理解してない人間が多すぎる

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 17:43:20.46 ID:Nzc6Yezc.net
>>689
頭の弱いお前はどうか知らんが、頭おかしい人もそうでない人も「光度を有する前照灯」を使っているよw

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:48:58.45 ID:RbNjst6m.net
>>690
> 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる「光度を有する前照灯」なんて頭おかしい人は区切ってるけど「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度」を有する前照灯な
なるほど。
で、君は「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」を使っているの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:05:50.98 ID:Aa/SzRpr.net
頭の悪い奴の基本戦術って他人の言葉尻を捉えることを目的にエサを撒くことが多いよな
とはいえ法解釈は言葉尻とは違うからなあ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:39:21.56 ID:Nzc6Yezc.net
>>696
頭の弱いお前はどうか知らんが、頭おかしい人もそうでない人も使っているよw

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:56:47.55 ID:RbNjst6m.net
>>698
> 頭の弱いお前はどうか知らんが、頭おかしい人もそうでない人も使っているよw
君は買うときに「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることをどうやって確認したの?

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 22:12:27.57 ID:Nzc6Yezc.net
>>699
俺が買ったのは前照灯じゃなくフラッシュライトだよw

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 22:24:26.01 ID:RbNjst6m.net
>>700
> 俺が買ったのは前照灯じゃなくフラッシュライトだよw
そのフラッシュライトが「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることをどうやって確認したの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 22:47:54.58 ID:Nzc6Yezc.net
>>701
忘れたw

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:24:52.98 ID:6F0NJ4Aw.net
※そこまで設定を詰めていないので答えられません┐(´ー`)┌hahahahahaha

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:35:29.82 ID:BCAsJwel.net
自分はどうやって確認したかも言わず、他人に聞くだけwww
くれくれマンwww

そんなんだから、自分で振った話も即終了www

どうしょうもねーはなwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 20:38:20.91 ID:BCAsJwel.net
>>703
お前は自分が使っている前照灯が何かも言えないヤロウだろwww

くだらないことを言って答えた気になっているマヌケwww

いつも的外れなことを言い出して、結局何も答えていないキチガイだよなwwwwwwwww

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 21:18:54.95 ID:q98k8rGP.net
頭悪そうな文章だなぁ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:40:33.83 ID:2l2soy/2.net
これを「ふらっしゅらいと(笑)」としか言ってない奴が吠えてるんだから、
相当な間抜けだよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahah

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 16:35:55.52 ID:YFdAVG6Y.net
>>702
> 忘れたw
そのフラッシュライトのメーカーは「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることを保証しているの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:43:06.48 ID:O8l1Se+T.net
>>707
な?
お前は言わないwww

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:49:11.40 ID:O8l1Se+T.net
>>708
そういう限定的のようなことは保証しているとはしてないだろうなwww
俺のフラッシュライトは、日本の自転車前照灯としての商品ではないからなwww

知りたければ、メーカーに自分で問い合わせてみれwwwwww
伝わらない日本語は、またスルーされるだろうけどよwww

俺の使っているフラッシュライトは、ThruNiteR TC12 V2 だから。

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:57:35.66 ID:O8l1Se+T.net
>>710 丸Rはコピペできなかった。

分かっていると思うけど、
ThruNite(R) TC12 V2 だからなwww

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:11:27.49 ID:O8l1Se+T.net
>>708
ところで、お前が使っている前照灯は何?

頭おかしい人は「光度を有する前照灯」をどこで買ったの?
夜間に買ったらしいけど、自転車が道路にあるときに買ったの?

「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」を使っているの?

君は買うときに「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることをどうやって確認したの?

君の使っている前照灯のメーカーは「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることを保証しているの?

その答えは、普通の人と違ったりすると思う? (←お前の場合、違うことを期待してるんだぜw ヨロシクw)

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:25:45.93 ID:YFdAVG6Y.net
>>712
> ところで、お前が使っている前照灯は何?
お前に犯罪者扱いされたライトだよ。

> 頭おかしい人は「光度を有する前照灯」をどこで買ったの?
「頭おかしい」は君の署名だよ。

> 夜間に買ったらしいけど、自転車が道路にあるときに買ったの?
公安委員会は夜間と定めているの?路上と定めているの?

> 「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」を使っているの?
そうだが。

> 君は買うときに「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることをどうやって確認したの?
仕様を見てだな。

> 君の使っている前照灯のメーカーは「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることを保証しているの?
当然だろ。

> その答えは、普通の人と違ったりすると思う? (←お前の場合、違うことを期待してるんだぜw ヨロシクw)
普通の人とは一緒だろ。
頭おかしいと署名に書いている人には理解できないと思うよ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:30:48.85 ID:YFdAVG6Y.net
>>711
> 分かっていると思うけど、
> ThruNite(R) TC12 V2 だからなwww
メーカーのサイトで見たけど自転車の前照灯として使えるとは書いてないな。
レビューも見たが、自転車で使っている人はいないようだ。
おまえはメーカーが認めていない使い方をしているのか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:32:26.73 ID:YFdAVG6Y.net
結局、頭おかしいと署名している人は「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」を使っていないの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:59:41.91 ID:tVDMQqnZ.net
わずか10メートル先くらい無灯火だって確認出来るからなあw
白or薄黄色ならどんなライトでもクリア出来るだろw

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 23:57:00.72 ID:O8l1Se+T.net
>>715
だから、俺が使っているのは前照灯という商品ではなくフラッシュライトだ。
お前らのいう「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」ではないw
そんなのは使っていない。

なんか文句あんのか?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 23:59:59.21 ID:O8l1Se+T.net
>>716
もう何年も前に草加市が言い出して惨敗したことと同じことを繰り返すなよwww
韓国だなwww
そんなの蒸し返したって結果は変わらないからwww

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:07:24.60 ID:Ay/mAms3.net
>>713
> お前に犯罪者扱いされたライトだよ。
未だ使ってんのか。物持ちいいね。
でもさ、このスレを読んでる人にはなんのことか分からない人もいるから、
端折らないでちゃんと言えよw

> > 君の使っている前照灯のメーカーは「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることを保証しているの?
> 当然だろ。
エビデンスは?

> 普通の人とは一緒だろ。
だったら何故聞くんだよwww
何を求めてんだよwwwwww

頭おかしい。

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:20:37.62 ID:Ay/mAms3.net
>>714
> メーカーのサイトで見たけど自転車の前照灯として使えるとは書いてないな。
えっ?

> レビューも見たが、自転車で使っている人はいないようだ。
えっ?

どこを見たのか教えてくれんか?


> おまえはメーカーが認めていない使い方をしているのか?
えぇーっ?
ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないのか?
悪いけど

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:21:49.42 ID:Ay/mAms3.net
>>714
> おまえはメーカーが認めていない使い方をしているのか?
えぇーっ?
ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないのか?
悪いけど、ちゃんとエビデンスを示して発言してくれないかな?

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 06:59:22.82 ID:CaGNqo8v.net
自演のスレ流しやめなよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 07:18:14.31 ID:w8bgM8FE.net
>>710
>そういう限定的のようなことは保証しているとはしてないだろうなwww
おかしいな、規定を満たしていると公的に証明されなければならないって吠えてたのに┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

ハードルを高くすれば論破されないって屁理屈をこねて、自分自身が何も証明できなくなるのいいよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 07:22:53.35 ID:w8bgM8FE.net
ThruNite TC12 V2
出力/動作時間*: Strobe (1100ルーメン/3.6 時間), Turbo(1100ルーメン/2.2 時間),High (472 ルーメン/3.4時間), Medium (200 ルーメン/8.7時間 ), Low (27ルーメン/2.5日間), Firefly (0.5 ルーメン/49 日間)

点滅モードを持っていてモードごとの光度の差が大きいから、コイツはJISの光度基準を満たさねぇな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 07:31:27.51 ID:Ay/mAms3.net
>>723
メーカーが公的に証明???
メーカーに問い合わせてみれば?

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 07:33:26.24 ID:Ay/mAms3.net
>>724
JIS?

> コイツはJISの光度基準を満たさねぇな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
そうなのか@www
だからどうした?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:45:40.33 ID:Y0v5zmbV.net
>>718
>もう何年も前に草加市が言い出して惨敗したことと同じことを繰り返すなよwww

何それ?
ありもしないことを言い出すのはお前らのよくないくせだよw

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:11:05.16 ID:Ay/mAms3.net
>>727
何それ? じゃなく、調べてみれば?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:33:33.86 ID:H/9XVMRA.net
>>728
結局、何も根拠を提示せずに逃げるのだよなw
オマエラはw

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:40:55.04 ID:H/9XVMRA.net
つか、白か薄黄色のライトをつけて10メートル先が見えるなら違反になどなるわけないだろうw
さらに言うと、10メートル先程度の近距離、無灯火だって見える
点滅だろうが3点バーストだろうがついてりゃ違反になるわけがない
日本は罪刑法定主義の法治国家だから当然


それが理解出来ないのは頭が悪過ぎる
さらには根拠も提示せずに嘘をつくとかあさまし過ぎる

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 10:49:54.42 ID:5o1ZALDk.net
で、出たー!無灯火でも見えるガイジwwwwww

これが点滅ガイジの正体

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 11:19:35.42 ID:H/9XVMRA.net
>>731
え? 君は夜に無灯火だと何も見えないの?
余程のど田舎とか山の中で生活してるのでなければ眼科いけw

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 15:38:23.95 ID:Q9ou2IIS.net
>>720
> どこを見たのか教えてくれんか?
https://thrunite.com/tc12-v2/

>>721
> ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないのか?
> 悪いけど、ちゃんとエビデンスを示して発言してくれないかな?
おまえの懐中電灯は「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」なのか?
違うんだろ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:07:13.10 ID:Ay/mAms3.net
>>733
お前は https://thrunite.com/tc12-v2/ を見て、
> メーカーのサイトで見たけど自転車の前照灯として使えるとは書いてないな。
> レビューも見たが、自転車で使っている人はいないようだ。
> おまえはメーカーが認めていない使い方をしているのか?
としちゃったんだねwww

じゃあさ、
そのサイトに何として使えると書いてある?
レビューは何に使ってるという人がいるんだい?
メーカーが認めている使い方はどんなのなんだ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:11:30.19 ID:Ay/mAms3.net
>>733
> おまえの懐中電灯は「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」なのか?
> 違うんだろ?
何回答えれば気がすむんだよw >>717に書いてあるだろ?

で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:16:58.15 ID:Ay/mAms3.net
>>732
周回遅れの煽りを見ていると哀れに思えてくるなw

草加市の件は見つかったかい?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:41:29.05 ID:Ay/mAms3.net
>>724
> 点滅モードを持っていてモードごとの光度の差が大きいから、コイツはJISの光度基準を満たさねぇな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
ところで、フラッシュライト(懐中電灯)のJISの光度基準ってどんなの?
そもそもフラッシュライト(懐中電灯)のJISってどれ?
JIS C 8105かな?

そして、海外メーカーなのにJISってどんな制約?

お前が言いたいことワケワカラン。

頭おかしい。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 21:48:27.27 ID:RWayqNuY.net
>>715
なにしろ彼は頭おかしい人だからね。

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:19:49.84 ID:Q9ou2IIS.net
>>734
> そのサイトに何として使えると書いてある?
> レビューは何に使ってるという人がいるんだい?
> メーカーが認めている使い方はどんなのなんだ?
サイトに書いてあるんだから自分で読めよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:23:42.46 ID:Q9ou2IIS.net
>>735
> 何回答えれば気がすむんだよw >>717に書いてあるだろ?
おまえは公安委員会の規則で定められた前照灯にならない懐中電灯を自転車の前照灯として使っているんだな。

> で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?
おまえが >>717 に書いてある通りなんだろ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 01:05:18.19 ID:DCIB5LNl.net
>>739
サイトに書いてあるんだから??????
なんて書いてあるんだ??????
見えないものが見えるwww

脱法派の皆さんは不思議ちゃんだねwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 01:11:05.75 ID:DCIB5LNl.net
>>740
> おまえが >>717 に書いてある通りなんだろ?
お前らのいう物と公安委員火器の定めるものは違うからなw

で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?
>>717 には書いてないんだが?
てか、
>>717 に書いてあるのがエビデンスになるなfら、俺の言ってることが正しいってことになるんだぞwww
今後は文句つけるなよw

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:32:57.49 ID:MsbdfOLp.net
>>726
>だからどうした?
この灯火が法的に自転車の前照灯となると証明する手段が無いという事だね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

点滅式ライトに対しては「しなければならない」、自身が用いるフラッシュライトに対しては「できない」
これでは全くお話になりませんな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

何でフラッシュライトなんて持ち出しちゃったんだろうね┐(´ー`)┌
セルフ論破にしかならないのにね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:39:13.23 ID:MsbdfOLp.net
点滅式ライトに対して:
「法令に規定がなく自転車の前照灯とはならない」(※根拠なし)
「法令の規定を満たさない」(※根拠なし)
「公的に自転車の前照灯と認められなければならない」(※根拠なし)

ダイナモに対して:
「法令に規定はあるが自転車の前照灯とはならない」(※根拠なし)
「法令の規定を満たさない」(※根拠なし)

フラッシュライトに対して:
「法令に規定がなくとも自転車の前照灯として用いることができる」(※正しいが当人の言う根拠はなし)
「法令の規定を満たしている」(※根拠なし)
公的に自転車の前照灯と認められているという根拠がない(笑)

何もかもが支離滅裂だろ┐(´ー`)┌
これ、ほぼ全部が嘘だからだぜ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:59:49.77 ID:1P5rPU1y.net
そもそも脱法派なんて馬鹿の妄想にしか過ぎない
罪刑法定主義を前提に法文を読んで「ああ、自転車の前照灯の点滅は違反ではないんだな」と理解する人間と
法治国家という概念すら理解出来ない未開の土人がいるだけ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 10:39:12.97 ID:DCIB5LNl.net
>>743-744
灯火を灯火器としてしまった脱法派の言い分にしか過ぎないw

灯火を灯火)(灯り)としている法令則・違法派の言っていることに、
灯火は灯火器だとしていちゃもんwww

フラッシュライトが灯火器として使えるのhさ、
フラッシュライトの灯火が法令則に従っているからだよwwwwww

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 10:43:18.29 ID:DCIB5LNl.net
>>745
違法派も、自転車の前照灯の点滅は違反ではないとしている。
まれにいhプとする奴もいるけどなw

点滅は違法にならないと言っている違法派に、
点滅を違法と言っているとして絡んでくるのが脱法派wwwwww

頭おかしい。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:02:19.61 ID:DCIB5LNl.net
>>745
罪刑法定主義www 法治国家www

だけど赤い灯火を前方につけて点灯させたら違法にしてしまうんだよなwwwwww

脱法派の言ってることはいちいち矛盾するwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:46:22.63 ID:1P5rPU1y.net
土人がウホウホ言ってるなあw

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:02:10.17 ID:KEW+PATq.net
>>748
自転車だけじゃなく自動車もバイクも赤のライトを前向きにつけたら違法なのは当たり前だよ。
赤のライトを前向きにつけても違法じゃないなんて矛盾どころか大嘘ついてるのが違法派。

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:08:04.37 ID:1P5rPU1y.net
類推解釈が好きなのも土人の特徴だな

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:29:51.98 ID:DCIB5LNl.net
>>750
帆y令息で違法になることを説明してみれw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 15:38:48.46 ID:4vB2xsOb.net
>>741
> なんて書いてあるんだ??????
読めないのか?

> 見えないものが見えるwww
英語が見えないのか。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 15:42:24.73 ID:4vB2xsOb.net
>>742
> > おまえが >>717 に書いてある通りなんだろ?
> お前らのいう物と公安委員火器の定めるものは違うからなw

> で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?
> >>717 には書いてないんだが?
世間の「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」じゃないんだろ?

> 今後は文句つけるなよw
あれ?
おまえが俺を犯罪者扱いしたときにエビデンスを出したっけ?
自分が出来ないことを人に要求するなよ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:41:17.41 ID:tmBKLBkj.net
点滅は点灯じゃないからな
日本人じゃないから日本語が理解できないんだろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:57:58.55 ID:DCIB5LNl.net
>>753-754
お前はいつもそうw
自分の口からは言わないwww
言えるはずがないよなw
お前が言いたいこいとはっどこにも書いてないんだからwww

自分で言ったことも他人になすりつける卑怯者www
たまにはビシッとしてみろてんだよwwwwww

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:43:51.98 ID:MsbdfOLp.net
>>742
点滅式ライトに対して:
で、点滅式ライト を自転車の前照灯として使うのを認めているエビデンスは?

ふらっしゅらいと(笑)に対して:
で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?

ほらな、あたまおかしいだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:58:19.32 ID:DCIB5LNl.net
>>757
> で、点滅式ライト を自転車の前照灯として使うのを認めているエビデンスは?
点滅式ライト を自転車の前照灯として使うのを認めているって何?
よく分からんが、その認めている人なり機関なりに出してもらえば?

> で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?
ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないのか?
よく分からんがThruNite(R)に聞いてみれば?

胃兪もながら意味不明だなwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:49:38.07 ID:4vB2xsOb.net
>>756
> お前が言いたいこいとはっどこにも書いてないんだからwww
自転車で使えるとは書いてない。
おまえは自転車で使えると書いてあることを示すだけで良いのにそれをしない。

> 自分で言ったことも他人になすりつける卑怯者www
> たまにはビシッとしてみろてんだよwwwwww
人を犯罪者だと言いがかりをつけたときのエビデンスはなんだっけ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:57:06.71 ID:DCIB5LNl.net
>>759
>>734

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:05:48.30 ID:4vB2xsOb.net
>>760
懐中電灯としてのレビューが書かれているな。
自転車で使っているというレビューは皆無だ。

で、おまえは懐中電灯が自転車の前照灯として使っているけど、
どこに自転車の前照灯として使えると書いてあったの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:06:19.72 ID:4vB2xsOb.net
>>760
で、人を犯罪者だと言いがかりをつけたときのエビデンスはなんだっけ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:19:57.05 ID:DCIB5LNl.net
>>761
> どこに自転車の前照灯として使えると書いてあったの?
さあ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:20:27.98 ID:DCIB5LNl.net
>>762
何のことだっけ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:36:15.21 ID:DCIB5LNl.net
>>761
地面に放り投げたり、水に沈めたり、由夏に落下させるのが、懐中電灯の使い方かぁw
ThruNite(R)は、TC12 V2 の懐中電灯等の使い方として認めてるとかんがえちゃったんだね?

頭おかしい。

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:22:55.79 ID:4vB2xsOb.net
>>763
> > どこに自転車の前照灯として使えると書いてあったの?
> さあ?
自分が使っている懐中電灯が自転車の前照灯として使えることを証明しろよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:23:50.75 ID:4vB2xsOb.net
>>764
> 何のことだっけ?
エビデンスもなしに人を犯罪者呼ばわりした事実は消えないからな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:25:51.89 ID:4vB2xsOb.net
>>765
> >>761
> 地面に放り投げたり、水に沈めたり、由夏に落下させるのが、懐中電灯の使い方かぁw
懐中電灯としていつ買っていればそういうこともあるんじゃないの?
しらんけど。

> ThruNite(R)は、TC12 V2 の懐中電灯等の使い方として認めてるとかんがえちゃったんだね?
で、自転車の前照灯として使えるとどこに書いてあるの?

> 頭おかしい。
署名で自己紹介か。

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:36:20.97 ID:DCIB5LNl.net
>>766
TC12 V2をTurbo mode、High modeで使っているが、
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度であるからw
光軸の中心もも5m弱くらい先になる様に取り付けて周りの迷惑にはならないようにしてあるからbw

何か問題があるのか?
文句があるならちゃんとした反論をしろよwwwwww

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:36:51.06 ID:DCIB5LNl.net
>>767
そんな事実はあるのか?
ただの被害妄想じゃね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:38:56.63 ID:DCIB5LNl.net
>>768
> しらんけど。
知らないのに、「懐中電灯としてのレビューが書かれているな。」としちゃったんだwww

頭おかしい。

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:40:35.25 ID:DCIB5LNl.net
>>768
> で、自転車の前照灯として使えるとどこに書いてあるの?
知らねーよw
知りたければ自分で知ら寝ろw
そして書いてなかったらそれで良いんじゃね?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:00:27.44 ID:4vB2xsOb.net
>>772
> > で、自転車の前照灯として使えるとどこに書いてあるの?
> 知らねーよw
結局、おまえの懐中電灯は「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」じゃないんだろ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:02:25.25 ID:4vB2xsOb.net
>>769
> 何か問題があるのか?
> 文句があるならちゃんとした反論をしろよwwwwww
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることをどうやって確認したの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:03:27.97 ID:4vB2xsOb.net
>>771
> 知らないのに、「懐中電灯としてのレビューが書かれているな。」としちゃったんだwww
自転車の前照灯として使えるとは書いてなかったぞ。

> 頭おかしい。
自己紹介の署名なんだね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:09:15.46 ID:4vB2xsOb.net
>>770
> そんな事実はあるのか?
> ただの被害妄想じゃね?
そうか?おまえは覚えているみたいだけど?

>>719
> > お前に犯罪者扱いされたライトだよ。
> 未だ使ってんのか。物持ちいいね。

エビデンスもなしで人を犯罪者にするのに、エビデンスを求めるんだな。
署名通りのやつだな。

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:16:44.76 ID:DCIB5LNl.net
>>774
忘れた。

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:17:46.89 ID:DCIB5LNl.net
>>775
> 自転車の前照灯として使えるとは書いてなかったぞ。
あっそ。
だkら?

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:19:53.78 ID:DCIB5LNl.net
>>776
お前の使っていた」ライトは菅根ら付きのだろ?
変えたのか?
そのライトを犯罪者扱いwww
何だっけ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:39:00.45 ID:4vB2xsOb.net
>>779
> >>776
> お前の使っていた」ライトは菅根ら付きのだろ?
なんだそれ?

> そのライトを犯罪者扱いwww
> 何だっけ?
Bluetoothがどうのと言ってたな。

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:41:15.48 ID:4vB2xsOb.net
>>778
> あっそ。
> だkら?
おまえの懐中電灯は本当に自転車の前照灯として使えるのか?
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることを確認していないんだろ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:58:38.04 ID:DCIB5LNl.net
>>781
俺の使っている懐中電灯の灯火は、
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度
だからなんお問題もなく使えるけど?
使えるか使えないかを悩む必要がないくらいd差からな。
何を確認しなければならないのか分からないwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 23:24:50.47 ID:E2H4SBNo.net
これスレ流すための自演だろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 10:10:25.72 ID:A3NqZcEL.net
>>769
>何か問題があるのか?
>文句があるならちゃんとした反論をしろよwwwwww
ID:DCIB5LNlの過去の主張では「自分から見えている」では全くダメで、
公的に認められていなければいけないらしいよ?┐(´ー`)┌hahahahahahaha

はい、アウト┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 10:34:12.77 ID:A3NqZcEL.net
違法じゃないけど違法派(笑)の脳内設定ではこうなっている┐(´ー`)┌

何かしらの灯火を自転車前照灯として使うためには、10m云々の光度を有していると証明しなければならない┐(´ー`)┌
・この10m云々とは前照灯が有する性能ではなく、つけたときに10m云々の性能を有している事である(笑)
・カタログスペックでJISの光度基準に準拠などと書かれていても有しているとは限らない(笑)
・点けて10m先が目視できたとしても有しているとは限らない(笑)

ハードルを上げて証明できなくすれば論破されないと思って好き放題言い過ぎて、
自身が用いてるふらっしゅらいと(笑)が規定の性能を有している事を証明できなくしてしまったのだな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

だから、お前のような能無しは黙っていた方がマシだよと何度も何度も忠告してやっていたのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

総レス数 1001
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200