2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 145人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 21:35:46.35 ID:mi37A1Zy.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。


※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 140人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624175854/

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:07:13.10 ID:Ay/mAms3.net
>>733
お前は https://thrunite.com/tc12-v2/ を見て、
> メーカーのサイトで見たけど自転車の前照灯として使えるとは書いてないな。
> レビューも見たが、自転車で使っている人はいないようだ。
> おまえはメーカーが認めていない使い方をしているのか?
としちゃったんだねwww

じゃあさ、
そのサイトに何として使えると書いてある?
レビューは何に使ってるという人がいるんだい?
メーカーが認めている使い方はどんなのなんだ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:11:30.19 ID:Ay/mAms3.net
>>733
> おまえの懐中電灯は「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」なのか?
> 違うんだろ?
何回答えれば気がすむんだよw >>717に書いてあるだろ?

で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:16:58.15 ID:Ay/mAms3.net
>>732
周回遅れの煽りを見ていると哀れに思えてくるなw

草加市の件は見つかったかい?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:41:29.05 ID:Ay/mAms3.net
>>724
> 点滅モードを持っていてモードごとの光度の差が大きいから、コイツはJISの光度基準を満たさねぇな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
ところで、フラッシュライト(懐中電灯)のJISの光度基準ってどんなの?
そもそもフラッシュライト(懐中電灯)のJISってどれ?
JIS C 8105かな?

そして、海外メーカーなのにJISってどんな制約?

お前が言いたいことワケワカラン。

頭おかしい。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 21:48:27.27 ID:RWayqNuY.net
>>715
なにしろ彼は頭おかしい人だからね。

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:19:49.84 ID:Q9ou2IIS.net
>>734
> そのサイトに何として使えると書いてある?
> レビューは何に使ってるという人がいるんだい?
> メーカーが認めている使い方はどんなのなんだ?
サイトに書いてあるんだから自分で読めよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:23:42.46 ID:Q9ou2IIS.net
>>735
> 何回答えれば気がすむんだよw >>717に書いてあるだろ?
おまえは公安委員会の規則で定められた前照灯にならない懐中電灯を自転車の前照灯として使っているんだな。

> で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?
おまえが >>717 に書いてある通りなんだろ?

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 01:05:18.19 ID:DCIB5LNl.net
>>739
サイトに書いてあるんだから??????
なんて書いてあるんだ??????
見えないものが見えるwww

脱法派の皆さんは不思議ちゃんだねwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 01:11:05.75 ID:DCIB5LNl.net
>>740
> おまえが >>717 に書いてある通りなんだろ?
お前らのいう物と公安委員火器の定めるものは違うからなw

で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?
>>717 には書いてないんだが?
てか、
>>717 に書いてあるのがエビデンスになるなfら、俺の言ってることが正しいってことになるんだぞwww
今後は文句つけるなよw

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:32:57.49 ID:MsbdfOLp.net
>>726
>だからどうした?
この灯火が法的に自転車の前照灯となると証明する手段が無いという事だね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

点滅式ライトに対しては「しなければならない」、自身が用いるフラッシュライトに対しては「できない」
これでは全くお話になりませんな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

何でフラッシュライトなんて持ち出しちゃったんだろうね┐(´ー`)┌
セルフ論破にしかならないのにね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:39:13.23 ID:MsbdfOLp.net
点滅式ライトに対して:
「法令に規定がなく自転車の前照灯とはならない」(※根拠なし)
「法令の規定を満たさない」(※根拠なし)
「公的に自転車の前照灯と認められなければならない」(※根拠なし)

ダイナモに対して:
「法令に規定はあるが自転車の前照灯とはならない」(※根拠なし)
「法令の規定を満たさない」(※根拠なし)

フラッシュライトに対して:
「法令に規定がなくとも自転車の前照灯として用いることができる」(※正しいが当人の言う根拠はなし)
「法令の規定を満たしている」(※根拠なし)
公的に自転車の前照灯と認められているという根拠がない(笑)

何もかもが支離滅裂だろ┐(´ー`)┌
これ、ほぼ全部が嘘だからだぜ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 09:59:49.77 ID:1P5rPU1y.net
そもそも脱法派なんて馬鹿の妄想にしか過ぎない
罪刑法定主義を前提に法文を読んで「ああ、自転車の前照灯の点滅は違反ではないんだな」と理解する人間と
法治国家という概念すら理解出来ない未開の土人がいるだけ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 10:39:12.97 ID:DCIB5LNl.net
>>743-744
灯火を灯火器としてしまった脱法派の言い分にしか過ぎないw

灯火を灯火)(灯り)としている法令則・違法派の言っていることに、
灯火は灯火器だとしていちゃもんwww

フラッシュライトが灯火器として使えるのhさ、
フラッシュライトの灯火が法令則に従っているからだよwwwwww

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 10:43:18.29 ID:DCIB5LNl.net
>>745
違法派も、自転車の前照灯の点滅は違反ではないとしている。
まれにいhプとする奴もいるけどなw

点滅は違法にならないと言っている違法派に、
点滅を違法と言っているとして絡んでくるのが脱法派wwwwww

頭おかしい。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:02:19.61 ID:DCIB5LNl.net
>>745
罪刑法定主義www 法治国家www

だけど赤い灯火を前方につけて点灯させたら違法にしてしまうんだよなwwwwww

脱法派の言ってることはいちいち矛盾するwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:46:22.63 ID:1P5rPU1y.net
土人がウホウホ言ってるなあw

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:02:10.17 ID:KEW+PATq.net
>>748
自転車だけじゃなく自動車もバイクも赤のライトを前向きにつけたら違法なのは当たり前だよ。
赤のライトを前向きにつけても違法じゃないなんて矛盾どころか大嘘ついてるのが違法派。

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:08:04.37 ID:1P5rPU1y.net
類推解釈が好きなのも土人の特徴だな

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:29:51.98 ID:DCIB5LNl.net
>>750
帆y令息で違法になることを説明してみれw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 15:38:48.46 ID:4vB2xsOb.net
>>741
> なんて書いてあるんだ??????
読めないのか?

> 見えないものが見えるwww
英語が見えないのか。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 15:42:24.73 ID:4vB2xsOb.net
>>742
> > おまえが >>717 に書いてある通りなんだろ?
> お前らのいう物と公安委員火器の定めるものは違うからなw

> で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?
> >>717 には書いてないんだが?
世間の「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」じゃないんだろ?

> 今後は文句つけるなよw
あれ?
おまえが俺を犯罪者扱いしたときにエビデンスを出したっけ?
自分が出来ないことを人に要求するなよ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:41:17.41 ID:tmBKLBkj.net
点滅は点灯じゃないからな
日本人じゃないから日本語が理解できないんだろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:57:58.55 ID:DCIB5LNl.net
>>753-754
お前はいつもそうw
自分の口からは言わないwww
言えるはずがないよなw
お前が言いたいこいとはっどこにも書いてないんだからwww

自分で言ったことも他人になすりつける卑怯者www
たまにはビシッとしてみろてんだよwwwwww

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:43:51.98 ID:MsbdfOLp.net
>>742
点滅式ライトに対して:
で、点滅式ライト を自転車の前照灯として使うのを認めているエビデンスは?

ふらっしゅらいと(笑)に対して:
で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?

ほらな、あたまおかしいだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:58:19.32 ID:DCIB5LNl.net
>>757
> で、点滅式ライト を自転車の前照灯として使うのを認めているエビデンスは?
点滅式ライト を自転車の前照灯として使うのを認めているって何?
よく分からんが、その認めている人なり機関なりに出してもらえば?

> で、ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないというエビデンスは?
ThruNite(R)は、TC12 V2 を自転車の前照灯として使うのを認めてないのか?
よく分からんがThruNite(R)に聞いてみれば?

胃兪もながら意味不明だなwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:49:38.07 ID:4vB2xsOb.net
>>756
> お前が言いたいこいとはっどこにも書いてないんだからwww
自転車で使えるとは書いてない。
おまえは自転車で使えると書いてあることを示すだけで良いのにそれをしない。

> 自分で言ったことも他人になすりつける卑怯者www
> たまにはビシッとしてみろてんだよwwwwww
人を犯罪者だと言いがかりをつけたときのエビデンスはなんだっけ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:57:06.71 ID:DCIB5LNl.net
>>759
>>734

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:05:48.30 ID:4vB2xsOb.net
>>760
懐中電灯としてのレビューが書かれているな。
自転車で使っているというレビューは皆無だ。

で、おまえは懐中電灯が自転車の前照灯として使っているけど、
どこに自転車の前照灯として使えると書いてあったの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:06:19.72 ID:4vB2xsOb.net
>>760
で、人を犯罪者だと言いがかりをつけたときのエビデンスはなんだっけ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:19:57.05 ID:DCIB5LNl.net
>>761
> どこに自転車の前照灯として使えると書いてあったの?
さあ?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:20:27.98 ID:DCIB5LNl.net
>>762
何のことだっけ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:36:15.21 ID:DCIB5LNl.net
>>761
地面に放り投げたり、水に沈めたり、由夏に落下させるのが、懐中電灯の使い方かぁw
ThruNite(R)は、TC12 V2 の懐中電灯等の使い方として認めてるとかんがえちゃったんだね?

頭おかしい。

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:22:55.79 ID:4vB2xsOb.net
>>763
> > どこに自転車の前照灯として使えると書いてあったの?
> さあ?
自分が使っている懐中電灯が自転車の前照灯として使えることを証明しろよ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:23:50.75 ID:4vB2xsOb.net
>>764
> 何のことだっけ?
エビデンスもなしに人を犯罪者呼ばわりした事実は消えないからな。

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:25:51.89 ID:4vB2xsOb.net
>>765
> >>761
> 地面に放り投げたり、水に沈めたり、由夏に落下させるのが、懐中電灯の使い方かぁw
懐中電灯としていつ買っていればそういうこともあるんじゃないの?
しらんけど。

> ThruNite(R)は、TC12 V2 の懐中電灯等の使い方として認めてるとかんがえちゃったんだね?
で、自転車の前照灯として使えるとどこに書いてあるの?

> 頭おかしい。
署名で自己紹介か。

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:36:20.97 ID:DCIB5LNl.net
>>766
TC12 V2をTurbo mode、High modeで使っているが、
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度であるからw
光軸の中心もも5m弱くらい先になる様に取り付けて周りの迷惑にはならないようにしてあるからbw

何か問題があるのか?
文句があるならちゃんとした反論をしろよwwwwww

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:36:51.06 ID:DCIB5LNl.net
>>767
そんな事実はあるのか?
ただの被害妄想じゃね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:38:56.63 ID:DCIB5LNl.net
>>768
> しらんけど。
知らないのに、「懐中電灯としてのレビューが書かれているな。」としちゃったんだwww

頭おかしい。

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:40:35.25 ID:DCIB5LNl.net
>>768
> で、自転車の前照灯として使えるとどこに書いてあるの?
知らねーよw
知りたければ自分で知ら寝ろw
そして書いてなかったらそれで良いんじゃね?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:00:27.44 ID:4vB2xsOb.net
>>772
> > で、自転車の前照灯として使えるとどこに書いてあるの?
> 知らねーよw
結局、おまえの懐中電灯は「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」じゃないんだろ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:02:25.25 ID:4vB2xsOb.net
>>769
> 何か問題があるのか?
> 文句があるならちゃんとした反論をしろよwwwwww
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることをどうやって確認したの?

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:03:27.97 ID:4vB2xsOb.net
>>771
> 知らないのに、「懐中電灯としてのレビューが書かれているな。」としちゃったんだwww
自転車の前照灯として使えるとは書いてなかったぞ。

> 頭おかしい。
自己紹介の署名なんだね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:09:15.46 ID:4vB2xsOb.net
>>770
> そんな事実はあるのか?
> ただの被害妄想じゃね?
そうか?おまえは覚えているみたいだけど?

>>719
> > お前に犯罪者扱いされたライトだよ。
> 未だ使ってんのか。物持ちいいね。

エビデンスもなしで人を犯罪者にするのに、エビデンスを求めるんだな。
署名通りのやつだな。

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:16:44.76 ID:DCIB5LNl.net
>>774
忘れた。

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:17:46.89 ID:DCIB5LNl.net
>>775
> 自転車の前照灯として使えるとは書いてなかったぞ。
あっそ。
だkら?

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:19:53.78 ID:DCIB5LNl.net
>>776
お前の使っていた」ライトは菅根ら付きのだろ?
変えたのか?
そのライトを犯罪者扱いwww
何だっけ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:39:00.45 ID:4vB2xsOb.net
>>779
> >>776
> お前の使っていた」ライトは菅根ら付きのだろ?
なんだそれ?

> そのライトを犯罪者扱いwww
> 何だっけ?
Bluetoothがどうのと言ってたな。

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:41:15.48 ID:4vB2xsOb.net
>>778
> あっそ。
> だkら?
おまえの懐中電灯は本当に自転車の前照灯として使えるのか?
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることを確認していないんだろ?

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:58:38.04 ID:DCIB5LNl.net
>>781
俺の使っている懐中電灯の灯火は、
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度
だからなんお問題もなく使えるけど?
使えるか使えないかを悩む必要がないくらいd差からな。
何を確認しなければならないのか分からないwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 23:24:50.47 ID:E2H4SBNo.net
これスレ流すための自演だろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 10:10:25.72 ID:A3NqZcEL.net
>>769
>何か問題があるのか?
>文句があるならちゃんとした反論をしろよwwwwww
ID:DCIB5LNlの過去の主張では「自分から見えている」では全くダメで、
公的に認められていなければいけないらしいよ?┐(´ー`)┌hahahahahahaha

はい、アウト┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 10:34:12.77 ID:A3NqZcEL.net
違法じゃないけど違法派(笑)の脳内設定ではこうなっている┐(´ー`)┌

何かしらの灯火を自転車前照灯として使うためには、10m云々の光度を有していると証明しなければならない┐(´ー`)┌
・この10m云々とは前照灯が有する性能ではなく、つけたときに10m云々の性能を有している事である(笑)
・カタログスペックでJISの光度基準に準拠などと書かれていても有しているとは限らない(笑)
・点けて10m先が目視できたとしても有しているとは限らない(笑)

ハードルを上げて証明できなくすれば論破されないと思って好き放題言い過ぎて、
自身が用いてるふらっしゅらいと(笑)が規定の性能を有している事を証明できなくしてしまったのだな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

だから、お前のような能無しは黙っていた方がマシだよと何度も何度も忠告してやっていたのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 12:56:33.59 ID:vTaj3mXP.net
灯火の話を灯火器の話と勘違いしていますね(笑)
いつになったら分かるんでしょう?

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 14:35:04.16 ID:BhN/d39b.net
>>786
前照灯は灯火だよ。
前照灯の話は灯火の話だよねぇ(笑)

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:57:49.18 ID:XR/YV2le.net
>>782
> 俺の使っている懐中電灯の灯火は、
> 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度
> だからなんお問題もなく使えるけど?
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることの確認はしてなんだろ?

> 使えるか使えないかを悩む必要がないくらいd差からな。
> 何を確認しなければならないのか分からないwww
「白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯」であることだよ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:59:55.75 ID:XR/YV2le.net
で、署名に頭おかしいと書いている人は、いつになったら人を犯罪者扱いしたときのエビデンスを出すの?

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:41:45.69 ID:g28yAt7v.net
エビデンスからはひたすら逃亡する点滅ヘイトであったw
突き通せない嘘なら最初からつかなきゃいいのに

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:53:43.13 ID:LKiZrTN/.net
道交法に前照灯を点灯しろと書いてあるのに
点滅が点灯とは違うことは小学生でも理解できるのに理解出来ないのが点滅が気狂いです

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:00:51.19 ID:g5P02k45.net
>>787
なら灯火器の体で話すんじゃないってねw

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:05:14.42 ID:g5P02k45.net
>>788
改まって確認するほどのことじゃないからね。

確認するまでもなく、
白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度があるからなーw

ところで、お前は確認確認確認ってうるさいけど、
どんな確認をすると満足できんだ?

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:06:40.54 ID:g5P02k45.net
>>789
人を犯罪者扱いしたときのエビデンスってなんだよw
人を犯罪者扱いしたときって何?
その事実はホントにあったことなのか?
先ずは、そこからだろ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:16:23.33 ID:g5P02k45.net
>>791
点灯ってどのことを言ってんだ?
法令則では、点灯は点滅の対義語(非点滅)のことではないぞwww
一般的に点滅の対義語として誤用されているのはよくあるけどな。

お花畑君は、
「点灯と使われているのは尾灯だけだから、尾灯は点滅しちゃいけないんだ」
とか言ってたなwww
で、点灯とは非点滅のことではなく点けるという意味だぞと皆から突っ込まれてたはwww

何もかもが懐かしいw

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:25:58.33 ID:g5P02k45.net
おおぉー
レス番が飛んでねーと気が付いたw

693 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/23(日) 08:26:06.99
から、透明あぼーんがないwwwwww

こんな長い間、症状が出なかったのかなwww
やべェーw
明日あたりから超火病症状が!とかかなw

見えないけどwwwwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:30:45.08 ID:Hh3ZHWw9.net
>>794
> その事実はホントにあったことなのか?
> 先ずは、そこからだろ?
なかったことにしたいのはわかるが、おまえは >>719
> > お前に犯罪者扱いされたライトだよ。
> 未だ使ってんのか。物持ちいいね。
と書いてあるからな。

で、どんなエビデンスで犯罪だと決めつけたんだ?

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 01:19:28.78 ID:uWwmP+Rv.net
>>797
お花畑君のは、カメラ付きライトだろ?
それしかないじゃんw
で、どんな罪を犯したのだ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:45:23.81 ID:lN/l7dHm.net
> 点滅は違法にならないと言っている違法派に、

流石は頭おかしいと署名する人。
違法じゃないけど違法理論。www

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:01:33.97 ID:lN/l7dHm.net
頭おかしいと署名する人の珍論>JIS規格>メーカーの但書>公安委員会>埼玉県警>法令則>警視庁>警察庁>それ以外の都道府県警
こんな感じ。w

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:34:46.33 ID:uWwmP+Rv.net
◆◆ 1 ◆◆
◇実際の事実
 『前照灯として点滅させている灯火』
◇法令規則
「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:35:01.97 ID:uWwmP+Rv.net
◆◆ 2 ◆◆
何らかの行為があり、それを合法か違法かを判断するのにどうするか?
既定の法律を実際の事実に適用しますよね?

点滅させる
→法律では規定されていないから違法とはいえませんよね。

前照灯を点滅でつける
→前照灯を点滅でつけてはいけないと
 法律で規定されていないから違法とはいえませんよね。

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:35:20.83 ID:uWwmP+Rv.net
◆◆ 3 ◆◆
前照灯を点滅のみで点灯させた場合、何がおきるかといえば・・・

  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの

白色又は淡黄色
→灯火がついている時は法律が守られていますが、
 点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。
光度を有するもの
→灯火がついている時は法律が守られていますが、
 点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:35:40.16 ID:uWwmP+Rv.net
◆◆ 4 ◆◆
点滅のみの点灯では、
灯火がついている時は法律が守られていますが、
点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。

法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
 ・
 ・
 ・
を、繰り返していることになりますよね?
法律が守られている場合があるとしても、
法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:35:58.10 ID:uWwmP+Rv.net
◆◆ 5 ◆◆
光度についてですが、光度を継続しろとは書いていません。
しかし、
合法か違法かを判断するのには、既定の法律を実際の事実に適用するのです。
既定の法律にないものは実際の事実に適用できません。
光度を継続しろとは書いていないからといって点滅させるのは合法となることはありません。

つまり、
通常は、法律に書かれていないもので合法か違法かを判断しないので

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:36:13.94 ID:uWwmP+Rv.net
◆◆ 6 ◆◆
せめて、
「バッテリーランプの点滅モードは前照灯として認める」
「何らかの事情があり点滅を前照灯として使ってもよい」
などといった判例があれば合法になる可能性もありますが、
残念ながらそんな判例もありません。

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:36:29.88 ID:uWwmP+Rv.net
◆◆ 7 ◆◆
ダイナモは、
停車時や低速での走行時、消灯になったり光度不足・点滅になったりしますから違法です。

ですが、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることには違法性が全くありません。
それは、違法性阻却事由とされています。

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:36:45.45 ID:uWwmP+Rv.net
◆◆ 8 ◆◆
また、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることは、
法律で義務付けられている場合もありますね。
つまり、正当行為です。

  (正当行為)
  刑法第三十五条  法令又は正当な業務による行為は、罰しない。

このことからも、違法性阻却事由になります。

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 11:11:30.68 ID:ZDtuHwr/.net
>>804
その屁理屈ではLED照明全てNG

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 11:53:42.12 ID:cbtQ4nML.net
>>792
灯火器の体ってなーに?
前照灯は灯火だよね。
灯火(前照灯)の話なのに
灯火器の話と勘違いしてると言いがかりをつけた
その言い訳が灯火器の体?
灯火器と言ってるのはあんただろ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 11:57:01.86 ID:cbtQ4nML.net
>>801-806
警視庁の言ってることと矛盾してるから
それ大嘘だよね。

>>807-808
そんな判例は存在しないから
それも大嘘だよね。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:31:58.46 ID:lYh1ErMF.net
やれやれ、頭おかしいと自称するだけあって日本語が理解出来ないんだな。
何度も多くの住人に書かれているが、

道路交通法上、「灯火」には点滅『も含まれ』得る。

同ライトの使用『 の み 』をもって取り締まることはできません。

夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません。
(どこにも『常時』照らし『続けなくてはならない』とは書かれていない)

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:56:18.59 ID:uWwmP+Rv.net
>>809
いや?
点滅させている灯火が点いていても、
他に公安委員会の定める灯火がちゃんとついていれば、
軽車両の灯火義務は果たせる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:57:14.38 ID:uWwmP+Rv.net
>>810
灯火を灯火器とすんなってことw

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:57:55.38 ID:uWwmP+Rv.net
>>811
灯火を灯火器としなければ矛盾はないwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:03:24.40 ID:uWwmP+Rv.net
>>812
> 道路交通法上、「灯火」には点滅『も含まれ』得る。
含まれ得るであり含まれるじゃないからなーw

> 同ライトの使用『 の み 』をもって取り締まることはできません。
同ライトの使用のみであって同ライトのみの使用じゃないからなーw

> 点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、
前照灯をつけて走行しなければならず、だから消えているときは違法だなw

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:36:31.02 ID:VJXuBujl.net
>>813
LEDの仕組みを知らなかったのか。www

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:10:40.49 ID:Hh3ZHWw9.net
>>798
> お花畑君のは、カメラ付きライトだろ?
> それしかないじゃんw
> で、どんな罪を犯したのだ?
おまえはなかったことにしたいのだろうが、残っているんだよ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/536

このときエビデンスを出してないけど、どんなエビデンスで「明確に違法」と言い切ったんだ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:24:31.86 ID:uWwmP+Rv.net
>>818
何だっけ?
思い出せないw

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:33:47.18 ID:uWwmP+Rv.net
>>817
またかよwww

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:36:45.70 ID:cbtQ4nML.net
>>814
>灯火を灯火器とすんなってことw
前照灯という灯火を灯火器として言いがかりつけてるのはあんだだろ。
前照灯は灯火。
前照灯という灯火の話をしてるのに
灯火器の話をするなって頭大丈夫か?(笑)

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:38:07.88 ID:cbtQ4nML.net
>>815
前照灯を灯火としなければ矛盾がないって頭大丈夫か?(笑)

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:41:07.65 ID:uWwmP+Rv.net
灯火と灯火器の区別ができないヤツが理解するなんて

         無理でーす。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:46:46.38 ID:cbtQ4nML.net
>>823
前照灯が灯火じゃないと妄想を言ってるあんたのようのやつを理解するなんて無理だろ(笑)

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:56:04.65 ID:3ctuQ1MZ.net
頭よわいと自称する人は根本的に日本語が出来ないんだな。w
屁理屈にすらなっていない。www

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:04:56.86 ID:uWwmP+Rv.net
なにをどう取り繕うとも

   無理でーす。

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:11:22.90 ID:3ctuQ1MZ.net
頭よわいと自称はしていても
一応自覚はあるらしい。www

> なにをどう取り繕うとも
>
>    無理でーす。

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:20:02.36 ID:uWwmP+Rv.net
頭よわい

頭おかしい。

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:27:35.95 ID:Hh3ZHWw9.net
>>819
> 何だっけ?
> 思い出せないw
これだよ。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/536
> おまえの使っているFly12 CEは明確に違法じゃねーかwww

で、「明確に違法」のエビデンスは何だったの?

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:32:38.20 ID:uWwmP+Rv.net
>>829
悪いな。思い出せない。
どんな話をしたんだっけ?
初めから顛末まで短くまとめてくれんか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:02:37.51 ID:3ctuQ1MZ.net
間違えて書き込んだのに、
頭おかしいと自称している人自身に自覚があるようで
わざわざ御本人様が訂正入れてくれて良かった良かった。www

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:20:09.17 ID:Hh3ZHWw9.net
>>830
> 悪いな。思い出せない。
思い出せないなら調べたら?
おまえが覚えていないふりをしても、偽計業務妨害罪の疑いがある行為をしたことに間違いない。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:39:17.28 ID:uWwmP+Rv.net
>>832
めんどくさいws
大体お前のワケワカラン話に俺の時間を使うとでも?

頭おかしい。

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:41:56.77 ID:Hh3ZHWw9.net
>>833
> 大体お前のワケワカラン話に俺の時間を使うとでも?
おまえが偽計業務妨害罪の疑いがある行為をしたことについてだよ。

> 頭おかしい。
署名で自己紹介ね。

総レス数 1001
493 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200