2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【目指せ】Stravaについて語るスレ Part 17【KOM】

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 04:20:56.18 ID:ZkaYb14Z.net
質問なのですが、以前は走ったルートを確認するときにマップに表示されたオレンジラインをかなり細かいところまでズームイン出来ていた様に思うのですが、今は出来なくなったのですか?(今年に入ってからかな?)
同じルートを複数回通った時の追跡がしやすくて便利だったのですが、、

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 08:27:01 ID:Vu8r4dAy.net
>>350
アクティビティのログのこと?
マイヒートマップのこと?
どちらもかなり大きく拡大できるけど、どういう事象を指してるのかスクショ貼ってみたらどうでしょう。

私はAndroidで最新版にアプデしてないけど、アプデしたら拡大されなくなっちゃうのかな。
https://i.imgur.com/QGkK4ya.jpg

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 08:46:40.56 ID:P5iPE4Dk.net
アプリのマップで表示されるうっすら青いやつって「多くの人がこの道を通ってますよ」って表示だと思うんだけれど
これ消す事って出来ない?
ルートの道筋も青色だから、ライド中視認し辛い

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 11:31:25.39 ID:AgRQrfYB.net
>>352
できるよ
ここをタップしてグローバルヒートマップをオフ

ちなみにパーソナルヒートマップをオンにすると自分の軌跡をオレンジ色で表示できる
https://i.imgur.com/k4pUn12.jpg

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 11:32:25.90 ID:AgRQrfYB.net
>>353
自己レス
△ 自分の軌跡
○ 自分の過去のアクティビティの軌跡

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:20:26.97 ID:ZkaYb14Z.net
>>351
アクティビティログのことです。
前は同じ所を何度も通ったりして重なったオレンジラインもズームインすれば1本になるまで拡大できたんです。

今はここまでのズームまでしか出来なくなってますが
https://i.imgur.com/TyWZmmg.jpg
以前はこの折り重なった線が1本になるまで拡大できてルートを辿れたんですよね

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:23:13.41 ID:vY4fxDZk.net
>>355
アプリ更新して最新版で直近のアクティビティをアプリで見てみたけどこんな感じになったよ
https://i.imgur.com/4qpB96N.jpg
https://i.imgur.com/y8r2r6O.jpg

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 14:28:06.18 ID:P5iPE4Dk.net
>>353
ありがとう!
そっちだったかー、歯車アイコンの設定画面とか探してたよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 19:43:31.01 ID:2A5CeQ+d.net
>>355
これはSTRAVAのせいというより、計測時点でこういうふうに記録されていた可能性もあるね。
GPSは電波の反射なのかなんでかわからないけど、特定の場所で著しく精度が落ちたりするよ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 20:16:38.78 ID:ZkaYb14Z.net
>>358
えーとそういうことではなくて、昨年段階では出来ていたズームインが出来なくなっているということです
GPSはオレンジラインが重なって表示されているので追跡はされているし精度も落ちてません。
>>355の画像は最大ズームインでここまでしかズームできないという参考で貼ったものです。
以前はさらに細かくズームイン出来たんですよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 20:49:58.86 ID:UrcCpEz+.net
>>359
じゃあできなくなったんじゃないの?

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:45:35.90 ID:Tf43jp9l.net
地図がどんどん劣化してるんだから、ズームインが劣化していても不思議ではない

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:05:16 ID:Vu8r4dAy.net
>>359
えっと>>356は見てくれた?w
自分はAndroid版ストラバアプリでここまでズームして見えてるよ

あと、そんなトリミングしまくったのじゃなくてアプリの画面全体のスクショ上げないと「ここまでしかズームできない」って言われてもよく分からないな

とりあえずストラバのサポートに問い合わせてみたら?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:15:10 ID:ZkaYb14Z.net
>>362
1枚目の画像のオレンジライン重なってるし2枚目は他の場所だし相手にしなかったんだけどw
だから何度も言うけどもっと細かいところまでルートチェック出来たんだよw
俺同じことしか言ってないけど説明が全然通じない人ばかりで残念😓

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:59:28.83 ID:lY5dme+8.net
オレンジのラインが重なるかはGPSデータによるのでズーム倍率は関係ない
どこか指定した道の道幅がどのくらいで表示できるかを示したほうがいいと思う

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 01:00:30 ID:5Yzv8HcL.net
>>363
あなたの画像よりはかなりズームできてると思うし、真ん中の部分だけ行って戻ってまた行ったんだからこうなってるんだよ
2枚目もカーブで行き過ぎて戻ってるのまで再現できてるってことを伝えたかったんだけど言葉足らずでごめん

自分の環境では以前からこれが最大限のズーム倍率だったよ

366 :sage:2022/05/23(月) 17:36:43.66 ID:zlio2CqC.net
はっきり覚えてるわけじゃないが、以前はもっと拡大出来てた気がする。軌跡の問題じゃなくて地図自体の縮尺が対応してないんだろう。一年以内のどこかの時点で地図が安物に変更されているのでその弊害だな。課金ユーザー増えれば考えてくれるかも。君ら金払ってる?

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:05:10.64 ID:7B1QrU29.net
以下推測なんで参考までに。
こういう地図って、ベクターデータを元にあらかじめビットマップ画像化しておくんだけど、当然縮尺が大きい地図までカバーすると、それだけ持つべきビットマップ画像の容量も増えるし、ベクターデータが更新されたときの再生成にもコストがかかる。だからあんまり大きい縮尺はカットしたのではないかな。

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:44:24.32 ID:5Yzv8HcL.net
試しにグーグルマップとストラバアプリのアクティビティログのマップで、最大どこまで拡大できるか比べてみたけど同じだったよ。
場所によって変わるとか?
https://i.imgur.com/ka6iMAv.jpg
https://i.imgur.com/xQouQMh.jpg

369 :sage:2022/05/24(火) 03:14:29.91 ID:QQ5w74Bg.net
まああとはアプリとブラウザの記憶がごっちゃになってる可能性かな。スマホでもアプリじゃなくてブラウザで見るとめちゃくちゃ拡大出来るから。

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:20:29.34 ID:t6AhD9lW.net
xxさんがチャレンジに参加しました

のフィードうざいな
いいっちゅうねん
アクティビティだけを見せれっちゅーねん

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 21:34:47.67 ID:dW0fgcqI.net
フォロー中のアスリートのバーチャルライドのアクティビティをフィードに表示しないように設定できますか?

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 22:06:31.75 ID:RYGT105h.net
>>371
相手に「バーチャルライドのログあげるな糞ボケ」
って言えば解決

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 22:51:55.02 ID:pDJrTvm/.net
PCブラウザでクッキーの同意を求められるんだけど拒否しても使える?

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 05:30:35.19 ID:y5a/jH6c.net
>>373
どこでクッキーが使われるかなんて中の人しか分からんと思うんだけど

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 11:45:59.70 ID:+bOnxspr.net
zwiftとかわかるが3本ローラで1時間乗って50kmとかのを上げてる奴は頭おかしい。
160Wで時速50kmとかおかしいってパワメ着けてて分からんのだろうか。
てか1時間心拍も上げずダラダラローラーとか何目的か良くわからん。
バーチャルライドのログ嫌がる奴多いが強い人のバーチャルのログはめっちゃ参考になるぞ。

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:25:42.61 ID:bjYIyY82.net
>>375
バーチャルログあげるなカス

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:36:15.23 ID:gziIJJTE.net
お前らなんでそんな余裕無いの?
人様がどんな使い方したっていいだろ
そんなに嫌ならフォロー外せばいいだけだろ

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 12:42:05.17 ID:LgubfBEi.net
自分で自分をミュートするのオススメ

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:25:10.95 ID:jwIWCj/a.net
STRAVA以外ロクにSNS使ったことのない爺さんが多いからしゃーない

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:42:53.36 ID:S7gT1ZdM.net
目と耳を潰せば世はことも無し

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:56:32.50 ID:F41GULMz.net
耳をつぶせば

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:39:42.88 ID:A6ltF/VS.net
>>375
ログを上げることの是非はともかく
風の抵抗がないローラーなら160wで50km/h位出るんじゃない?

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:46:34.39 ID:S7gT1ZdM.net
ローラーの抵抗がスッカスカだったら

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:59:26.79 ID:xhyeXTOr.net
スマトレじゃない無負荷の3本ローラーでパワメ使うとログ上はそうなるんだろうし仕方が無いんじゃない?
距離詐称されて困ることも特にないしな

明らかにバイクのsegmentは許さん

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:00:35.23 ID:6ObWKLM8.net
この通知が消えないのだけど、何かバグが発生してる?それとも設定し損なってる?
https://i.imgur.com/2mFrOBC.jpg

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:34:24 ID:vDKui0Qg.net
混んでるのかな
日曜のこの時間帯はみんなUPするからね

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:26:09.26 ID:x5POmap5.net
>>384
距離ランキングだけが生き甲斐のやばいおじさんが発狂する

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 00:06:44.56 ID:Fm0g/1AN.net
ローラー台にスピードセンサーのやつが一番やばい

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 04:00:48.20 ID:z7ABetZP.net
むしろバイクのセグメント晒して行こうぜ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 06:36:54.10 ID:5IyjEuIQ.net
別アカウントで同じログあげてるのもうざい
多分パスワード忘れてアカウント作り直して~ってそんな感じな気はするけどうざい

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 08:54:31.97 ID:AOEPa9HM.net
あれはサイコンのサイト側から一度連携を切れば旧アカウントへのアップロード止められるだろうにね。バカか怠惰のどちらかなのだろう

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 18:57:01.93 ID:aK55bmVc.net
他人のログなんて観たこともないけど、無料で誰にもフォローせず、されずでやってるからなのかね
たまに「お前はもうローカルレジェンドじゃねーよw」メールが来て鬱陶しいけど

有料にすると他人のログがどうのこうのとアピールされるとか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 19:52:55.51 ID:d32IR+EY.net
ローカルレジェンドの通知がうざいなら、ローカルレジェンドのランキングに参加しなければいいのでは…

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 22:49:05 ID:j3iNoDod.net
コロナになって乗れない間にローカルレジェンド全部無くなったわ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 23:02:25.89 ID:+6jdRkeY.net
ローカルレジェンドなんて老人の徘徊自慢

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 15:07:42.49 ID:F/7P6UPq.net
老狩るってな

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 18:32:54 ID:MukOh5Wx.net
Strava ? mail@update.strava.com
からメールが来たんだけど、これって迷惑メール?正規のメアド?

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 18:35:16 ID:tRheHqtM.net
あっ……

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 10:11:16.64 ID:DbAb6NYt.net
Le colの8848ジャージって去年とデザイン同じ?

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 00:37:28.87 ID:xI1SZHno.net
>>399
違うっぽいな
また頑張るか
https://i.imgur.com/D61CCnG.jpg

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 00:39:02.44 ID:xI1SZHno.net
張り忘れたけど背中側
https://i.imgur.com/9y220X4.jpg

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 02:08:19.35 ID:As2R+AWz.net
実質VRラン限定チャレンジか

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 05:19:02.03 ID:R/bQqPB6.net
>>401
去年よりイイね!

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 07:33:43.17 ID:sZu8m0z3.net
去年のジャージが真っ黒だからベースカラー違ってたら違う山でまたやろうかなと思ったが、黒基調は同じか

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 07:59:36.92 ID:qdDnhHLc.net
去年よりデザインいいね
また今年も頑張るか

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:08:32.86 ID:PAcNvAbd.net
エベレスっティング達成者しか買えないってジャージですか?

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:20:30.13 ID:xI1SZHno.net
le colで普通に定価で買える
期間中に計8848登ったログ上げたサブスク会員は安く買える
期間中に一回で8848登ったログ上げたサブスク会員は無料で貰える

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 13:00:16.49 ID:VbUjpmLW.net
計でもいいんだ!
でもやっぱそれは恥ずかしいな

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 15:58:46.73 ID:5nxhhPge.net
距離20kmの道中でセグメントが4つあるコースがあるんですが、

最近4つともセグメントが取れない(反映されない)ことが多く、

このコースにはセグメントがありませんと表示されます。

間違いなく始点から終点まで走行しているのですが原因わかるかたいらっしゃいますか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:00:45.94 ID:oZHdumUP.net
米軍がいたずらしてるんだろ…

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 19:01:38.07 ID:q1hdxVNy.net
ナビが狂うと米軍云々は年寄りがよく言ってるけど実際にあるのだろうか

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 19:31:47.70 ID:MQSbveV6.net
GPSのスクランブルは解除された久しいし復活することは無いだろう
クレムリン周辺では誤差出るらしいけどw

segment走る方向が逆なんじゃ無いの?

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 19:58:02.69 ID:sZu8m0z3.net
セグメント自体のデータが糞なんじゃないの

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:18:47.59 ID:cT9g47aV.net
LEOMOの連中は揃ってバイクペーサーで牽いてセグメントでランキング乱獲してはそのままアップし続けてるのな。
俺もその周辺のセグメントで結構ランキングに絡んでるだけにすんげイライラするわ。
プロなんだからログをアップするなら最低限の気ぐらい使えよ。
何度もハラ立って来るわ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:28:09.17 ID:oZHdumUP.net
ロシアも自前のGNSS持ってるから
仮に米軍が何かやっても意味はない

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 20:48:32.02 ID:m+zB9JOb.net
陸橋みたいなとこのセグメントで側道の平坦走ったほうが記録速くなるのは笑った

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 22:29:38.99 ID:sZu8m0z3.net
>>414
バイクペーサー確実ならフラグたてとけば

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 09:59:59.58 ID:s+t5fDWf.net
アプデしたら過去の走行ルート辿るマップがめちゃモッサリになったんだけど❗

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:58:24.10 ID:WD39V083.net
おま環

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 00:55:21.29 ID:kQn6o10Z.net
5月のチャレンジって5月中に同期しないともらえないんやな

走行日時が5月になってればくれよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 09:47:15.54 ID:z6G3koFI.net
説明にいつまでにアップロードしろって書いてるだろ、読みもせずにケチつけるとか…

ふつうチャレンジ終了3日以内だよ
特にリワード付きのチャレンジなんかいつまでも待つとかあり得ないし
一般的なチャレンジでもランキングが出るわけでな

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:13:02.59 ID:eMDvo5CM.net
mapbox?の立体的な地図にするのどうやればいいの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 22:14:41.54 ID:eMDvo5CM.net
地図タイプ変更でできたわ
いつの間にこんな機能ができたんや

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 09:18:49.56 ID:xM2dC9Hx.net
最近写真の順番ごちゃごちゃにならん?

いつもスマホからアクティビティに対して写真追加してるんだけど、
その順番が1,3,2,5,4みたいにぐちゃぐちゃに上がる
直すのめんどくさいんじゃーーーーー

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 11:34:11.06 ID:wXCdPgoK.net
なる。面倒くさい。

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 13:40:02.84 ID:NHh+RZYd.net
俺もなる

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:11:32.37 ID:gnvPopow.net
有料化する直前くらいのストラバが一番使いやすかった

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:45:57.36 ID:FpMgvFp0.net
なる
写真の時刻が加工アプリで保存した時刻になってるので順番が狂うと見てくれる人にとってわけ分からなくなって地味にストレス

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 16:26:59.97 ID:CDdkiVAf.net
なる。順番変わるとどういうコース走ったのか分からんくなるからコース順にしてるのに

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:27:48.25 ID:hsRPzudI.net
動画対応だって
https://i.imgur.com/MkcYsLt.png

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 13:31:21.71 ID:lSBXwNUF.net
>>430
スマホ片手に自転車に乗る馬鹿が増えるな…

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 16:47:02.24 ID:bTNWpKM3.net
そこまで自己顕示欲あるやつはつべにあげるだろうに

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:38:29.79 ID:8X3MjiZO.net
>>431
それ写真でも同じじゃね?

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:56:06.11 ID:lSBXwNUF.net
>>433
スマホ弄ってる時間が違う

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:31:07.54 ID:0Xp2dWcM.net
使う人間の問題
goproとか全天カメラの映像見れるんならみたい

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:42:29.57 ID:UWCExoGg.net
STRAVAに上がってるのなんて大体が愛車と景色を絡めた誰も見たくないような写真じゃん
動画になったとしても走りながら弄る様な奴は早々居ないだろうよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:45:39.90 ID:G4Nxysnu.net
プロとかそれに近い人らが、走り方のコツや為になるテクニックとか伝授してくれたり……

Youtubeでいいな

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:51:20.26 ID:UWCExoGg.net
あちこちに猫動画がアップされる予感

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:35:47.97 ID:/yw9gxau.net
自己満足なんだからいいだろ

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 03:52:24 ID:eDyja7po.net
許さん
通勤ログあげる奴も死刑

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 04:22:11 ID:seaLxiKR.net
キツネ動画頼む

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 11:29:48.44 ID:eDyja7po.net
本当にrideに関係ない猫動画あげるおっさん出てきた

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 12:02:59.59 ID:E68J2Wp0.net
動画アップできないんだけど人によってまだ利用できない?
無料会員はまだかな

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:41:01.36 ID:KDREgw8x.net
>>440
通勤ログあかんのか?
毎日通勤で50km、平均170Wくらいで走ってるけど

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:25:20.01 ID:nnAts5Y0.net
>>444
他人の通勤ログ見て楽しいか?

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:45:17.64 ID:dADPbQZ1.net
見る側がフィルターしろよ
上げるのは自由

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:21:01.09 ID:ikECOT33.net
>>443
サブスク会員で年間6000円くらい払ってるけど動画アップできない。
どこからアップするん?

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:21:05.51 ID:Qg+rlX88.net
とりあえず自分のだけみてればいいのにねえ

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 16:26:43.39 ID:nZZogqdY.net
>>445
なんで見るの。見なきゃいいのに。

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:37:46.75 ID:bQleHlGb.net
>>444
そんなやつの言うこと聞かんでいいよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:39:55.20 ID:ddp8aAwr.net
通勤はまだ良いが1キロ2キロ歩いたログをウォーキングとして上げるヤツはおかしいと思う

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:43:37.22 ID:seaLxiKR.net
500mサイクリング上げるやつだっているぞ
ウザくなったらブロックしてる

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 18:55:39.67 ID:MHQFSfK8.net
通勤だろうとzwiftだろうとロングライドだろうと
他人のログ見ても楽しくねーだろ……

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:54:45.08 ID:petol9PT.net
自宅特定楽しいやんケ

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:09:40.40 ID:seaLxiKR.net
Zwiftは世界のプロ選手と同じセグメントを気軽に走れるから楽しい

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 01:14:35.10 ID:OiEPkOOj.net
>>444
通勤だめ、ローラーダメ言う奴は無視すリャいい。
なぜ見たくないのにフォローしてんだよと思う。
切ればいいだけなのに。

おれは遅くまでお疲れさんとか、その時間から峠いく?とか結構知り合いの通勤ログは楽しんで見てるがな。

ポケモンやってる人は経路がフリーダムすぎて笑うw

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 09:57:58.52 ID:YFTrHyIq.net
>>456
まさしくそれだが、こっちがフォローしてると勝手に向こう側にログがアップされるんだっけ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:03:39.65 ID:mzz4mg2i.net
な訳ない
自分のホーム画面で見ることができるのは自分がフォローしてる人と自分のアクティビティ(やその他の投稿)だけ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:46:02.61 ID:zol+tJaR.net
Stravaはトレーニング解析されることに意味があるから、通勤だろうが走ればログを上げればいい
ツーリングの記録とか見たり見せたりしたいならFacebookでやればいい

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 16:52:52.12 ID:YFTrHyIq.net
ストラバ内のチャレンジになるべく多く参加したいんだけど、
みんなどうやって検索してる?

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 17:02:28.30 ID:m+N5VUUo.net
>>460
PCブラウザでチャレンジ→ライド
って選んでるけどコレで出てこないやつあるのかな?

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 21:05:21.92 ID:DUGNRlIp.net
1kmもないゆるーい勾配の坂をセグメントにしてるやつもウザい。小学生かってーの。

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 21:08:38.84 ID:YGHKUcq9.net
セグメント名を2byte文字で書いてるやつも死ぬべき

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 21:11:28.96 ID:YGHKUcq9.net
>>460
STRAVAのデフォルト欄に出てこないチャレンジとかがある。
KOM CLUBのSECRET CHALLENGESとかで見れる
https://www.kom.club/

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 00:13:41.74 ID:PUz4NX3f.net
フォロワーのチャレンジ参加通知から良さそうなのを見繕ってる

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:01:51.84 ID:cehZORFz.net
>>464
おー良いねえ、教えてくれてありがとう。

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:19:16.57 ID:mgrrEsDL.net
クラブに所属してないと出てこないクラブチャレンジとかもある

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 22:09:33.52 ID:aKVBBshz.net
200kmチャレンジやるか悩む

楽しく走れそうなルートあるかなぁ…

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:18:12.15 ID:3cqo6x1/.net
通勤ログがウザいっていう人は「アクティビティをミュート」機能使っててもアウトなの?
少なくともフィード汚染は避けられてると思うのだが

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:08:25.68 ID:yvIARiPF.net
>>469
ミュートって自分のログをタイムラインに表示させない機能じゃないの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:47:59.28 ID:OcdL5gKw.net
ロングライドのルート選び参考になる人だからロングは見たいんだが
毎日の通勤ログはいらねえんだよなあ

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 16:54:59.21 ID:n92IszHR.net
そういう用途ならRWG利用すれば良いのに
無課金でもログ閲覧できるよな

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:07:28 ID:WBPXqaR4.net
通勤ログプライベートにすればいいだけだろミュートとかじゃなく
てか基本プライベートで公開したいのだけ手動で公開設定にするのが普通だと思ってた

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 19:53:38.75 ID:kPK2O+n4.net
>>473
僕は逆

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:57:14.08 ID:hA7zhrOq.net
見せたくない話じゃなくて見たくないって話じゃないの?

サイクリングのログは見たいけど通勤のは邪魔とか自分勝手だな

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 02:49:41.52 ID:m0jhABjL.net
通勤ログは各々ミュート設定にすれば、セグメントや積算距離記録には参加できる一方で、タイムラインには出てこなくなるんだからこの問題解決したのかと思ってた
他人のプロフィール欄にまで通勤ログ表示するなとか言うのなら自由ないな・・・

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 02:55:27.75 ID:m0jhABjL.net
フィードが最新かおすすめかくらいしかいじれなかったり、発着が似てるログを自動で通勤タグつけるような機能もなかったり、Stravaの問題でもあるけどね

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 05:45:52.50 ID:W7Ky2SVB.net
スマホの小さな画面でちまちま操作するのが煩わしくて未だにPCからブラウザでアップロードしてるとそもそもミュート設定なんて無い

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 07:31:47.87 ID:NUr9WlbJ.net
通勤のログもズイフト低強度トレーニングのログも見る側は大して変わらんからどうでもいいかな
レースとかグルメ・観光の写真付きログは見るけどだからって日常走ってるログ上げるなとは思わん。そういう積み重ねが大事なんだからな

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:07:09.71 ID:dICLBhay.net
外&距離50km以上
とかフィルタ出来るといいね

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:25:11.49 ID:KRRXp/Q1.net
要望出しとくと良い
色々少しずつ変わってるからね

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 10:59:03.59 ID:dQfhH2MF.net
>>480
1時間かけて3.7kmみたいなお買い物ライドも自動的にフィルターして欲しいものだ。
Kudosするのは作業だからいいんだけれど、他のが埋もれてしまうのが苦手

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 11:12:06.22 ID:JPwGz6AB.net
ローカルレジェンド取られちゃった、悔しい(;ω;)

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 03:52:29.16 ID:TtKcshtE.net
動画ってスマホからしかアップできない?
スマホからはできるんだけどPCブラウザからだと動画の選択が(ドロップも)できないんだけど・・・

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 03:59:07.82 ID:tqgCaKON.net
今はスマホからしか出来ないぽいよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 04:26:32.79 ID:ALgaZlEQ.net
>>483
また取り返せばいいよ!

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:07:14 ID:TtKcshtE.net
>>485
そうなんだね
ありがとう

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 11:33:05.09 ID:fp3N0Zs1.net
200km間に合わねー、日が変わっちゃう!

バッジ貰えん

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:43:33.84 ID:aaWGdAW4.net
こんな猛暑で200kmも走ったら死んじゃう

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:03:18.76 ID:EbNMO896.net
自分のアクティビティをミュートにする機能があって
他人のアクティビティをミュートにする機能が無いのはおかしい
逆じゃないか?

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:24:26.48 ID:FsKocRZc.net
どういう事です?
フォロー外せばよくないすか?

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:47:39.41 ID:4CYhkEou.net
他人のもミュートに出来るぞ

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:57:53.84 ID:EbNMO896.net
どうやるの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:22:05.99 ID:I/Soa7Jt.net
フォローオプションから選ぶんや

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 20:46:12.98 ID:EbNMO896.net
フォロー解除かアスリートをブロックするしか無いんだが

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:02:49.82 ID:LH9jr3/U.net
したらええやん

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:04:03.83 ID:FsKocRZc.net
フォロー外さない理由はなんなの?

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:17:38.93 ID:I/Soa7Jt.net
こういうメニュー出てこない?
https://i.imgur.com/CmZf9zD.jpg

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:21:28.52 ID:EbNMO896.net
mobile appのみの機能かい
PCでしかやってなかったからわからんかったわthx

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:36:02.46 ID:ALgaZlEQ.net
マップからセグメントの検索のやつごちゃごちゃしててマジで醜すぎる
もう少し見やすい表示にしてくれないかなぁ

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 00:23:38.07 ID:28lbWS4O.net
ごちゃごちゃしてんのよりセグメントの開始位置被りなんとかしてくれ邪魔

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 03:17:38.55 ID:A//DygVn.net
segmentを危険申請するのはどうやればいいの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 04:30:02 ID:A//DygVn.net
できたわ

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 07:57:20.50 ID:Wv0MjKJK.net
セグメントは通過数に対する月あたりの閲覧数で閲覧率出して、極端に低い奴はけせばいいのに

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:34:22.47 ID:pVs3YXIK.net
ただでさえ田舎のセグメントは表示されないもの多くてイライラしてるのに消すとかほんと止めて

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:12:54.64 ID:2Hb/ra+3.net
わざわざ遠征されないような田舎には人権ないから…

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:18:51.61 ID:gKi1CyCr.net
セグメントは存在するのにマップから探そうとしても見つからないのはどうすればいいんだ
絞り込みしても表示されない
走るとアクティビティには載る

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:22:30.73 ID:pVs3YXIK.net
それな

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:31:35.19 ID:A//DygVn.net
馬鹿なおっさんが重複セグメント作りすぎ

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:32:38.62 ID:a8wYD/TM.net
ここ最近の通行止め頻発で
通行止め手前までのセグメント作ってくれるのはありがたいと思ってる

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 15:51:05.35 ID:VtN/0I5f.net
セグメントのリーダーボードの項目のパワーの数字の後ろにある変なマークは何を意味してるの?

↓こういうやつ。ついてる人とついてない人がいるけど
https://o.5ch.net/1yrmq.png

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 15:54:17.03 ID:pVs3YXIK.net
マーク付いてるのがパワメのデータ
付いてないのはstravaが他のデータから計算した仮想パワー

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:00:45.78 ID:VtN/0I5f.net
>>512
あ、そういうことだったんだ。ありがとう。

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 22:09:10.33 ID:KRfM1ku0.net
いつも Garmin Connect から自動アップロードしてるが、昨日のログではセグメントが一切表示されなかった。
再アップロードすれば直る?

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 06:47:45.45 ID:AUt+P7Wj.net
https://i.imgur.com/lbxfDLI.gif

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 13:39:57.41 ID:Ctndq2BX.net
月間8848m達成してLecolのクーポンもらった。
送料無料35€で5993円。

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 14:01:44.64 ID:3Dg4WpK9.net
あれ無料にでも関税はかかるんだな…

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 14:31:54.20 ID:8Ef0t/9J.net
無料なのに関税かけるのはいかんぜぇ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 14:40:32.97 ID:rZ1I6ok4.net
>>517
何にかかったの??

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 15:21:13 ID:JhrLlB5m.net
関税ナメちゃイカンぜい!

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 15:29:55 ID:2sOmxbBZ.net
消費税がでかい

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 21:34:00.12 ID:OYzA69II.net
stravaのandroidアプリってネットにつながってなくてもレコーディングできる?

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 03:57:07.94 ID:GtIn5UdS.net
途中で計測切れてて最悪😟
なんなの

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 15:13:57.01 ID:OcwK+/MW.net
自分で作成したルートでイベント設定ってクラブライドしかできんの?

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 17:18:19.41 ID:5nlF6Jvm.net
月曜の早い時間にログ取ると週毎のグラフで先週扱いになるのなんやねん?

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 17:29:55.80 ID:uiN8uVZu.net
もしかして国際標準時判定されてない?
プロフィールで国指定してある?

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 17:35:10.33 ID:5nlF6Jvm.net
日本になってるで
正確に何時からか分からんけど夕方頃に上げると今週扱いや

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 22:08:29 ID:70jI2A2E.net
ズイフトイキリマンのおっさんがさすがにそろそろ鬱陶しくなってきたな
どんだけアピールしてんのよ

ブロックの頃合いか

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 22:47:47.32 ID:Aw7eTNgT.net
>>528
誰や

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 10:04:37 ID:6UZKzlcj.net
>>528
誰のこと?

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:12:05.61 ID:PeO11pUy.net
ストラバでライド仲間できた人とかいますか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:14:17.44 ID:g4QKiBda.net
普通にいるでしょ

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 13:08:37.04 ID:KS3S8yD1.net
走行会のクラブ入ればお誘い来るよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 23:03:08.29 ID:nzs/gQyW.net
誘う連絡を取る手段がないだろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 23:18:12.77 ID:YS2BeHtN.net
クラブにコメント残せない?

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 07:37:14.48 ID:8kT19SF3.net
>>534
???いくらでもできるよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:12:35.69 ID:6PeGUlxA.net
最近ライドするとセグメントのキロク岳されない現象が起きてるんだけどおま環かな?
前々回のライドで3kmのヒルクライムに2つセグメントあって1つだけ抜けたり、昨日のライド6つくらいあるセグメントは全て「ルートにセグメントはありません」てなってた

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:43:31.23 ID:tP2kOhv3.net
GPSが拾えてなかったとか?

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 10:46:28.69 ID:52M15Iml.net
いや、走行ルートはちゃんと記録されてたし、セグメントのスタート地点はしっかり通ってるんだよね
他の人で起きてないならSTRAVAの不具合ではないのかー

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 11:27:37.90 ID:3C53hUnL.net
PCブラウザから非表示セグメントがないか確認してみるとか

最近あった特定チップ搭載のGPSで測位がずれる問題の影響もあるかもないかもしれん

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 12:07:48.02 ID:Is/kLkr5.net
PCサイトの方から見てみたけど非表示とかはなかったわ
でも他に同じような人もいなさそうだし俺だけか…
すまなかった、またライドして確かめてみる!

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 12:25:05.98 ID:1ac8dePg.net
>>537
時々あるな
GPSの軌跡を拡大すると変な軌跡を描いてるときあったぞ
同時にRWGとサイコンで記録していたのはセグメント通過した事になってた

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 13:26:57 ID:3C53hUnL.net
>>541
もう一つ試せることがある
PCブラウザからアクティビティのアチーブメントの更新をしてみては?
stravaの一時的な取り込みミスなら再計算で直ることが期待できる

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 15:29:37 ID:U1CX23ER.net
セグメントによってはスタートの位置が微妙にずれてて取りこぼしが頻発するところもあるよ
大阪でいうと十三峠とか

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 19:23:49.42 ID:tByDWYEx.net
横並びに道塞ぎながら右側通行してる画像や動画をupしてる馬鹿が多すぎる
死すべし

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:13:40.52 ID:6E8k1L2S.net
並走はともかく右側通行は自撮りで左右反転してるとか
知らんけど

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 05:58:51 ID:kBnLrhi3.net
でも、走行中に自撮りしたら、右を走ろうが左を走ろうがアウトだろ。
富士ヒルでもスマホいじりながら蛇行してる馬鹿がいたけど、人の迷惑になる前に自爆していただきたい。

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:35:15.49 ID:BHZM8Cnu.net
https://youtu.be/-zSapqksdoM
この迷惑外人なんかしょっちゅうやってるわ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 11:05:51.01 ID:fBLmg4z+.net
アプリのマップ開いても存在しているセグメントが無かったりするからなー
不具合なのはたしかだろうね、再インストールが一番なんじゃない?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 13:26:52 ID:k77TF6rh.net
それはstravaが勝手にセグメントの優先度を決めて表示を間引いているだけ

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/11(月) 13:54:48.48 ID:qs6aGKe8.net
峠のセグメント記録されてなくて凹んでたら、
セキュリティ設定で走り始めと終わりを非公開にする設定にしてたからだったってことあったわ
その記録だけ非公開範囲を変更したら問題なくセグメント反映されて安堵した

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 07:04:50.59 ID:/X/E8xwk.net
>>550
全てのセグメント表示されるにはサブスクやらないとダメとかってあるの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 08:51:32.18 ID:HNX8SGNS.net
>>552
どうしようもないです。
stravaの無機質なフィルタリングによるものなので、有料無料問わずセグメント探索で見つけることはできません

PCブラウザで非表示セグメントをひとつずつ確認して「表示」にしておけば自分のアクティビティ内に毎回表示させることはできます

この仕様になってから初めて行くところで良いセグメント探すのがすごく面倒になった。ほんとクソ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:37:34.78 ID:xTgdrfbK.net
なんかコメント欄のこの手?のマークなんだい?

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 14:38:14.76 ID:ta4r+NBi.net
いいね
だよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 17:41:25.46 ID:C6g4dvdu.net
要らん機能だな

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 20:02:51 ID:bjQtMbqB.net
田舎だとストラバで知り合い増えていくから、いいねは結構役にたつよ。

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 22:29:55.90 ID:xTgdrfbK.net
>>555
さんくす~


プッシュ通知オンになってるけど、
コメントのいいねは、プッシュ通知こないな
BUGかな

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 11:58:54.46 ID:MruZ+eRo.net
サイコンにXOSSを使ってますstrava登録前にxossアプリにアップロードしていたデータをstravaに同期する方法ってありますか?

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:51:29.61 ID:4AkIrAT+.net
手動でやれば?

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 13:15:18.66 ID:9Kh2/ybF.net
>>559
サイコン本体にログが残っているなら、再度XOSSアプリと同期すれば良いです

そうでない場合は多分無理です…

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 16:54:28.64 ID:MruZ+eRo.net
ありがとうございました
そこまで件数もないので手動でxossアプリから落としてstravaにあげようとおもいます

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:07:15.70 ID:jfbwi+Wc.net
使い方分かってないバカが多すぎる
平気でオートバイの記録アップしてKOM取ってるジジイ頭湧いてんのか

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 20:01:27.06 ID:grHx87E+.net
>>563
そう言うのは晒して検討しようよ

Komに近い上位陣で鍵アカのまま放置しているのがやたらと目につくが

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:53:35.69 ID:jfbwi+Wc.net
>>564
もうフラグは立ててる

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:32:17.02 ID:Jrlf9t9X.net
garmin edgeのlive segmentでは自分がkom扱いなんだがstravaにupすると+2秒くらい足されている
なんで?

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 17:01:46.64 ID:XTHVtXdU.net
ケイデンス、パワー、心拍のうち、1つか2つは無いとランク入れないように変えてくれや

オートバイのカスが多すぎてフラグたてんの疲れるわ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 17:19:13.05 ID:ZRSrK7i6.net
少なくともパワメデータありの表示と同じように他のデータの有無もアイコンで表示してほしいね

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 17:39:43.87 ID:mZCJfScE.net
心拍計付けてオートバイが流行るな

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 18:30:18.57 ID:ymczAdzM.net
80rpmで70km/h巡行

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 18:32:09.43 ID:ymczAdzM.net
>>570
bpm

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 09:15:35.29 ID:ClU2LGku.net
>>569
心拍上がらんからバレバレで分かりやすいやん

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 06:46:47 ID:wrCsGsML.net
サイコンのデータをアップした後、アプリで仲間と一緒に走ったようにするのはどうしたらいい?
使い方が分からないので教えてください

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 08:35:14.59 ID:wewVHeeg.net
ちょっと探したらわかる事くらい自分で調べろや。誰も教えてくれんぞ。
アクティビティのページに他の人を追加って項目がデカデカと出てるやろがい。

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 09:17:21.81 ID:wrCsGsML.net
>>574
STRAVAで記録していない友達と一緒に行いましたか?
という表示に「招待」のボタンがあってコレを押しても相手が反応しなければ意味がないですよね?
一緒に走った仲間がアップした記録には、私が何も応答していなくても自動的にグループ化されてましたよ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 10:15:54.54 ID:pWAWEBIG.net
>>574
それは同行者をグループ化する機能じゃなくて、自分のアクティビティログと全く同じものを他人のIDでアップさせることになる筈。
タイムも全て同じになってしまうので自分はあまり使わないな。

ストラバやっている者同士が一緒に走ったときにグループライドとして表示されるかどうかは、本人と相手がそれぞれプライバシーコントロールでグループアクティビティをオンに設定しているかどうかで決まる。
オンになっていれば勝手にグループ化される。
https://i.imgur.com/s6Bsw1j.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 10:18:57.27 ID:pWAWEBIG.net
>>573
歯車マークの設定→プライバシーコントロール→グループアクティビティの公開範囲を全体またはフォロワーに

但し同行者が非公開に設定していると表示されない。
例えば5人中2人が非公開に設定している場合、残りの3人だけがグループのメンバーとして表示される。

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/07(日) 21:53:46.55 ID:0x+go7vo.net
ダウンし㌧

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 03:46:38.59 ID:MJXeVkeN.net
長野とかの田舎の上りsegmentをebikeで荒らしてる馬鹿とか居て萎えた

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 16:01:15.59 ID:SPwm5Nl+.net
すまぬ、relive使ってるんだが「自動検知」で計測はじめてMAPつくってくれるスマートウォッチってない?
アプリ起動→START→停止で 起動とか停止忘れることままあって、不便に感じてる...

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 16:03:22.21 ID:SPwm5Nl+.net
なるべく安いやつでお願いします。スマートバンドでも可です。

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 19:51:58.59 ID:y9hHmx6i.net
https://www.strava.com/athletes/20672135
道交法違反しまくってるから逮捕されねーかな
GPSだけじゃあ無理か?

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:04:49.11 ID:5nP5vTQt.net
プロフィールから「不審な行動を報告」しといた。個別にアクティビティにフラグ立ててもキリがないからアカごと消えてくれるといいなあ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 20:15:20.81 ID:bwFuZ6DW.net
これみた人はみんな「不審な行動を〜」をしとこう!ワイもしてきたで

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 23:28:21.94 ID:hAN6z6MB.net
こんなことして何が楽しいんかわからんわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 00:36:37.59 ID:y37DvYkr.net
馬鹿だなあこいつくらいにしか思わんわ

587 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺が作ったランニングのセグメントもいくつか自転車に荒らされたな

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 11:11:50.61 ID:cKrv0i0n.net
カテゴリー同じにしてんのか?

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:11:48.28 ID:ZMKOAqc+.net
輪行した時はカヌーとかに変えてるんだが川沿いの路線だと被るおそれがあるかw

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 14:44:52.42 ID:7JstojeK.net
ログ切り出すか、輪行してるときは止めろよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 15:02:00.64 ID:EHx2NZMK.net
>>589
アホかこいつ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 16:47:51.94 ID:ZMKOAqc+.net
非公開だし誰にも迷惑かけてないわw
俺たちのSTRAVAをカジュアルに使うな!とかアホな事言うなよ?

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 17:31:26.09 ID:xd/8q54D.net
非公開なら構わんだろ
なぜ後出しジャンケン大会にした

594 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乗り物含めた自分の移動履歴なんかGoogleロケーション履歴の類で十分だろうに
stravaの自分のライドログを汚染してまで輪行部分の記録残すとか、単に無知だっただけなのでは?

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 22:13:46.17 ID:8claXZ2j.net
そもそも輪行した部分のログを取りたい理由がわからん

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 22:44:20.40 ID:5g48h/rA.net
>>594
STRAVAを神聖視しとんのか?

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/13(土) 22:56:23.74 ID:QZZ+YmK5.net
輪行カヌーは草

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 08:09:10.67 ID:FiCOgJSf.net
>>594
ライドログ汚染って考え分かるわ
年度末に[今年は去年と比べて走行距離どんぐらいかなーー】って比較するのが楽しいのに、輪行とか混じってたら引かないと計算できない

599 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サイコンを一時停止しとけばいいだけでしょ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 09:03:55.46 ID:mdOAztSP.net
>>596
自転車の走行距離やら走行時間、平均速度やらに輪行移動分が混ざるとか、汚染以外のなんと呼べばいいのかな?

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 13:00:31.86 ID:vo87pDR4.net
https://www.strava.com/athletes/28867945
300km以上走って平均時速が40km/h以上あるチーター
自転車だと平均時速20km/h以下の癖にチートに味締めてる

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 14:21:51.91 ID:skWXZn5r.net
>>601
過去のログ見たら自宅っぽい場所写ってるな

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 14:07:55.22 ID:WLsRbKDa.net
PCでアクティビティフィード→Myアクティビティから全件見れなくなってる?
アクティビティ名付けてなくて地図見て探してたんだが・・・

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 15:52:19.58 ID:w/luZ1tZ.net
>>603
普通に見られるけど、どういう事象なの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 16:52:00.32 ID:5W/c5T1I.net
https://www.strava.com/activities/7657184623/
速いね君!人外だよ!

https://www.strava.com/activities/7645611134
住宅地でウォーキングも頑張ってるね!

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 23:57:40.86 ID:WLsRbKDa.net
>>604
スクロールして過去分を見ていくと去年12/29分までで下記メッセージが出てそれ以前のものが見れない(前は見れた)
>これ以上取得できる最近のアクティビティはありません。
>アクティビティの完全な履歴を見るには、あなたの プロフィールまたはトレーニングカレンダーにアクセスしてください。

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 00:20:19.68 ID:oUnzniy9.net
>>606
なるほどそういうことね。
自分もやってみたら確かに今年の2/26までしか遡れなかった。
でもまあいつも過去ログ見るときは

プロフィールページで期間指定
セグメントのトライ履歴から辿る
トレーニング→Myアクティビティ

で探してるから特に困らないかな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 06:41:28.68 ID:Mh2D9bOm.net
>>603
元からそういう仕様だと思うけど。際限なく振り返れたらメモリ食い過ぎてPCが死ぬんじゃない?知らんけど。

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 01:55:24.85 ID:YAVEJivX.net
>>608
前はもっと遡れたと思うんだよな

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 05:34:54.94 ID:k68YVmpB.net
面倒臭いじゃろ
検索せえ

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 22:20:40.25 ID:DVjY61Wv.net
ルートを150以上登録してるんだが、スマホアプリでソートや検索ができないっぽいので
探すのが手間だわ。
ソートを対応するようstravaに要望送りたいが、どうしたらいいの?

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 23:13:20.44 ID:3c3R091H.net
>>611
全部GPXでダウンロードしてローカルで管理したら

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 20:44:27.67 ID:DJAb2V60.net
>>611
https://twitter.com/misheri
ダメ元で中の人にDMしてみるとか
(deleted an unsolicited ad)

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 07:20:09.80 ID:qz8ZBYTy.net
数ヶ月前からアクティビティに写真をアップしてもマップ上に写真の撮影位置が乗らなくなってしまった
ちなiphone撮影
フォローしてる人達のログ見てるとドロ使ってる人は表示されてiphoneの人は表示されないみたい

おまかん?

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 07:22:10.98 ID:X2mib3MN.net
あいぽんの位置情報をオンにしてる?

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 07:31:18.46 ID:qz8ZBYTy.net
>>615
してる
写真のメタデータ見ても位置情報はあるんだよね

617 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ストラバに限らずああいうのは写真の時間情報を
アクティビティログの同じ時間に乗せてるだけでしょ
だから別にGPSのないデジカメ写真でもできる
中の人がいじってたらiOS版だけできなくなっちゃったんだろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 08:54:09.43 ID:LNePQKoz.net
Androidでも、アップロード前にトリミングとかしてexifからthumbnail情報が消えるとマップ上に表示されなくなるみたい

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 12:39:19.65 ID:4ltvCRyR.net
>>617
時間じゃなくて位置情報でしょ
測位がおかしいとstrava上でも位置ズレするよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 12:49:29.74 ID:CrEBq471.net
カメラの設定の位置情報不可のオンオフかね?
自分は怖くて写真に位置情報は紐付けしたくない人だからオフにしてるけど

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 12:53:49.62 ID:K46AoHlg.net
あとからexifつけられるけどそんなんダルいわな

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 13:18:55.39 ID:lZQSzA1i.net
同じ奴から何度も何度もフォローの通知が来る

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 13:21:31.03 ID:jd78dKnw.net
1km歩いただけでも投稿する馬鹿をフォロー解除した

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:53:43.45 ID:nx91cb+4.net
病弱な少女ががんばって歩いてるかもしれないのに

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:38:54.89 ID:9/LEfoWy.net
子供との散歩とか旅行先の散歩とかなら1kmでもアップするわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 11:53:28.80 ID:bj/KFWQ3.net
この流れで気になったけど、
撮影位置ってPCとかブラウザからじゃないと表示されないよね?
どうせスマホで撮ってアップするんだから、
アプリでも表示されたほうがいいなぁって前からよく思うけどずっとこの仕様なのかしら

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:04:09.27 ID:bUZ8SRSp.net
いろいろとスマホとPCサイトで違うんだよなぁ
なんだかねぇ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 12:11:05.49 ID:/JRUiQ85.net
できないことを増やしてサブスク移行を促した後は、どうでもいい改変しかしていないからな

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 14:36:52.12 ID:ernhl+j1.net
https://www.strava.com/athletes/100221192

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 09:02:32.84 ID:HZmMdJa9.net
入れてみたけど何がなんだかサッパリw

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 15:31:30.61 ID:GnfV1O1U.net
地図の道が青くなってるのは他の人が多く通った道ってこと?

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 17:27:38.89 ID:PvKMQZAy.net
せやで

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 18:57:19.78 ID:GnfV1O1U.net
人気ルート眺めてたけど
知ってるルートも多いけど
アホみたいな無意味な時計回りも多いね
完全に坂でペダル回すだけのルートとか

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 20:39:03.45 ID:eeLoMWXy.net
意味が分からんのだけど例えばどこよ?

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 00:05:09.98 ID:lyjnZwe7.net
競技指向の人は周回練するでしょ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 13:47:02.24 ID:6d4LSYGO.net
>>633
頭悪w

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 22:28:59.11 ID:edZEPBlV.net
周回練をルート使ってんのは憶えれないアホw
セグメントにしろやw

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 19:28:27.58 ID:thEUMWhg.net
ルート作成してて一部の道が信号があってちゃんと通れるのに迂回ルートにされるんだけど
通れるルートに出来ないの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 19:50:29.81 ID:X0/5bW3O.net
androidスマホのStravaアプリでルートの自動作成するとき、距離80kmまではルート引いてくれるんだけど、120km、160kmでは作成エラーになってしまう。これって仕様?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 23:10:27.51 ID:2ssRVcRO.net
>>638
マニュアルモードで無理やり貫くしかない

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:38:40.12 ID:tuLY7766.net
獲得標高の求め方がイマイチピンと来ないんですけど
100m登って50m下ってその後200m登りました
これだと獲得標高いくらになります?

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 08:50:28.00 ID:VwVoLB3n.net
女性は何で登ったのかを聞いて欲しいの

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 09:00:08.66 ID:ZGf2C8Cy.net
その後一緒に2000m登ればええんやろ?

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 09:39:33.47 ID:f6OtGp/B.net
>>641
難しく考える事は無い
登った分だけ足してけば良い

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 10:12:05.84 ID:hib80UFW.net
>>641
ホントは累積標高なんだけどね

積み上げを獲得標高言ってるのは自転車業界だけ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 10:17:17.66 ID:f6OtGp/B.net
うわ、警察だ、逃げろ!

647 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>644
>>645
じゃあ下り50あってもプラスにもマイナスにもならないって認識でいいですか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 17:57:45.71 ID:5er2yhCX.net
>>647
少なくとも自転車界隈ではそうだね

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 20:43:24.25 ID:EZFzDn/Y.net
>>647
そうでないと峠登ろうが出発地点に戻ったら0になるぞw

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 20:55:19.51 ID:FxHIaL5u.net
女の子は2000m登る間ずっと背中押してほしいの!
身体に触られるから恥ずかしくて言えないの!察してよ!

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 21:20:33.84 ID:whWiepA1.net
>>649
本来それが獲得標高なんだよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/13(火) 21:46:13.65 ID:mdnO8UWl.net
>>651
いや本来は最高標高地点のみじゃないんか

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 00:31:52.84 ID:qKtPIann.net
分かれば良い

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 23:29:05.03 ID:gQdJz0CX.net
4,50m程度の登りを数回繰り返しただけで1000m行くのなんなん

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 23:32:10.48 ID:0Qqa4YE4.net
>>654
ナン(インド料理)ではないだろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 06:52:03.02 ID:q6qq0el/.net
友達招待しないと参加できないチャレンジってあるんだな
ボッチにはつらいぜ
勝手にフォローやkudosしてくる外国人を利用すればいいのか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 08:46:21.97 ID:fLJE/eDS.net
電池めちゃくちゃ食うなぁ
18時間ライドでアプリ使って
初めて10000mAhのモバイルバッテリーが空になったわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 16:49:31.80 ID:KNXQz4Y0.net
最近ライド中の電池の消耗激しくなった気がしてて
特に新しいアプリ入れてないから何が原因なんだろうと思ってたが、まさかのStravaか

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 16:51:35.02 ID:257NzJCU.net
stravaのサイコンアプリとして使うとか

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 16:52:26.70 ID:257NzJCU.net
stravaをサイコンアプリとして使うとか止めたら?
せめて専用アプリの方がいいよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:39:16.04 ID:xymaDkjA.net
>>655
はいはいおもしろいおもしろい

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:46:31.72 ID:KNXQz4Y0.net
>>660
Stravaアプリ以外だとログをStravaにアップロードするのに一手間いるやん?

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 04:00:50.23 ID:BU2ku2Fk.net
サイコンと連携設定してれば勝手にアップロードされるじゃん

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 10:36:49.07 ID:x3xtNnmu.net
>>662
ワイのwahooは、wahooアプリ起動した状態でboltでログ保存したら数秒後にstravaに同期されるで
他社もきっとそうやろ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 10:57:02.02 ID:krdKYCWw.net
garimin edge 530からストラバにアップしたセグメント一箇所のみ反映されないんですが、
妬み等でフラグ等立てられたら反映されないようになるんでしょうか?(KOMタイムでした。

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 11:30:21.34 ID:yHvJchgn.net
>>665
GPSがうまく取れなくてセグメントとして認識できなかった。
または、マップの公開範囲の設定によってはスタート・ゴールの何メートルかは非表示にできて、その範囲はセグメントに参加されない。

たぶんどちらか。

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 12:08:01.30 ID:BFAI0+pF.net
>>665
PCでWEB版で見ると、なんでセグメントに反映されないか出てくるよ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 16:36:37.51 ID:xLECF0II.net
普通ストラバなんてフォロワーにいいね返しするくらいしか使わないだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:00:38.85 ID:F+7Tz0Gl.net
>>664
Garmin でもPolar でも自動アップロードしますね。

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:43:24.11 ID:Jshzrv9y.net
>>668
一生自分の殻に閉じこもっててね

671 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>666-667
> マップの公開範囲の設定によってはスタート・ゴールの何メートルかは非表示にできて、その範囲はセグメントに参加されない。

見事にこれでした。遅れましたが、ありがとうございました。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 08:16:40.36 ID:UIyZY4Jq.net
世界選手権TTの通過したセグメント上位がレムコやポガチャルたちで埋まってるわ
レジェンドセグメントになったな

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 09:18:13.60 ID:naQY///G.net
>>672
うrl貼って

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 12:11:39.08 ID:yiS62p7M.net
>>673
Wollongong TT探してみてくれ

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:04:50.99 ID:9poATQ/v.net
KOM取られた通知こなくなったけど皆さんもそうですか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 21:58:39.31 ID:gtmD0TGU.net
だいぶ前から通知来ないよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 22:35:37.15 ID:9poATQ/v.net
ありがとうございます。どのくらい前から改悪されたんですか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 11:32:29.44 ID:ptMAzXNB.net
落ちてると思ったら鯖のメンテか

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 22:55:16.70 ID:j7gsJ3Ep.net
メンテ後からかどうかはわからないけど、PCのWebブラウザでStravaを見たときに「My統計」に自転車が2つ表示されてる。
バーチャルとリアルかと思ったけどなんか違う気がする(距離的に)

ご存じの方いますか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 06:52:03.41 ID:lhyvSgOr.net
Stavaで合計2000人程度しか走ってない道ってことは
2009年開始から考えて年間平均170人程度しか走ってないってことか

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:09:55.91 ID:9LVlzPmi.net
行った道を戻ってくるタイプの峠は行く人少ない

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:32:56.18 ID:JYLmgYPR.net
本当に「峠を上る」事だけが目的の人しか行かないもんね

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 10:05:31.59 ID:4TBeAIhl.net
そうなの?
ボッチだから峠は毎回登っては降りてをやってたわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 15:31:15.51 ID:A1BLyF5U.net
トレーニングとかTT的なことが好きな人は行くんじゃね?
俺はツーリング目的だから峠のその先へ行きたい

あと性癖なのか行きと帰り同じ道を通るとなんか損した気分になるので好きじゃない

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 16:15:15.30 ID:hqvT8Oif.net
それは分かる
が、登りTT中は止まれないので景色によっては帰りに同じ道を降りて途中で写真撮りたいこともある

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 18:16:09.34 ID:oPvJRNs0.net
>>680
2009年からユーザー数変わってないのか。すごいな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 12:21:51.10 ID:XCn5xEND.net
わかる
乗鞍行っても反対側行って安房峠で帰ってくるよな

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:42:11.46 ID:uJSRE04w.net
オートバイカスのフラグ立てめんどくせー
ケイデンスかパワーが記録されてないやつはランクインできない仕様にしろって

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:26:05.23 ID:oUcZbCKa.net
チート判定なんか簡単に実装出来そうなもんだけどな...

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:50:25.16 ID:f1Pn8x8L.net
そもそもバイクでKOM取ったところで何が嬉しいのかを知りたい

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 21:20:36.97 ID:S9NrXmoF.net
他人の迷惑など何も考えず、単純に自分の走行ログ取りに使っているのだろう

サービスただ乗り、自転車走行ルートのビッグデータにノイズを乗せるだけの存在でうっとうしいが
せめてセグメントのランキングにデフォルトで不参加にしておいてくれればなあ

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 21:36:56.44 ID:IwBAWhP9.net
バイク乗りはKOM意識はない
ただそういうアプリがあって、ログ取りに便利だな程度にしか思ってない

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 05:00:29.58 ID:2hPi7xbN.net
Stravaのせいでタイムに躍起になって
シティサイクルや歩行者に暴言吐く輩ロードバイクも居るらしい
タイムなんて時の運も兼ねて考えるべきだよ
レース場じゃあるまいし

ロード乗り「ノロノロ走ってんじゃねーぞ、バカが!!!」
https://roadbike-navi.xyz/archives/33174/

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 08:10:01.32 ID:40t3VuxD.net
STRAVAのセグメントでKOM取るために車道を右側通行するyoutuberもいるしね。
その事をコメントで指摘したらしれっとコメント削除されたwww。
今は動画はメンバーのみに公開してるっぽい。
https://i.imgur.com/5hIX67a.jpg

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 09:19:00.12 ID:gRxGBgiW.net
>>693
そこ全部ネタじゃないの

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 10:40:14.67 ID:jrwMTie5.net
>>694
これは酷い
チャンネル名とURL晒せ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 13:01:27.02 ID:i2FQBl4/.net
>>693
糞ブログ貼るなキチガイ

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 20:32:01.01 ID:4/rDzPp7.net
いつもの朝練セグメントが突然消えた…
今まで300回以上走った道なのに。
フラグでも立てられたのかな。信号もないただのヒルクライムコースだけど。

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 22:19:29.71 ID:4Yv0BY8F.net
自作しなよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 07:55:09.40 ID:FZ5NbRUG.net
作った奴が削除したんだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:50:01.12 ID:9vyO3og7.net
新しくセグメント作ったら、作った日以降のデータで解析されるのか、
過去の走行ログも新しいセグメント記録に反映されるかどっちですかね?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:54:03.32 ID:VRz+fFTM.net
過去の走行ログも新しいセグメント記録に反映される

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 12:55:06.68 ID:NNoOs88C.net
過去の開示している走行記録すべて

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 05:54:46.71 ID:RyPQ9IOU.net
今日いつものセグメントでゴール時には更新って出てたのに帰って確認したら更新できてなくてゴール時に見たタイムより20秒近く遅いタイムになってた。
前走ってた仲間のタイム聞いたらゴール時に見たタイムが正しそうなんだけどなんでこうなったんだろう?

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 11:35:47.81 ID:YCWblWJF.net
Edge530に表示されるlive segmentの結果とstravaにupした後のタイムに差があるときがある

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 11:52:14.89 ID:oIywiIYV.net
僕もあったよ
ゴールラインを過ぎてからUターンしてもう一度ゴール地点を通ると二度目の時刻で記録されてるんじゃないかと
そう思ってからはUターンする位置を遠めにしたら大丈夫になってる

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 12:24:19.06 ID:thxJrVSU.net
1000Jだけど地元のセグメントでそういう現象が起きてた
1040に変えたら直ったからデバイスGPSが狂った可能性
公正とかあったっけ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 13:25:20.30 ID:5Dv/dOAl.net
760ですがこちらはEdge520です

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 13:26:08.28 ID:5Dv/dOAl.net
すんません >>706です

710 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年間高いよね
月500円ぐらいにしてほしい
どうせみんな使ってるんだろうし

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 21:14:25.96 ID:fyXxoshX.net
年間6300円だしほぼ500円では?

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 23:20:46.17 ID:dXx2zGIo.net
小学生でもできる計算だから
>>710はもっと深いことを言ってるのかも知れない

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 06:31:43.45 ID:8pPoasan.net
>>711
年間7800円

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 16:42:22.98 ID:F1iYQ9Kx.net
こういうのってインド人として登録すると安いパターンあるけど
やった人いる?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 16:57:58.47 ID:8pPoasan.net
月額払いなら1000円だな
これってもしかして台湾にしてるから?

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 17:25:28.55 ID:L9qPNMTJ.net
オレはルクセンブルクにしてるよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 22:08:00.56 ID:hSv23qpR.net
>>713
日本は年6300円、月800円じゃないの?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 22:54:30.03 ID:ZEyyswdC.net
stravaの利用料はアプリからと払うとgoogleにショバ代取られる分高い

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 08:10:47.34 ID:G+ENfo+4.net
>>718
ああ、なるほどな

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 09:42:54.97 ID:BMDbO8QN.net
>>718
iPhoneも?

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 12:13:48.95 ID:qPAlNOns.net
たぶんね
いまサブスク契約してない人はブラウザとアプリそれぞれで見比べてごらん

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 23:34:22.27 ID:YZmyCwPC.net
ライブセグメントでセグメントを切り替えることは可能でしょうか?
A(5km)とB(20km)のセグメントがあって
Bの方がスタート地点がすこし手前のため
Bのライブセグメントが表示されます

Aのライブセグメントを表示させ
終わったらBを表示はできますか?

723 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
せやかてKudos

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 17:19:06.69 ID:07lKV/8x.net
Stravaのバッテリー消費が激しすぎて油断ならない
5000mAhの大容量なのに20%が2時間ぐらいで飛ぶ

725 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>718
あいぽんはどうなの?

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 04:20:54.27 ID:OMoA4LKQ.net
>>725
銅ではない!
金でも銀でもないwww

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:50:47.86 ID:fceKXm5b.net
よく走る道にゴール地点がトンネル内に設定されているセグメントがある。
標高差が100m弱で勾配が25%とゴール地点が山の上になってるが、当然そんな道は無い。
俺が何度走ってもそのセグメントは一度も認識されないが、たまにそのセグメントの記録が更新されたりしてる。

何故?

728 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
旧道とか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 16:48:28.59 ID:VR9zmA6U.net
体調崩してる人多くね?
これって、わ、、

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 16:58:27.77 ID:xlTTqMSi.net
わ、、わんこそば ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 17:31:11.02 ID:96eX/wXT.net
ば、、バットマン

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 09:11:56.85 ID:TIID0Kh8.net
ン、、ンジャメナ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 19:13:48.51 ID:fAygT00Z.net
しばらく体調悪いってログあげといて
これから4回目のワクチン打つ予定とか書いてるのさすがにアホかと思う

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 20:12:32.35 ID:lnpqLzz5.net
他人のライドの見方よく分からんな

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 20:14:29.39 ID:DkEE7PVE.net
心の眼を開け

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 20:20:49.20 ID:lnpqLzz5.net
どこから見れるのかが分からん
誰のグループにも所属してない

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 08:25:42.85 ID:ZC+fjuR1.net
スマホでログを取りたいからpc版にログインをしたいのだが、直ぐにアプリの方に行ってしまう。何か方法は?

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 08:51:58.14 ID:DEkwQ8pR.net
Twitterで相手にされなくなった奴がstravaに流れてきてるの草

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 09:33:05.79 ID:8ZFTIlP6.net
スマホでログとるならアプリ版でいいんじゃないの?

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 13:51:13.90 ID:oua3Vts7.net
ブラウザをデスクトップ表示にすれば行けるんじゃね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 08:58:18.52 ID:f8wlCqLt.net
>>740
gpxを取りたい。デスクトップにしても直ぐにアプリに流れてしまう

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 11:53:53.95 ID:qFlVh6LJ.net
記録したアクティビティからgpxをダウンロードしたいって事?

とりあえずうちのAndroidだとSTRAVAをググってリンクを辿る時に必ず長押しして新しいタブで開くようにすればPC版表示のまま操作できるよ。
面倒臭いけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 12:14:42.40 ID:33CC3ev/.net
アプリの関連付けを切っておけばリンク押す度に開くアプリ聞かれるから、Webブラウザ選べばいいでしょ。だるいけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 19:04:51.08 ID:f8wlCqLt.net
>>743
リンクを切ったらOK サンキュー
742は良く分からんかった

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 00:30:53.36 ID:GyxRh+dm.net
サイトクソ重いな

あとミュートにしてたフォロワーが表示されてびっくりした
リロードしたら消えたけど

Strava大丈夫か?

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:16:28.05 ID:nRW3kwCl.net
グループライドでローテーションしながら(かどうかはわからんが)KOMやランクインしてくる基本的に速い連中、あるいは練習中のプロをちらほら見掛けるんだが、こいつらはフラグ立てて良い対象と言えると思いますか?

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:32:59.30 ID:lf09xS4T.net
stravaはグループライドを禁止していません
stravaはプロの利用を禁止していません

ドラフティングは道交法の車間距離不保持違反を問われるかもしれません。
自転車ではありませんが、隊列走行について警察庁は、
「具体的に何メートルの車間距離を保つ必要があるのかについては、道路の構造及び 状況、天候、速度等のほか、各種技術の性能により、個々具体的に判断すべきもの」
との見解を示しています

フラグを立てるほどのことではないでしょう

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:41:30.94 ID:M3hgXEXT.net
少なくとも軽車両も並走は違反だよ
みんなやってる縦に並んで走るのは良い

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 09:05:41.04 ID:fIe4aqk/.net
練習中のプロがフラグ対象は草

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 12:54:30.58 ID:o2/Xmd1Q.net
公道なんてトラックとか走ってたら普通に追い風だしな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 14:42:32.93 ID:GyxRh+dm.net
トレインは気持ち的にはグレーだけどまあ白だよ
ほんとトラックやバスのほうがよっぽどスリップでかいし

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 16:15:27.27 ID:sErz+gSf.net
アプリとPCサイトで出来る事に差がありすぎだろ
てか課金してんだからアプリで全部できるようにしろや
スマホでPCサイト開いてもアプリ上がってくるしクソだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:25:10.02 ID:oTUmukMX.net
こんなクソアプリに課金してる奴おるん?

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:18:08.11 ID:SO1vYZWS.net
クソでは無い
無料でもこれだけ使わせてくれるのはありがたい

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 10:24:09.87 ID:+4UiXMKK.net
年間6000円ちょいの課金なんてあってないようなもんだし、
機能制限でイラっとするくらいなら課金した方がマシ

AppleもMicrosoftもAdobeもAmazonも GoogleもZwiftもNetflixも課金しまくりで麻痺してるのかもw

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 11:46:08.92 ID:giFl8v/7.net
違うものを比べるのは頭良くない

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:16:25.13 ID:bxNz784T.net
収入と比べたらほぼ無料やで
無職やったら知らんけどw

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 16:04:35.36 ID:xM5qnhW9.net
課金するメリットが1ミリもないダメアプリに
課金した方がマシとか末期やな

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 16:11:10.48 ID:k+4UlNFp.net
俺にとってのお前より価値あるから問題ない

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 16:55:06.02 ID:ERVvd/GO.net
課金する価値があるかどうかは俺が決める事にするよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:04:23.91 ID:xo7hfhaI.net
価値が無いとか言う人は使わなければイイじゃないの

まるでそれが絶対かのように言うのは無粋過ぎるぜ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:25:05.83 ID:38LcXr08.net
価格と価値は別だからな
世の中にはチロルチョコが高いと感じる人だって居る

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:45:49.84 ID:SO1vYZWS.net
SNSって言うけど
他人の記録見る方法も分からんし
自分の記録は他人が見てないだろうな

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:58:05.85 ID:+4UiXMKK.net
そもそも無料で使えてるのは課金ユーザーのおかげなの理解してないんじゃないかこのアホは

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:24:24.72 ID:xM5qnhW9.net
無くなっても困らないのに
おかげとか笑わせるなよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:35:56.12 ID:xo7hfhaI.net
>>765
お前がそう思っていることはもうわかったから

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:46:45.60 ID:aKPM2lke.net
興味深いね
無くなっても困らないダメアプリのスレにわざわざ来て書き込みまでしてしまうなんて

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:37:09.81 ID:+4UiXMKK.net
>>765
じゃあアカウント消せよw

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 08:39:13.93 ID:Er+NG8PJ.net
>>763
えっ??

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 17:40:58.80 ID:7mE0JB9V.net
察してやろう

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 19:24:19.67 ID:G73qE7jR.net
正に貧すれば鈍する

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 09:09:14.47 ID:VoH1rPYw.net
https://www.strava.com/athletes/109258377

こいつマジクソなんだが

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 12:06:09.39 ID:t2o2kidD.net
いい加減ケイデンスセンサーと心拍センサー無かったらセグメント上位にならないとかすればいいのに…

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:03:57.81 ID:VoH1rPYw.net
https://www.strava.com/activities/7947629898
ここまでフラグ縦たから

https://www.strava.com/activities/7947636108
こっから誰かよろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:22:28.56 ID:1DRkl6xq.net
スマホアプリではフラグ立てられんのが面倒い

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:55:41.72 ID:3m4TfRx+.net
PCモードというのものがあってだなぁ

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:41:30.19 ID:rHAP25oF.net
数kmの坂のKOMをパワメーター充電不足状態で走るとstravaからe
バイクですかと聞かれる

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:46:30.60 ID:i4F9L5q6.net
「現在一時的にコンテンツにフラグを立てられません。後ほどもう一度お試しください。」
のメッセージが出てフラグたてられないやん

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 09:56:17.54 ID:h597wPEa.net
フラグ立てられてるのか

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:54:54.98 ID:P2MMpcLZ.net
AIで判別してBANしてほしいわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:28:18.50 ID:2Mn5Sq4w.net
>>778
日/回数 決められてるから24時間後にリセットされて立てれるようになる

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:38:08.05 ID:5P4Tjo55.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| You sion-uに乗り換えなよ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:22:19.59 ID:wQZr5x/l.net
またガーミンで採ったログが
ストラバに反映されないんだけど
いったいどうなってんだ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:26:12.72 ID:hVS8fEnp.net
>>783
全てのセグメントが?

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 19:55:12.76 ID:b1hBbhxb.net
>>784
30分くらいで反映された
セグメント全部大丈夫

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 17:43:50.35 ID:m+lg660B.net
久しぶりにflyby見たらエラーで全く使えなくなってた

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 18:00:57.52 ID:RyUuSnVI.net
セグメント作るときにマップが表示されない。ChromeもFirefoxも。

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 18:38:56.78 ID:VzwAMqY0.net
セグメントは君の心の中にあるんだよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 13:11:13.33 ID:01Voi2WL.net
俺がセグメントだ!

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 13:26:33.61 ID:Cjo48jIr.net
選択された股間は短すぎるため正確なタイムを計測できません

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 13:47:50.83 ID:bCMqJXbW.net
スマートフォンでルート記録はバッテリーが保たないので
サイクルコンピューターで記録したい
今はCATEYEの有線式を使ってるが
ブラックフライデーセールのこれ買えばええんか?
https://i.imgur.com/2SJM7ud.jpg

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 14:16:08.58 ID:pNsmXPTA.net
edgeかっとけぼけ

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 14:40:16.36 ID:3fQKoPXI.net
猫目かガーミンでいいよ
たとえセールで安かろうが、よくわからん中華メーカーはやめとけ

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 14:47:43.57 ID:Cjo48jIr.net
>>791
くースポはレビュー見ると突然死が目立つからxossかigpにしとけ

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 14:58:18.91 ID:W7963QyU.net
キャットアイは初心者キラー
すぐにガーミン買い直した
高いけどガーミン買っておけば余程の事がない限り後悔はしないと思う
グレードは用途に合わせてな
パワメないならエクスプローラ2辺りかね

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 16:13:00.57 ID:lU0e4uaW.net
やべえ商品ならブラックフライデー商品に選ばれない気もするが
クレームの嵐になるだろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 19:13:16.59 ID:qYH8SgMv.net
>>796
クレームの嵐なんて中華大量に並べてる時点で気にしてないでしょ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 21:13:34.45 ID:viV3ElZj.net
>>791
1年間使ってるけど問題ないしお勧め

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 21:22:46.51 ID:bCMqJXbW.net
>>798
ケイデンススピードセンサーは買った?

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 22:05:20.05 ID:viV3ElZj.net
ケイデンス兼スピードセンサー2つ買って、心拍計も買った
週に3,4回、往復45kmの通勤のログ取りに使ってる
バッテリーレベルが下がると挙動が不安定になる
あと、アプリがオンラインのログを読み込む時に落ちる時があって、そういう時はフライトモードでオフラインにした状態でサイコンからデータ転送して、
転送終わってからオンラインにすれば問題なくデータアップロードできる
ナビが要らないならマジでお勧め
時計が小さいけど右上に常に表示されてるのも通勤中は便利
斜度も表示されるし結構正確
気温はサイコンに日光当たると上がるから夜しか当てにならない

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 19:58:46.48 ID:GJ8f3u1z.net
ログに自動的に記載されるデバイス名って変更できないんですかね?

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 20:02:56.50 ID:7LBXUnY0.net
ファイルアップロードでやるならxmlだしできるでしょ
やったことないけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 07:41:47.84 ID:wJlGzOLP.net
>>800
やっぱスピードセンサーあった方がGPS計算より良いよね
ほぼ同じだと思うがGPSが届かない場所では測れないしね

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 09:57:31.58 ID:QaWnQz1o.net
>>803
GPSは移動ログで速度はセンサーのほうがいいと思うね
移動距離はGPSベースで表示されるのか停止して速度がゼロ表示でも1,2秒動くことあるし

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 20:16:49.73 ID:Jac8nakJ.net
トンネル内とか林道だとGPSだと速度バグるしね

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 17:15:24.92 ID:bghGF9cS.net
>>805
まぁ、他所より性能が良いから乗ってますという奴は居らんだろうし、そもそもオシャレさとかは求めてないので、自分の好きなバイクに乗るのが一番よ。
俺の場合は、それがオルトレシオンUだったというだけの事。

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 19:11:43.73 ID:U3dHhrUn.net
>>806
は??????

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 19:25:06.54 ID:jKTO2pOk.net
え???

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 19:52:07.08 ID:lzwVYKuZ.net
誤爆か?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 20:10:09.03 ID:W4CKlHWh.net
ただの荒らしだよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 20:32:02.27 ID:kv2slaXF.net
サイクルコンピューターダブルマウントしてる奴とか居るんだろうか
スピードメーターはCATEYEのアナログが良いが
GPSでStravaにも走行データをアップロードしたい
となると二つ使うしか無い
Bluetoothスピードメーターは電池が保たなそう

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 20:59:53.19 ID:IzAp7bHM.net
>>811
CATEYEの「アナログ」ってどんな奴ですか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 00:21:58.40 ID:vOgTc/zt.net
表示がアナログメーターってだけならガーミンサイコンで適当なConnect IQアプリ入れればいいのでは?

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 01:13:20.20 ID:8uwZpHus.net
>>811
ブルベ勢では二個積み普通におるで

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 07:58:06.47 ID:0M1JJ874.net
有線スピードメーターなら電池要らんし
無線スピードメーターは300時間ってすぐ電池切れそうだ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 08:22:14.68 ID:S1AoLPrt.net
有線スピードメーターって、何時の時代の人間だよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 10:05:19.70 ID:MhKcU/c0.net
>>815
その程度の話をしてる人は年間に100時間も走ってなさそう

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 10:14:25.88 ID:0M1JJ874.net
>>817
何時間か分からんけど
5月から5200km走ってる
結局CATEYEの有線と新しい無線のサイクルコンピューターを2つ使う事にした
スマートフォンのStravaアプリは電池がゴリゴリ減りすぎる

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 10:47:17.96 ID:mKIjM8Wl.net
有線のやつ要る?

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 12:10:57.23 ID:YAhI6dNc.net
表示がアナログ⌚

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 12:12:51.01 ID:XjG/BJ2O.net
逆にカッケー

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 13:37:46.95 ID:VDaacf5C.net
ケイデンスもタコメーターみたいに見れたら面白そう

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 14:01:22.10 ID:hkJCuVbn.net
11000rpmまできっちり回せ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 18:39:22.91 ID:r6DIxG0r.net
>>815
もっと持たないか?
年間10000以上走行で、半年以上持つぞ。
電池切れではなく、期間で換えてるから何時間というと難しいけど7~8000では切れなかったよ。
trekのduo trapの話ね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 18:40:34.24 ID:r6DIxG0r.net
>>823
脚がもぎ取れる。
110rpmで勘弁してくれ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 11:40:38.17 ID:kKn4dZkX.net
うるせぇ
豆腐ぶつけんぞ!

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 12:21:24.25 ID:f2a3EH7Z.net
昔に前ハブの回転利用したアナログメーターあったろ
近所にあった自転車には風速計みたいなのもついてたな

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 13:03:24.42 ID:Ijw6j9ja.net
Garmin使ってるならConnect IQにメーターをカスタマイズできるウィジェットあるぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 16:54:02.45 ID:tLNvcoW6.net
イタリアのフォロワーさんがOMATA one使ってて自分も欲しくなったけどさすがに高過ぎた

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:46:35.02 ID:op26ODev.net
>>829
お股ってまだ売ってるの?
一時期話題になってたけどすっかり見なくなったような

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 02:11:05.96 ID:lNO/5/DK.net
>>830
公式サイトでも全商品Coming Soonになってるから再版待ちやね。いつになるかは知らんけど
買えてもこの円安のご時世だから10万前後、さすがにそこまでの価値があるかは人を選ぶわな

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 02:37:22.91 ID:S30R2fRO.net
>>831
10万はないなー
パワーは拾えないし(よね?)当然だがナビもないのに

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:20:54.47 ID:sQUQRs4k.net
ローカルレジェンドは区間を走った回数が1番多い人が得るものではないのでしょうか?トライ回数はローカルレジェンドの人の倍はあるのですがエフォートが全く反映されてません

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:28:18.42 ID:vLiVNHUe.net
過去90日間の内に最も回数が多い人
あとプライベートにしてたら反映されないよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:28:40.30 ID:Cvbo9Lrs.net
プライベートの範囲に入ってるとか、ライドを公開してないとか
とにかく設定の問題だと思うけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 18:29:56.99 ID:RuPPZqAI.net
期間は?

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 20:10:04.98 ID:5IlrbZ9A.net
なにが?

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 21:57:28.61 ID:T3KJHPtU.net
おすすめユーザーに表示される基準ってなんだろ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 17:54:11.68 ID:CjFZnVjN.net
833です
ありがとうございます
ギリギリプライベート範囲にかかってるかもしれません

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 18:15:21.71 ID:DXm14RPt.net
Stravaアプリはいつになったら電池持ち改善するんだろう
いちいち地図表示せずルートだけ取得するモードもあれば良いのに

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 18:28:11.03 ID:pQIXRKne.net
>>840
アプリなんてつかうから

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 18:49:47.90 ID:3hPHfEsN.net
クソレスおじさん

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 22:45:13.44 ID:4uwHYtf+.net
おじさん呼ばわりとか失礼だろおじいさんなんだから

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 23:37:23.94 ID:z572ffV1.net
>>840
Androidなら山旅ロガーgoldってアプリ使いな。
ログだけとってくれて、後でストラバにアップできるよ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:00:45.63 ID:K6lQYmwP.net
>>844
へー
そういうアプリもあるのか

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:19:19.98 ID:ngOjY/sU.net
マップやルート機能いらないならそういう軽量アプリでいいね

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:23:39.94 ID:lnuci8oH.net
おまいらってライドの度にリア充写真をアップしてんの?
フォロー返しで初めて他人をフォローしてみたら、タイムラインに子供やら友達との楽しそうな写真が流れてきて悲しいんだけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 09:11:32.16 ID:ngOjY/sU.net
飯の画像載せて良い飯屋を布教してるよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 12:03:00.85 ID:q7W8v8i0.net
ウィルスミス主演の映画フォーカスでsnsに食い物の画像upしてるやつは馬鹿って言われてる

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 12:24:38.25 ID:Fb7rWB7y.net
まぁ映画だとブラックアンドデッカーの工具は3回使うと壊れる程度の耐久性で設計されてるとか
l.l. bean の服はとんでもなくダサいとか言われてんからな
その類だ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 18:36:19.89 ID:IznnlfPk.net
KOM引っかけて忘れてるバイクニキ共どうすりゃ良いんだ?
報告しまくっても全く消えない

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 18:42:22.23 ID:t19n2JBh.net
その辺の野良セグメントのKOMとか気にすんなよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 04:21:48.59 ID:r/Kfm1wv.net
>>850
ブラック・アンド・デッカーて向こうでそんな扱いなんだ?
じゃあ向こうで信頼されてるメーカーてどこなんだろ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 04:44:21.32 ID:iRxyI+m+.net
休憩中にiPhoneバグったから再起動したんだけどストラバタップするの忘れてて気づくまでの間GPS飛んだ…

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 09:13:41.99 ID:+8Y2ST10.net
ログが大事ならサイコンかスマートウォッチを足して2台体制にすればGPSログの消失を回避できるぞ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 09:59:52.40 ID:etwa9Qc1.net
サブスクトライアル1ヶ月で解除してその後またトライアルできたりする?

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 11:58:55.75 ID:457R8dOv.net
無料でも使えてる
自分の記録をアップロードするだけなら同じ

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 12:55:34.00 ID:Ye7dfNxJ.net
https://i.imgur.com/KnNYqqA.jpg

ストラバで特定のアスリートを見ようとすると、この表示で見れないんですがブロックされてるんでしょうか?

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 13:55:00.29 ID:E5Za7inm.net
>>847
ワイはどうみてもボッチライドなログを延々と上げてますよ
ロングばっかなのでええとしこいて独り者ということも周知
でも楽しいから良いのです
グループライドは羨ましい

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 14:00:54.28 ID:E5Za7inm.net
妻から外出許可が出たので…
みたいなコメント見ると
うらやまめんどくさっ(・д・)チッ
みたいな複雑な心境でスルー

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 14:24:51.37 ID:ickTlN6e.net
行ってくるね (チュッ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 14:47:22.08 ID:JFgruWR6.net
グループライドなんてしたことないしログも公開してないしフォローもフォロワーもいない俺こそ真の路上引きこもり

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:16:42.64 ID:N2TjH83j.net
>>862
俺もそれだよ
理由は公開すると家バレしそうだから
みんな高いチャリ乗ってるのに怖くないんだろう。。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:55:03.76 ID:nw20KJ94.net
>>863
公開と家バレの関係がよく分からん。
普通に家の近所は非公開にすればいいだろ。
あと高いチャリを外置きしてるのか?
当然屋内保管だし、これで盗まれるなら、もっと高いもの盗まれるわ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:57:17.25 ID:2YYmPWln.net
田舎で周りに家がない戸建住宅で家宝が自転車なんだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 18:09:35.19 ID:scQlkd/5.net
>>862
>>859
おれもグループライド羨ましいからサークル探して入会のしたよ。

お陰様でロングからゆるポタまで女子と一緒に走れるわ。

「スポーツやろうよ」っていうメン募サイトで見つけたよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:13:00.53 ID:l0+FUwGj.net
ストラバはどの辺の地域に住んでるか分かるから便利は便利

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:16:38.27 ID:NFjupMQr.net
女子(BBA)

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:16:19.20 ID:E3ePpmxu.net
オレは家の周囲をランダムにプライバシー設定してるんだけど
プライバシー設定してない人が町内にいてドキドキしてる

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:18:56.17 ID:5FNJwFBe.net
ど田舎だからルート被ってる人とお互いのチャリは把握していると思うw

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:32:02.02 ID:IKSIRdwZ.net
ロラーで自宅位置が出てる人よくいるね

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:43:32.99 ID:9vpsJ60I.net
ほら絶対怖いんだってw

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 09:28:47.37 ID:0i8ZqwOw.net
>>869
それって恋かも

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 09:30:07.70 ID:0i8ZqwOw.net
>>872
設定で非表示にできるのにしてない

ローラー時にサイコンでログ計測してるのにGPSで所在地も記録されることに思慮が及ばない

どっちにしろアレだ

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 01:15:02.45 ID:zvdw+Mc+.net
年間ハイライトのやつとうとう有料会員だけになったの?
割と楽しみにしてたから残念だなぁ

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 06:41:57.47 ID:6ZpF0xkU.net
有料会員だけど年間ハイライトいつも無視してる

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 15:48:04.56 ID:4POaXPnk.net
おや?Flybysが見れないぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 10:59:34.00 ID:tNEThPiS.net
ハイライト毎年一応開くけど3秒くらいで面倒くさくなって閉じてしまうw

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 13:38:33.28 ID:6JohsUEC.net
オサレな演出いらないよな
パッと情報だけ出してくれよって思う

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 15:50:18.03 ID:p7+/T2iH.net
毎年写真のセレクト基準が謎なんだよな

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:31:38.58 ID:Kf6Kesm0.net
すいませんラファ500キロのイベント等のチャレンジ系はサイコンからのデータもカウントされますか?
直接スマホSTRVAアプリで記録してそこからじゃないとカウントされないんでしょうか

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:33:30.61 ID:ZAHbgKcn.net
>>881
サイコンからで大丈夫ですよ!

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 20:11:47.10 ID:Kf6Kesm0.net
>>882
ありがとうございます
今日初めてStravaを使い念の為にスマホアプリとサイコンの2つで計測しました
結果二重でカウントされてしまったのでどちらか記録を消そうと考えているのですが
この場合はチャレンジの記録とアクティビティの記録(一週間の合計走行距離など)も反映されますか?
よろしくお願いします

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 20:18:02.13 ID:ZAHbgKcn.net
>>883
確か両方とも残してると走行距離も2倍になっちゃうんじゃなかったかなぁ
(うろ覚え)
チートになる可能性があるので、重複してるどちらかのログを消した方がいいと思います!

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 20:44:05.00 ID:Kf6Kesm0.net
>>884
片方消したら無事チャレンジとアクティビティ両方で反映されてました
2倍になってて気持ち悪かったのでこれで安心しました
ありがとうございました!

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 12:38:34.89 ID:IOkfoF0Y.net
サイコン止まってる間は速度と移動時間は計測されないが、心拍数はどうなの?
トイレとか止まって飲物とか飲んでる間にも計測されてる気がする。
なんかずっと心拍数低いわ
走ってる最中はmaxの80%こえてるんだけども

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 13:22:27.21 ID:arTQMz2+.net
>>886
サイコンが止まってる間って、自動ポーズで止まってる時?
それともサイコンのボタン押して記録を停止させた時?
前者なら計測、記録されてるよ
http://i.imgur.com/zkBdIVT.png

ケイデンスとパワーに関してはゼロを含まない設定にしてれば自動ポーズ時には計測されないはず。解析ソフトによるのかな?知らんけど

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 13:59:21.96 ID:IOkfoF0Y.net
>>887
garmin edge530だよ
オートストップで心拍の計測止まらないの知らんかったわ
thx

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 19:46:08.18 ID:E5qt8WPA.net
>>886
記録されないよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 00:07:52.48 ID:wP5GBk67.net
>>887のグラフ見て
0km/h 0Wのところは自転車が停止しててサイコンはオートでポーズになってるとこね
そこは自転車降りて休憩中なんだけど心拍70bpmになってるよね(右側の数値)
心拍のグラフ上下してるしちゃんと記録されてるよ

サイコンのボタン押して記録を中断すれば当然心拍は記録されない
その場合、自転車で走った距離も速度もパワーも記録されない

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 14:34:56.32 ID:ZVz5bi0E.net
自動ボーズされていたら、記録されません。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 15:33:57.67 ID:IHXLKLEp.net
Rapha500終って抽選申請したら最後にデジタルワッペンを右クリック保存してくれとあるけどそもそも右クリ保存がないし(背景設定か保存禁止)よくわからん
とりあえずスクショしといた
つーかデジタルワッペンってなんぞ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 16:09:31.58 ID:y1uiGwSV.net
NFTでくれ

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:49:34.35 ID:ZuCwB4pQ.net
昔は申請したら実物のワッペン送ってきたけどあれも全くいらんのにデジタルワッペンなんかなおさらいらんやろ。達成した証ならstravaに残るから十分だ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:56:52.62 ID:wF6FDo3U.net
洗濯するんだぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 22:25:31.51 ID:QT9Y36YW.net
過去の走行ルートを統合して日本地図上に一気に表示するみたいなサービスないかなぁ

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 00:53:58.48 ID:brJhct05.net
>>896
ヒートマップじゃなくて?
パーソナルヒートマップならRWGでよく見てる
グローバルならStravaにもある
https://www.strava.com/heatmap

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 01:12:21.09 ID:IXvz167Q.net
もしかしてHeatflask

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:05:26.11 ID:oARs9Is+.net
JourneyMap
都度ローカルのGPSログを食わせるのがめんどいけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 03:10:31.05 ID:YbzxdpeO.net
stravaの地図レイヤーにパーソナルヒートマップのオンオフボタンあるだろ
https://www.strava.com/clubs/488573/posts/18161279

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 12:02:13.72 ID:/rzT/URt.net
Stravaにパーソナルもグローバルも両方あるよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 00:27:01.84 ID:wpeLuooU.net
Mappingってアプリ(Android)でGPX食わせて作ってるわ
地図の塗りつぶし楽しい

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 11:49:33.54 ID:MNCCZS74.net
>>897
ストラバにもパーソナルヒートマップあるよ
でも改悪されて以前みたいに細かく期間設定したり、URLでシェアできなくなった

904 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 22:42:38.32 ID:XcWo/VXs.net
>>903
過去ログの量がすごいことになってきたので、処理が追いつかなくなったんだろうか?
それなら一度ローカルに落とした奴を表示する機能とかつけてくれたらいいのにね。
Chromeのプラグインのエレベートとかは一度ローカルに落としたデータでCTL、TSBとか計算してるし同じように出来んのかのぉ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:54:21.05 ID:QWsovOvf.net
ローカルでやるならGoldenCheetahでヒートマップ作ればいいのでは?

906 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 04:54:18.13 ID:cvE8P0wT.net
サブスク値上げ

https://www.bikeradar.com/news/strava-hikes-monthly-subscription-cost-by-more-than-25-per-cent/

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 09:21:39.32 ID:Tt4LkNUm.net
年末にサブスク割引のコード流れてきたけど、適用したら不完全なコードは無効とか言って適用できなかった。既に契約してる人も使えると書いてたのに。使えた人いる?

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:30:04.05 ID:AqQ/cBFf.net
高齢っぽいフォロワーがパッタリログ上げなくなるとコロって逝ってしまったんじゃないかと心配になる

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 13:29:23.91 ID:lOyfEgNO.net
アクテビティのマップの位置が走行ルートではなくパプアニューギニアの海の上だったりするし、これで値上げとかもうサブスク辞めた。

910 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 12:54:54.17 ID:GtR8rzXn.net
>>908
ワクのほうでしょ
逝ってなくても強制リタイアはこっちのほうが可能性ある

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 08:25:51.81 ID:zVEhbx71.net
>>909
サブスクの負担高すぎて俺も辞める予定
Zwift費用だけに絞る

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 12:41:53.59 ID:BEyMw5rI.net
>>909
ワトピアやん

913 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 12:37:00.82 ID:pDiqT85y.net
>>912
ちょっと違うんだよね。パプアニューギニア本島のチョイ上の海なんだよ。
ま、俺もzwift一本に絞るよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:38:50.32 ID:ts3EF2Xs.net
>>913
XOSSの中華使ってて、突如朝鮮半島まで飛んでたときにはビビった
Garminにしてからはそんなことない
あとStrava本体の記録もあんま使ってないから知らん

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 13:24:10.01 ID:P72h060R.net
パプア云々ってzwiftのログの事か?
アレは仮想コースなんだし適当な場所にしてるだけだろ
RGTとかROUVYとかは実際のコースのログになるけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 23:33:54.34 ID:1cDd0WxH.net
>>915
zwiftのログじゃないよ。実走❨日本)のログだよ。
一覧で写真とかと一緒に表示されるときの地図は正しい実走のログ表示なんだけど地図タップして地図だけ表示にするとパプアの海の上なんだよね。
いつもそこから日本まで移動させて見るのめんどい

917 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 07:22:16.62 ID:0tCSGA05.net
>>916
それ君の端末の位置情報がアホなだけやで

918 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 13:08:41.10 ID:0ihm4yYU.net
>>916
GPS設定がおかしいだけ

919 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 14:49:55.73 ID:sfxTxwUF.net
緯度経度 0がその辺。
たぶんGPS測位が完了していないか端末の測位不良。

920 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 18:24:09.65 ID:0tCSGA05.net
>>919
本初子午線の位置ご存じない?

921 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 21:27:21.76 ID:URGzfkeS.net
>>916
ブラウザ腐ってる
入れ直せ

922 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 23:13:23.58 ID:nk9Eudry.net
FATMAPって何や?
YAMAPみたいなもん?

923 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 00:36:55.25 ID:TmMM6apf.net
あんな雰囲気だけのマップどうでもいいわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 12:32:00.97 ID:4nBrk6IY.net
原材料高騰による値上げは納得できるがstravaのサブスク値上げは気に入らない

925 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 13:01:45.99 ID:iTm4R9Co.net
>>924
えぇ…電気代とか維持費は…

926 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 22:41:48.95 ID:0QFsgbVT.net
60日間無料お試しの案内が『残り時間間近』みたいなアナウンスがでるようになった。
具体的にいつまでに申し込めばいいのかがわからん。
いやらしい焦らせ方だ

927 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 23:54:07.03 ID:f6lGLh7X.net
>>924
DAZNの値上げに比べたら可愛いもの

928 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 13:51:04.05 ID:3uCnNnq9.net
ここのKOM取りたいなあって思って1位を見てみたらチーム内の人で、気を使って取りに行かなかった。

929 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:21:28.42 ID:PXcumHkP.net
そこは圧倒して倒せよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 22:47:18.25 ID:LEqyhp8b.net
>>928
チームでランキング独占できるなら良いじゃないか

931 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 14:31:58.56 ID:0ESxFpiM.net
なんかGPSがずれててKOM取れてなかった
修正できない?

932 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 15:23:00.62 ID:A3N5tJDF.net
xmlだからいくらでも修正できる
難易度はおそらく高い

933 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 15:26:53.70 ID:k+S4nv1m.net
>>931
stravaにログや対象セグメントのurlを送ってチェックしてもらえば修正できることがある。なお俺はやってもらったけどだめだった。

934 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 18:03:17.44 ID:QuRKHZgC.net
なんか安定しないな
鯖おかしいんじゃ無いかな

935 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:10:11.97 ID:Nsir/MM+.net
大垂水峠を5分とか凄いですね
https://www.strava.com/activities/8608031215

936 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:37:32.33 ID:TiXQIr6I.net
すでにブロック済みだった

937 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 07:45:44.48 ID:B8W5hu1/.net
なんで毎回除外されてるのに懲りもせずバイク?のログ上げてるんだろう
頭がアレなのかな

938 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:47:33.67 ID:mlIEn93A.net
何も考えていないだけじゃろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 11:48:24.59 ID:uJrNSVTC.net
交差点の停止線がゴールラインになってるような低能ガイジセグメントをフラグ立てして、
余裕のあるゴールラインでセグメント作り直してるんだけど
他のユーザーからは「他N件を表示する」のとこに入っちゃってデフォで表示されないのね

940 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 15:13:36.99 ID:Sxo6uvkj.net
この人やっぱりオートバイだよね。KOM取られたときの差にびっくりした。

総レス数 940
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200