2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】22

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:18:50.02 ID:kA0mp/lT.net
ビギナー大歓迎
楽しく語りましょう

sage推奨
荒らしはNGへ

前スレ
【神奈川】鶴見川・恩田川〜サイクリング【東京】21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632941775/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:19:18.14 ID:kA0mp/lT.net
★サイクリング(モデル)ルート★
恩田川・鶴見川単独→川の縦走

ステップ1
1.恩田川 単独
2.鶴見川 単独
3.恩田川〜鶴見川
4.恩田川〜鶴見川(自転車橋)〜矢上川
5.恩田川〜鶴見川(自転車橋)〜早渕川
6.恩田川〜鶴見川(新羽橋)〜早渕川
7. 鶴見川〜恩田川〜こどもの国
8.恩田川〜鶴見川〜ふれーゆ
9.恩田川〜鶴見川〜新横浜公園〜みなとみらい(風車)
10.薬師池公園〜恩田川〜鶴見川
11.恩田川〜鶴見川(自転車橋)〜矢上川〜下田〜早渕川〜鶴見川
12.鶴見川〜恩田川〜薬師池公園〜鶴見川〜恩田川

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:19:41.28 ID:kA0mp/lT.net
ステップ2
1.恩田川〜鶴見川(自転車橋)〜矢上川〜多摩川
2.鶴見川〜恩田川〜境川

ステップ3
1.鶴見川(自転車橋)〜矢上川〜多摩川〜関戸橋〜薬師池公園〜恩田川 
2.鶴見川〜恩田川〜境川〜江ノ島
3.鶴見川〜恩田川〜こどもの国〜鶴見川〜鎌倉街道〜関戸橋〜多摩川〜矢上川〜鶴見川(自転車橋)
4.自転車橋-多摩川-関戸橋-鎌倉街道-昭和橋-座架依橋-座間キャンプ-鶴間橋-恩田川-鶴見川

ステップ4
1.鶴見川〜恩田川〜鶴間橋〜相武台前駅〜相模川(右岸)〜平塚港〜江ノ島〜境川〜恩田川

ステップ5
1.自転車橋-多摩川-関戸橋-鎌倉街道-昭和橋-座架依橋-相模川右岸-平塚港-江ノ島-境川-恩田川

※自転車橋→鶴見川に架かる鷹野大橋やや上流の歩行者、自転車のみ横断OKな橋

一部危険箇所(車が多い車道等)や、ある程度の技量・体力が伴わないと困難なルートもあるため、くれぐれも各自の実力に見合ったコースを使用する様に
決して無理はしないで下さい

斜度の厳しい坂は外してあります

初めてのコースは事前に地図等でルートファインディング(自動車・バイク等で下見でも良い)
走行中、不安な時は地図やナビ(しっかり停止し自転車から降りる)でルート確認して下さい

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:20:05.24 ID:kA0mp/lT.net
ステップ6 (海岸沿い展望コース、約200キロ)
自転車橋-多摩川-関戸橋-鎌倉街道-昭和橋-座架依橋-相模川右岸-平塚港-江ノ島-逗子・葉山-城ヶ島-金田港-三浦海岸-ペリー記念碑-観音崎-ベース-八景島-みなとみらい-新横浜

※ 斜度の厳しい坂もあります
※ステップ5、及びステップ6内の三浦区間(逆方向も)を余裕で走れる方のみ

一部危険箇所(車が多い車道等)や、ある程度の技量・体力が伴わないと困難なルートもあるため、くれぐれも各自の実力に見合ったコースを使用する様に
決して無理はしないで下さい

初めてのコースは事前に地図等でルートファインディング(自動車・バイク等で下見でも良い)
走行中、不安な時は地図やナビ(しっかり停止し自転車から降りる)でルート確認して下さい

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:20:23.69 ID:kA0mp/lT.net
恩田川→鶴間橋(境川)

恩田川を上って来た時は柳橋から入って恩田川(正確に言うと恩田川に流れこんでる川)沿いにほぼ平な道を進み、町谷原通り(吹上橋からの道)に出たら更に平坦な道を進む
郵便局次の信号を右折して住宅街の浅い坂を上る

やがて成瀬駅前から上って来た道に出るので左折し目の前の坂を下って上がれば町田街道
左折し先程の町谷原通りに出たら(左側にきらぼし銀行が見える)右折
下るだけで鶴間橋

このスレで言われてるルート
これが一番楽だしわかりやすいと思う

恩田川を下って来た時は柳橋手前の吹上橋から入る

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:20:39.25 ID:kA0mp/lT.net
ageとageへのレスは即NG!
皆様よろしくお願いします

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:20:59.20 ID:vsuzRNKC.net
乙です
今年もよろしく

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:21:28.19 ID:XbVmcnLO.net

今年はコンスタントに走ります

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:21:53.18 ID:jbamladR.net
>>1さん乙

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:22:50.32 ID:BCbAlJ8A.net
((o(^∇^)o))
あけおめ〜

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:25:13.55 ID:MDh80KSR.net

目標は>>8さんと同じ
明日も走れないんで火曜から始動

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:27:57.41 ID:LQVFq5Td.net
新スレ乙
市場先、シーパラまでサクッと走って来た
赤レンガのリンク賑わってたな

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:37:20.43 ID:HCTJiH+t.net
チャリも駐車場の車も無くて改装前を思い出しました

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 16:41:09.59 ID:kJfY1tGT.net
>>1さん乙
皆さん今年もよろしく
恩田川ジョギングして来ます

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 17:46:27.34 ID:9dTWmvbl.net
>>1さん乙、新年おめでとうございます
予報見る限り暫くはそこまでの冷え込みはなさそうですな
私は明日から始動します
まずは軽く三浦半島時計回り
観音崎in、逗子outです

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 23:11:03.36 ID:NUw5eXN6.net
あけおめ
わしも今年はコツコツ行きますわ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 07:07:57.66 ID:PMv2acAM.net
寒いけど恩田川、30分だけジョギングして来ます
昼前に時間作れたら自転車乗る予定です

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 11:00:06.75 ID:wEhrOmxn.net
おめ
去年怠け過ぎたんで今年は今日から走ってるw
市場〜横須賀駅先まで行こうと思ってる
今さっき赤レンガ過ぎたけどリンク覗いたら人が並んでて驚いた
人も結構多いね

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 11:38:55.63 ID:VVUKSAz8.net
>>15
房総半島クッキリ
風も無いしコンディション最高ですね

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 12:30:43.94 ID:mOhaDViR.net
初ラン、新横ー市場ーシーパラー横須賀駅
ちょこちょこルート外して回るんで約100km
寒いのは当然として強風注意報出てる割に風がないんでよかった
風車は止めてるのかもだが超スローだった
今は横須賀駅下の公園、これから帰還

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 12:33:08.78 ID:CA9Sxmz7.net
お疲れ様です
風車は少し前までは微かな動きでしたが今見たら一周3秒で回ってます
私ももう少ししたら市場まで走って来ます

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 09:38:49.33 ID:9tLzddUA.net
今日は冷えますな〜
寒気がするんで遠慮したいところですが明日は更に冷え込むらしいんで覚悟決めて走りに行くとします
風も強いんで成瀬周辺の緩坂走って身体温めますかな

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 06:51:31.30 ID:YDjrACL/.net
今日は午後雪降るかも知れないんですか
冷える訳ですわ
室内でのサーキットに加えてマンションの階段20F上り下りします

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 17:21:17.76 ID:puSHMos4.net
雪景色撮影しながら川沿い散策
着込んだので寒さは感じず段々と暑くなって来た
2時間くらい歩いたんでスッカリ汗だく
寒くはなくとも身体は冷えてるので風呂入って暖まらないと
恩田川の雪も綺麗

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 18:12:04.73 ID:GD6Pr+5x.net
週末は無理かなー

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 08:58:56.88 ID:XnOxBbtN.net
昨日と変わって良い天気ですね
室内でも暖かいし
でも風車は速いな、と思ったら強風注意報発令されたんですか
北風じゃ無ければ走るんですけど

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 10:56:44.54 ID:0mRC5xDz.net
風車は2秒強で半回転と風は大分弱まったけどまだ強風解除されてないのか
放射冷却弱いのか半島も薄っすらしか見えてない
もう少し弱まったら初市場行くかと思って今もう一度確認したら2秒弱で半回転と風が強くなってるわw
今日は自転車はやめてジョギングにしとくか

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 12:07:27.27 ID:LocjCahP.net
自転車でもジョギングでも転倒に気を付けて!

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 08:46:46.26 ID:FUVGwFJx.net
この時期にしては当たりか
風も無いし
しっかり防寒して出発
柳橋→鶴間橋、境川→江ノ島→柏尾川→鎌倉街道

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 15:32:05.55 ID:RsXFmHtb.net
>>27
暖かいので今日は昨日より見えませんね
房総薄〜くしか見えません
>>29
風も無いんで走るには良かったでしょう

雪掃除終わったんで恩田川川沿いを少しだけ走って来ます

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 15:34:23.89 ID:U9X28leR.net
高台だとその辺りからも房総見えるんだな
羨ましい

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 18:22:20.25 ID:T6h2SCxa.net
恩田川上って行くと右岸側に高層マンションありますよね
町田辺りなんですかね、近く行った事無いんで詳しくはわかりませんが
あそこの高層階とかならかなり遠くまで見渡せそうですよね

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 21:03:38.74 ID:Po3wCNk9.net
うちはマンション20Fなんで房総もしっかり見えるわ
もっとも視界が遮られてないからなんだが
どんな高くても視界が遮られてしまったら無理だからな
鶴見川〜恩田川走ってると山とまでは行かないけど丘と言うのか川沿いより高いところを結構見掛ける
ただ房総方面の視界が遮られて無いかはわからんな
ちなみにうちからは風車もベイブリッジも良く見える

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 02:48:36.64 ID:3DbVKNCg.net
>>30です
紛らわしい書き方してすいません
千葉は家からは見えませ〜ん
横須賀の親戚のところに泊まり朝方帰る前に確認しました

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 09:31:46.15 ID:9qF9NIWm.net
今日は最高だわ
走り行って来ますわ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:55:21.53 ID:6JeiUgMz.net
東京都心は5日ぶりに10℃超の予想
残った雪も溶ける陽気
https://weathernews.jp/s/topics/202201/090005/

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 11:12:21.15 ID:KEw4W8K6.net
今起きたが大失態だな、飯食わずに走り行く
久々に上流端〜昭和橋〜座架依橋〜右岸〜R1〜境川〜新道大橋〜恩田川、走ってみる

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 11:42:55.38 ID:EZj9I6G+.net
横須賀住みなんで今日は三浦です
観音崎から海岸線走って逗子で休憩
この後は江ノ島から境川
柏尾川から大船、鎌倉通って戻ります
暖かいので房総は白んでました

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 13:50:07.87 ID:Sm7ChrH/.net
明日も今日くらいの気候なら嬉しいんだけど気温低いみたいだね
今日仕事で明日走れるんで少し悔しいな

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 13:58:45.05 ID:sIcrenl1.net
こんな暖かいと元に戻った時の反動が物凄いんで微妙ですわw
このまま春になるなら文句無いんですけど

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 22:29:43.21 ID:g6Ff2BvI.net
>>39
同じく今日は仕事で走れなかった
朝起きて庭出た瞬間、余りの暖かさに仕事入れた事後悔したよw
明日は今から極寒だと思ってれば暖かく感じるとだろうさw

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 22:34:23.37 ID:kHMYwyES.net
相模川走ったら風景が最高だった

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 06:53:08.66 ID:xfOOESHK.net
>>41
おはようございます
寒くて出る気になりません
昨日の時点の予報では朝から晴れマークだったのが、昼過ぎまで曇りマークに変わってますし
とりあえず風呂入ってまた寝ます

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 10:46:31.96 ID:AWtESaP2.net
昨日はすんなり布団から出れたが今日は出れない

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 10:46:55.50 ID:pw/t2EA3.net
走り終えた直後「何でこんな疲れることやってんだろ…もうやらない」って思うけど
翌日になるとまた走りたくなっている

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 13:21:46.32 ID:NV2VIsGo.net
報告あり
なるほど
皆様よろしく

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 13:24:48.16 ID:VzRK7D10.net
>>43
走り出すとそこまで寒く無いよ
ただ汗冷えには気を付けないとヤバいけど
遅目のスタートで逗子着
これから市場経由で帰還
>>37のルートで江ノ島→逗子ね

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 13:50:30.81 ID:3pPSNh6+.net
今日も冷え込み甘いからか遠景見えない
残念

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 17:07:59.93 ID:8fDbtCOs.net
ヤバいかと思ったが帰途に風呂屋へ
ホカホカになったは良いが外へ出るとやはりクシャミ連発
身体冷やしてから帰ったが明日はアカンかも
新横ー落合橋ー恩田川ー柳橋ー相模川右岸ー平塚港ー逗子ー市場ーみなとー風呂ー新横浜

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 18:34:11.48 ID:pw/t2EA3.net
昨日はほんと最高の自転車日和だった

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 23:44:33.37 ID:4xajV1+1.net
>>49
昨日今日と走ったから余計に今日は寒く感じました
私も帰宅後速攻で入浴しましたが、暖まり過ぎてその後暫くシャツ一枚でまったりしてましたらやがて寒気に襲われました
明日熱が出てない事を祈ります

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 00:04:48.70 ID:yZaJsD7r.net
わしも少し風邪っぽいヨ
明日は雨みたいなんで散歩も出ないで家でゆっくり過ごす事にするヨ

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 02:37:42.13 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/wxSd4O3.jpg

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:04:41.56 ID:VQjrVICM.net
またお前か
自スレでやれよ
>>46
どうもです
やはり左岸でしたな
皆さんさすがです
左岸は今年も連動してるんでNGよろしく
レス番はわかると思いますがあちらにある通りです

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:05:29.26 ID:GgcCeB/u.net
連動→連投
失礼しました

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:06:16.22 ID:uDzwMuh3.net
Wi-Fi切れたのかid変わってました
>>54です

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:07:23.79 ID:J94s85Ta.net
書き込み毎に変わりますね
54-56私ですので
恐らくこれも変わると思います
失礼しました

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:11:32.71 ID:A5X6F3LA.net
左岸、日曜も昨日も来てるからな

少し外出たけど今日は暖かいな
雨止んでくれたら昼休み走りたいところだわ
明日休みなんで一日走るつもり

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:37:52.09 ID:EDk1lNz9.net
自分も明日が今年の初乗り
軽く多摩川〜恩田川かな

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:47:07.36 ID:Ra1jXmIM.net
風車超スローだけど強風注意報発令中なんですね
ちなみに半島は見えません

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:47:18.24 ID:Ra1jXmIM.net
房総半島です

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 13:24:40.92 ID:FJ++2slP.net
やまないな
BBも風車もほぼ見えない
濃霧注意報は出てないのか

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:36:05.83 ID:hnQvz5ys.net
こないだの暖かかった日、原チャリで>>4を回ろうと思ったけど距離が長過ぎるんで断念
バイクにしたがそれでも長かった
今年はこれ完走するの目標にした
まずは数等分にして区間毎に走る
まずは>>3のステップ3の4

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:47:57.25 ID:YlBF7ZQY.net
・上流端→昭和橋→座架依橋で右岸→平塚港→江ノ島
・柳橋→鶴間橋→境川→江ノ島→逗子
・新横→市場→シーパラ→逗子→海岸沿いを観音崎まで→横須賀駅→北上

これは走っておいた方が良いかと
今のうちから走っておけばGW頃には200km完遂出来るかと思います

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:58:37.86 ID:zBC1a+kK.net
俺は三浦は反対周り、つまり時計回りの方が楽しいわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 00:47:49.21 ID:a/EhqLlR.net
いいねー
鶴見川→恩田川方面からヤビツ峠までのオススメの往復ルートとかってあるかな?
一度、輪行なしの自走で挑戦してみたい
3月には通行止め解除で宮ヶ瀬湖まで抜けられるようになるみたい

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:05:36.53 ID:Be0FAgRa.net
はい、また来てます
NGよろしく

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:25:52.05 ID:66y+OVOD.net
>>64
1 2月は気合入れて最低でも週に1度は100走りたい
50を週2
3月になれば寒さも気にならなくなるのでガンガン走って100を週3
4月は150を週2
数年前はそれくらいは走ってた
仕事もしてるから休みの殆どは自転車に費やされるw

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 08:24:52.39 ID:cs5VJmeP.net
いい天気
強風継続中だけど走って来る
↑見てたら三浦行きたくなったんで観音崎から回って来る

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 09:42:13.43 ID:0Qfx7cbp.net
本当ですね
走りたくてウズウズします
風車は2秒強で半回転ですが、また午後強くなるみたいなんで注意報は継続でしょうね
昨日から弱風でも解除されませんでしたから
走りたいけどこの後会議なんで午後までは自宅待機です

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 15:31:35.71 ID:7I7YhnFK.net
市場行って来たわ
今も朝と風変わらないと思うけど解除されてるな
↑の30分後
注意報の基準が良くわからない

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:07:19.90 ID:XsNX4V95.net
いやぁ寒っ

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:07:32.79 ID:XsNX4V95.net
いっ

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:52:06.09 ID:SgB39Cmd.net
昨日より風強いな
また注意報出てる
寒くて断念

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:52:35.45 ID:XsNX4V95.net
寒いっ

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:53:13.91 ID:4875IoPJ.net
時期的に当然だが

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:15:19.86 ID:91pnVlOa.net
明日の朝まで解除されませんね
そして明日は晴れ予報ですが今日より低温
土日走れそうなんで平日は恩田川沿いでジョギング励みます

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:24:20.13 ID:oE1tJSby.net
>>68
理想だな

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:13:38.61 ID:EvsJvT6w.net
暫く冬眠しますわ

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:06:41.72 ID:1kF4QbDi.net
ここ最近ではいい感じ
注意報継続中だが風も弱いので久々にこの時間スタート
多摩川〜恩田川、反時計回り
ボトルもセットしたんで行って来ます

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:18:46.82 ID:+pobLtLx.net
室内ホカホカ暖房要らずです
明日もこうだといいんですけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:37:44.93 ID:R3QTdnQx.net
明日は今日より温暖予報たな
風も弱いが北風がどんな感じかだ
ほぼ無数なのにまだ強風注意報継続か
俺も暖房付けてないがこの暖かさは久々な感じ
あと少しで終わるんで2時間くらい軽く汗流す
恩田川界隈疾走

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:56:55.68 ID:fl+mVkV1.net
日当たり良い部屋は暖房不要
北向きの部屋は寒いんて必要

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:49:15.93 ID:F1HgW456.net
外は結構ヒンヤリしてた

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:22:37.62 ID:vVjbgRYZ.net
そりゃ寒だから当たり前

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:31:01.96 ID:+N97LPqq.net
結局、風は解除しませんでしたね
明日は予報通り弱まると良いんですけど
明日は早く起きて走るんでもう寝ます
お休みなさい

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:36:33.12 ID:+xdcg9tr.net
>>83
そんなクソ当たり前のことをわざわざ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:45:09.73 ID:S4UzFibG.net
左岸は監視はいいから一人会話の巣へ戻ってね

鶴見川20台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589453767/

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:56:28.31 ID:/L2dwsCJ.net
>>82
低音注意報が出てるんで昨日より冷えてる気がします風はないんですけど
ちょうど日が出てきたんでこの後は体感温度上がるでしょう
放射冷却はかなり効いてるんで半島はクッキリ見えてます
20分程の場所へ8:30に集合なんで準備します
ルートは三浦時計回り、江ノ島から境川、柏尾川経由で帰還

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:57:18.51 ID:Mj6O8oCI.net
低音は少し前に解除されたね

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 08:22:02.40 ID:4Rw5MJ5T.net
一週間ぶりの土曜日
年末走った時にヤバかったんで汗冷え防止の速乾性の下着購入して、フリースも持った
とりあえず今年初なんで途中でキツくなるのは覚悟
定番の自転車橋 多摩川 鎌倉街道 恩田川、いざ出陣!

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 08:35:13.42 ID:74ARs3pQ.net
ヘタレは桜の季節まで家族とゆっくり過ごすわ
あとで皆で恩田川散策楽しも

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:44:12.55 ID:o5cT1cHU.net
>>83
昨日はそうだったな
先週の土曜は日中なら北側でも寒くなかった

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:34:38.56 ID:+LqOY7rg.net
今日は昨日より暖かいよ
仕事終わったから走り行きますわ
日の入りが伸びたんで今からでもギリ多摩川走れそう
自転車橋から多摩川→恩田川走って来る

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:02:13.87 ID:OWQTwJIZ.net
暖かいからか花粉が凄いな
鼻がやばい

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:52:33.86 ID:gQlM69TS.net
予報見ても花粉情報見ても出てないけど、SNS見ると結構花粉の症状出てる人いるんだな
自分もやたらとクシャミ出るから風邪かなと思ったけど平熱以下だし花粉の影響かも知れない

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:57:53.84 ID:Lv/cnJ5t.net
走ろうと外に出た途端にクシャミ連発してたの思い出しました
花粉でしたか

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:36:55.12 ID:8c8j4057.net
寒い時にいきなり鼻の中が痛くなる時があった
ずっと何かと思ってた
大体1月下旬〜2月頭
スキー場でって時も多かった
数年前に原因は花粉だったと気付いた

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:38:10.85 ID:6ofHdAT3.net
明日はまた強風注意報発令だろうな
予報見ると午後から強風だから
午前に走り終わらんと

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 21:32:50.33 ID:isvvJc3d.net
わしも桜の時期まで走る気せんので雪山行く事にするわ
このまんまじゃ体力落ちるばかしやねん
今シーズンはゲレンデも活気ありそうやし馴染みの宿も営業しちょるんでの
明日出発や
体力付けて来まっせ〜

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200