2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 26th!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 00:10:56.16 ID:IBzABVVj.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレ >>2 >>3 辺り

■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ108【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640925286/
4万以下のクロスバイク 67台目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588056950/
5万円以下の素敵なロード 93(実質94)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607164516/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 23rd!!
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596259809/
ルッククロスについて語ろう!! 24rd!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617671800/
ルッククロスについて語ろう!! 25rd!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635316229/

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 06:16:30.69 ID:2D8AIAaa.net
元の状態が悪ければ、
ベアリングを暗黒技研的に魔改造しつつホイールを高精度に組み直して整備して、
タイヤとチューブを軽いのにして、重量のアンバランスを是正して
ベアリング入りのプーリーに交換かなぁ。
(この辺なら乗り換えても継承可能だろうし)
https://youtu.be/D_nl6Bg-Mpo
チェーンの洗浄、注油で5%違うと言う実験結果もあるし。

回転部分外周部以外の軽さなんて、走行距離30km程度なら気にするな

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 07:04:57.45 ID:2D8AIAaa.net
2ランク以上確実に上とかは個人の感想でしか無いので、
(箱出し、素組み、乗りっ放しからなら、部品交換無しの整備と加工で、俺個人の感想では2ランク以上アップする)

急ぎで必要じゃなければ、どこかで試乗でもして納得してから買った方がいいぞ。

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 07:05:46.78 ID:ICIcK5IQ.net
>>159
あーおれのルック車も同じ症状だ。工具買うかな

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:11:00.26 ID:nLrZKJSv.net
特にルックで初めて玉当たり調整すると生まれ変わるで

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:47:02.69 ID:Ui+/Iy+C.net
>>162
馬鹿にされたと思い込んでるキチガイが
「ルッククロスなんて存在しない」って必死になってるように見えるが

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:52:12.96 ID:NBV1uNaz.net
アタリが出るまでキツめに締めてあるから削れた金属とグリスを掃除してやればスルスルになる。

音がするならリム押すとハブにガタが出てるだろうな。

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 09:00:02.93 ID:fzMtD3U1.net
昨日、前カゴと泥避け付けたルッククロスで時速40kmくらいで爆走していたら、
すれ違うローディー達が度肝抜かれた様な表情してコチラを見ていた…様に見えた。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 11:37:13.41 ID:ug5PFxdO.net
>>168
10万程度のロードなんてルックロードですよ?クロスバイクで充分じゃないですか

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 12:06:47.08 ID:1agf24W6.net
>>176
「あんなブレーキもきかないような安物で…ああ信号無視までしてるし。危険だな」

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 12:28:16.02 ID:X67WJF0g.net
>>178
ルック車のブレーキ(特にキャリパー)はブレーキ甘いから時速30以上は怖いよね

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:22:08.54 ID:2D8AIAaa.net
ルック車弄る→工具とスキルが揃う→メーカー品の中古買って弄る→あとはお好きに。
出物があればキャノンデールのカーボンフォークのクロスバイクが2万円で買えたり、
カーボンフォーク、スルーアクスル、ワイヤー引きディスクブレーキの海外通販ロードが3万円で買えたりする
(札幌市手稲区内のリサイクルショップ2店)

まぁ、新車価格10万円以下の完成車に付属のホイールとか目くそ鼻くそのレベルだけれどな。

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:36:34.72 ID:DV0ZgHOo.net
荒北仮面がマセラティのルッククロスのネタまたやってるわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:57:47.23 ID:s0PmSdoT.net
>>179
整備しなければそうで
ルッククロスでなくても同じと思うが

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:04:07.70 ID:2D8AIAaa.net
>>182
初期インストールが良好なら、ワイヤーアジャスターを調節する程度で、
ブレーキシュー交換まではノーメンテナンスな人が殆どじゃね?

逆に普段どんなブレーキメンテナンスをしているの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:00:57.22 ID:xUtxpeyQ.net
>>183
店舗で買ったんだけど約半年。
シューも半分減ったような気もするので交換する。

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:05:34.31 ID:s0PmSdoT.net
>>183
初期インストールが良好ならルック車でもブレーキが甘いということはないでしょ?良好でないルック車は有るだろうけど
あとメンテは異物が挟まってシューに埋まったことあるし片効き治したりインナーやアウターの交換はやっとことある
ステムやハンドル交換したらワイヤーの長さ変えたり取り回しの変更もする
勿論リムもたまに綺麗にしないと効きが悪くなる

ルック車かどうかは関係なくノーメンテの人のほうが恐いわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:46:00.38 ID:2D8AIAaa.net
>>185
識者の返答だ。試すような事を聞いてすまんな。
俺の考えとしては、ノーメンテナンスでも効きが常識の範囲内であれば否定はしない。
常に最良を維持し続けるのは理想ではあるが、
他の人に自分同様に、
リムの振れ取り
表面硬化したブレーキシューの面出し
刺さっている異物を除去
フル制動時に1番握力が発揮できるようなレバー位置になるようにワイヤーアジャスターを調整
とかのメンテナンスを求めるのは無理だから。

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:12:32.74 ID:p5FdlnwM.net
一般人の自転車メンテって、空気入れぐらいで、チェーンに注油してれば上等

だもんでシティサイクルの後輪ブレーキはメンテがほぼ要らないハブブレーキ系ね

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:52:28.38 ID:A/O1j16L.net
>>186
とんでもない
ここもそうだし様々な場所で教わって何とか自分の自転車ぐらいは快適になるように弄れるようになっただけ
いやなりたいだけでまだ途中

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:21:57.17 ID:NBV1uNaz.net
青いお面の人、江戸川区民っぽいな

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 02:01:10.56 ID:pD3pjyo2.net
ボッタくられてる自分を認められず『高いのだから良い物に決まっている』と自分に言い聞かせる“ルッククロス呼称使い”

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 02:14:35.50 ID:iGffDRU8.net
良いものの価値がわからないから
今日もルッククロスなんて存在しないと連呼しています

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:42:51.14 ID:e92MhmqT.net
ルッククロス呼称使い「私の脳みそはルッククロスです」

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:44:02.60 ID:e92MhmqT.net
ボッタクリバーでボッタくられたことを指摘されたボッラクラレラーが「お前は良いものの価値が分からない」と言っている

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:51:11.57 ID:tStnA1tY.net
このスレはルッククロスのスレです。
ルッククロスの存在を肯定できない方はお帰り下さい。

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:48:53.07 ID:T4E5Jw5y.net
玉押しの発送連絡があった
明日はルッククロスのメンテ

ハブ軸って中で径が太くなってるのもあるのね、今回曲がった軸を交換して初めて知った

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:24:02.46 ID:VJ8vhXJo.net
ルーツLが在庫処分で安かったが
サイズが微妙に合わないので見送った

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 22:06:47.97 ID:wALkasQm.net
良いものの価値がわかっているのにルッククロスとやらにお金を出してしまう貧乏な人のスレ


これでいい?

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 22:31:58.11 ID:VDsfHmLh.net
いや、ここはルッククロスで楽しむスレだよ
決して「ルッククロスなんて呼び方はない」ってキチガイが吠える場所ではない

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:53:19.33 ID:FoZGxIeB.net
・ありえない安装備で「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車
・見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
・外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
・まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!

テンプレでこのように馬鹿にしておいてからの〜

「馬鹿にされたと思い込んでる」

さすが“ルッククロス呼称使い”は脳に障害があって状況を判断できないようだ

174 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/13(木) 08:47:02.69 ID:Ui+/Iy+C
>>162
馬鹿にされたと思い込んでるキチガイが
「ルッククロスなんて存在しない」って必死になってるように見えるが

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:46:57.53 ID:xmoCoHCC.net
ボッタくられた後にコスパの良い自転車があったと知った、そっち買えば良かった…と後悔してる馬鹿が傷をなめ合うスレ

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 01:29:32.91 ID:3BtTG3Hs.net
結局の所、部品の品質が悪くて維持管理に手間暇が掛かってコスパ悪いのが低価格クロスバイク。
手間暇を惜しまないならコスパ抜群なのが低価格クロスバイク。

まぁ手間暇掛けても、作業者のスキルが低ければゴミやガラクタにしかならない訳だが。

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:29:26.75 ID:5v0HTKFh.net
ルッククロスを楽しもうでいいじゃん

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:59:41.72 ID:W/oJXtob.net
ルッククロスで安心して駐輪場に置いてたが、ライト盗まれた。
こっちも安心できる100均とかホームセンターのライトにすべきか…

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:00:33.31 ID:ICEhmnNS.net
ブロックダイナモがオススメ

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:08:45.62 ID:3BtTG3Hs.net
ライト脱着の手間も惜しむ位だと、
電圧降下で明るさが暗くなっても点いているからいいやと言う扱いだろう。
ルック車じゃないがHILMOでハブダイナモホイール組んで運用しているけれど、ボルト留めなので持って行かれた事無いからオススメしておく。

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:43:30.49 ID:0xeNCYSB.net
>>203
100均の800ルーメン未満のライトは装着するだけ無意味だけどな

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:16:43.76 ID:ZYyUhGFW.net
夜間走行時に警官に呼び止められないから意味あるだろ

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:31:35.13 ID:5MsAK+t2.net
暇だからポビー用のルーターにバフ付けて青棒でハブの玉当たり部分を全部鏡面仕上げしたら、なめらかを超えてる回転なった。
注意!均等に磨く事!
ベアリングはステンレスの玉にした。
マジで違いが分かるよ!

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:14:09.36 ID:krk7j3nR.net
車種にもよるだろうが
ルックを速く、漕ぎ軽くする改造でやった方が良い技ってある?
タイヤ周りってチューブを仏式か米式にすると意味あるんですか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:39:19.30 ID:gsF3EZl8.net
面倒くさいやつでもいいならハブのグリス交換はガチで変わる

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:55:26.37 ID:pY3oNEHC.net
>>209
ルック車のレベルに依るが、ちゃんと組み立てる。
ゴミ整備状態ならちゃんと整備する。
重くてトップ側のギアを使わないようなら、チェーンリングを小さな物に交換する。
タイヤとチューブの軽量で高圧対応な物が入手可能なら交換する。
チューブのバルブ形式の変更は、構造上空気が抜けにくくなると言う保守面でのメリット狙い。

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 02:09:02.91 ID:N1CqXTK2.net
ルック車買って弄るくらいなら最初からそれなりのバイク買えばいいのでは?ちまちまとしかお金使えない人なの?

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 02:27:32.65 ID:NNDoM+e/.net
初めてだと慣れん作業だろうし固着してて手こずるだろうけどハブのグリスアップと玉当たり調整をやると感動するよね
急にスポーツ車に生まれ変わった感覚になるw

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 03:51:20.39 ID:1SwguGcr.net
>>203
GoProマウント直付けの中華ライトを弄り止めトルクスで固定してるわ
クソガキ対策なら十分

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 05:06:46.70 ID:UdXtzwvw.net
>>212
それなりのも持ってるしルッククロスも弄るけど?

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 09:23:42.47 ID:JIxY6PCI.net
なにもガチのロードとかクロス乗らなくても、ルックでも十分楽しめるから。
弄るにしても、ルック等から始めたほうが失敗してもあきらめつくしね。
高額カーボン等弄って割る、折れるしたら意味ねーし。
ルックでも100km走れるし競技じゃねーから速度なんかどーでもいい。
高額なら軽い、回転なめらか、ギヤ比違うからそりゃ速度でんだろ。
意味さえわかってりゃいいんだよ。
所詮自転車だよ!素人で100万だとか掛ける意味がない。
お遊びだから。

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 09:24:48.12 ID:JIxY6PCI.net
100kmって速度じゃなく距離な。

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 09:29:48.64 ID:X7BhTMuD.net
高い自転車乗って満足するのも良し
安い自転車乗って満足するのも良し
どちらかを貶めて自分の価値観を押し付ける必要はない

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 10:21:19.16 ID:dpYUZLoS.net
>>209
英式から米式仏式に交換して空気を沢山いれると良く転がるよ
俺はブレーキ整備し直さなければとさえ思ったよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 11:11:33.20 ID:/rLTc6Qa.net
仏式はデリケートなので米式オヌヌメ

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 14:38:10.33 ID:DY5DHguH.net
英式でも、スーパーバルブにしたら高圧でも全然空気抜けないよ。
ガキの時から英式に慣れてるから俺は英式のが好き。
英式なら駄目か使えるかの判断が直ぐわかるし。
どこでも空気入れれるしな。

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:27:46.07 ID:pY3oNEHC.net
スーパーバルブとひと括りにせずに
100均系、扶桑精器MPプランジャー、のどちらか書いた方が参考になる。
(100均系のクソさ加減が理解される)

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:13:23.92 ID:GrjwkOt8.net
ダイソーのスーパーバルブでも問題ない。

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:15:13.10 ID:dWN8ap3B.net
皆があなたのように器用で経験者ってわけじゃないからね

225 :209:2022/01/17(月) 21:07:17.03 ID:TYXNo3bO.net
皆様方アドバイスを大変ありがとうございます!
グリス、チューブ交換と効果の出る改造は難しそうですが
ちょっとづつ試してみたいと思います

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 02:56:19.09 ID:cnc19FFS.net
自分がボッタくられたせいでコスパの良い自転車=ルッククロスが憎い

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 03:07:34.07 ID:OPMrDbOm.net
自称ベロスター所持さん(嘘)はルッククロスがコスパがいいと思っているようで見る目がないですね()

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 03:07:45.04 ID:J/rCx6WG.net
ルックのコスパは異常だよ
五万以上の物でも本当はもっとずっと安く作れるんじゃね?
店舗維持や、店員養うために高くなってるだけだろ

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 03:09:18.79 ID:OPMrDbOm.net
>>212
そこはそれを楽しむスレだからね
持ってもいない電動アシストを所持してると言い張って証拠も出せない人が、ルッククロスは存在しないってほざいているので笑ってあげてください。

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 03:10:18.14 ID:OPMrDbOm.net
店舗維持や店員のためって、店舗持ってないブランドの自転車はどうなるのやら()

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 03:42:19.43 ID:J/rCx6WG.net
店舗持ってたら今の値段でルックは出せないよ
現実に売ってる所無いからね

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 22:14:33.99 ID:YB4+FV/1.net
 店舗で通販と同じ商品を手間賃載せて販売していたら、
同じ商品を店まで買いに行かなきゃならないのに、割高で販売されていてボッタクリだと思うのが消費者。
 通販で購入した上で安物買いの銭失いを経験して定番商品を実店舗で購入するのが、学習した消費者。
 安物買いを理解した上で購入し、経験を生かして使用前に全バラして気に入らない部品は交換して組み直してから運用すのが変態
 

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 23:37:36.69 ID:6Z1wyfel.net
最近コーナンのクロスバイク買ってみたんだけど、変速はちゃんとギヤ切り替わらないしハンドルは前輪に対して曲がってるし、ブレーキだけはなんとかちゃんと効く、みたいな状態で受け取った
んで気になるところ自分で調整してみて、泥よけ付けてスタンドをバネじゃないやつに交換したらトータル2万円切るくらいで結構ちゃんとした感じのチャリになったわ
俺の中ではだから、知らんけど

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 01:03:55.82 ID:0qr2MlSK.net
ボッタくられた心の傷を癒すためにルッククロス連呼する脳みそルッククロスガイジ

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 01:07:26.61 ID:j6ZDnTbG.net
>>234
そんなにかまって欲しいのかよ?w

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 08:14:58.30 ID:4WI1K6xJ.net
店舗 
組み立て、調整、メンテナンスの費用込み。

通販
傷あったら自分で返品
組み立ては自分(組み立てミスは自己責任)
メンテナンスはどんな風に組まれたか信用無いので店舗で断られる事もあり。

これを理解した上で買うのがよろしい。

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 08:39:45.36 ID:MsQVo+Sp.net
>>234のことじゃんw
脳内所持のベロスター元気w?

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 10:37:42.26 ID:JifEXHy/.net
店で買うのも、
ホームセンター、家電量販店、ショッピングセンター、ディスカウントストアー辺りで買うなら
現物が確認できるだけで、7部組み通販を説明書見ながら組み立てるのと大差無い。
リアルショップの完全組み立て配送品でも、山口県の自転車館びーくるで買ったBianchi MINI VELO 8 FLATのカンチブレーキのブレーキシューのセッティング不良で、
ブレーキシューが減るとブレーキシューとタイヤが擦れてしまい、減っていないタイヤを交換するハメになった事がある。

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 12:26:08.23 ID:yeLG4/uq.net
エントリークロスとルッククロスの差額が工具やスキルに代わるなら変態で結構

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 13:16:02.40 ID:LhXykZ6k.net
イジるのが好きならルック車や中古車も楽しいし
そうじゃないなら専門店直営店でエスケープr3やミストラル以上のを買ったらいい
量販店は従業員の整備スキルにバラつきがありすぎて人に推しづらい

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:07:39.17 ID:f9e+IvUB.net
>>239
やい、変態ww

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:09:49.91 ID:EoEts3S9.net
だいたいこのスレタイに引っかかってここ見てる時点でみんな変態だよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:17:36.93 ID:Z5B4fBpo.net
変態じゃないだろ
ただのコスパで合理的でまともなだけだよ
もっと安いのが増えればいいね

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:26:01.46 ID:Ih+prVfT.net
ルッククロスでも、コーナンのルッククロスだけはマジで止めとけ!
全部が残念な作りだから。

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:51:09.63 ID:yJJup7oT.net
初期整備がより必要なのはルッククロスの方だけど自分でやれば問題ないし3千キロとか5千キロ走ればその後は手を入れなければならないのは普通のクロスバイクも同じじゃね?
入手できない特殊な交換部品とかは素人じゃお手上げだけど

246 :233:2022/01/19(水) 22:41:56.46 ID:G5IV4Pt8.net
>>244
全部ってどのへん?具体的にプリーズ
工具なしでサドル高さ調整できるしグリップとサドルはそんなにモノ自体は悪くないよ、曲がって取り付いてたけど
ただハンドルバーはなんかまっすぐじゃないから位置調整悩んだし、ブレーキも最低限きくけどくにゃくにゃしてるからモノが良いとは思わない
あとスタンドがバネのやつで気に入らなかったから俺は替えた
ターニーと、ホイール、タイヤ周りはルッククロスなら他もこんなもんじゃない?
フレームはなんか微妙にハンドル位置高いけど、街乗りならそんなに前傾するわけでもなく気にならないし、ドリンクホルダー付けるボルトもついてて良心的
ただ泥よけ付ける穴位置はちょっと気に入らなかった
などなど気になるとこはあれど、これで2万軽く切って売ってるんだからコスパは悪くはないでしょ、価格相応にショボいのは反論の余地なしだけど
ルッククロスの名を冠するにはこれぞってくらいの個体だと思うけども

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:23:07.23 ID:H00y5atu.net
>>243
合理的…?
騙されそう

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:52:51.26 ID:XU5y8ldL.net
ルッククロスerが頑張って仕上げたルッククロス。
買ったままより、圧倒的に良く走るようになったそれは、
やっと普通の自転車になっただけに過ぎない。

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:08:51.72 ID:XU5y8ldL.net
 空気の入ったタイヤに、アルミリムをスポークで張ったホイール
動力をチェーンで伝える駆動方式に、摩擦を低減するグリスに保護された転がり軸受
基本構造は変わらない訳で、あとは完成度の問題。
 レースで順位を競うのでも無ければ、重量等が重い分はギア比を下げて走ればOK

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 02:00:29.18 ID:gYab7uEV.net
ルックは合理的で安上りな洗濯だ!
コスパが最高だ!

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 06:21:13.48 ID:XaYzee37.net
スプーンが欲しかったんで100均行ったら1本でいいのに3本も付いて110円だったよ
ボッタくられ馬鹿は「100均のスプーンなんてゴミだ!そんなんじゃちゃんと食べられない!
安物買いの銭失い!」ってなるのかな?w

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:03:21.50 ID:0GJMr5VM.net
>>248
ご自慢のクロスがルッククロス以下になるのが嫌ならキチンと整備すればよい
ルッククロスよりは手数が少なくて済むんだし

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:01:33.13 ID:c/ZUdY+a.net
どんだけ100均好きなんだろ?
だいたいケーブルやスプーンと自転車を同列に考えるとか馬鹿すぎる
ケーブルやスプーンに大きな衝撃や負荷がかかるのかよ?
ケーブルやスプーンで意図せず誰かにぶつかって相手や自分が死ぬなんてあるのか?天文学的確率だろ

馬鹿は比較もろくにできない

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:59:54.75 ID:OXkxTslk.net
やばいっ!
俺の愛車ルーツT自慢のキャリパーブレーキがヘタれてきて
激坂下りで止まりきれない可能性出てきたわ。

やはりコイツで箱根下りは無謀なのだろうか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:10:06.58 ID:El950vhk.net
>>251
例えの発想が貧相ですね

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:26:21.68 ID:CoLVwk0P.net
だって最初からそれなりのバイク買えばいいのに、色々理由付けて安いバイク選択してるんだもの
弄るにしたってそれなりのバイク弄ればいいのに
素直に安いのしか買えませんって言えばぁ?

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:35:29.24 ID:IjFWhE7Y.net
ブレーキはシマノに変えるもんだろ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:43:35.65 ID:7GfPCWsv.net
通勤やちょい乗り用に高いの買って自慢したいのならそうするけど
自慢するためのチャリじゃないしな
走り用ならそれなりのちゃんとした奴買うだろ
煽ってるやつは頑張って買った唯一の一台をただ自慢したいんだろ?w

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:13:02.16 ID:NbxIzmUx.net
>>253
まぁ、ケーブルに関してはちゃんとした規格のやつじゃないと発火するとかいう説を唱えてる人たちも居るから、安物選んで意図せず人命に関わるという説が無くはない
俺は100均のが燃えるとは信じてないけど、それは個人の思想や信仰の範疇なんだろう

燃えるから買うな!とか他人に向けて騒いだら、それは訴えられても文句言えないと思うけど
つまりルッククロスは粗悪だから買うな、とは主張しちゃあいけないんだぞ
特に固有のメーカー名、商品名についてそういうこと書いてはいけない
みんな気をつけるんだぞ

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:13:56.44 ID:XG9VHA5U.net
がんばって煽ってる割にその高い自転車を見せてって言っても見せてくれないからなぁ。メーカーすら教えてくれないw
教えてくれたらどんなこだわりがあるのかどんなカスタムしてるのかいっぱい聞いてあげるのにw

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:04:05.01 ID:XU5y8ldL.net
個別に指定せず、メーカーはクロスバイクと言って販売している自転車であれば、
ルッククロスは粗悪だと言っても、ルッククロスと称して販売されている車両は無いのだから誰も中傷される者は居ない優しい世界。

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:41:37.88 ID:H00y5atu.net
このスレでバカにされてるのはルッククロスではなく
ルッククロスは存在しないって吠えてるバカ一匹だけだから安心してね

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:42:39.06 ID:XaYzee37.net
名自転車YouTuberの声

古賀修三のじてんしゃ学園チャンネル登録者数 9080人
「クロスはほぼほぼ使えるんですよ。13kgだったらシティサイクルと比べたら十分軽快。クロスに関しては"ルック車なし"でいいと思います」

シン・荒北仮面_Arakita kamenチャンネル登録者数 3.07万人
「ルック車こそ至高。界隈では馬鹿にされがちだが、持論で言うとサイクリングの楽しみを教えてくれたのがルック車。コスパ最強」
「ルック車は万能。普段使い・通勤・通学、オールマイティーに使える」「私はルック車を崇拝している」


はよお前らが『ルッククロスはゴミ!安物買いの銭失い!』って主張するYouTuberになって
こいつらの登録数超えてみろや。匿名でボッタくられた傷を舐め合ってる雑魚ども

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:49:28.66 ID:IjFWhE7Y.net
大手?登録者少なくね?

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:57:52.32 ID:XU5y8ldL.net
判断基準は自身で持たなきゃアカンで。
マウントで持ってくる例えがyoutuber(笑)

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:58:50.11 ID:ppOYiCtI.net
ルッククロスって名称がいかにも知的水準が低い奴が考えたって感じだよな
まともな知的センスがある人間は使うのを避ける言葉

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:08:30.84 ID:WYmi5HWg.net
>>263
ルッククロスがないって言うお前がまず超えてから言えよw
他人の褌でしか相撲とれないダサいFS君w

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:49:23.57 ID:0GJMr5VM.net
>>256
それなりのも持ってて弄るしルッククロスも弄るのが何故悪い

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:16:13.63 ID:XU5y8ldL.net
>>266
知的水準が高ければ、収入ランクも高くて、スポーツサイクルはもっと高額な物から選ぶやろ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:52:52.48 ID:etQz9xzm.net
>>266
君にはちょうどいいね

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200