2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 26th!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 00:10:56.16 ID:IBzABVVj.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレ >>2 >>3 辺り

■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ108【CITYCYCLE】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640925286/
4万以下のクロスバイク 67台目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588056950/
5万円以下の素敵なロード 93(実質94)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607164516/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 23rd!!
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596259809/
ルッククロスについて語ろう!! 24rd!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617671800/
ルッククロスについて語ろう!! 25rd!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635316229/

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 16:32:45.60 ID:IAYM0UfA.net
駐輪場でゴミ箱にされるからチャリのカゴは要りません

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 18:08:22.27 ID:tW90nZv6.net
>>850
センターバーや後付けドロハン付けてさらに姿勢を低くしようぜ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 01:06:05.30 ID:pz+OeIVt.net
12kgのルックもどき(半シティサイクル)から10kgのクロスバイクに乗り換えたけど全然違う、坂道で実感するわ
軽いの知っちゃうと重いのにはもう乗りたくない...

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 05:08:07.33 ID:3mkwJQUs.net
それは重量じゃなくて軽いギアが付いてるだけってオチ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 08:30:45.79 ID:QMi/KW4t.net
>>853
ルック車もどきが整備不良の中古であれば、
差は出て当然かと。
前述の通りに新しい方が前3枚だったら当然かと

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 10:38:16.08 ID:Jk29LZxz.net
同じギア比でもう一人の自分と競争してやっと車重の差を感じるのかもしれない

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:40:19.95 ID://1aMhtF.net
トリプル乗った事ないから分からんのやが
例えば10kgと12kgのトリプルだと差は感じる?
シングルとトリプルが坂道で違うのは何となくわかる

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:35:26.08 ID:yTaf/BXP.net
走る場所の起伏が激しくギア選択の幅が広くなるなら違うんじゃない?

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 13:03:47.32 ID:wkIRetfE.net
裾バンドが面倒くさいからチェーンカバーはありだな

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 13:38:03.18 ID:q2RKYBoy.net
前かごがABS樹脂で暖かくなるとフニャフニャで不便だから、フロントキャリア着けてガッツリ固定してやったわ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 17:55:43.28 ID:sMTva+w2.net
https://i.imgur.com/x2CIr4E.jpg
これがもうちょっとカッコいい感じになったらいいのになー。クロス用にもう一回り小さくてもいい

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 18:13:45.75 ID:ta7UOJtn.net
>>859
チェーンカバーにこすれてズボンの端がボロボロになるから結局バンド付けてるわ
雨の被害が多少はマシになりそうだからカバーを外す気は起きないけど

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 18:41:46.03 ID:lZ5Irta1.net
https://www.ternbicycles.com/jp/accessories/471/market-basket
この後ろカゴはオシャレ感あるけど
ルック車にはお高いね〜

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:01:29.17 ID:wtqcbUf4.net
アニマト ブリッグスの前後ハブベアリングをメンテするのに必要な工具とサイズを教えてください。よろしくお願いします。

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:46:23.34 ID:mQwz9tTh.net
>>864
現物持っているなら自分で測定しろ。
セットで買えば合うのがあるんじゃね。

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:58:50.97 ID:gWIiHLU1.net
>>864
14ミリのレンチ
37ミリまで広がるモンキー
コッタレス抜き

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 10:10:08.50 ID:mQwz9tTh.net
>>866
嘘はチョットな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 11:32:40.47 ID:5UP3BdZd.net
ルック車のBBやハブはグリスアップされてないのが当たり前なのか

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 11:47:54.74 ID:Fz5gWdh8.net
ハブのグリスアップはしたいけどハブダイナモを壊したら泣けるから手を出せない

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 11:58:53.98 ID:cKiYIyeG.net
>>867
ごめん

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 13:29:39.28 ID:0cA1jRn6.net
>>869
ほとんどシールドベアリングじゃないか?
自分は壊した、線が思ったより繊細で切れちゃって半田付けしたものの点灯不能に

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 14:02:17.91 ID:JldmqDln.net
>>864
モンキーレンチとボスフリー抜き、あとはブリッグスに簡易工具付いてたでしょ?あの薄っぺらさが必要。

ボスフリー抜きはまぁどれも一緒だろうけどAmazonの B00QIS1N90 を使った。
あとはモンキーで回らなかった時に延長するための鉄パイプあるといい。安いイレクターパイプで十分
他パーツクリーナーとリチウムグリス、ネジ固かったら556かラスペネ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 14:21:13.35 ID:mmcFNm3R.net
>>872
ありがとうございます。
ついていた工具は六角レンチ3種と両口スパナであまり薄くありませんでした。
参考にして工具を購入します。

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 14:43:41.85 ID:+9mZrOkl.net
ボスフリー抜きと間口の広いスパナ、延長用の鉄パイプ、15mm17mmの板スパナ。
パークリ、グリス、ラスベネ。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 15:09:41.22 ID:JldmqDln.net
>>873
え、マジかw
片方のナットを押さえながらもう片方のナットを締めるって作業があって、狭いから分厚いスパナだと役に立たないのよ
さっき簡易工具測って見た所13と15の板スパナあれば行けそう

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 15:23:42.74 ID:AjidBvxl.net
これから自分で色々整備するつもりならホームセンターで売ってる工具セット買ってしまってもいいかも

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 15:46:09.55 ID:PpIODAXt.net
チマチマ必要な工具調べて揃えるより、ホムセン辺りでまとまった工具セット買った方がいいかもね。
今時は車のメンテすら自分ですることもなくなったしで、嫁から工具セットをジャマだから捨てろ言われたが、
この間、蛇口の水漏れ直したりもして、やっぱ必要だと捨てるの免れた。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 15:50:35.52 ID:s5IeqTD+.net
皆様アドバイスありがとうございます。
原付とか釣りのリールに使う工具類は揃っているのですが、自転車というものはこれからなので、色々勉強していきます。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 15:51:11.55 ID:Fz5gWdh8.net
>>871
厳しそうだなぁ
シールドなら手を出さない方がいいか

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 22:36:09.79 ID:VFQYk/H4.net
864です。
おかげさまで無事できました。
一番難しかったのはディレイラーの調整でした。
ありがとうございました。

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 14:37:34.26 ID:LhqV8A5n.net
ルックもいいね七年ぶりくらいに乗った。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:06:07.69 ID:cLX//T8p.net
ここでいいのかな?
3万以下の中で21段変速付きで一番壊れにくいルッククロスってどれでしょうか?
安かろう悪かろうは承知の上で壊れたバイク買い替えの繋ぎとして乗るつもりなんです。6段速の方が無難でしょうが21段速にこだわる理由はママチャリしかのったことないのでせっかくだから体験してみたいという理由です。

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:10:11.45 ID:WyMZTR0o.net
>>882
6年乗ってるけど、全然壊れないよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:16:15.15 ID:Q7ZwzyRy.net
雨ざらしにしないことやね

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 21:21:18.21 ID:cLX//T8p.net
これならまあまあ、みたいなルックメーカーやモデルはないものでしょうか

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 21:46:53.97 ID:1WGJgDDQ.net
実店舗販売3万切る21速はほぼ絶滅ぎみなので急ごう。既に絶滅かな

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 22:07:03.41 ID:57GmCgKY.net
ネクスタイルのが21速で22259円で買える
メーカー的に品質は悪そう
サカモトテクノは創業50年、アサヒサイクルは創業36年だから安心感がある

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 22:24:26.35 ID:cLX//T8p.net
やはりネットで買うのはNGなんでしょうか…

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 22:45:38.89 ID:3FLVqghh.net
帯広のホームセンター行ったら
バカンゼ2が20台くらい陳列されていたわ。
バカンゼ2ディスクのディスクブレーキ握ってみたけど、
ちょっとタイヤロックされちゃう感あって怖いなぁ。

あまり効き良くないルーツTのキャリパーブレーキでも
急ブレーキ掛けると後輪浮き気味になるのに。

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 22:48:36.01 ID:1WGJgDDQ.net
予算が3万5千円だと
サカモトのエアーオン
アサヒのルーツL
サードバイクスのフェスクロスの21年モデル(残ってたら)

辺りが、いいのかな

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 23:14:51.90 ID:cLX//T8p.net
>>890
ありがとうございます、エアーオン良さげなので買ってみようと思います!

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 23:15:12.49 ID:+htEF59M.net
>>882
安物と言うか部品のグレードは値段なり。
チェーンに注油して、物置保管であれば、
壊れるかどうかはベアリングがグリスで保護されているかどうかと、
組み立ての微調整が上手くできているかによって雲泥の差がでる。

良い部品の高級車でも、グリスが少なかったり、劣化したり、組み立て、調整が悪ければ短期間でボロボロになる。

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 23:36:36.08 ID:YrFJHr1e.net
フェスクロスはユニディの4/10までのチラシで28,800円(税込み31,680円)
ちなみにメーカー発表の値上げは5/2から

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 23:57:08.89 ID:1SwL10oa.net
何買った所でメンテ次第だろうな。注油、タイヤ空気圧、フクピカだけでも定期的にやってればいい。
ノーメンテでサビサビにするつもりなら、ルック車だろうがなかろうがすぐダメになる。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 00:59:41.61 ID:5curXNJP.net
ブレーキワイヤーもシマノのステンレス製に交換しておいた方がいいな
標準装備のはすぐ錆びる

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 07:12:03.35 ID:bIlB8yxU.net
インナーワイヤー類は安物に薄くグリス塗って軽く拭き取ってから通してる
それでサビとか動作不良とは無縁だなあ 屋根あり屋外駐輪で雨天使用しても

もちろんシルテックやオプティスリックはいいものだし、そんなにバカ高いって程でもないから、1台の愛車なら交換時にでも入れてあげればいいとは思うけど
個人的にはルック車では廉価グレードを楽しみたい

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 15:55:19.74 ID:+o56ADep.net
何なんだ…あの白いルックは?
と思われそうなくらい飛ばした結果…
荒サイ15kmの間でローディー2台抜かれ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 16:00:33.44 ID:f587c+Tk.net
そういうオナニープレイは勾配のきついヒルクライムでやりなはれ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:12:42.36 ID:7BNwnl2t.net
tesuto

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:45:31.57 ID:nta6KHGJ.net
https://item.rakuten.co.jp/ww-bike/fkok-125_arcbln/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236
arcobaleno(アルコバレーノ)クロスバイク風シティサイクル

これってどうだろ?
アウトレットって謳っているけどアウトレットではない商品がみあたらず元の値段もわからない
妥当かな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:09:29 ID:UNpcqEid.net
高いかな

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:25:16.93 ID:sx4zctgG.net
なんに惹かれたのか知らんがデザイン好みなら買ったらいいのでは?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 00:48:40.89 ID:C+SKdhzb.net
ほぼママチャリのクロスバイク風自転車って感じだね。クロスバイクに近づけるのは大変そう
ママチャリとして使うと割り切ってればコスパはいいかも

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 00:56:03.37 ID:wQGqY59M.net
フル装備とは言え17.5kgは流石に重過ぎる気がする。

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 01:10:07.74 ID:r0SNCSto.net
フレーム一緒でホイールが27インチ増えたのはコストダウンの為か。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 03:24:03.79 ID:iNt88LQM.net
通販専売のノーブランドは、スペック表に載せないような部分でひどい部品や安いからとマイナーな部品使っているせいで
すぐ壊れたり町の自転車屋で修理を断られたりするから避けた方がいい
どこかで聞いた事のあるような会社の自転車なら少なくとも断られるってことはないしママチャリ程度ならどれも大差ないだろうから安いの選べばいいよって言えるんだけど
あとママチャリってそこらで買っても28000円くらいだからリスク背負うほど安くもないよ
商品だけじゃなく店舗の方も、自転車廃棄3000円って何気にぼったくってるし、大型ごみ500円で家まで回収に来てくれるでしょ

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 03:58:10.29 ID:xJ0wT1c1.net
なに質問のURLにアフィ付けとんねん

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 06:02:48.83 ID:/BXHF4xD.net
ルッキングクロス、まさに王が覇道を駆けるための大車輪
重厚な鐘の音響かせ有象無象を蹴散らす

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:28:34.56 ID:sZWsrWv2.net
クロスバイク風ママチャリよりか
ママチャリ風クロスバイク欲しい

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:09:58.30 ID:rCd+Hdud.net
>>909
ルッククロスに泥除けとカゴを追加すればいいんじゃないの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:31:38.64 ID:M5McHdXW.net
>>900
シリーズ名
arcobaleno

タイヤサイズ
27インチ

フレーム素材
スチール

ギア
シマノ製6段ギア

ライト
LEDオートライト

ブレーキ(フロント/リア)
Vブレーキ

かご(横×縦×高さ)
45*25*20cm

重量
約17.5kg

ごくごく普通の軽快車じゃん
Vブレーキを採用しているので一瞬クロスっぽく見えるけど
重量がヤバすぎでしょ。ソロキャン向けにフルカスタマイズしたのか?ってぐらいの重量だぞそれw

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 01:39:39.71 ID:CV8vJGgp.net
この価格帯のフル装備にさらに軽さまで求める方がどうかしてると思う
ママチャリなんて基本20kgくらいでしょうよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 04:54:39.41 ID:CoCCsgow.net
>>911
お前の頭の方がヤバすぎw
1kg台のスケボーでも乗ってろよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:02:08.12 ID:2DjWTz9c.net
>>912
>>913
アベントゥーラ AVVENTURA にしとけやってッック塵
https://www.cainz.com/g/4549509762195.html

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:52:36 ID:dR/VPjz/.net
>>911
発想が小学生並に幼稚

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:58:58 ID:nTId2hrr.net
自転車の重さより乗ってる人間を軽くしろよ(笑)

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:04:21 ID:s+KBDBDf.net
フル装備で25800円で17.5キロなら優秀

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:10:50.32 ID:TwxBKGoy.net
>>890
レス番882です
エアーオン届きました!ネットで送料込みで32000円でした
ママチャリしか乗ったことなかったから軽くてびっくり、感動しました!
こんなにいい自転車が安物のルッククロスって馬鹿にされるんだからすごい世界ですね…
トピークのキャリアつけてクーラー積んで釣りに使いまくります!
無知な俺はここで聞かなかったら巡り会えなかった!ありがとう!!!

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:53:34.05 ID:y30NXPs7.net
>>918
おめでとうございます。
ディレイラーガードの装着はしたほうがいいです。今朝自分右側にコケてガードに助けられました。

定期的な清掃と注油で寿命伸びます

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:12:51.90 ID:iSSXksuD.net
ママチャリが整備不良だった可能性は否定できない訳だが。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:26:36.86 ID:nYhYD5Wj.net
>>918
>>919
ゴミの宣伝乙w

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:28:20.16 ID:erhSLZSP.net
ここルック車スレだぞ(・・;)

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:14:45 ID:iSSXksuD.net
ルッククロスなら、フレームサイズが合う前提で、
700cホイール、前後Vブレーキ、オーバーサイズアヘッドのヘッドセット、
ストレートドロップリアエンド、リプレーサブルディレイラーハンガー
27.2mm径シートポスト、JIS規格68mmBBハンガー
上記規格を採用で安いのを買っておけば、気に入らない部分は好きな物に交換すりゃ良い。
安く、軽くしたけりゃフロントシングルは基本。
弄る予定があるなら、最初から良いのを買っておけ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:47:26.27 ID:wLI0camd.net
>>918 釣りというと海沿いかしらん。
まずチェーン錆びさせんように注油覚えると、今後も快適さが維持される。

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:01:34.18 ID:tPt/8R5g.net
>>918
アベントゥーラ AVVENTURA これの補が良かったな
https://www.cainz.com/g/4549509762195.html

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:07:29.31 ID:OZ5BKIvX.net
ミニ四駆みたくフレームに穴を開けて軽量化

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:52:30.79 ID:aTJ6xmez.net
ブリッグスのBBシマノに変えてみたかったので現物の外して見たら
FELMINのfp-b902-2lb(L116、c25, LR68, bc 1.37 x 24t) ってのが付いてたんですけど
同じ長さのスクエアタイプが無いみたいなのでこの場合シマノのスクエアのスタンダードの軸長115のやつ買えば良いんですかね?
後BB取り付けの際の左右ワンとクランク締め付けるボルトをトルクとか分からないのと元々ペダル踏む際のカチカチ音酷くてここらへんが
原因と思い込んでたので(実際締めたら治った)割とギッチギチに閉めて取り付けちゃったんですけど
調べたらあんまり締めるとベアリングに良くないて書いてあったんでこの場合緩めにした方が良いんですかね?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 21:21:50.11 ID:P556ryrw.net
C25ってのが右軸のオフセットだと思うから、そこのサイズを合わせるなら、軸長118mmのを選べば良いはず。
まあでも、フロントシングルだからあまりそこまで厳密にサイズ合わせなくても良いけど。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 01:06:53 ID:tq2UPOZc.net
ブリッグスにBB-UN300のスタンダード付けてるで。軸長は107の一番短いやつ。
と言うのもメガレンジの7速にしたらチェーンがフロントの内側にやたら落ちるようになったから。

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 08:01:46.04 ID:DzCHyoFM.net
ナローワイドチェーンリングにすればチェーン落ちしづらいらしい

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:21:05.02 ID:Ou25VpGO.net
メガレンジ使ってみたいけど今はボスフリー全般が2〜3000円と倍になってるんだよな
品薄が解消されても値上げされてそれぐらいの価格になるかもしれないけど

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:18:35.71 ID:+Pk6wYuY.net
>>911
ルック車で優秀な重量ってどんなもんかな?

泥除け、カゴ付きだとTB1でも16.2kgあるみたいだし17kgでも悪くない気もするけど

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:08:00.61 ID:oWK/Jlsz.net
各メーカーのシティクロス枠を調べてみればいいじゃん
かご付き、キャリアのみ、とか微妙に差異はあるけどおおむね14〜16kg台だね、それで値段は4〜5万円台
そう考えると>>900は決して重さで叩かれるような商品ではないと思う
ただ>>906の問題はあるけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:34:08.52 ID:M2ccteAp.net
コーナンで税込み17800円で前後デュアルピボット、700c、6sの車両があった。
頑張っているなぁとは思うが、
スチールステムにスチールハンドル、逆爪スチールフレームに1インチスレッドフォークと思うと
あらためて2万円前後ではブリッグスは神っていると思う。

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 04:37:25 ID:toY5Q1HW.net
>>932
12kg以下なら優秀じゃなかろうか。

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 06:43:01.72 ID:eh/yet6H.net
ここは使ってる人の話は無いよな

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 06:50:32.81 ID:IqdCQbP2.net
>>935
エントリーディスクロードでも11kg以上あるぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 07:08:40.33 ID:4HKV2rbm.net
バカンゼ2フラッシュにアルミのカゴとか後付けすればなんとか重量はクリアできるかも
お高くなりますが

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 07:44:48.45 ID:IqdCQbP2.net
カゴ、ライト無しのジオスリーベが14kgで5万円

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 08:12:56.79 ID:GBjeJFpK.net
>>934
コーマンのは前後vだったよ。見た目はかっこいいんだよねー。

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 10:20:48.56 ID:L2yD7/39.net
スコット スピードスター40 ペダル無し11.2kg 143000円

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 18:59:11.36 ID:Hh990viQ.net
>>911

これイオン九州のイオンバイクにあるみたい
https://www.aeon-kyushu.com/item/AB22031130

アウトレットじゃないと税込32780円かちょっと高いかな

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 19:32:08.67 ID:w209rjEh.net
ttps://www.become.co.jp/sports/pid/2267000203/
6000円値上がりしてるからな

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 19:58:56.86 ID:DtcJyMSg.net
ルックもめちゃくちゃ値上がりしてるな
2月に原付きに突っ込まれて物損と慰謝料で新しいの買ったけどタイミング良かったか

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:11:16.42 ID:uyQTeuuq.net
体が無事で何より

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:32:42.74 ID:zQsDdYsY.net
gds

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:33:56.90 ID:zQsDdYsY.net
あfs

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:37:11.15 ID:zQsDdYsY.net
ひぇr

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:37:22.42 ID:zQsDdYsY.net
dfg

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 14:49:13 ID:bJk9bqB6.net
>>932
アベントゥーラ AVVENTURA なら14切ってるぞ
https://www.cainz.com/g/4549509762195.html

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 16:38:35 ID:FUmeOtFH.net
そろそろNGにしとくか

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200