2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.32

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:56:11.99 ID:YN8F8svl.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part485
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638192412/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【170台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637969294/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638338791/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639651558/

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:59:41.64 ID:xMYU4KV6.net
資産価値やラグジュアリー性のある高級スポーツカーやクロカンで飛ばさないのは理解できるわ。お前らスーツ着てロード乗るんか?

ろくな車買えない底辺が高級ロード買ってクソキモピチパンスーツ着て貧脚の言い訳にゆるぽたとか言ってんのマジで死ぬほどダッッッッッッッwww

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:02:18.50 ID:JuQhXKvt.net
>>591
ロードバイクだって違うだろ
分かっている風で何も分かってない?

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:04:25.15 ID:PD9mU8Xx.net
小さい子供2人居て、貯金もしときたいからとりあえずエントリーアルミ買ってくるわ!
ロードガチ勢になったら高いのに買い換える

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:07:38.35 ID:E0HeAqAk.net
趣味とか遊びに実用性押し付けてもつまらんな。

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:33:19.45 ID:0Mv9EpTn.net
安物とか高級とか良いとか悪いとかじゃなくて
ゆっくり走るなら他の自転車の方が快適だったりしない?って話
エンデュランスやグラベル系のロードもあるとはいえ
基本は快適性犠牲にして速さ求めた乗り物でしょ。ポタとかグルメライドとか旅とかにはまったく向いてない
ロードガチ勢からも他の自転車乗りからも疑問に思われる不思議な存在だよ
ただ「ロード乗り」というクラスタに所属したいから乗ってるとしか思えない

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:36:43.66 ID:yO6vc9Zc.net
マジな話

今日は荷物あるからママチャリで行こうなんて気にはならんわなぁ

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:37:01.95 ID:6xY1SwWP.net
ダサい画像スレに貼られたがダサいか?
https://s.kota2.net/1642293372.jpg

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:42:38.28 ID:7dDlosoz.net
ゆっくりでもロードのが快適だよな
ママチャリなんてカゴと荷台と雨ざらしでもいい安い値段だけ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:43:23.75 ID:7dDlosoz.net
>>598
イタ公が乗ってれば洒落てる
チー牛が乗ってたらオタク臭い

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:43:25.41 ID:EYjYjjmk.net
ピンクいバーテープとミント色のライトが無いな、と

背景もダサさに一役買ってる気がする
バーテープと後ろのブランコのピンク、車体と立てかけてる柵の黄色が似た色味なのがもうね

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:43:56.02 ID:u7+QoFtq.net
バーテープとライトの色に違和感感じないの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:46:36.89 ID:yO6vc9Zc.net
どうしても、ロードはつらく厳しいものというイメージがあるらしい

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:48:28.75 ID:PpbA2ML+.net
茨城シクロクロスが中止になったな
コロナ以外でイベントが中止になるとは思っていなかった

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:58:58.64 ID:0Mv9EpTn.net
何するにもロードが向いてるって完全にロード至上主義だね
もっと視野広げて色んな自転車乗ってごらんよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:03:41.40 ID:E0HeAqAk.net
>>598
バーテープは黒がいいかなー

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:05:12.57 ID:BhnheZPt.net
昔はロングライドで月1000とか1500ととにかく距離乗って自宅で軽くローラー回してたら
レーサー除けば完全にガチ勢扱いだったのに
昨今はパワメやスマトレの普及で非レーサーでも日常的にvo2maxトレーニングするオッサンがちらほらいて
距離だけ乗ってるオッサンは微妙な立ち位置になったな
歴と走行距離長いだけのパワーカスなオッサン扱い

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:05:17.81 ID:+RnAKY+W.net
雨降りそうな時や路面が湿ってるとぃはママチャリ乗ってるし学生の頃はロードとクロス持ってたけど結局ロードが一番乗りやすかったしロードばかり乗ることになったから他の自転車買う意欲はあまり沸かないな

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:09:09.87 ID:E0HeAqAk.net
>>605
多分前提条件の違いだよ。ゆるポタとかグルメライドが最大の目的では無いでしょうね。結果的にどうなってるかは別にして、ロードに乗ることの方が優先なら何するにもロードでしょ。まぁ流石にロードでスーパーに買い出しには行かんだろうけど。

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:43:43.74 ID:XJ6F7bL+.net
月に1000キロも走ってりゃ十二分にガチ勢だよ
プロみたいに自転車で走るのが仕事ならともかく、他の仕事や学業の合間に千キロはかなりきつい

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:44:58.09 ID:toCC9R86.net
ロードバイクスレってなんでこんなどうでもいい戦いが起きるんだろうねw

撮り鉄じゃないけど評判の悪いカメラが趣味で、そちらの掲示板もたしかに
ケンカは見かけるんだけど、ロードバイクのほうがかなり酷い

趣味なんだから人に押し付けたり、揉めたくてわざと絡まなくてもいいのに

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:54:51.24 ID:0Mv9EpTn.net
>>610
何の能力を伸ばしたいかによるけども、LTにせよvo2maxにせよ低強度中心で鍛えるには1000kmじゃ足りないと思う
というか毎月同じ強度で1000kmだと全体負荷が上がらないから一定のところで頭打ちになるだろう(過負荷の原理)
強度か距離を伸ばしていくしかないけど、距離を伸ばすのは時間的制約で限界を迎えるから結局強度を上げるしかない

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:05:34.61 ID:XJ6F7bL+.net
>>612
鍛えたいとは限らないだろう。 月千キロ走りたいってのだったとしてそれで十分ガチ勢じゃないか?
時間にして月に50時間前後は走るわけだ、月に50時間やってりゃどんな趣味やスポーツでも十分ガチ勢だよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:10:24.67 ID:FNwwdbBP.net
>>611
格闘技板よりマシ
あっちは毎晩MMAヲタとボクヲタが喧嘩してる
こっちは少なくとも同じフィールドで口争いしてるに過ぎない

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:12:21.11 ID:0Mv9EpTn.net
ガチ勢の定義はさすがに不毛だと思うけど個人的には向上心の有無がポイントだと思う
今の自分より上を目指しているならどんな脚力だろうがガチ勢

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:27:13.34 ID:4unkz3J2.net
ロングライドの後のゆっくりリカバリーライドをロードでしたい時もあるだろ
というかそれが普通じゃないの

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:33:41.92 ID:6779ejqD.net
>>611
速く走る以外の目的でロードに乗るのは厳禁!ロードでゆるポタする奴はファッション野郎でロード至上主義だ!
とか意味不明且つ一方的な主張を押し付けてくるキチガイが一人いるだけだぞ

ほとんどの住人は他人がどんな楽しみ方したって別にどうでもいいと思ってるだろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:42:11.03 ID:e5LxM+G/.net
ロードバイクがオワコン化 不人気の理由

2.きついのが流行らない

「オールラウンダーの軽量型レーサーが普及して、ロードバイクの競技人口が増え、ロードレースの人気が盛り上がり、みんながハッピーになる!」
旧来のロードレースのファンの理想はこんなところです。しかし、この世はとかくままなりません。上記のような夢は「サンタクロースは実在する!」級のファンタジーです。
実際問題、カリカリのレーサーは普及せず、亜流のエンデュランス系やエアロ系が台頭し、ホビーレーサーやゆるポタ勢が増えて、ロードレースはマイナー競技の域を出ません。

ローディ≠レーサーの公式が成立しなかった。大方のロード乗りはグルメ、観光、ストレス解消のためにチャリに乗ります。
このご時世にはきついのは流行りません。スポーツは流行りません。部活は流行りません。
ゆるいのは流行ります。レジャーは流行ります。サークルは流行ります。
「初心者で集まって、フォトジェニックな風景を写メして、パンを食べに行こうず!」
「チャリでデイキャンプに来た!」

こうゆうのは大人気御礼です。で、この常識的なサイクリングにロードバイクの必要性はとくにありません。ふつうのチャリで云っても、日帰りでゆっくり往復できます。
結局、ロードは所属のクラスタ、「ロード乗りであること」を示すエンブレムのようなものです。一般人は性能を出し切れない。
ホビーとスポーツのあいだには強大な壁があります。ロードバイクは気軽じゃない。本質が競技用機材ですから。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:01:27.22 ID:SOL75/PQ.net
街ポタとかもロードが最高と感じてる奴はロードと比べてる例えばクロスのグレードがかなり低いからそう感じる。もしくはハンドルがロードポジションでなく近くて高いんだろうな

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:02:47.06 ID:b0tfMyut.net
お前らまだやってたのか
こんなに天気いいのにw

時速15キロのサイクリングでも高級ロードは楽しい
それはもうペダルを踏んだ瞬間に笑ってしまうのよ
サイクリングなら高級ロードは無駄っていうのは、乗ったこと無い貧乏人の戯言
酸っぱい葡萄だよ

ついでにいうと、人生は無駄が楽しい
金持ちは無駄なことに金を使えるから楽しい
お、この色ええやん、20万高いけどまあいいか、って感じ

コスパコスパと叫んで、10円安い店を探して必死になる
そんな人生なら死んだ方がマシやろw

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:06:40.64 ID:6779ejqD.net
>>618
どっかで見たことのある文体だなあ
ロード嫌いを公言してるB4Cのコピペ?

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:35:33.01 ID:/4ipcgll.net
去年の3月にコンテンド買って半年ビワイチとかして11月にはBMCのカーボンロード即決で買った
会社でもロードの楽しさの普及活動してる内に気になってた子もロードしたいと言い出した
彼女とロード選びに行って春に納車されたら一緒に走りに行くんだ
ランチも行く仲になったのでもうウキウキだぜ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:37:17.67 ID:Jtlycgdy.net
普段も
だぜー
とか使ってるの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:41:19.83 ID:5wxkZ2AK.net
>>622
良いもの買ったね、自分は欲しいのが在庫無くてBMC以外になった
寒さと花粉越えたら走りだす

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:45:05.76 ID:PD9mU8Xx.net
メリダride80買っていきなり25キロ走ってきた!
疲れたけどロードバイクめちゃくちゃ楽しい!早い!

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:48:04.40 ID:yFGRv12p.net
おしり痛く無い200g以下のおすすめサドル教えて 

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:55:42.77 ID:xUqMZNxi.net
早くも花粉症には辛くなってきたぞ

628 :うんこちゃん:2022/01/16(日) 12:59:16.44 ID:cXqN7BUW.net
まーたー
お前ら分かりきってる事やしょうもない事を議論して
レスを大量に使っちゃて笑笑
おまえはスパムみたいなもの!

本当の埋め立て荒らしはあなた達では?

629 :うんこちゃん:2022/01/16(日) 13:02:09.26 ID:cXqN7BUW.net
うんこでた!
ブリブリ
Oh my god!

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:34:18.19 ID:eOnfbgBh.net
ゆるポタでロード乗ってるのって
色々理由はあれどロードの方が速いからでしょ
ただ追い込んだりしないしトレーニングじゃないからゆるポタと表現してるだけで
平均15キロくらい最高速度20キロくらいで走るならそりゃクロスやママチャリの方が楽だけど
たぶん多くのゆるポタ勢は自分なりの速さで走ってるぞ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:36:52.44 ID:k6rcpp9I.net
>>513の数字にあるように>>518の通りで、
> 30kph以下だと、拍子抜けするほど差が出ない。20kphともなれば何乗ってても僅差
速度だけで言えば、
多くのロードの使われ方は、エントリーモデルかクロスバイクでいいって事になる

そして速度域でしか選択できない奴は、ロードの事がわかってない
ジオメトリーの違いがどんな感覚を生じるかの違いも気付かないって白状してるようなもの

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:43:54.60 ID:XJ6F7bL+.net
サドルは人それぞれだからな
俺には神サドルでも別人にはダメってのが普通にある
自力で探すしかないガンバレ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:46:52.97 ID:XUEsoNIM.net
何かもうお高いロードバイクを丁寧に使うより、soraとかclaris完成車のアルミロードで買い物からサイクリングまで乗って壊れたら買い替える方がいい気がしてきた
気軽に乗れる方が走る頻度も増える
ぶつけないように気を付けたり、盗難を気にしたり、立て掛ける場所を探したりするのが面倒くさくなってきた 
スピードなんて結局脚や 走ること以外に気にしたくない

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:47:49.19 ID:lmUg48sK.net
ロードバイクのエントリーモデル
アルミの105でも高嶺の花なんだろか
ここで十分だの何だの言われてるのは10万円以下でドロップついた自転車ってことだろ、ルック車?
そんなの乗ったこともないし興味もない

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:57:05.48 ID:yFGRv12p.net
>>632

> サドルは人それぞれだからな
> 俺には神サドルでも別人にはダメってのが普通にある
> 自力で探すしかないガンバレ

神サドル教えて🥺

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:00:08.92 ID:k6rcpp9I.net
>>632
だね。しっくりくるの探し当てたよ。もちろん複数買ってストックした
一つはもうボロボロになるまで使い込んでおろした。予備として再生する方法無いものかとすら思ってる
もう売ってないやつだったりするから

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:04:00.54 ID:BBxfZ0zX.net
>>634
ロードのルック車は6万円未満からだね。(個人の感想です)
ホダカの7万円台のロードは現物見て試乗したがルック車に入れることはできない。

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:07:17.26 ID:28wuvX+Z.net
ルックかエントリーかは、ざっくりした線としてクラリス以上か以下かで分別出来る気がするな
例外も有るだろうが

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:08:01.56 ID:on8ldhZa.net
>>620
でもお前ナマポのこどおじやん

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:23:37.05 ID:+RnAKY+W.net
流石にエントリーモデルでも買い物は行かない

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:33:45.44 ID:toCC9R86.net
75gのカーボンサドル気になるけど絶対ケツ痛くなりそう

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:41:01.24 ID:oA2Z1P2H.net
予約したジャイアントのロードバイクが全然来ない上に
「2月から値上げします」って電話が来たんだが…
舐めてるの?
お前のとこが何ヶ月も待たせてるから2月とかになってるんだろ
それで値上げ?ふざけてるのか

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:41:10.56 ID:l44GrgjW.net
偶に峠に行って走ってくるだけのゆるポタ勢ですまんな
今日も起きれなかったよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:44:55.35 ID:TtYVY4/x.net
>>642
気に入らないならキャンセルしろよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:50:01.34 ID:oA2Z1P2H.net
>>644
全車種か知らんけど2割近く値上げするらしい
予約客にはある程度店舗で割り引いてくれるらしいが
それでも予約時よりは高くなる
半年近く待たせてこの仕打ち
ホント馬鹿にされてるよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:51:16.02 ID:eW3/whmH.net
そういうのって契約時の価格になるんじゃ無いの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:54:13.67 ID:oA2Z1P2H.net
>>646
本来はそうでしょ
契約不履行
だから予約客に確認の電話が来てる
キャンセルすればそれで終わりだがOKすれば再契約

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:59:03.45 ID:XJ6F7bL+.net
>>635
重さを気にしなければサンマルコリーガル
リーガルeはもっと俺好みなんだがもう作られてないっぽい

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:06:14.56 ID:toCC9R86.net
>>645
半年に限らずそうやって長期間待てる人は羨ましい
自分がそうだけど、待てない人って人生で色々損してるはず

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:07:35.51 ID:OvfpgDUj.net
契約さえ知らないから値上げなんて嘘書けるんだよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:23:40.21 ID:GiPRmvTK.net
本来なら頼んだ時点の値段のまま納車されるんだろうけと、販売店や代理店が価格差を吸収出来ないくらいメーカーが値上げしてるんで当然販売価格も上がる。
価格が上がって品薄はわかってた話なんで、知識ある奴は一昨年に頼んで去年の春には買ってる。

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:43:31.48 ID:EYjYjjmk.net
ここに至ってはUCI 規定変更後の仕様になった来期以降のモデルに照準を定めて様子見するのも有りなんじゃなかろうか

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:17:07.40 ID:SOL75/PQ.net
>>652
UCI関係ないだろw
>>647
お金を先に払っておけば倍返しだったのに

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:28:52.74 ID:EYjYjjmk.net
>>653
UCIルールのフレーム形状の規定変わったじゃん?
ロードバイクのTT化だったりシートポストの位置だったり

来期以降この新ルールの設計でフレーム出てくるんだから今頼んで1年とか待つんなら新型まで待ってみるのも有りでしょ?
この新型の納期がどうなるのかは知らんけど

655 :うんこちゃん:2022/01/16(日) 17:04:50.60 ID:cXqN7BUW.net
おまえらはジジイだから寒いと面倒くさがって
外走りに行かねーもんなw

おまえらは何乗ってもトロ遅そキモオタのうんこ!

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:11:40.87 ID:PD9mU8Xx.net
このスレ高級ロードでくっそ早い奴いないの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:12:39.86 ID:bXCokGqN.net
土手でローディーを抜いたら顔真っ赤になって抜き返そうとして並走してきたんだがなんでそんなに必死なんですかね糞ローディーって
クロモリランドナーに抜かれたことでプライドに気付いたわけ?
ペット連れやら子供もいるのに怪我させたらどうすんのよ
自転車よりまず頭のパーツを取り換えろよな

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:13:26.74 ID:1Nl7i1pN.net
>>657
うんこおじの妄想って毎度同じだよな

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:13:57.30 ID:bXCokGqN.net
誤 プライドに気付いたわけ?
正 プライドが傷ついたわけ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:15:56.84 ID:/xx4H91D.net
>>656
速い奴は四六時中走りまくってて5ちゃんなんか見向きもしねーよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:17:47.06 ID:f+nGAKmx.net
594 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 09:04:25.15 ID:PD9mU8Xx [1/3]
小さい子供2人居て、貯金もしときたいからとりあえずエントリーアルミ買ってくるわ!
ロードガチ勢になったら高いのに買い換える

625 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 12:45:05.76 ID:PD9mU8Xx [2/3]
メリダride80買っていきなり25キロ走ってきた!
疲れたけどロードバイクめちゃくちゃ楽しい!早い!

656 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 17:11:40.87 ID:PD9mU8Xx [3/3]
このスレ高級ロードでくっそ早い奴いないの?

買いに行ってその日にポジション取って持ち帰られるチャリ屋なんてあるの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:18:37.54 ID:bXCokGqN.net
一昨日スーパーに行こうとルッククロスで普通に漕いでたら
アホみたいな速度でイキリローディが抜いていったw
コンビニのトイレに用があったのか止まって観察したら
中華ホイールで草

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:20:50.67 ID:toCC9R86.net
アサヒは遅くとも2時間あれば渡せると言ってた

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:23:43.98 ID:8c+GxKaO.net
>>661
あるよ
ポジションは初心者なら余裕をもって弛めに出したり
走り慣れてる客には値を聞いて調整してくれる
待ち時間はバラバラ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:24:36.31 ID:PxOmB9VM.net
最近の中華はメーカーによってはとても良いからね
sensahのレバーなんて、あの値段で制度悪くないし軽くていいよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:26:35.26 ID:k6rcpp9I.net
>>647
デポジット払っておけば良かったな
1万円でもいい、それで領収書に残金を明示させときゃ、金額含めての契約成立だった

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:30:50.48 ID:b0tfMyut.net
>>661
このご時世にたまたま価格やサイズの合うロードが店にあるとは運がいいなw

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:33:05.79 ID:b0tfMyut.net
なるほど、単なる予約であれば、自分でもキャンセルできるんだし、メーカーからのキャンセルも可能なわけか
勝手に値上げはできないけど、合意をとりにきているわけだし、契約違反にはならないな
ザンボットを払っておけば良かったのに

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:43:49.28 ID:yDRPRPeb.net
人間爆弾

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:50:02.46 ID:Bg+YrL2m.net
知り合いは注文したのは1年以上先に入ってくると言われて悲しんでいたな
今はそんなものだ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:59:24.12 ID:k6rcpp9I.net
コストプッシュと円安、世界的な自転車ブームで、
唯ですら日本市場が自転車業界にとって魅力失い始めてるからな
パーツだって高騰,品薄あるかもなんだよな

欲しかったホイールやパーツは去年の内に買っておいた。消耗品のストックも
タイヤは長くストックさせたくないから4本だけにしといたけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:06:12.74 ID:XJ6F7bL+.net
在庫ないやつ注文されたら来るのに時間かかるってだけだからな
在庫があれば即納もあり得るだろう

まあ、こいつが本当に買ったかどうかまでは保証しないけどな

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:27:33.99 ID:uGYI59iO.net
>>667
まあ、品薄といっても現品がゼロの自転車屋もないからさ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:30:13.44 ID:MSSyKzg1.net
>>648
ありがとう!ちょっと調べてみる

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:32:46.28 ID:b0tfMyut.net
まあ、メリダを選ぶあたりはリアリティがあるし、ドグマとかSLRとかじゃないから
見栄張ってホラ吹いてんだろ、とは言わないけどねw

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:42:05.64 ID:PD9mU8Xx.net
サイクルベースアサヒで売ってたから買ったよ
Y'sロードで15万くらいのビアンキも売ってたけど、安いからメリダにした

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:49:20.82 ID:PfqKhcpB.net
ブランド料の高いメーカーで安い機種買うとコンポが悲惨だからそれで正解
ビアンキはXR3買ったけど105で35万かかるからなあ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:51:04.80 ID:PD9mU8Xx.net
ちなみに30万はかかるけど、油圧のディスクブレーキにした方が絶対にいいって力説してたなY'sロードのおっさん

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:56:51.94 ID:eWt7d76F0.net
209 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/01/15(土) 19:44:19.41 ID:Qi0nTyh40
1ヶ月半ぶりにジャイスト訪問
定期点検がてら、前回交換した前のローター、パッドを微調整してもらった
おまけに無料でパッドを新品(店側でストックしてるシマノ純正)に替えてくれた(前回の整備に不良があったかもしれないとのことで)
ただただ感謝しかない

ちなみにシマノのパッドは在庫確保できてますか?と訊いたら、「いや、欠品傾向が続いてます」とのこと
店側は万一に備えて一定数キープしており、今回のような場合に優先して使用するとのこと

ただただ感謝
今度行った時はなんか買ってお店にお金を落としてあげないと

210 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/01/15(土) 19:50:02.60 ID:Qi0nTyh40
点検中店でくつろいでたら、高校生っぽい子供がクロスを、自分と同年齢くらいのおじちゃんが自分と同じロードを納品してるのが見えた
納品時の店員の説明が丁寧で、今の自分が聞いても勉強になった
クロスを買った子供はキックスタンドとかヘルメットとか空気入れとか何も買ってなかった
(「空気はこのお店で毎回入れます」と言ってた)
思わず横から「スタンドも空気入れも買った方がいいよ」と言いそうになったが、失礼になりそうなのでやめといた
でもまあ、ママチャリの感覚で空気入れのタイミングを考えてたら全然違うからなあ
あの子、気を取り直して空気入れを買うといいんだけど・・(スタンドも・・)

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 19:39:22.62 ID:rxlsSn45.net
フレームセット買って自分で組むからあんまり待たされた事ねえや
ホイールは手持ちの使い回すし、下手に完成車買っても使わないパーツ有るしな

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:02:52.65 ID:bXCokGqN.net
上野村でジャージ着てる糞ローディ数匹をぶち抜いて
うどん屋で休んでたらそいつらも店に来て聞こえる様に
フルカーボン相手には勝てねえとか負け惜しみしてたけど
それ全部アリプレスで組んだ安物だからお前らが貧脚すぎるだけなんだよな
金をかけようが最後にはエンジン腐ってたんじゃ意味ねーよなw

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:09:32.34 ID:PD9mU8Xx.net
ロードバイク界ってけっこうギスギスしてるんだな

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:11:36.40 ID:l44GrgjW.net
真面目に走り込んでる人はそういうの関係ないから大丈夫

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:13:03.78 ID:b0tfMyut.net
>>682
ギスギスしているのは底辺だけ
業界は関係ない
貧乏暇なし
金持ちケンカせず

金持ちは無駄に高いロードで近所を優雅にサイクリングし、
貧乏人はサイクリングしている金持ちを必死で追い抜き
「所詮はエンジンだぜ!」と叫ぶw

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:19:58.12 ID:EwmBMC2v.net
ここでしかいがみ合ってのはみたことないな
そもそもエントリー以上のとそれ以下のは走るとこさえ違うだろ、クロスバイクと同じ感じじゃないの

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:23:47.02 ID:Y3NFMXcU.net
初日の出ライド中に河川敷で立ちしょんしてたらガチローディーにぶち抜かれたわ

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:45:05.79 ID:nhM2LlLr.net
>>684
そうやって喧嘩しようと荒らすのやめて

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:47:02.26 ID:qpQdp4Mj.net
しょんべんぶっかけたれや

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:48:24.50 ID:4unkz3J2.net
>>682
たまに見るけどライド中に騒ぐ奴なんて無視してればいい

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:51:48.51 ID:k7aBP3iD.net
>>684
底辺自慢はやめようぜ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:23:31.38 ID:0Eib84c2.net
>>662
君を抜いた人は漏れそうで必死だったとなぜわからないのか

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200