2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.32

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 14:56:11.99 ID:YN8F8svl.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part485
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638192412/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【170台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637969294/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638338791/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639651558/

655 :うんこちゃん:2022/01/16(日) 17:04:50.60 ID:cXqN7BUW.net
おまえらはジジイだから寒いと面倒くさがって
外走りに行かねーもんなw

おまえらは何乗ってもトロ遅そキモオタのうんこ!

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:11:40.87 ID:PD9mU8Xx.net
このスレ高級ロードでくっそ早い奴いないの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:12:39.86 ID:bXCokGqN.net
土手でローディーを抜いたら顔真っ赤になって抜き返そうとして並走してきたんだがなんでそんなに必死なんですかね糞ローディーって
クロモリランドナーに抜かれたことでプライドに気付いたわけ?
ペット連れやら子供もいるのに怪我させたらどうすんのよ
自転車よりまず頭のパーツを取り換えろよな

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:13:26.74 ID:1Nl7i1pN.net
>>657
うんこおじの妄想って毎度同じだよな

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:13:57.30 ID:bXCokGqN.net
誤 プライドに気付いたわけ?
正 プライドが傷ついたわけ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:15:56.84 ID:/xx4H91D.net
>>656
速い奴は四六時中走りまくってて5ちゃんなんか見向きもしねーよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:17:47.06 ID:f+nGAKmx.net
594 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 09:04:25.15 ID:PD9mU8Xx [1/3]
小さい子供2人居て、貯金もしときたいからとりあえずエントリーアルミ買ってくるわ!
ロードガチ勢になったら高いのに買い換える

625 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 12:45:05.76 ID:PD9mU8Xx [2/3]
メリダride80買っていきなり25キロ走ってきた!
疲れたけどロードバイクめちゃくちゃ楽しい!早い!

656 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/16(日) 17:11:40.87 ID:PD9mU8Xx [3/3]
このスレ高級ロードでくっそ早い奴いないの?

買いに行ってその日にポジション取って持ち帰られるチャリ屋なんてあるの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:18:37.54 ID:bXCokGqN.net
一昨日スーパーに行こうとルッククロスで普通に漕いでたら
アホみたいな速度でイキリローディが抜いていったw
コンビニのトイレに用があったのか止まって観察したら
中華ホイールで草

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:20:50.67 ID:toCC9R86.net
アサヒは遅くとも2時間あれば渡せると言ってた

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:23:43.98 ID:8c+GxKaO.net
>>661
あるよ
ポジションは初心者なら余裕をもって弛めに出したり
走り慣れてる客には値を聞いて調整してくれる
待ち時間はバラバラ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:24:36.31 ID:PxOmB9VM.net
最近の中華はメーカーによってはとても良いからね
sensahのレバーなんて、あの値段で制度悪くないし軽くていいよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:26:35.26 ID:k6rcpp9I.net
>>647
デポジット払っておけば良かったな
1万円でもいい、それで領収書に残金を明示させときゃ、金額含めての契約成立だった

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:30:50.48 ID:b0tfMyut.net
>>661
このご時世にたまたま価格やサイズの合うロードが店にあるとは運がいいなw

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:33:05.79 ID:b0tfMyut.net
なるほど、単なる予約であれば、自分でもキャンセルできるんだし、メーカーからのキャンセルも可能なわけか
勝手に値上げはできないけど、合意をとりにきているわけだし、契約違反にはならないな
ザンボットを払っておけば良かったのに

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:43:49.28 ID:yDRPRPeb.net
人間爆弾

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:50:02.46 ID:Bg+YrL2m.net
知り合いは注文したのは1年以上先に入ってくると言われて悲しんでいたな
今はそんなものだ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:59:24.12 ID:k6rcpp9I.net
コストプッシュと円安、世界的な自転車ブームで、
唯ですら日本市場が自転車業界にとって魅力失い始めてるからな
パーツだって高騰,品薄あるかもなんだよな

欲しかったホイールやパーツは去年の内に買っておいた。消耗品のストックも
タイヤは長くストックさせたくないから4本だけにしといたけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:06:12.74 ID:XJ6F7bL+.net
在庫ないやつ注文されたら来るのに時間かかるってだけだからな
在庫があれば即納もあり得るだろう

まあ、こいつが本当に買ったかどうかまでは保証しないけどな

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:27:33.99 ID:uGYI59iO.net
>>667
まあ、品薄といっても現品がゼロの自転車屋もないからさ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:30:13.44 ID:MSSyKzg1.net
>>648
ありがとう!ちょっと調べてみる

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:32:46.28 ID:b0tfMyut.net
まあ、メリダを選ぶあたりはリアリティがあるし、ドグマとかSLRとかじゃないから
見栄張ってホラ吹いてんだろ、とは言わないけどねw

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:42:05.64 ID:PD9mU8Xx.net
サイクルベースアサヒで売ってたから買ったよ
Y'sロードで15万くらいのビアンキも売ってたけど、安いからメリダにした

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:49:20.82 ID:PfqKhcpB.net
ブランド料の高いメーカーで安い機種買うとコンポが悲惨だからそれで正解
ビアンキはXR3買ったけど105で35万かかるからなあ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:51:04.80 ID:PD9mU8Xx.net
ちなみに30万はかかるけど、油圧のディスクブレーキにした方が絶対にいいって力説してたなY'sロードのおっさん

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:56:51.94 ID:eWt7d76F0.net
209 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/01/15(土) 19:44:19.41 ID:Qi0nTyh40
1ヶ月半ぶりにジャイスト訪問
定期点検がてら、前回交換した前のローター、パッドを微調整してもらった
おまけに無料でパッドを新品(店側でストックしてるシマノ純正)に替えてくれた(前回の整備に不良があったかもしれないとのことで)
ただただ感謝しかない

ちなみにシマノのパッドは在庫確保できてますか?と訊いたら、「いや、欠品傾向が続いてます」とのこと
店側は万一に備えて一定数キープしており、今回のような場合に優先して使用するとのこと

ただただ感謝
今度行った時はなんか買ってお店にお金を落としてあげないと

210 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/01/15(土) 19:50:02.60 ID:Qi0nTyh40
点検中店でくつろいでたら、高校生っぽい子供がクロスを、自分と同年齢くらいのおじちゃんが自分と同じロードを納品してるのが見えた
納品時の店員の説明が丁寧で、今の自分が聞いても勉強になった
クロスを買った子供はキックスタンドとかヘルメットとか空気入れとか何も買ってなかった
(「空気はこのお店で毎回入れます」と言ってた)
思わず横から「スタンドも空気入れも買った方がいいよ」と言いそうになったが、失礼になりそうなのでやめといた
でもまあ、ママチャリの感覚で空気入れのタイミングを考えてたら全然違うからなあ
あの子、気を取り直して空気入れを買うといいんだけど・・(スタンドも・・)

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 19:39:22.62 ID:rxlsSn45.net
フレームセット買って自分で組むからあんまり待たされた事ねえや
ホイールは手持ちの使い回すし、下手に完成車買っても使わないパーツ有るしな

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:02:52.65 ID:bXCokGqN.net
上野村でジャージ着てる糞ローディ数匹をぶち抜いて
うどん屋で休んでたらそいつらも店に来て聞こえる様に
フルカーボン相手には勝てねえとか負け惜しみしてたけど
それ全部アリプレスで組んだ安物だからお前らが貧脚すぎるだけなんだよな
金をかけようが最後にはエンジン腐ってたんじゃ意味ねーよなw

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:09:32.34 ID:PD9mU8Xx.net
ロードバイク界ってけっこうギスギスしてるんだな

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:11:36.40 ID:l44GrgjW.net
真面目に走り込んでる人はそういうの関係ないから大丈夫

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:13:03.78 ID:b0tfMyut.net
>>682
ギスギスしているのは底辺だけ
業界は関係ない
貧乏暇なし
金持ちケンカせず

金持ちは無駄に高いロードで近所を優雅にサイクリングし、
貧乏人はサイクリングしている金持ちを必死で追い抜き
「所詮はエンジンだぜ!」と叫ぶw

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:19:58.12 ID:EwmBMC2v.net
ここでしかいがみ合ってのはみたことないな
そもそもエントリー以上のとそれ以下のは走るとこさえ違うだろ、クロスバイクと同じ感じじゃないの

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:23:47.02 ID:Y3NFMXcU.net
初日の出ライド中に河川敷で立ちしょんしてたらガチローディーにぶち抜かれたわ

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:45:05.79 ID:nhM2LlLr.net
>>684
そうやって喧嘩しようと荒らすのやめて

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:47:02.26 ID:qpQdp4Mj.net
しょんべんぶっかけたれや

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:48:24.50 ID:4unkz3J2.net
>>682
たまに見るけどライド中に騒ぐ奴なんて無視してればいい

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:51:48.51 ID:k7aBP3iD.net
>>684
底辺自慢はやめようぜ

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:23:31.38 ID:0Eib84c2.net
>>662
君を抜いた人は漏れそうで必死だったとなぜわからないのか

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:30:57.47 ID:k6rcpp9I.net
>>678
自転車屋はディスクの方が儲かるからな。油圧は調整が素人には難しいし定期メンテも必要で尚更

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:33:49.02 ID:hbaKXr8r.net
何度も同じパターンで荒らしに釣られて構ってやるから棲み付かれるんやで

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:37:12.74 ID:k7aBP3iD.net
>>693
それも含めて自演だぞ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:39:01.19 ID:k6rcpp9I.net
>>684
自ら自身を屑だと証明し続けている事に気付かないんだろうな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:47:25.64 ID:b0tfMyut.net
過疎板なのに底辺煽りはよく釣れるだな、魚紳さん

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:59:20.12 ID:hbaKXr8r.net
ああ、俺もまんまと釣られたクチか、すまん

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:07:40.71 ID:b0tfMyut.net
一応補足しておくけど、別に俺は金がない人を馬鹿にしてはないからね
金がなくても慎ましく正しく生きている人は尊敬している

俺が馬鹿にしているのは >>681 みたいに貧乏な上にバカで性格もネジ曲がったカスだけだよ
そもそも、こういう奴がやっかみで金持ちを馬鹿にしているんだから、
金持ちに見下されてバカにされても仕方ないだろう?
俺に文句言うんじゃなくて、先に他人を中傷している >>681 みたいなカスに先に文句を言うべき
これに文句を言わずに俺に文句を言うやつは同病相哀れむのカスな貧乏人と言える
心まで貧乏になるなよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:13:18.50 ID:nVDP6nMZ.net
>>698
そんなギスギスするなよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:16:00.58 ID:b0tfMyut.net
>>699
おっと、これは失礼、お嬢さん

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:18:22.32 ID:b0tfMyut.net
俺も高級ロード乗っているってだけで、貧困層にやっかまれて
ルック車乗りからバトルを仕掛けられたり大変なんだよね
単にフレームが格好いいから乗っているだけでポタリングしかしていないのにだよ
その苦労を貧しい皆さんにも分かって欲しい

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:21:47.64 ID:1wKQF+vi.net
681の書き込み効きまくってて草

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:22:34.20 ID:rxlsSn45.net
ID:bXCokGqNは作り話で居もしない人物を貶す可愛そうな人だからそっとしておいてあげよう

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:37:41.50 ID:k6rcpp9I.net
>>681はどうなんだろうな
うどん屋での話はさて置き、あり過ぎるぐらいあるあるの事だからなぁ
特に面倒くさいのはジャージ着てる集団で
多分一般レベルよりFTPなんかも多少は高いんだろうと思う
(うどん屋の話からするとそれも無いか…)
そういう経験はホビーレーサとかFTPで250前後ある人には珍しくないよ
それだけ張り合ってくる人達がいる事自体は事実かもだね

逆にカジュアルでロード乗ってる人達は平和やね

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:40:51.55 ID:nVDP6nMZ.net
>>704
抜いても抜かれても文句言ってる人の話を参考にしても仕方ない

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:42:06.49 ID:0Eib84c2.net
厳冬期に本気で走る人なんてほとんどいないんだぜ
ランナーだと普通にいるけど

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:44:51.54 ID:k6rcpp9I.net
>>705
それは確かに。普通は、張り合ってきてるなぁって察してもすぐ忘れるしな

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:53:10.55 ID:Cpr/2adj.net
その人がここまでどれだけ走って来たか
脚は消耗しているか
どんな目的でそのペース/強度で走っているのか

少なくともこの辺が解らない事には相手が強いか弱いかなんて判断できんな

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:57:30.07 ID:k6rcpp9I.net
そもそもスピード出せる公道なんてそうそう無いしな
広域農道とかならわからなくもないが、コース,状況によって自分にとっての安全速度で走るから
それより遅ければ抜くしそれより速ければ先へどうぞでしかないんだよな

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:06:17.32 ID:b0tfMyut.net
貧乏人から叩かれてつらい
こんなことならいい大学に行って金持ちになんてなるんじゃなかったよw

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:09:00.29 ID:b0tfMyut.net
ちなみに河川敷でバトルを仕掛けてくる貧困層は、瞬間的にダッシュしているだけだから、
速いロードでポタリングしていると結局普通に抜き返すことになる
長く走るとポンコツは疲れるんだるな
正直超笑えるよw

ちょっと賢い貧乏人は、抜いた直後に河川敷から逃げる
貧乏なのに賢くて偉いw

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:11:31.29 ID:b0tfMyut.net
>長く走るとポンコツは疲れるんだるな

文字化けてもうた
恥ずかスー・・・
ジジイなんでフリック入力はキツイw
あと、マッカラン半分空けたせいもある(言い訳

713 :うんこちゃん:2022/01/16(日) 23:21:52.38 ID:cXqN7BUW.net
お前らは老害不要クソジジイ汚物のうんこ!

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:26:35.48 ID:rpTSBrTs.net
安いクロスバイクで走ってたら、ロードが追い抜いていったんだけど
信号の度に追い付くのよ
だからそんなにスピード出さなくてよくないか?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:41:46.95 ID:bXCokGqN.net
>>698
貧乏なのは車も買えずに
自転車で一般人相手にいきってるお前w
こんなカスを中華カーボンとかルック車とかで
ブチ抜くのが楽しくて仕方ないw

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:43:28.82 ID:Owmst3k4.net
>>714
頼むから好きに走らせてくれ
別にお前を追い抜く為に走ってる訳じゃない

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:45:43.28 ID:rpTSBrTs.net
>>716
そうなの?凄く気にしてた感じだったよ
チラチラ後ろ振り返ってさ

俺は買い物だったからクロスだったけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:52:40.22 ID:nVDP6nMZ.net
>>717
チラチラ後ろ振り向ける程度のスピードだったんなら大丈夫
後方にあなたが居るのがわかってるから停車する前に安全のためにあなたを確認したんだよ
その人は安全マージンをとれる良い人だね

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:17.77 ID:l44GrgjW.net
後方確認を普段やらない人はそういう発想がそもそもないんだろうな、怖い怖い

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:54:56.51 ID:rpTSBrTs.net
まぁそういうことにしといてやろう
俺は道交法の定める基準通りに30km/hで走ってるからさ
一般道で飛ばしてるローディーはマナーがなってない

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:59:03.26 ID:u8dAVy+Y.net
道交法の何条に30km/hって書いてあるの?

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:09.88 ID:SwzPLBF1.net
原付が法定速度30km/hなのに、なんで自転車が無期限だと思うんだよwww

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:08.27 ID:t6rg4DMB.net
法律に無いから、以上

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:03:38.16 ID:TChrDT6V.net
勝手に法律作り出してる奴おるね

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:04:34.22 ID:SwzPLBF1.net
こういう馬鹿がいると法規制もすぐだな
車持ってないからわからないんだよな

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:56.43 ID:xRGrgM1H.net
>>725
根拠の法令は?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:08:01.48 ID:SwzPLBF1.net
>>726
今は暗黙の了解で許されてるだけだよ?
じゃあ125cc自動二輪のように50km/hで車道走るの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:10:30.16 ID:TChrDT6V.net
暗黙の了解wwwwwww

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:11.59 ID:mm6rNMDd.net
刑法177条も知らん奴が道交法語るなよな

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:11:17.79 ID:SwzPLBF1.net
誰かが死ねば変わるってことな

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:03.22 ID:TChrDT6V.net
今度は未来予知し始めたw

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:05.25 ID:raae9FXN0.net
どんどん墓穴掘っていってるな、このバカ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:31.81 ID:xRGrgM1H.net
>>727
いやだから根拠になる法令教えてよ
誰もが納得できるのはそれしかないでしょ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:13:56.31 ID:SwzPLBF1.net
車に乗ってると糞ローディーは迷惑だから弁えた運転しろ
買い物でクロスの俺に対抗意識燃やしてるようなチンカスメンタルがロードには多い
恥ずかしくなる

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:42.93 ID:SwzPLBF1.net
>>733
法令に記載してなかったらなにしてもいいメンタルが糞なんだわ
気付けよ悪質だな

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:14:49.81 ID:raae9FXN0.net
糖質のかまってちゃんか
NG入れ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:15:49.85 ID:SwzPLBF1.net
>>736
原付の速度メーター何キロあるかわかってんのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:16:34.74 ID:ipzgMTTM.net
そのうち規制が入るかもしれないけど
それは30キロの根拠にはならないからなぁ
完封されて無知さらしたからって強引に論点変えすぎ

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:17:29.55 ID:SwzPLBF1.net
原付並みのエンジンをローディーは持ってないからな
だから俺はロードに乗るとき車道走らない

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:18:29.11 ID:SwzPLBF1.net
自転車専用道路しか走らないって意味な
歩道も走らん

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:11.21 ID:059z/VZj.net
>>722
速度に期限設けるんか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:48.30 ID:81sM2gKM.net
ウチの地区ではクソローディーは
クロスしかイキれない可哀想な生物
高校競輪部があるそいつらがよく練習してるし
つーか何十万のバイクで
ピストの高校生に勝てないとか恥ずかしくねーのか?w

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:22:54.31 ID:SwzPLBF1.net
>>741
制限の間違い

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:57.95 ID:SdSNwy6h.net
山走るのが一番だよ、上りも下りも実力の差がハッキリするのと何よりそれなりの奴しか来ないからね、勘違い雑魚が居ないからストレスが無い。

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:40:42.08 ID:/XIPc94A.net
>>744
山だとサーベロとかの高級車はまず見ないな
多いのはエモンダ(トレック)、エスタマあたり。ピナレロ、サーベロ乗りは坂は好きじゃないんかな?

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:44.69 ID:SdSNwy6h.net
上りは苦手で…何ていうやつは、下界でどんなに疲れてようがフラペのクロスやロード乗りに勝ち続けるしかないな、俺はすでに100km走ってきたんだよッ!なんて心の中で言ったって相手には聞こえないんだからな、想像するだけでストレス溜まるわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:11.78 ID:SdSNwy6h.net
都心部とか走るとイライラするんだろうなあ、お互いどこ行くかわからないから勝ち逃げできちゃうし

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:00:17.55 ID:o5X6COIM.net
>>745
ワイDEROSA乗りだけど、峠とかよく行く
自分以外峠じゃ全然見ない
サーベロは平地専用エアロって感じで、こっちでも山じゃ全然見ないね
ピナレロはよく見るがコルナゴあんまり見ないかも

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:04:01.58 ID:SdSNwy6h.net
>>745
筑波山を5年間通い続けてるけど他人のバイクを気にすることがないな、だからどんなバイクが多いかの印象も無い。
あーでもマドンは3回ほど見たが、あれはインパクト強いね、山では異質だよねカッコいいとは思ったけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:08:17.89 ID:SdSNwy6h.net
サーベロの現行S5なんか山で見てみたいな、ハイケイデンスで上っていったりしたら目立つだろうなぁ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:18:03.39 ID:F2bnixWV.net
レースでもないのに勝ち負けもクソもないだろ…

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:21:18.09 ID:YGDWDNbp.net
お前らどうした
楽しそうやんけ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 03:26:15.01 ID:qj7gb3eC.net
>>750
キモいな

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 05:02:56.20 ID:5ePudjbN.net
サーベロs5は宮ヶ瀬湖走ってるとたまに見るけどな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 06:56:33.82 ID:J6cGkk6F.net
極寒期は格好だけ一丁前のポタリング勢が居ないから走るにはもってこいの季節

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200