2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 28【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:05:47.10 ID:/cqh07lI.net
天気の悪い日が多い県ですが、富山湾・立山連峰と風光明媚な地を自転車でも楽しましょう

前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597829279/
【湾岸】富山の自転車乗り 27【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618698180/

次スレ立ては>>950辺りで

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:52:36.63 ID:tWuXK5Up.net
>>129
どう考えるかだろうけど、元々は親がうちへ持ち込み子供に感染、子供が学校で感染して家に持ち帰ってるんじゃ
小さな子供へのワクチンはどうするか迷う親は多いと思う

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:09:35.51 ID:N87mKQp9.net
来週後半から一気に気温上がるな
来週前半の雪は新潟中心でこっちは大したことなさそうだから、ようやく春の兆し

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 06:50:47.55 ID:ERnljH1i.net
そろそろ走らないと湾岸キツいわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 19:06:32.65 ID:ej1fp/9V.net
来週の雪って大雪になるレベル?

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 19:10:02.08 ID:ERnljH1i.net
>>133
ならないよ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:32:35.16 ID:0NAi/Thw.net
>>134
ウエザーニュースの積雪予報だと富山中心部は23日までに50センチ積もる予報だけど…

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 14:46:45.99 ID:rdEFz80Y.net
>>135
それを信じればいいじゃん。上空の寒気は大雪レベルじゃないからそう答えただけだよ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:26:23.08 ID:iWvoxbKT.net
ここで次週の天気質問してる人って何なの?
数日以上先の雪予報の精度が分かって聞いてないだろ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:26:54.15 ID:Do8DTuWH.net
ただのレス乞食にかまうから毎週来るんだよ
次からは皆スルーしようね!

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:28:26.40 ID:Z0ZN5uhV.net
もう気温的にラストだろう。

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 02:15:25.14 ID:K7kqvX50.net
富山県サイクリングコースPR動画、公開!|
サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト|cyclesports.jp
https://www.cyclesports.jp/news/others/63348/?all#start

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:20:04.09 ID:xSwPJt8U.net
>>140
やっぱドローンで撮影すると全然良いね
こうやって見ると田園の方が富山らしいな

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:58:10.43 ID:OhnVa0b/.net
どばどば降ってる。。。
おまえらzwiftじゃ駄目なの?

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:53:28.23 ID:47IuhKRK.net
zwiftやってるけど1時間くらいで飽きるか限界に達するわ

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 14:18:49.78 ID:Nc+iM1l+.net
坂に連動して負荷かかれば楽しくなると思ってたけど、導入したらやらなくなってしまったわ。
場所によって積雪差激しいね。

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:05:27.35 ID:PRQxZicP.net
>>136
その「上空の寒気は大雪レベルじゃない」
という話そのものが予想でしかないのだから
言い切るのはおかしいよね。

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:18:43.79 ID:H9LS8Icf.net
大雪だった?

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:26:47.81 ID:PRQxZicP.net
>>146
何時間に何センチ積もったら大雪と呼ぶのかから説明してもらおうか。

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:31:10.76 ID:H9LS8Icf.net
>>147
一昨年並か平地で一日60cm以上と見てるけど、あなたは?

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:40:54.54 ID:NMbPsVFf.net
天気のことで。他でどうぞ

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:42:15.53 ID:PRQxZicP.net
>>148
個人の思い込みではなく定義で聞いています。

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:48:08.20 ID:H9LS8Icf.net
>>149
了解。
>>150
ならネットで調べてね。

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:54:15.31 ID:PRQxZicP.net
>>151
気象庁HPの過去の気象データ検索の天気概況については、
該当期間に北海道内の気象官署と青森、秋田、盛岡、山形、
新潟、金沢、富山、長野、福井、鳥取および松江の各官署に
おいては概ね20cm以上、その他の官署では概ね10cm以上の
降雪の場合に記述される。

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:13:51.49 ID:MQjJE5Zp.net
今週末は10度越え。次は花粉との戦い。

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:19:44.64 ID:7h0tCMcF.net
大雪ネタもうウザいわ。
>>140
走りたくなってきた。コース飽き気味に感じてたけど贅沢だった。

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:47:22.23 ID:Nhp75XBo.net
>>136
ほら、50センチ積もったよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:52:25.00 ID:ab0LgNfW.net
湾岸サイクリングまだコース受付中なんだな。

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 09:40:11.24 ID:ZdosWMnP.net
>>140
動画リンク

TOYAMA CYCLE TRIP 〜富山|湾岸コース〜
https://youtu.be/TmJOggN0N20

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 09:41:10.64 ID:ZdosWMnP.net
サクッと寄り道…

TOYAMA CYCLE TRIP 〜富山|田園コース〜
https://youtu.be/RD2Zc3_PHes

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:51:24.05 ID:lOzDSW07.net
湾岸180km調子良ければギリギリ完走できそうだけどスタートが魚津だから130にしておこうかな
来週からそろそろ走れそうな感じだといいけど

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 14:39:19.10 ID:GW/Uv9Dw.net
数キロだけ走ってきた。ほんとひさびさ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:56:36.95 ID:kJjOOwDT.net
>>159
来週末また雪予報…
気温高いから平地で積もることはないと思うけど路面は塗れるだろうから自転車で走ろうと思えるコンディションにならない気がする
1日中陽のあたらない日陰だと薄っすら雪あるかも

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:23:22.57 ID:TlqTCN1n.net
更新されてるね
グランフォンド富山のHP

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:24:07.82 ID:DzZEpsex.net
>>158
サクッとにも限度がありますねw称名から相倉とかw
走れないことないけど観光は無理

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 15:57:53.46 ID:MwXuQOs9.net
湾岸サイクリングの締切まであとわずかかぁ…
感染者百人切るとかなら応募したいんだけどねぇ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:47:19.83 ID:Jwj6uXJO.net
グランフォンド富山と若狭路センチュリーがまた日程被ってんのよな
どっちに出るか悩むわー

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 20:23:05.66 ID:sNtJoyzP.net
石川だけどさすがに今の感染者数だと参加見送ることにしたわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:48:35.26 ID:5OsZhgbP.net
スタート場所遠いのもあって悩んだがせっかくだからエントリーしてきたよ
さすがにコロナで中止はないと思いたいが未だに感染減らないのは気がかり

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 11:38:42.03 ID:biqiHfaL.net
>>166
石川なら何時でもフラッと来てコース走ればよろし。

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:30:54.63 ID:z9q7hrth.net
やっと暖かくなってくるね。今週末は再開されるチャリダー多くいるんじゃないかな!

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:41:09.53 ID:7DG+08EE.net
自転車乗りは、コロナよりも塵埃 排気ガスのほうを気にした方が良いと思うけどな

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 11:21:40.75 ID:cDLpb0tL.net
そういえば先週の土曜日霞んで居たけど、黄砂だってね。

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 11:24:49.30 ID:cDLpb0tL.net
そういえばコロナ、軽症でも脳が萎縮することがあるって記事あったね
気にならないかもしれないが

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:13:09.77 ID:Ww5XTFA2.net
ようやく乗れたわ。絶好のチャリ日和

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:25:00.88 ID:R7tUG+TY.net
>>173
どこ走ったん?湾岸?

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 17:50:26.63 ID:Ww5XTFA2.net
呉西の河川堤防道路だよ。
合計2時間も走ってないけど、汗もかけて気持ちよく走れた。

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:54:52.70 ID:+t3NfKeW.net
自分も明日初走りしてくるかな。風もそんなに無さそうだし湾岸イベまで体に慣らしていかないと

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:27:00.21 ID:RgkjcivI.net
今週末は黄砂は飛ばないから走り始めに向いてるな
ただ花粉がね…

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 16:01:32.18 ID:mhcljLRy.net
花粉、凄いね。今日はとても暖かい。このまま続いて欲しい。

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:36:49.29 ID:vPRdFumG.net
車がやたら汚れてるので黄砂かと思ったが花粉だったのか
今日は風が強くて乾燥してたからな

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:22:38.14 ID:jVEssmDf.net
今日は晴れてるけど視界が悪いね。春だわ。

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:23:15.26 ID:jVEssmDf.net
ホタルイカの身投げ日和かな

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:03:36.81 ID:6WUgZp72.net
コロナが始まってから四六時中マスクつけてたおかげで
一昨年と去年はほとんど花粉症の薬飲む必要なかったわ

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 10:35:25.10 ID:pvDLVAWg.net
良い天気ですね。サクッと走るのにはちょうど良い感じ
水曜ですが

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:24:31.41 ID:JqwYomnW.net
週末3連休は全滅っぽいね。
天気良ければ能登の海岸線でも走りたかったが

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:32:09.52 ID:kf4OMyHF.net
今日とか雨晴海岸走れたら最高じゃね
朝日町の舟川沿いもそろそろ偵察行きたい
なんで週末崩れるかなぁ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:42:06.14 ID:tWv5+P94.net
3連休はモデルナでダウン予定だ

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 19:32:13.72 ID:TbuIl6HQ.net
花粉地獄だ…

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:58:03.72 ID:3o4cG+pA.net
つか、雨じゃん。

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 07:24:09.91 ID:Y7Pp89wC.net
明日は晴れそうだけど雨上がりで花粉地獄なのと気温が低いから春物ウエアだと寒そう
しかし、なんで平日だけ絶好のチャリ日和で休日になると天気崩れるんだ

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:21:37.09 ID:n54zL4Ak.net
グランフォンド富山のエントリー始まってるよ

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 12:47:45.27 ID:P1xjIT8h.net
湾岸、GFダブルエントリー完了。
あらゆる感染対策に協力するから今年こそ開催してくれっ!!!

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 16:29:26.10 ID:DLB3gS5J.net
今日走ってる人結構みかけた

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 18:33:56.77 ID:FVLBJLEB.net
素晴らしいじゃないか

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 16:05:37.06 ID:LoNOS5SZ.net
富山県氷見市のPRウェブサイト「CYCLINE HIMI(サイクリングひみ)」公開|サイクルスポーツがお届けするスポーツ自転車総合情報サイト
https://www.cyclesports.jp/news/others/65950/

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 21:53:37.12 ID:EmxtYQqx.net
湾岸のゼッケン来ました。
参加者特典はBuffでしたね。

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 07:12:45.49 ID:Y93IUv01.net
湾岸は強行しそうだな
まあそもそも自転車イベントは感染リスク高くないしな
今後、夏にかけて第7波になりつつあるから、やれるイベントは今のうちにやっておいても良いかもな
でもグランフォンドは時期的に第7波の入口とぶつかってそうな予感はする

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 09:05:00.29 ID:HqHBllhc.net
いつまでもそんなこと気にしてても何も進まないだろ。
平たいとこ走ってキャッキャッ喜んでる弱そうなおっさんの発想だな。

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 09:27:06.62 ID:BJ3oMCNv.net
>>195
バフって何?
あ、楽しんできて。

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 10:26:29.64 ID:zFhBLv1s.net
>>198
ありがとうございます。
Buffって縫い目のない首巻きみたいなもんですよ!!

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 10:26:45.39 ID:9ZlzvTSS.net
呉西から参戦するから朝の4時にはでないとな
起きれるか心配だ。参加特典はバンダナとゴール後にカニ汁が無料で振る舞われるとかあったな

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 12:35:10.16 ID:WEECNjQH.net
>>200
会場まで自走でいくつもり?
冬の間もZwiftでしっかり鍛えてたならともかく、久々のロングライドなら車で行った方がいいんじゃないの?

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:02:08.62 ID:9ZlzvTSS.net
>>201
いや普通に車に積んでいきますよ
自走だと3時間くらいかかってしまう

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 17:15:46.44 ID:Zx05eCEbx
布瀬になるのかな?
近日TREKのショップがオープン。

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 09:10:17.29 ID:GLQNR3mq.net
いい天気だなー。湾岸もこんな天気で

205 ::2022/04/02(土) 13:44:17.13 ID:SJMTMPJqv
https://www.youtube.com/watch?v=2pvWTPuKVkc
【友崎くん】オタクはキレると早口になる典型例がこちら(だがかっこいい)

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 18:31:48.33 ID:SWMyAkpC.net
今年の湾岸って新湊大橋走るの?

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 18:27:24.57 ID:iy3J3qJI.net
通らないよ
ってか公式HPにコース書いてあるのに自分で見ようとしないのか

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 00:38:18.01 ID:4iceiEAx.net
来週明けあたりから天気下り坂っぽいが日曜日まで回復するのかな。
2週間天気予報だからまだわからんけど去年と同じパターンっぽいんだが

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 09:31:16.74 ID:4q4sQgy0.net
湾岸って前日受付なかったっけ?
案内に前日受付書いてないから無いんだろうけど出来れば前日受付して当日手ぶらで参加したかった
荷物預かり所があるんだっけか

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 09:37:20.32 ID:aKjg/sba.net
俺も前日受付が有ると思って予定を組んでた
確か前回の魚津スタートは前日受付が有ったな
他の開催は分からんけど

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 17:03:43.72 ID:bvqnO1M+.net
正直前日受付必要ないほどに集まらなかったんじゃない?

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 21:07:03.11 ID:Al/VPpAE.net
今週末は朝日町に花見ライドに行ってこよう
ちょうど見頃になりそうだから混むだろうな

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 21:21:40.06 ID:d32gsMZO.net
>>212
今度の土日が見頃かな?前の日曜は蕾。
ついでに4/9から開催される入善フラワーロードもどうぞ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:57:42.93 ID:ksGAOu0g.net
>>208
サイトによって全然予報違うからどうなんだろうね。金曜日大雨のとこもあるし降水確率0%のとこもあるし
雨降る降らないにしても気温はけっこう低めになりそう

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 12:08:28.69 ID:aFmH+yjk.net
この時期は富山では珍しく晴れが続く貴重な時期

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 14:09:36.45 ID:1lZlShoh.net
TREKの直営店できるのかな
けやき通り沿いでお店作ってる様子

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:19:19.10 ID:WaZGt4IN.net
富也萬

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 14:58:11.00 ID:+1ml/Chm.net
17日は晴れっぽいが台風の進路が心配だな
2回連続暴風で中止は勘弁してくれ

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:23:16.92 ID:Y99oce9C.net
>>218
予報では太平洋を北上していくから北陸は建物に被害が出るような心配はなさそう
でもちょうど16日から17日にかけて関東付近にいるから北陸でも自転車に乗ろうとすればかなりの強風ぽい

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 16:22:34.13 ID:LZQLzonh.net
流石にこのライド日和だと庄川水記念公園にローディの姿をよく見かけた
でも鉢伏山までの道では誰ともすれ違うこともなかったしセグメントも無いらしい
結構斜度もあって登りごたえあったけどメジャーじゃないのかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 21:15:05.68 ID:d6MA0Drs.net
湾岸サイクリングのコースマップって、アプリの会員制ならないとダウンロードできない?

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 21:41:42.52 ID:7JzLK+CC.net
17日は風はそれほどでもなさそうだだけど降水確率が微妙だな
気温もスタートとゴール頃は寒そうだからウインブレ必須だな

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:53:57.66 ID:mmAhkoP2.net
>>221
無料ユーザーでもダウンロード出来ますよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:25:38.40 ID:TiD9S4ou.net
>221
公式HPにデータあるんで、ダウンロードしてガーミンに取り込んでありますよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 16:06:04.36 ID:nz6OQhVI.net
>>220
呉西のヒルクライムスポットだと比較的上りやすくて自分は好きだけどね。あと稲葉山牧場とか
>>222
まだ安心はできないけど台風も17日には東の海上に抜けそうだし降ってもにわか雨程度でしょ
15℃くらいならちょうどいい

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:16:13.23 ID:zibPS7iC.net
>>223
>>224
ありがとうございます

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 17:39:31.26 ID:/G2sqiHp.net
湾岸は晴れそうだね
気温も20度未満でちょうど良い感じ

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:58:13.15 ID:0WKH17vj.net
>>227
最低気温低くて迷うな

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 20:30:12.05 ID:KtF3G+Pq.net
朝方でもお日様さえでてれば薄手のウインドブレーカーでも大丈夫だと思うけど風が強そうならジャケットいるかもな

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200