2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 28【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:05:47.10 ID:/cqh07lI.net
天気の悪い日が多い県ですが、富山湾・立山連峰と風光明媚な地を自転車でも楽しましょう

前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597829279/
【湾岸】富山の自転車乗り 27【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618698180/

次スレ立ては>>950辺りで

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:52:05.32 ID:MnZw4ACB.net
>>424
天気よくてよかったね。

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:53:28.47 ID:aDdJSkXD.net
>>424
またこられぇ
https://i.imgur.com/BwF4qAY.jpg

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:55:30.07 ID:6NkgQfzg.net
>>424
『また来たい』!?
そーじゃなくて『盆休みにまた来ます!』だろ?
待っとっちゃ(富山弁)

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:01:41 ID:1DTuo6yD.net
>>424
静岡から車で来て車中泊して自転車で走った後もまた車中泊?
その上で富山から静岡まで車を運転して帰るって凄すぎ
オジサンも15年ぐらい前までは車の遠出は全く苦にならなかったけど、車中泊と自転車を絡めるとそれだけの長距離は運転できた自信ないわ
今では体力と視力が劣化して車移動100キロ超えるとクタクタ
夜の高速なんて街灯の灯りとか車のライトに目が追いつかなくなってきたよ…orz

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:09:45 ID:V3iEpkOI.net
>>426
やっぱ帆船は帆を張ってなんぼやな

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:43:21.04 ID:tjGAzndg.net
>>429
総帆展帆なのに上2枚が張られてないのよ…

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:11:32.86 ID:6NkgQfzg.net
今日風が強かったから?

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:17:35 ID:V3iEpkOI.net
そうだろうねぇ

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:17:50 ID:qAG1HznM.net
密になるから?

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:19:53 ID:zV59uG9k.net
多分人手不足。
機械で巻き上げてた帆もあった。

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 00:47:33 ID:7dQsxcF4.net
>>428
今静岡着です
行きは名古屋周りで美濃icから乗って車中泊
起きてから教えてもらった能登島ロードパークからチャリで七尾西湾一周して、またまた教えてもらったミラージュランドからしんきろうロード往復。
で、車で富山駅前のビジホで一泊。
で今日起きてからまたまた教えてもらった海王丸パークp3から道の駅氷見までのつもりが調子に乗って県境まで往復。
坂が待ち受けてるとは知らずに…
でも行って良かったっす。
で帰りはオール下道!
糸魚川から下へ下へ~
やっと帰って来れました45のオッサンです。

盆休みは熱中症怖くて走れないっす。
今度は地元の友達も誘ってみようと思います。

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 06:29:25 ID:IZUA6IBN.net
>>435
結局三箇所欲張っちゃったのねw
富山をエンジョイして貰えたようで良かった
お盆にも待っとっちゃ(脅迫)

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:06:07.71 ID:bYGTh+mf.net
自転車は左側通行
並列禁止

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:19:42.72 ID:GB6c/lzl.net
>>415
『牛首村』で出てたところか

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 15:21:24.25 ID:gSq5ixFR.net
>>438
そうなの?坪野なら出たらしいが

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:02:45.98 ID:YVhN4Ls7.net
ルールを守らない自転車が多すぎるので
免許制
保険義務


441 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:16:08.45 ID:re9arAyG.net
またスイッチ入ったか

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:44:00.84 ID:jevCidX8.net
免許持っててもルール守らない車多すぎ問題について

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:01:38 ID:bYGTh+mf.net
右側通行するアホなんなん?

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:06:56 ID:byK+XxDD.net
まともにライドの話できない雑音はスルーしなよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 23:02:44 ID:9m+ec65S.net
まともに交通ルールも守れないやつ

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 17:36:06.58 ID:61O7WQ4m.net
本宮経由で立山駅行ってきた。
天気良いし観光客も戻って来たし良い傾向ですね。
称名まで足伸ばそうと思ったけど、一緒に休憩してたチャリダーから通行止めあるよと言われたので行かなかったけど。

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:50:36 ID:pPqagnbn.net
>>446
レストハウス以降は通行止で解除未定
ヒルクライムだけが目的なら問題ないけど滝も間近で観たいなら開通まで待った方がいい
ハンノキ滝が出ているうちに解除されるといいけどねぇ

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:26:39.66 ID:g40RZ6jg.net
>>447
ありがとうございます

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 11:33:35.24 ID:9ZECUG9D.net
左車線キープレフト

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:27:37 ID:9ZECUG9D.net
下り暴走
速度超過
センタオーバー
車両通行区分違反
一旦停止違反

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:59:04.84 ID:5SsOf+48.net
重複して書いてる馬鹿w

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:13:16.81 ID:SHdfqug3.net
歩道を逆走してるロードなんなん

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:48:50.76 ID:zx404g3z.net
歩道が通行可能なら進行方向は関係無し
お爺ちゃん免許持って無いでしょ?w

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:47:24.80 ID:o0XHeiWv.net
>>452
妄想を書き込むアホの子やなw

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:40.23 ID:Ojjdh/pf.net
いい加減荒らしに構うのも荒らしである事を学習して欲しい

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:33:44.26 ID:VQ+Bfu3b.net
いや煽りが幼稚すぎて、よくも恥ずかしげもなく書き込めるなと。つい

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:15:53.48 ID:dNYGGqTt.net
GF富山の公式HPにコースが出てるね。
湾岸の時もそうやったけどコースをDLしてガーミンと同期すればコースアウトすると警告音が鳴るのでボッチ走してても、安心してライドする事が出来る。

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:48:34.13 ID:R4VEl54/.net
湾岸は入善ASの先から暫く警告音が出まくりだったよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 06:54:32.97 ID:D8MkRuRI.net
>>453
徐行してないからアウト

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:51:04.52 ID:D8MkRuRI.net
>>453
こいつ大丈夫か

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:00:52.15 ID:yk4XULXH.net
>>457
歩道なら右側通行でもOK。

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:21:52.95 ID:0Xpsj6yM.net
>>460
お爺ちゃん連投までして余程悔しかったんですねw

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:38:00.66 ID:WngykSfv.net
>>462
ワラタ

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:48:32.55 ID:kiwXk0Ji.net
>>461
大丈夫なわけないだろしっかりしろ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:20:34.51 ID:yk4XULXH.net
>>464
調べてから書き込めばぁ?

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:20:58.06 ID:q/zdbBPm.net
まあ野次ってる方も低俗だわな。もういい加減いいだろ
やりたいなら鏡みてやってくれ。傍から見てて気分悪い

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:46:33.68 ID:ohejsy35.net
グランフォンドのコース見てるけど、大長谷がないけど八尾付近でもうひと山あるようなコース設定やね。
今まで通ってないとこ走るのって距離や斜度以上に疲れるんだよねぇ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:55:08.99 ID:9Wcrt3cM.net
歩道逆そう
一旦停止線無視
並走
チャリカスの交通マナー最悪

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:17:01 ID:YiJpWMRR.net
この前から気になってたけど一旦停止線ってなあに?

一時停止標識と停止線なら知ってるけど新しい標示かなにか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:28:16.85 ID:XlE983aF.net
アウアウあーの人だかは仕方ないね

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:22:43.43 ID:tJ6ehs5V.net
食べるイベント
https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svEveDtl.aspx?servno=23776

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:20:17.40 ID:9Wcrt3cM.net
実際に停止線で止まってるロードなんて一台も見たことない
犯罪車の集まり

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:33:43.36 ID:Ze6MhY/a.net
>>472
どこ住みなの?

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:19:11.32 ID:qolb+5Mq.net
ロードバイク乗りは交通ルール守らんしマナーも悪いし基本的に頭も悪いと言うからな

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 10:33:38.77 ID:2S7Nk7kY.net
>>472
自分が見たことが無い=存在しない

なるほど

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:07:28.94 ID:GcAkMWhH.net
>>471
9時間で走行50km、サイクルジャージはご遠慮ください、というと
摂取カロリーが消費カロリーを遥かに上回るグルメライドって感じか
かつてやってた有峰林道のライドイベントが復活したらまた出たい

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:34:30.22 ID:mdPuGOyn.net
グランフォンドのコースやけど、ほんと山ん中とか海っぺりとか 人が居ないような場所ばっかりルートになるよね。
年に1回くらい富山市街地 ど真ん中 交通規制された状態で、沿道のたくさんの応援の中 走ってみたい。クリテリウムみたいに。

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:45:32.97 ID:OK0rYiL2.net
>>477
それはさすがにコロナが終息しないと無理でしょう
町中でハァハァ言いながら汗だくで集団になって自転車で走れば応援どころか下手すれば石投げられるよw

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 18:13:00.20 ID:7fyj2iZS.net
富山石川の田舎道の公道レースがなくなったのに日曜の幹線道路封鎖とか夢物語よ

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 19:02:28.50 ID:EYih9PUb.net
マラソンもそこいら中で公道封鎖してやってるから市民権得れば…まぁ市町村跨いだら難しいか。

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 06:17:05.67 ID:ZVyFky/m.net
先週初めて、牛岳展望台(スキー場じゃない方)
を目指してきたけど、砺波側の林道はいつもあんなに濡れてるの?
山田側は一部だけ濡れてる程度だったけど。
因みに雪が残っていて山頂は諦めた。

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:43:11.51 ID:A9gmxsPE.net
5月27日オープンか。トレックけやき通り店

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 18:48:20 ID:i/orz6qj.net
大昔?高山ー富山のファンライドがあって多数の参加者いたけど、警察から苦情があって無くなったと聞いたことがある。

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:20:31.53 ID:VNdsbSfG.net
>>481
濡れてるのはまさにその雪が残ってるせいでしょ
滝が何本か(三段の滝以外にも)あらわれるからね

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 08:24:39 ID:Cz6cFvwr.net
今年から乗り始めたんだが、最近は対向車から会釈や手を上げて挨拶される。一応挨拶返してるけど此は普通の行為?

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 08:25:57 ID:pkBvs4l4.net
サイクリストからなら普通
クルマからなら異常

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 12:42:05.38 ID:DIT6wQoW.net
自分がヒルクライムしている時は右手上げ、下っている時は会釈している。田舎道ばっか走ってるから、サイクリストに会うだけでも嬉しくなってくるもんよ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 12:45:46.33 ID:Cz6cFvwr.net
登山で挨拶するように同好の連帯感か。
ヘルメット被ってるけど折り畳みのちっちゃい自転車で本格的な自転車乗ってる人に一寸気後れしてたが会釈位はしとく。
教えてくれてありがとー

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:19:34 ID:iB0yOaGi.net
バ○バらしきジャージ着てるのが走ってくるとアイツラどうせ挨拶してもガン無視やしな、
と思って挨拶するか迷ってると実際はバ○バではない人で向こうが会釈されてこっちも慌てて会釈する
でも相手が会釈してる時にこっちが会釈してもその姿は見えてるのかいつも気になる
それもこれも全てバ○バのせい

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 14:38:45.18 ID:EfTtPLXO.net
なんでもかんでも、○ル○のせいにするのはよくないと思いますw

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:16:41.38 ID:4LVBdyhG.net
別に義務でもないし○ルバでもまともな人もいるよwバル○に挨拶返されたことないけどw
交通量のほぼない峠道走ってるとたまにモーター付きバイクにも挨拶されるな

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:45:11 ID:A/tf9gwi.net
ヒルクライム中の人を車乗ってるときに見かけると手挙げたくなる気持ちはわかる。 

ヘトヘトな時は会釈されても返しそびれる時
はある。

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 19:25:59.71 ID:m7sn8PyL.net
富山市街地のクリテリウムも夢やけど、岩瀬浜~立山室堂、白山スーパー林道を走るのも夢やな。
あとは1度でいいから高速道路も走ってみたい。東京まで何時間で行けるだろか。

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:32:37.72 ID:iB0yOaGi.net
>>491
たしかに義務ではないからバ○バの奴ら自ら挨拶してくることは求めてないよ
ただ社会人の常識として他者から挨拶されれば大概の人は挨拶返すわな
挨拶したところで何か減るわけでもなく、その相手に負けたことになるわけでもないんだからな

偏見かもしれないけどバ○バの奴らは仕事とかで同僚から挨拶されても「別に挨拶は仕事じゃないし」とか思ってそうに感じるぐらい偏屈そうな雰囲気なんだよな

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:35.45 ID:i59S1+F/.net
声かけられたり手を挙げられたら流石に気付くけど、軽い会釈程度だと気付かんわ

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 16:17:48.23 ID:V3/GNNzM.net
まぁ挨拶は自分の為にする部分もあるし。返さない奴に腹立てる事もあるけども、自分もしなくなったらそいつらレベルまで下がる事になるしね。少なくとも最初と最後の「おはようございます」と「お疲れ様でした」は誰かれ構わず言うようにしてる。

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:04:09.36 ID:VuemujJA.net
おれ面倒臭いから一生懸命こいでるのか会釈したのかわからん感じですごしてるつもり(人からどう映ってるのかは不明)

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 19:20:57.39 ID:ebU+2Txw.net
でもバ○バのチームジャージ着て走ってる人はかなりの高確率で挨拶返さないのは事実
自分から挨拶しないのはどうでもいいけど相手が挨拶してるのに無視して通り過ぎるのはもはや発達○害レベルに感じる

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:07:50.88 ID:c1CuYdfV.net
21日に称名滝の遊歩道がいよいよ開通するらしいな
土日の天気はイマイチだけどハンノキ滝が出ているうちに登りにいきたい

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:59:42 ID:ruluAARX.net
県外参加者だけど富山は15時からTVで湾岸サイクリングをやるみたいね
これってDVDで送られて来るんだっけ?送って貰えるのはGF富山だったか

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 08:01:20 ID:ruluAARX.net
すまん放送は来週だった。

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 09:20:30.20 ID:XPiall18.net
どっちにしろ、放送知らんかったから助かった

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 11:08:17.65 ID:oh2wUCqf.net
チューリップテレビ
5月28日(土)15:30〜16:00
で番組予約やね。

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:09:45 ID:0kxspOZv.net
GFの案内が来ないけど自分は本当にエントリーしたのだろうか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:42:31.62 ID:gApAq7QS.net
>>504
不安だな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:19:52.17 ID:Ko4B+3Kj.net
>>504
俺も来ない

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:40:30.03 ID:Wt6og8lu.net
>>504
うちは近県住みだけど昨日届いたよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:58:16.31 ID:gApAq7QS.net
土曜日届かなくなったからなあ

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 06:46:30.73 ID:jxBEg5VB.net
>>482
直営店か、いつの間に。
自転車手に入りづらいけど、買えるんかな。
ただ、高額になってきて安月給にはキツい。

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 08:23:09 ID:5pfES/43.net
来週晴れ予報
湾岸といい、自転車関連は運が開けてきたな

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 08:33:11 ID:EAjTImHB.net
熱中症対策はしっかりとだな
前回は熱中症で回収された人が結構いたんだよな
五箇山手前の登りで暑かったからな

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 13:11:56.70 ID:SnbMZjtx.net
今日黒部でマラソン大会やってるがサイレン鳴らした救急車と3回すれ違ったわ。
これからは水分補給の間隔短くしようっと。

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:43:36.61 ID:DQrk+tLn.net
日曜日は気温ヤバそうだな
来週は雨続きだからその影響で日曜日は晴れててもムシムシしてそう

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:25:30.69 ID:R0B4Zsae.net
GF富山ミドルにしといてよかったわ
今の実走不足な自分にロングは無理だ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 17:08:11.25 ID:Prbb7UWn.net
日曜日は晴れ確定ぽいけど気温は今日と同じかちょっと高くなりそう
今日は北向きの風だったからまだマシだったけど南向きの風ならきついな

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:10:32.30 ID:jjETH2P4.net
後半南風らしいから最終エイド以降の平坦が地獄だな。

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:51:32 ID:FMinB5N8.net
南風なら常願寺は追い風?
ゆるーく下りでもあるから楽できるかな

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:01:45 ID:tWKBc4Ro.net
6月の10日位に富山から359号で金沢まで行こうと思うんだけどこの時期の風向きって進行方向に対して追い風?

富山初で土地勘無い……

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:35.06 ID:v5QWfSLf.net
>>518
富山で東風はあまり吹かない。移動性高気圧がやってくる時くらい。ほとんど西風じゃないかなあ

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:12:28.15 ID:1hPPReNI.net
日曜日30度の予想になってる
風も比較的ありそうだからハードなライドになるな
土曜日ならこの時期らしい気温で気持ち良い日なのにな

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:04:33.08 ID:1NZ2GCrA.net
前回、三年前も季節外れの猛暑だった
雨降るよりはマシだが、特異日だな

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:24:19.96 ID:zD9HGs/6.net
何年前か忘れたけど
氷見スタートの湾岸も午後から暑くて自販機で冷たい飲み物を買ったな
今年の湾岸みたいな気候が初心者にも優しい

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:22:49.83 ID:oaNq4IQC.net
ボトルは2本差しやな。パンク補修セットはサドルバッグに入れるわ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:25:16.80 ID:oaNq4IQC.net
ロングライドぶっつけ本番+急な気温上昇で身体が対応できなくてリタイヤ者かなり出るんじゃないかなぁ。

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200