2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 28【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:05:47.10 ID:/cqh07lI.net
天気の悪い日が多い県ですが、富山湾・立山連峰と風光明媚な地を自転車でも楽しましょう

前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597829279/
【湾岸】富山の自転車乗り 27【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618698180/

次スレ立ては>>950辺りで

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:47:24.80 ID:o0XHeiWv.net
>>452
妄想を書き込むアホの子やなw

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:14:40.23 ID:Ojjdh/pf.net
いい加減荒らしに構うのも荒らしである事を学習して欲しい

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:33:44.26 ID:VQ+Bfu3b.net
いや煽りが幼稚すぎて、よくも恥ずかしげもなく書き込めるなと。つい

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:15:53.48 ID:dNYGGqTt.net
GF富山の公式HPにコースが出てるね。
湾岸の時もそうやったけどコースをDLしてガーミンと同期すればコースアウトすると警告音が鳴るのでボッチ走してても、安心してライドする事が出来る。

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:48:34.13 ID:R4VEl54/.net
湾岸は入善ASの先から暫く警告音が出まくりだったよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 06:54:32.97 ID:D8MkRuRI.net
>>453
徐行してないからアウト

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:51:04.52 ID:D8MkRuRI.net
>>453
こいつ大丈夫か

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:00:52.15 ID:yk4XULXH.net
>>457
歩道なら右側通行でもOK。

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:21:52.95 ID:0Xpsj6yM.net
>>460
お爺ちゃん連投までして余程悔しかったんですねw

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:38:00.66 ID:WngykSfv.net
>>462
ワラタ

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:48:32.55 ID:kiwXk0Ji.net
>>461
大丈夫なわけないだろしっかりしろ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:20:34.51 ID:yk4XULXH.net
>>464
調べてから書き込めばぁ?

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:20:58.06 ID:q/zdbBPm.net
まあ野次ってる方も低俗だわな。もういい加減いいだろ
やりたいなら鏡みてやってくれ。傍から見てて気分悪い

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:46:33.68 ID:ohejsy35.net
グランフォンドのコース見てるけど、大長谷がないけど八尾付近でもうひと山あるようなコース設定やね。
今まで通ってないとこ走るのって距離や斜度以上に疲れるんだよねぇ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:55:08.99 ID:9Wcrt3cM.net
歩道逆そう
一旦停止線無視
並走
チャリカスの交通マナー最悪

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:17:01 ID:YiJpWMRR.net
この前から気になってたけど一旦停止線ってなあに?

一時停止標識と停止線なら知ってるけど新しい標示かなにか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:28:16.85 ID:XlE983aF.net
アウアウあーの人だかは仕方ないね

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:22:43.43 ID:tJ6ehs5V.net
食べるイベント
https://www.city.imizu.toyama.jp/event-topics/svEveDtl.aspx?servno=23776

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:20:17.40 ID:9Wcrt3cM.net
実際に停止線で止まってるロードなんて一台も見たことない
犯罪車の集まり

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:33:43.36 ID:Ze6MhY/a.net
>>472
どこ住みなの?

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:19:11.32 ID:qolb+5Mq.net
ロードバイク乗りは交通ルール守らんしマナーも悪いし基本的に頭も悪いと言うからな

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 10:33:38.77 ID:2S7Nk7kY.net
>>472
自分が見たことが無い=存在しない

なるほど

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:07:28.94 ID:GcAkMWhH.net
>>471
9時間で走行50km、サイクルジャージはご遠慮ください、というと
摂取カロリーが消費カロリーを遥かに上回るグルメライドって感じか
かつてやってた有峰林道のライドイベントが復活したらまた出たい

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:34:30.22 ID:mdPuGOyn.net
グランフォンドのコースやけど、ほんと山ん中とか海っぺりとか 人が居ないような場所ばっかりルートになるよね。
年に1回くらい富山市街地 ど真ん中 交通規制された状態で、沿道のたくさんの応援の中 走ってみたい。クリテリウムみたいに。

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:45:32.97 ID:OK0rYiL2.net
>>477
それはさすがにコロナが終息しないと無理でしょう
町中でハァハァ言いながら汗だくで集団になって自転車で走れば応援どころか下手すれば石投げられるよw

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 18:13:00.20 ID:7fyj2iZS.net
富山石川の田舎道の公道レースがなくなったのに日曜の幹線道路封鎖とか夢物語よ

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 19:02:28.50 ID:EYih9PUb.net
マラソンもそこいら中で公道封鎖してやってるから市民権得れば…まぁ市町村跨いだら難しいか。

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 06:17:05.67 ID:ZVyFky/m.net
先週初めて、牛岳展望台(スキー場じゃない方)
を目指してきたけど、砺波側の林道はいつもあんなに濡れてるの?
山田側は一部だけ濡れてる程度だったけど。
因みに雪が残っていて山頂は諦めた。

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 12:43:11.51 ID:A9gmxsPE.net
5月27日オープンか。トレックけやき通り店

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 18:48:20 ID:i/orz6qj.net
大昔?高山ー富山のファンライドがあって多数の参加者いたけど、警察から苦情があって無くなったと聞いたことがある。

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:20:31.53 ID:VNdsbSfG.net
>>481
濡れてるのはまさにその雪が残ってるせいでしょ
滝が何本か(三段の滝以外にも)あらわれるからね

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 08:24:39 ID:Cz6cFvwr.net
今年から乗り始めたんだが、最近は対向車から会釈や手を上げて挨拶される。一応挨拶返してるけど此は普通の行為?

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 08:25:57 ID:pkBvs4l4.net
サイクリストからなら普通
クルマからなら異常

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 12:42:05.38 ID:DIT6wQoW.net
自分がヒルクライムしている時は右手上げ、下っている時は会釈している。田舎道ばっか走ってるから、サイクリストに会うだけでも嬉しくなってくるもんよ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 12:45:46.33 ID:Cz6cFvwr.net
登山で挨拶するように同好の連帯感か。
ヘルメット被ってるけど折り畳みのちっちゃい自転車で本格的な自転車乗ってる人に一寸気後れしてたが会釈位はしとく。
教えてくれてありがとー

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 13:19:34 ID:iB0yOaGi.net
バ○バらしきジャージ着てるのが走ってくるとアイツラどうせ挨拶してもガン無視やしな、
と思って挨拶するか迷ってると実際はバ○バではない人で向こうが会釈されてこっちも慌てて会釈する
でも相手が会釈してる時にこっちが会釈してもその姿は見えてるのかいつも気になる
それもこれも全てバ○バのせい

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 14:38:45.18 ID:EfTtPLXO.net
なんでもかんでも、○ル○のせいにするのはよくないと思いますw

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:16:41.38 ID:4LVBdyhG.net
別に義務でもないし○ルバでもまともな人もいるよwバル○に挨拶返されたことないけどw
交通量のほぼない峠道走ってるとたまにモーター付きバイクにも挨拶されるな

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 16:45:11 ID:A/tf9gwi.net
ヒルクライム中の人を車乗ってるときに見かけると手挙げたくなる気持ちはわかる。 

ヘトヘトな時は会釈されても返しそびれる時
はある。

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 19:25:59.71 ID:m7sn8PyL.net
富山市街地のクリテリウムも夢やけど、岩瀬浜~立山室堂、白山スーパー林道を走るのも夢やな。
あとは1度でいいから高速道路も走ってみたい。東京まで何時間で行けるだろか。

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:32:37.72 ID:iB0yOaGi.net
>>491
たしかに義務ではないからバ○バの奴ら自ら挨拶してくることは求めてないよ
ただ社会人の常識として他者から挨拶されれば大概の人は挨拶返すわな
挨拶したところで何か減るわけでもなく、その相手に負けたことになるわけでもないんだからな

偏見かもしれないけどバ○バの奴らは仕事とかで同僚から挨拶されても「別に挨拶は仕事じゃないし」とか思ってそうに感じるぐらい偏屈そうな雰囲気なんだよな

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:35.45 ID:i59S1+F/.net
声かけられたり手を挙げられたら流石に気付くけど、軽い会釈程度だと気付かんわ

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 16:17:48.23 ID:V3/GNNzM.net
まぁ挨拶は自分の為にする部分もあるし。返さない奴に腹立てる事もあるけども、自分もしなくなったらそいつらレベルまで下がる事になるしね。少なくとも最初と最後の「おはようございます」と「お疲れ様でした」は誰かれ構わず言うようにしてる。

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:04:09.36 ID:VuemujJA.net
おれ面倒臭いから一生懸命こいでるのか会釈したのかわからん感じですごしてるつもり(人からどう映ってるのかは不明)

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 19:20:57.39 ID:ebU+2Txw.net
でもバ○バのチームジャージ着て走ってる人はかなりの高確率で挨拶返さないのは事実
自分から挨拶しないのはどうでもいいけど相手が挨拶してるのに無視して通り過ぎるのはもはや発達○害レベルに感じる

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:07:50.88 ID:c1CuYdfV.net
21日に称名滝の遊歩道がいよいよ開通するらしいな
土日の天気はイマイチだけどハンノキ滝が出ているうちに登りにいきたい

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:59:42 ID:ruluAARX.net
県外参加者だけど富山は15時からTVで湾岸サイクリングをやるみたいね
これってDVDで送られて来るんだっけ?送って貰えるのはGF富山だったか

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 08:01:20 ID:ruluAARX.net
すまん放送は来週だった。

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 09:20:30.20 ID:XPiall18.net
どっちにしろ、放送知らんかったから助かった

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 11:08:17.65 ID:oh2wUCqf.net
チューリップテレビ
5月28日(土)15:30〜16:00
で番組予約やね。

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:09:45 ID:0kxspOZv.net
GFの案内が来ないけど自分は本当にエントリーしたのだろうか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:42:31.62 ID:gApAq7QS.net
>>504
不安だな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:19:52.17 ID:Ko4B+3Kj.net
>>504
俺も来ない

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:40:30.03 ID:Wt6og8lu.net
>>504
うちは近県住みだけど昨日届いたよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:58:16.31 ID:gApAq7QS.net
土曜日届かなくなったからなあ

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 06:46:30.73 ID:jxBEg5VB.net
>>482
直営店か、いつの間に。
自転車手に入りづらいけど、買えるんかな。
ただ、高額になってきて安月給にはキツい。

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 08:23:09 ID:5pfES/43.net
来週晴れ予報
湾岸といい、自転車関連は運が開けてきたな

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 08:33:11 ID:EAjTImHB.net
熱中症対策はしっかりとだな
前回は熱中症で回収された人が結構いたんだよな
五箇山手前の登りで暑かったからな

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 13:11:56.70 ID:SnbMZjtx.net
今日黒部でマラソン大会やってるがサイレン鳴らした救急車と3回すれ違ったわ。
これからは水分補給の間隔短くしようっと。

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:43:36.61 ID:DQrk+tLn.net
日曜日は気温ヤバそうだな
来週は雨続きだからその影響で日曜日は晴れててもムシムシしてそう

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:25:30.69 ID:R0B4Zsae.net
GF富山ミドルにしといてよかったわ
今の実走不足な自分にロングは無理だ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 17:08:11.25 ID:Prbb7UWn.net
日曜日は晴れ確定ぽいけど気温は今日と同じかちょっと高くなりそう
今日は北向きの風だったからまだマシだったけど南向きの風ならきついな

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:10:32.30 ID:jjETH2P4.net
後半南風らしいから最終エイド以降の平坦が地獄だな。

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:51:32 ID:FMinB5N8.net
南風なら常願寺は追い風?
ゆるーく下りでもあるから楽できるかな

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:01:45 ID:tWKBc4Ro.net
6月の10日位に富山から359号で金沢まで行こうと思うんだけどこの時期の風向きって進行方向に対して追い風?

富山初で土地勘無い……

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 18:14:35.06 ID:v5QWfSLf.net
>>518
富山で東風はあまり吹かない。移動性高気圧がやってくる時くらい。ほとんど西風じゃないかなあ

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:12:28.15 ID:1hPPReNI.net
日曜日30度の予想になってる
風も比較的ありそうだからハードなライドになるな
土曜日ならこの時期らしい気温で気持ち良い日なのにな

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:04:33.08 ID:1NZ2GCrA.net
前回、三年前も季節外れの猛暑だった
雨降るよりはマシだが、特異日だな

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:24:19.96 ID:zD9HGs/6.net
何年前か忘れたけど
氷見スタートの湾岸も午後から暑くて自販機で冷たい飲み物を買ったな
今年の湾岸みたいな気候が初心者にも優しい

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:22:49.83 ID:oaNq4IQC.net
ボトルは2本差しやな。パンク補修セットはサドルバッグに入れるわ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:25:16.80 ID:oaNq4IQC.net
ロングライドぶっつけ本番+急な気温上昇で身体が対応できなくてリタイヤ者かなり出るんじゃないかなぁ。

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:33:42.59 ID:OGIZLLw8.net
エイドが少ないから途中のコンビニが自販機で適宜水分補給しないとキツそうだ
イベントだからって無理に頑張らないこったな

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:40:46.25 ID:oaNq4IQC.net
エイドで水分補給とトイレ休憩は混むからかなりのタイムロスになるから、第一チェックポイント前のコンビニで水追加とトイレ休憩を済ましております。

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:56:43.68 ID:dlAGBrEE.net
コロナ禍でコンビニも減ったしな

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:14:48.01 ID:FjTxs7FO.net
TREKが富山に来ったことで、トレッキーなオレは早速見てきた。先着100名のサコッシュげっと。

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:18:51.03 ID:dlAGBrEE.net
>>528
いいな

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 23:05:05.59 ID:Xo+ILYsI.net
>>519
つまり向かい風、と
ありがとー

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 11:20:15.34 ID:FtMqzrOe.net
明日のGFは3年前以上の高温になると予想されるので、喉が乾く前に飲む、腹が減る前に食べるを徹底して脱水、ハンガーノックにならぬようにしたいですね。

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 14:29:44.62 ID:csTKsTkF.net
高温と強風で夏場以上のダブル地獄やな

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 19:04:25.12 ID:uIeCMFva.net
明日でる人気をつけてなー

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 03:39:15.98 ID:OgSZDgPe.net
庄川河口から南下して庄川水記念公園まで行く高岡~砺波の区間、南からの向かい風で抵抗が大きそう。
1%未満だけどわずかに上り勾配でもある。

なので、サイコンの速度は気にしない。
軽めのギアで、ケイデンスだけ意識。

どこまで行っても田んぼばっかりだな…と感じたら、そこはきっと砺波平野の散居村。地上から体感できます。

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:39:40.32 ID:rp3O6eO6.net
twitter見ていてグランフォンドに気づいた。
参加された方、暑い中お疲れ様でした。

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:40:46.34 ID:WrL1aHlt.net
未だ終わってないかもしれんぞ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:07:39.93 ID:arWXfNWS.net
今日はとにかく暑い一日だった
ミドルの坂道で押し歩き続出で死屍累々…
風呂上がりのビールが最高に美味い

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:05:45.14 ID:KmHKK/5P.net
ロング走ってきました。
軽くタヒにましたわ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 06:34:17.07 ID:RcDmeIdd.net
ロング何とか完走できた
もうローバイクなんか乗らん
と思ったけど、
また週末乗ってんだろうな

常願寺のコーラが美味かった

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:51:58.79 ID:Ikh5Mk87.net
ロングで一番キツイのって五箇山トンネル手前の登り?
今回結局エントリーしなかったけどロングとミドルじゃかなりコーナー難易度違うのね

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 10:57:41.42 ID:Ikh5Mk87.net
コース難易度ね
五箇山トンネル長くて歩道もないし怖くて通った事ないわ

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:40:45.59 ID:ThQmUfiL.net
利賀村から八尾もきつそうだが。

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 12:48:11.21 ID:SxYOoW72.net
五箇山トンネル前は筋肉的にはキツいけどまだ気力が持つ

五箇山から利賀村に向かっていく方は終わりが見えなくて辛い

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 13:09:37.40 ID:w8NpugeY.net
ロングコース走ったもんやけど、第一難所の五箇山までは体力、アドレナリン、気温まだ低いのがあったからまだ何とかなったが、第二難所の五箇山→利賀は疲れと気温高でほんま辛かった。ゴールしてからみんなのジャージ見たら塩が吹いてた。こんな光景初めてやったわ。

545 :ぢろう ◆GC900IDatI :2022/05/30(月) 14:36:56 ID:Y+7G4l13.net
昨日のグランフォンド富山お疲れ様でした。
無事にロング180km完走できました、楽しかったです。
あまりの暑さに頭の中が凄い事になっていましたが熱中症にならず脱水症だけで乗り切れました。

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:56:53.88 ID:bC4ai2Dy.net
前回は暑さのせいでリタイア続出という話だったけど今回は聞かないね。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 15:00:15.72 ID:w8NpugeY.net
ロング出場者は少なかった分、その辺りの対応も出来て上・中級者揃いやったって事なんでしょうね。

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:57:31.18 ID:j0fWA+Hr.net
スタートを細かく別けすぎてミドルの最後でスタートしたら庄川ついたらすぐにエイドから出されたわ。

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:24:42.98 ID:wtjD2Ikz.net
>>548
間隔開けるとはいえあのスタートは流石に間伸びしすぎでどうかと思った
俺もミドルで最後の方だったけど(7:50出発)特に急かされることはなかったな

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 20:55:28.19 ID:liVJNt9R.net
あんたらあの気温と強風の中を走りきったってすごいな
おわは大会にエントリーしてなかったから別ルートで走ろうかと思ってたけど気温差に体がついていけず家でぐうたらしとったわw

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 01:46:42.48 ID:teGfkhV/.net
今回1番の難所はどの坂よりも水橋からの海岸線だった

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 08:02:49.95 ID:+3a0zcAm.net
足が攣って何度か休んだけど、何とかロング完走。5月から雨の日以外は毎日二上山を登った甲斐がありました。

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 13:40:21.45 ID:e+aO/x8h.net
今年は湾岸もグランフォンドも走れて良かったわ。
来年は1日で枠が埋まるみたいな自転車熱が戻ってくれるといいんだけどね。

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200