2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談167

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 03:12:30.17 ID:nLrZKJSv.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談165
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636869085/

前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638615982/

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:29:35.90 ID:HXfYi/Xi.net
>>40
Zipp Tangente Speed Tubeless 28

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:35:23.58 ID:ymhWS8H7.net
>>43
バルブと転がり抵抗は関係ないと思うけど
英式は3万以下のルックのことで仏式は8万のクロスという意味なのかな
まあ他人にアドバイスするには言葉足らずというか知識や経験も
ちょっと足りない気がする

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:49:23.05 ID:LCTQQRkr.net
バルブと転がり抵抗になんにも関係ないけどな
英式でも高圧入れれば軽くなるわ

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:58:40.03 ID:huRVeT99.net
158cm女性です。初心者おすすめのクロスバイクはありますか?

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:55:12.48 ID:494WSnYD.net
>>47
本気で検討してるなら大雑把でも>>2を埋めてきた方がいいよ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:14:37.14 ID:RbLS7q6z.net
>>41
ぱっと見た感じあまりよさそうには見えないのですが、抵抗やグリップは前述のモノと比肩するのでしょうか?
>>42
パワーロードも気になるんですよね!乗り心地も立ち上がりも良いらしく、クロスの用途にもマッチしてそうに感じます…唯一の欠点はプリントの主張が強すぎることですか…
>>44
zippのタイヤはノーマークでしたがこれもまた凄そうですね…活かしてあげられるか不安がw

あとレスしてからP zero vero 4sも気になったので、この3種辺りから決めてみようと思います
ありがとうございました

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:16:49.75 ID:MGWyvhAF.net
>>43
フラットバーなんだし、Vブレーキで握力なんていらんだろ
クロスバイク乗った事ないの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:55:48.27 ID:d5PeN65J.net
>>47
君の足の長さと予算と用途は分からんが、身長が同じのうちの嫁はGIANT EscapeR3のxxs買ってグリップとサドル変えて満足してるよ

52 :名無しさん:2022/01/15(土) 17:01:15.05 ID:wHI5F0Ij.net
>>47
158cmだと一般的なサイズの700Cは大き過ぎると個人的には思います。ホイールの大きさに対してフレームが小さくなってしまい見た目からしてバランスが悪い。
TOKYOBIKE26なんてどうでしょうか。
ttps://tokyobike.com/product/tokyobike-26/
ホイールが26インチと少し小さ目で、こぎ出しも軽く乗りやすいはず。
それにオシャレです。
少し値は張りますが。

53 :名無しさん:2022/01/15(土) 17:13:41.75 ID:wHI5F0Ij.net
TOKYOBIKE26のSは適応身長150-165cmで丁度いいと思います。

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:56:33.84 ID:XuSbXNKF.net
>>47
GIANTストアが近くにあるならLivシリーズなんかはパーツ含め女性向けモデルだし何より基本的なメンテナンスは無料で受けられるからお勧めの一つ

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:53:27.40 ID:Xe8YI2vC.net
>>38
ありがとうございます
変速性能やブレーキの所の違いですか
それ以外の所は、部品入れ替え次第でどうとでもなるってことですかね?
完全にロードが上回ってるってわけじゃないとしたら
クロスも検討してみます
>>43
ありがとうございます
仏式の方が一般的に高い空気圧に耐えられる物が多くて、
空気圧高いとやっぱり軽いって感じでしょうか
空気の入り具合で無理やり許容範囲以上入れると早いですからねw
ブレーキが重いなんて思ったことは無かったので意外です
タイヤ周りのことも調べてみます

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:36:14.17 ID:2HwuOkCH.net
間を取ってフラットバーロードもありかもね
結局は用途次第だと思う
長距離走りたいならロードでいい

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:53:40.90 ID:HXfYi/Xi.net
>>47
ライトウェイのシェファードとか
お買い得感ある
https://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/shepherd

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 21:00:32.25 ID:HXfYi/Xi.net
>>57
このページの下にある
シェファード シティの方が
フロントが複数あるから
良いかも知れない

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:02:18.76 ID:G5NBP3gi.net
>>51
ありがとうございます。R3も候補のひとつです。xsじゃなくてxxsでも良いのですね!今度、実際にお店に行ってサイズ確認はしようと思っています。

>>52
ありがとうございます。すごくカワイイバイクですね!タイヤサイズも小さい方が確かに乗りやすそうかもしれません。

>>54
ありがとうございます。Livシリーズですね?近くのストアはアサヒ自転車さんが最寄りですのであまり専門的なバイクは実車が無いかもしれないですね。
>>57
ありがとうございます。タイヤサイズが複数あるのが選べて良さそうです。


皆さんありがとうございます!近くにはアサヒ自転車さんしかありませんが、何軒か回って色々試しながら決めていきたいと思います。参考にさせていただきます。

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:28:35.82 ID:69iqfhJq.net
>>59
livはあさひでも一部店舗で扱っているようです。
https://www.liv-cycling.jp/liv22/stores/
ここの「その他の取扱店」に乗っています。

私も女性でクロスバイクを探しているところです。
(150cmなのでXXSしか乗れなさそうで
実車がなく苦戦中です)
お互い良いものが見つかると良いですね。

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:34:50.72 ID:q7y6L8Ws.net
>>60
俺と付き合ってください

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 01:30:50.19 ID:NH4ugBzp.net
>>59
あさひなら店舗に置いてなくてもカタログで取り扱ってるモデルなら発注すれば取り寄せしてくれるよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 06:02:16.79 ID:4unkz3J2.net
背の低い人はキャノンデールのアドベンチャー2でもいいのでは
トップチューブないけどクロスバイクだし

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 06:14:26.26 ID:rEe8eYFi.net
これが良いと思うよ

>>47
スポーツ自転車の「不安」や「面倒」を取り除く新型クロスバイク:BRIDGESTONE XB1
https://bri-chan.jp/2021/10/29/xb1_impression_01/
>>47

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 07:32:39.72 ID:tyHyYb2N.net
>>64
XB1、いいなと思ったのですが
シマノのパーツ不足で
出荷が今年の6月以降になるとのことです
昨日尋ねた自転車屋さんが教えてくれました

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:22:46.79 ID:ZcubndhS.net
giantは来月から値上がるみたい。

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:48:03.26 ID:6xY1SwWP.net
かっこいい!
https://s.kota2.net/1642308446.jpg
https://s.kota2.net/1642308466.jpg
https://s.kota2.net/1642308476.jpg

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:07:57.76 ID:DAexXFV/.net
ライザーバーもなかなか良いな。

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:41:10.47 ID:0xeNCYSB.net
泥が服に飛び移りそうだな。

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:01:52.57 ID:yXcZgsbC.net
服よりも車体の掃除しにくいところに飛び散る方がだるい

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:25:52.12 ID:nWSoiH7N.net
ライザーバーにするぐらいならライザーステム+フラットバーだろ普通

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:32:47.06 ID:yXcZgsbC.net
可変ステムという選択肢

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:49:32.69 ID:KDzAVB55.net
ブレーキレバーどうなってんの、ハンドルより上側?
これで引けるんだ、邪魔になりそうに見えるけど

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:37:36.59 ID:3Tny2d1E.net
馬鹿なんだろライザーバーなんか使ってるくらいだし

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:43:55.29 ID:yXcZgsbC.net
よく見たらこれレバー上だとエンドバー握れなくね

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:47:17.32 ID:cU6rA/ms.net
ライザーバーとかダサすぎるw
素直にママチャリ乗っとけよw

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:53:59.53 ID:S9Wrftdn.net
いろいろと奇形感がすごいな
まあ本人がこれで乗りやすいなら文句をつける筋合いではないんだけど

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:28:26.82 ID:EyaqpHJp.net
上体を倒して下から上に向かって握ってるんだろうね

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:34:29.19 ID:EtsRoNZ+.net
ステムちょー短いし。小さい人かな?

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:39:48.65 ID:PcHYgKtd.net
ツッコミどころ満載だなw

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:57:25.99 ID:1CfgAETA.net
トレックのFX3 2022が入荷遅延の連絡来て、悲しい。
高校通学に間に合わせて〜〜

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 19:02:19.37 ID:BhDIR9Jd.net
>>72
それ考えてるんだけど、沼にハマりそうで止めてる

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 04:50:50.22 ID:gbxgVa2C.net
>>67
これはあれや、エンドバー握ったままブレーキ引こうとしてるんだな
ステムが短いのも常時エンドバー持つためやろうな

結論 ブルホーン買え

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 06:04:54.42 ID:M18IvZds.net
エビカニホーンでいいわな
ブレーキ流用するなら25.4径だしステムにシム噛ませないとだが

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 09:15:44.75 ID:TnlmifKM.net
クイックの向きおかしくない?

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 10:43:58.47 ID:Ga8u7LdW.net
コレ自分のチャリなのかな?
ネタでどっかから拾った写真載せたとかじゃね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 11:04:50.08 ID:luKdOz0X.net
普通にカッコいいじゃん
問題もないっしょ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 11:32:54.07 ID:pqt9uFox.net
褒めてほしくて自分のバイクを上げたら突っ込まれて半泣き

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 11:57:10.87 ID:YzcXGXAu.net
スタンドは無いんですね?

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:27:19.80 ID:JZVpoBiw.net
giantのエスケープRX2が欲しいが、近くの取り扱い店舗がCBあさひしかない。
頼めは取り寄せしてくれるかな?

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:38:52.53 ID:2MvRBf2q.net
そりゃしてくれるだろうよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:49:40.05 ID:lmxSP3pP.net
但し納期は保証しないものとする

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:58:43.90 ID:DB+UfYvk.net
>>90
無理
Amazonベストチョイスのクロスにしとけ
カノーバーなら尚おすすめ

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 15:16:09.50 ID:d7doqmcX.net
>>90
今すでに何らかのバイクを持ってるのなら待つのもありだろうが、もし1台目なら
いつ納車されるかも分からないバイクを待つよりすぐ乗れるバイクを買う方が幸せ

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:09:15.16 ID:iAU1baz1.net
チャリのことをバイクと呼ぶ人ってどうなん?

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:11:24.59 ID:9yIaXGV8.net
まあオートじゃないバイクだし

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:13:57.53 ID:iAU1baz1.net
たとえば曲り道の事を
カーブと呼ばずにコーナーと呼ぶようなものだろうか。

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:31:25.91 ID:5MHi+8mu.net
クロスバイクって言ってるんだからバイクだわな

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:43:56.07 ID:VUs7QxyQ.net
一般的ではない呼び方にこだわる人が
サイクリングロードの車止めにバイク進入禁止って書いてあるのを見て
どんな気持ちになってるのか気になるねw

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:35:20.50 ID:xKn0oD24.net
>>99
そんなバカいるか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:37:54.22 ID:R4b9MTVK.net
走行中の車に“投石”か…自転車の男“悪質”窓破壊
https://news.yahoo.co.jp/articles/cea827c6ed6f3ed938a630af2b490d2a9edb0ac0

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:54:53.56 ID:/9nYGKyF.net
>>95
英語への造詣が赤ちゃんレベルで皆無な人かな?

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:57:57.35 ID:54cETnED.net
クロスバイクのハンドル交換ってどれくらいかかる?
タクシーにドアパンされて示談でって言われてるんだけど相場がわからん。新車のトレックfx2の2022年モデル。

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 11:06:57.72 ID:nzqafb+W.net
それこそショップで見積もってもらえよ
日常的に事故対応をやってるタクシー会社が背後にいるんだから、素人個人の言い値なんてどこまで通るかわからんぞ

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 11:24:05.83 ID:rtRzIQhT.net
ハンドルが曲がったんか?
店でやると純正ハンドル2,3千円+工賃で6千円ぐらいじゃないかと。
どっちかというとハンドルそのものよりもステムやフレームに異常がないかの方が重要だが。

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 11:34:14.79 ID:tUoS5gJA.net
えー何のハンドルにするよSURLYのコーナーバーとかふっかけちゃおうぜ

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 11:41:32.03 ID:54cETnED.net
>>105
大きな傷入ったぐらい。ちょい怪我もしたんだけど示談で10万って言ってる。そんなもんで十分やろか。

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 11:59:21.40 ID:tUoS5gJA.net
>>107
跡が残らなくて後々響かない程度の怪我なら10万で十分かなーと個人的には思うな

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:03:10.66 ID:rtRzIQhT.net
>>107
君自身の怪我の方が大事。交通事故の場合相手側が治療費を支払うことになるけど
もし示談にすると治療費に君の健康保険は効かず全額自己負担になると思う。後遺症とか残らなければいいが、
首が痛むとか手首が痛むとかなってもあとの事は全部自分持ちになる。(君が自転車か何かの傷害保険に入っていればそちらから多少補償はされる)
個人的なお勧めは警察に届け出て、自分と相手の保険会社でやりとりしてもらって双方の損害を清算することだ。
自転車の修理代金は実費x相手の過失割合を請求することになる。

10万で示談にするのがベターかどうかは君の体と自転車のことなので君にしか判断できないよ。
相手側からすると人身事故+物損で行政処罰で減点くらった上に最悪民事裁判も回避できるという点から
10万で事が収まるなら御の字だろう。

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:14:21.61 ID:zrc0e8df.net
>>107
迷ってるくらいなら事故証明出して保険屋通しといたほうがいいよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:15:30.53 ID:/8xEt9Bw.net
タクシーは自動車保険入ってないからね。
治療費も修理代も会社持ちになるからそんな対応になる。
話がまとまらなければタクシー会社の雇った弁護士が出てくる。

面倒臭いけど、場合によっては弁護士相手の対応の方が楽だったりする。

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:26:22.53 ID:rtRzIQhT.net
以前はタクシーは任意保険に入ってないのが許されてたけど2005年に法改正された後は
任意保険に加入してないと営業できなくなったはず。

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:30:32.43 ID:tUoS5gJA.net
自転車保険入ってたら保険使う気無くてもこう言う相談受け付けてくれるんやろか

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:32:37.80 ID:CjBHi9G6.net
>>107
ここに張り付いてる素人共のクソの役にも立たないウンチク当てにしてないで弁護士に聞いてこいよw金無いなら無料弁護士にでも聞きゃ的確な相場やら確実なアドバイス貰えるだろ(苦笑)

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:39:33.08 ID:rtRzIQhT.net
糞の役にも立たないレス乙w

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:56:52.61 ID:/8xEt9Bw.net
>>112
それは知らなかった。ありがと。

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 15:37:00.34 ID:wTqqlTZI.net
>>107
相手の言い値をそのまま承けるのは止めた方が良い
金額はきちんと査定を出してからでないと

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 16:21:05.16 ID:jjtlzPyD.net
>>113
弁護士特約付けてたらな

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 16:43:09.45 ID:HICPTn2Y.net
詳しいことわからないけど示談するメリットなんか何もないと思う

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 17:17:28.62 ID:wTqqlTZI.net
10万でほっぺた叩きゃホイホイ従うだろという雲助の蔑みが見え隠れするわ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 04:20:27.10 ID:6uuWzhF2.net
【予算】    2.5マソあたり
【使用目的】 痛チャリを作ることが目的 主に街乗り、たまに長距離
【走行距離】 普段は片道10km以内、遠出なら20kmくらい(峠アリ)
【走行場所】 舗装された道路
【好み】    通学用チャリより扱いが楽でダサくなければよいです
【メンテナンス】 普段の点検くらいなら
【天候】    雨が降ってる日はあまり乗らない
【購入候補】 CREAM CS、KZ-FT7007
【その他】   身長168cm・体重63kg・股下70と少し 
分解が簡単かも教えていただけたら幸いです
無理な条件かとは思いますが、初心者なのでそこまで本格的なものでなくてよいです
宜しくお願いします

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 05:04:09.07 ID:fSo0kiUH.net
カスタムする前提ならアニマトのブリッグスでいいんじゃね

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 05:06:45.70 ID:gIHIxhID.net
痛チャリならママチャリベースにした方が方向性としては適切だと思うが

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 05:21:47.68 ID:y/k/zN31.net
>>121
オオトモ lig move
キンキラのリム スポークで既にイタイ。

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 06:42:17.65 ID:Nr5+H3MR.net
>>107
向こうの立場からすると物損と人身(点数等の行政処分など)で滅茶苦茶差があるのでぶっちゃけ10万で買えるなら安いレベルだと思う
怪我の治療費も向こう持ちの確約がとれるなら物損にしてあげてもいいけどその他の金次第だよね
費用ある程度取られるけど弁護士つけた方がいいと思う

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 06:50:17.67 ID:WDcI3F8Y.net
>>125
キチガイにレスすんなよ
そんなタクシー居ないしハンドルなんか糞頑丈だボケ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 08:12:31.03 ID:Asq7ulyG.net
いいから気狂いは黙ってろよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 09:55:21.66 ID:dQ/kfM/X.net
>>121
ロードに誘導はテンプレ違反なんだがsora組のキャノンデールoptimo(ロード)を頼んで納車時にフラットバーに変更お願いしておけばだいたいいけるような気がした
キャノンデールのグリーンはなかなか奇抜だしリムブレーキだからディスクより扱い楽だし
在庫あるかは知らん

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:01:55.76 ID:S0hqZKuS.net
>>112
20年くらい前だけど歩行者として横断歩道でタクシーにぶつかられた事故ではタクシーは千代田火災の保険だったなあ

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 12:56:06.39 ID:3HJHytGx.net
>>128
おめぇの体感なんて興味無いんだよ気狂い

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 15:27:26.44 ID:73txa22t.net
他人の体感が意味ないなんて事はあり得ないからなw

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:22:34.07 ID:6uuWzhF2.net
>>122
ありがとうございます
色々やりやすそうなので候補に入れます

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:24:30.68 ID:6uuWzhF2.net
>>128
ごめんなさい、完璧予算オーバーですね
ただもし今後もっと上位の自転車が欲しくなったら検討します

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:31:54.76 ID:dQ/kfM/X.net
>>133
オートでAA表示になってて字が潰れて予算25万に見えてたわすまん

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:59:04.59 ID:MTZ9Vng2.net
予算2万5000円ってクイックもついてない激安ルック車くらいしか買えないのでは…

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:45.36 ID:Ih+prVfT.net
安いクロスやロードのクイックシャフトは、厚みが均一じゃない中華とかだから、最悪曲がる、折れる可能性あるよ。
まだ無垢のシャフトのがいいぞ。
曲がるはあるけど、折れるはねーから。

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:04:13.83 ID:oFyN9jnv.net
それこそルック車に無理矢理クイック搭載したモデルの事じゃないの
ちゃんとしたメーカーのスポーツバイクならそんな問題はない

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:27:43.19 ID:Z7tr7zJ8.net
25kじゃフロントシングルだろ?
峠あるならやめた方がいいぞ

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:19:53.21 ID:vvLPKkmu.net
今はフロントシングル化が流行りだし

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:00:38.40 ID:uRqxgGQL.net
どうせならママチャリロード化した方がいい

141 :名無しさん:2022/01/20(木) 00:19:19.65 ID:I+//XpwB.net
>>59
アサヒなら、ルイガノもオシャレで女性にはオススメです。サイズもSがあり対応身長150-165cmなので丁度いいでしょう。discじゃないsetter9.0がまだ残っていれば、ホイールがなんと入門用ロードにも使われてるシマノのWHR501なので同クラスのGIANTより走りもいいかもしれません。

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:45:47.09 ID:1UG6LhZc.net
グラベル系クロス購入して整備引き渡し待ちだがフロントシングルは物足りなくなるもん?

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:23:09.37 ID:/4DVfcoY.net
走る環境にもよるとしか
街乗りならシングルでも何も不足はない
アップダウン激しい所を走るならフロントの選択肢はあったほうが楽

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200