2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★196kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 09:21:05.11 ID:+3Ab3RAT.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/
★★☆自転車ダイエット☆★★184kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616830041/
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618818002/
★★☆自転車ダイエット☆★★186kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620637152/
★★☆自転車ダイエット☆★★187kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622196820/
★★☆自転車ダイエット☆★★188kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623908777/
★★☆自転車ダイエット☆★★189kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625141950/
★★☆自転車ダイエット☆★★190kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627177274/
★★☆自転車ダイエット☆★★191kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628781672/
★★☆自転車ダイエット☆★★193kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/
★★☆自転車ダイエット☆★★194kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635399794/
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637332406/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 09:39:05.92 ID:FNa678KO.net
2

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 09:46:08.40 ID:jCUFJqyt.net
>>1

前スレで、ちゃんとロードで痩せた人いたな
素晴らしいわ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 11:34:25.53 ID:JHtXWLo7.net
自転車で痩せれる人ってたぶん食事制限もしっかり出来るんだよね
周りでそんなに食べなくても太ってる子はだいたい少量でも間食が多い

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 12:19:43.21 ID:kt+zCPJa.net
自分はロードではないけど1年で69kgから63kgになったよ
せっかく高い自転車買ったしポタリングも楽しいから続いてる

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 12:58:51.51 ID:TGolbGkR.net
zwiftを週4〜5、心拍をあげないLSDのワークアウトを中心にしてみたら、みるみる痩せていったよ。
食事は一食はオートミール。一食は好きなものを食べる。夜は少なめ。
コロナで身長+10キロ弱に増えてしまったのだけれど、だいたい月平均2〜3キロのペースで減量中。体脂肪も減量している。

減量ペースが早めなのか、体力が落ち気味かも。

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:35:14.03 ID:p7WpCdB1.net
>>6
一回で何時間乗るの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:05:16.12 ID:TGolbGkR.net
>>7

1時間〜1時間半くらい。
時間があるときは1時間を2セットとかも。

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:12:14.07 ID:YEY1j47N.net
やっぱり補給食は薄皮ミニあんぱんに勝るものはない
今日みたいに午後から向かい風が強くなってきても
あんぱんを齧ってたらペダルを踏む気持ちが折れない
パラチノースとかクソ喰らえだわ
こちとらレースやってるんじゃねえんだよ!
このすっとこどっこいが!

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:27:06.08 ID:+BMuwajn.net
俺はSSTからゾーン4の間で>>6とほぼ同じワークアウトしてるんだけど
疲れるから体が栄養を欲するんだな。腹がへる。LSDだと腹あんま減らない

だから結構食べちゃうので体重はなかなか減らないです><。

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 17:19:36.18 ID:/nisiumC.net
薄皮あんぱんといえばメイカセブン!

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 17:28:49.47 ID:ybuQCBa6.net
>>3
っていうか、ロードはほんと痩せるよ
しょっちゅうツーリング行ってたら、どれだけ食べまくっても体重減る
メシは常に超大盛、コンビニ弁当なんて2つ買って一食分、しかも1日4食とかでも体重落ちていく
逆言えば、乗るのサボってるとどんどん太る

>>4
最近は間食摂った方がやせる説が主流のようだけど
基本的にロード乗ってたら食事制限必要ないよ
ガチでクライマー目指してるような人は別だけど

>>9
実際糖質減らすと明らかにパフォーマンス落ちるよね
自転車ダイエットの場合、糖質は減らし過ぎない方がいいと思う

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:02:36.41 ID:TGolbGkR.net
まぁ痩せていないロード乗りも少なくないよね。ブルベやってる人でよく見かける。そういう人は食べまくっているか体質なんだろうね。

糖質削るのは思考力の低下にもつながる。
だから日常生活にも支障が出る。仕事に影響する。おすすめしない。

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:42:33.12 ID:GLMB6a1R.net
管理職になると動かなくなるからなぁ

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:55:19.46 ID:emVLHGKo.net
ブルベやってて太れるって凄いな
200kmくらいなら普通のやつでもなんとかなるけど、それ以上は長距離の訓練必要だし

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:55:51.92 ID:FGKDY3Cb.net
ダイエットに鼻息荒いロード乗りよりスーツで駅に急ぐ冴えないママチャリリーマンのほうがだいたい痩せてるよなw

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:06:56.32 ID:Fki2LEPT.net
楽な乗り物に乗ってダイエットという発想がそもそもの間違いw

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:47:54.14 ID:GLMB6a1R.net
>>16
それは雨でも乗るためだろ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:52:13.97 ID:FGKDY3Cb.net
>>17
それな
ロードバイクなんて競技で少しでもタイムが出るように作られてるからママチャリなんかよりよほど運動効率がよく痩せない

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:52:52.65 ID:wQ5Cxf6q.net
>>18
デブは雨の日はチョコモナカジャンボ食ってるからな…

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:05:27.47 ID:emVLHGKo.net
>>19
ママチャリストのふりするデブロード民は氏ねばいいと思うよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:13:30.86 ID:JHtXWLo7.net
>>17
そう思ってたけど、結局は気持ちよく走るとその分頑張るから、そうでもないと思うよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:23:59.68 ID:KvKSHawR.net
>>15
ブルベやっててって毎週有る訳でも無いのに太らない理由にはならんだろw
トレーニング必要なイベントでも無いし

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:50:07.76 ID:zal43K1Y.net
>>16 その後に階段を駆けあがったりもするしね、その後も乗り換えで走ったりするし、とにかく毎日定期的に必ずの方が効果あるだろうね
下手に構えて取り組むよりもさっさと何か身体動かした方がいいわな、年始からずっとサボってたジムに今日やっと行けてそう思った、運動なしでサウナ利用で帰ってもカロリーは消費されるものね

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 01:59:26.87 ID:ouUjdWnh.net
バニラモナカジャンボうめぇ

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 02:08:47.18 ID:i/ipatNA.net
腹減って寝れねー

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 02:23:15.04 ID:ouUjdWnh.net
ロードバカおちょくってそれをつまみにウイスキーで1杯
魚の煮付けも旨いわ

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 02:40:02.03 ID:j/mEzx3p.net
ろーでいイラチでワロチw
そりゃ貰ったママチャリで無料で痩せた人がいたら全力で僻むよな、気持ちは分かるよ
食事に課金する人生→自転車に課金する人生と浪費してばっかで辛いもん
同世代はスリムキープで浪費しない代わりに女とイチャコラしてるんだぜ

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 03:00:12.99 ID:i/ipatNA.net
女よりうまい飯の方がいい

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 03:27:55.36 ID:eXRvFag3.net
>>6
身長+10kgって…

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 04:15:29.20 ID:AjVVSmR7.net
>>30
身長60センチくらいなんじゃないの

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 04:46:31.39 ID:i/ipatNA.net
これ食いてえ!
https://i.imgur.com/QOevuRC.jpg

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 06:11:29.49 ID:9Nts8TS7.net
太ってる人はあんま漕がんと乗ってる人多いなー

太ってるひとは関係ないけど、通勤の時に見掛けるママチャリで常に立ち漕ぎで乗ってる人おる笑
何なんだろう

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:10:00.69 ID:Swvu4Lo3.net
立ち漕ぎライダーは中高生くらいのよく見かけるな
体幹でも鍛えてんのかと思ってた

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 08:13:45.24 ID:9GbBurpa.net
うちの周りもずっと立ち漕ぎ見かけるけどだいたいが
サドル低くてサイズあってない状態で乗ってる人ばかり
弟や妹の自転車借りてずっと乗ってる感じなのかな?

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:36:45.63 ID:5Tr7iDQx.net
ママチャリは立ち漕ぎの方が乗りやすいからだろう

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 09:57:52.50 ID:M+vIRVev.net
立ちこぎが乗りやすいっていうか、シッティングが乗りずらいからじゃね

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 10:05:57.21 ID:twjnVEjs.net
サドルがブロッコリーなんじゃね?

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 10:44:32.78 ID:5Tr7iDQx.net
ブロッコリーは想像以上に乗りづらい

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 10:51:48.94 ID:l+TDlAUK.net
とはいえ坂道で安易にダンシングしてるの見てトーシローだと思ってる

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:02:39.58 ID:CCNOqehg.net
>>40
ダンシングの練習は意識的にするよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 13:16:18.33 ID:Fg5i+5AF.net
さあ練習しよう
https://www.youtube.com/watch?v=XFPVYtmAlwI

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:00:20.79 ID:fuSqEwDk.net
ママチャリはシートポストあと5〜10センチはほしいな
それだけで結構決まる

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:19:52.15 ID:TFPZ9UCF.net
シティサイクルのピラー長いのにして、ある程度前傾出来る様にして乗ってるけど見た目的にはコレジャナイ感満点で変だよ
走ってても気持ちよく無いし、やはりダイエットには向かないと思う

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:28:42.96 ID:UjyB8cOv.net
前も言ったけどママチャリはメンテナンスが糞なんだよ
後輪のタイヤ脱着はスポーツバイクなら10秒だしな
そのくらい早いから走る前にタイヤの太さを選ぶことができる
勿論ホイールを一セット買っとく必要はあるけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:41:47.52 ID:fuSqEwDk.net
ママチャリにメンテナンスとかほぼ不要だろ
クソおもタイヤはパンクなんかしないし1万キロ余裕でもつ
週イチ空気入れ、月イチでチェーンに注油、2ヶ月でチェーン引き、面倒なタイヤは3年から5年で交換
これだけで雨ざらし10年使える

運動はマメにやるのが大事だからママチャリが一番向いてる
ちょっとした用事でロードなんていちいち出してらんないでしょ準備も盗難対策もさ、結局面倒で乗らなくなるんだよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:44:29.61 ID:FSybnK3g.net
ロードガチ勢も足に使ってるのは5万円位のクロスやママチャリだからな

バイク乗りがリッターバイクと原付使い分けるみたいなもんさ

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:48:36.58 ID:TFPZ9UCF.net
>>46
ママチャリにもメンテは必要だしタイヤは1万kmももたないよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 15:21:45.43 ID:M+vIRVev.net
ロードガチ勢は最初に買ったアルミロードやクロスを足替わりにすることが多い気がする

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 15:29:52.82 ID:1NuWhfvb.net
ロードもママチャリも持っててママチャリを推すならまだわかるんだが
ママチャリしか選択肢ない奴がママチャリがいいと言われても反応に困るんだよな

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 15:33:41.06 ID:Wr2T+QoZ.net
タイヤは安いよなあ
最安だとチューブ付きで1000円やろ?タダやん

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 15:37:55.06 ID:1NuWhfvb.net
ここのママチャリストは自分でつけるんかね
工賃だけでまともなタイヤ買えちゃうよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:01:18.80 ID:Wr2T+QoZ.net
まともなタイヤ買っても工賃はかかるんだろ?w

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:07:52.92 ID:1NuWhfvb.net
いやいや、そのくらい自分でするから
というか出来ないメンテって組ホイールくらいだぞ
工賃払ったことがない
スポーツバイクにのるとメンテも詳しくなる

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:09:02.25 ID:1NuWhfvb.net
あ、油圧ブレーキの精度だしも出来ない
切削工具が高いからね
だからリムブレーキばかり買ってる

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:11:54.20 ID:Wr2T+QoZ.net
ナット緩めるだけやがな
何でママチャリ乗る奴はタイヤ交換できないけど
ロード乗ればタイヤ交換できるようになると思うのか

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:12:46.73 ID:1NuWhfvb.net
ママチャリはとにかく面倒だろ
規格がさっぱりわからん

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:13:26.60 ID:M+vIRVev.net
ママチャリのタイヤ交換面倒くさい
しかも新品タイヤになってもぜんぜんワクワク感がないんだよな

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:16:34.12 ID:1NuWhfvb.net
>>56
スポーツバイクはナットなんかねーんだよ
アーレンキーとプラスドライバーだけでどうにでもやる

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:17:17.79 ID:Wr2T+QoZ.net
えぇぇ
つまり自転車のことを良く知らない初心者はロードに乗れと
ダサくね?

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:18:53.31 ID:1NuWhfvb.net
工具やパーツを揃えるから最初はそれなりに金がいるだけや

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:20:11.38 ID:1NuWhfvb.net
ミニ四駆と一緒よ
だからロードは楽しいんだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:21:15.78 ID:Wr2T+QoZ.net
スパナ1本買うだけだが
数百円惜しい金銭感覚で無理してロード乗って良いことあるのか

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:22:56.04 ID:rBqLL/os.net
油圧ディスクブレーキのメンテもシマノなら
モノタロウで数千円で必要な工具全部揃うので
全然ハードル高く無いんやでー
メンテのノウハウや技術は売って無いけどなーwww

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:24:27.11 ID:1NuWhfvb.net
別に今のロードがダメになったら部品取りしてフレームだけ買えばいいだけだしな
コスパいいだろう?w
おまけにスキルまで身に付く
ただ初期投資は高いよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:30:08.17 ID:M+vIRVev.net
別にsramでもそんなに高くないぞ
純正ブリーディングキットでもさほど高くないし
なんなら中華でもおk

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:30:08.64 ID:Wr2T+QoZ.net
初心者臭が酷い

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:40:03.03 ID:1NuWhfvb.net
>>64
その技術をもっと安売りしてくれたらなー

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 16:58:31.79 ID:TFPZ9UCF.net
まあママチャリはママチャリで弄ると楽しいんだけどな
元がいい加減だから効果が分かりやすいしね
でもダイエットには向かないけどな

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:01:42.26 ID:rBqLL/os.net
正直言ってわざわざチマチマとエア抜きするなら一気にブレーキフルード
新しいのに入れ替える方が楽やでw
大した量もつかわないしフルードまとめ買いでかえって安上がり

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:57:12.74 ID:kZLPzT73.net
焼き芋うますぎで止まらん
もうこれは有酸素運動だよな

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:07:24.49 ID:yDwU6r+6.net
>>60
ここ自転車板なんで

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:13:40.77 ID:v2SBibvU.net
ママチャリが一番痩せると思うよ
乗る頻度的に
周り見ててもママチリャリ使いは毎日の移動に必ず使ってるけどロード乗りはそんな頻度で乗ってないでしょ
痩せる運動はチリツモなんだよ、週末にまとめてやるものじゃない

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:15:29.41 ID:Wr2T+QoZ.net
>>72
ん?ママチャリは自転車だが?

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:18:33.09 ID:N01rjM1W.net
>>74
ロードも自転車な
敵視するのがおかしい

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 18:32:50.16 ID:Wr2T+QoZ.net
誰かロードを敵視したのか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:08:13.74 ID:VBxnkWvD.net
>>73
けっきょくママチャリは家の近所走るだけで距離乗らないから痩せないよ
趣味でロードバイク買って痩せたって人は多いけど、ママチャリ買って痩せたなんて話聞いたことない
ママチャリって乗ってもいじっても全然楽しくないしね
痩せられるかどうかで大事なのは、趣味として続けられるかどうか
楽しめないものは続けられない

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:13:35.26 ID:9GbBurpa.net
ロードバイクも走ってる最中辛いだけで何も楽しくないけど
ママチャリとロードバイクどちらが運動になるか?ならロードバイクだと思う

もちろんママチャリでモチベ保ったまま、ずっと負担かけて走れる人なら関係ないだろうけどね

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:23:25.40 ID:VBxnkWvD.net
>>78
>ロードバイクも走ってる最中辛いだけで何も楽しくないけど
向いてないんだと思う
楽しくないことは続かないし、続ける意味もないよ
時間と労力は無限にあるものじゃないからね
自転車乗ってて楽しいからこそ、ダイエットにも効果的なのであって
そうじゃないなら他の方法試した方がいいんじゃないかな

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:38:32.53 ID:9GbBurpa.net
>>79
ごめん文章抜けてたw
ロードバイクは走り終えた後は1日ずっと気持ちいい
マウンテンバイクは1つ1つのセクションや、ダウンヒルの恐怖感が気持ちいい

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:59:10.45 ID:Wr2T+QoZ.net
主観に意味はない

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:16:17.46 ID:5Tr7iDQx.net
>>78
えっ、楽しいでしょロード
もうちょっと景色の良い道走りなよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:28:53.05 ID:9GbBurpa.net
>>82
マウンテンバイクだとそういう気になって山の中に籠もれるんだけど
ロードバイクは車が怖くてヒルクライムしかしないので、ずっと心臓バクバクw

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:38:17.54 ID:5Tr7iDQx.net
>>83
そりゃ確かに辛いだけだわw
そして確かに走ったあとは気持ち良いわw

いい道見つけてポタリングするところから始めてみれば良いんでない?

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 20:41:49.56 ID:QWZNGzsU.net
ケーキ食いてえ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:13:33.40 ID:xGqRnZ2t.net
真冬は言い訳作っては走らなくなるね〜 情けないんだけどね
暗くて寒いのが最も走りたくない状況となるから明日は明るい内にとにかく距離かせぐ走行をやってみるよ、帰り途中で近場でサウナにも寄る予定 

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:18:39.54 ID:iVo9Z3Np.net
痩せねえー

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:20:06.99 ID:N01rjM1W.net
寒くてもいいんだけど風がヤバい
絶対体によくない暴風だわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:35:57.74 ID:N01rjM1W.net
モンブランうめーーーーー

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:27:54.97 ID:bbaxoRJ1.net
あんぱん喰えー!

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:59:34.11 ID:QWZNGzsU.net
まるごとバナナ食った

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:00:31.97 ID:WO9KPyIf.net
>>73
どうしてロード乗りがロードしか乗ってないと思っちゃったんだろ?

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:04:50.26 ID:xCtObDdP.net
それはロード乗りだからじゃね?
いろんな車種乗るならそれは自転車乗りじゃないか。

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 01:55:55.45 ID:CFmm9o/3.net
>>88 強い向かい風だと、この厳冬期では物凄くやる気なくすね

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 07:42:19.97 ID:07L75Deq.net
最近はzwiftが中心で外に走りに行くことがめっきり減ってしまったけれど、順調に痩せてるよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:03:13.01 ID:d4PtB7pe.net
四季の移り変わりが見れるのは自転車のいいところやで
トンキンだから冬全然キツくないけど

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:43:20.21 ID:beHjKl5b.net
ママチャリもロードもマウンテンもクロスも同じ種族って感じだけど
BMXだけは大道芸人って感じで乗り物としては縁遠い。

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:21:47.17 ID:2GFW0nGp.net
BMXはモトクロスだからコース以外ではトライアルと同じでそういう使い方だよね
あまり路面の荒れてないトレイルならBMXすごい面白いよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:54:03.68 ID:VJdxlzpQ.net
ダイエット目的でズイフトやるならエアロバイクとかでもいいとは思うがやはりゲーム感覚でできるのがいいのかな
ズイフトできる環境がないからよくわからんが

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:46:27.81 ID:9X76ma5h.net
20s弱減らしたけどなかなか標準体重の壁を越えられない
どんだけ標準体重低いんだよと思うわもっと食えよ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200