2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 283日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 15:29:35.03 ID:dEr0Rlwn.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 282日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639530246/
☆★自転車乗りの今日の出来事 281日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637243968/
☆★自転車乗りの今日の出来事 280日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635374328/

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:29:36.00 ID:limj2xtE.net
>>614
でもインインインやると逆走と出会い頭になるんだよな
で、しかもあいつらパニクって何も出来ずそのまま突っ込んでくるから
こっちが避けてやるっていう

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:34:59.01 ID:cbfVRl6Y.net
>>634
インインインで危ない思いをするならそれは自分が徐行できてないんじゃないかな?
あいたらもさすがに置いてある物や歩行者にぶつかるような速度では曲がってこないから

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:55:27.60 ID:KxKl70Rs.net
電動機付自転車のオバサンが直角の曲がり角を減速せずに飛び出してくるのほんと怖い
普段運動もしない運動神経も悪いやつにあんな文明の力使わせたらあかん
制御しきれん

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:57:37.34 ID:6TfwwWEO.net
下手くそほど言い訳が多いね
下手くそはインインとか出来てない

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:59:59.68 ID:KxKl70Rs.net
インインでWin-Win

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 23:06:51.28 ID:xh+7MjTO.net
>>635
こっちが避けてやるって書いてあんだろうが
徐行してなきゃ避けきれねーよ
少しは頭使えやアホ

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 23:23:25.23 ID:6Lwstpap.net
>>639
じゃあ危なくないのでは?

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 23:38:05.97 ID:xh+7MjTO.net
>>640
どこに危ないって書いてあんだ?

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:22:01.18 ID:uDVbJjb0.net
>>639
徐行じゃなくハンドルで避けるような運転してるんだろうな

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:36:24.86 ID:q4o240Qg.net
>>642
チャリヲタってなんでここまで頭悪いの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 01:10:16.77 ID:floNL0Nr.net
交差点で右折する時、いちいちい2段階やる?
高確率で停車中の車にはぁ?なんやコイツみたいに見られて恥ずかしいんだけどw

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 01:13:26.24 ID:QpZMbkjg.net
>>644
俺はやる、たいていのドライバーは2段階右折ってわかってるよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 01:20:53.67 ID:C6g+bKW/.net
2段階なんてバイクでやってる奴は見たことないけどチャリならたまーに見るな

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 03:12:27.02 ID:JGPywbeQ.net
電アシの普及で白ナンバーの原付を見ることが減ったけどな
そして電アシの傍若無人ぶりは言うまでも無し

俺は二段階右折するけど歩行者信号で押しちゃうことの方が多い

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 05:43:54.42 ID:bh5lpNi5.net
二段階目に待たされない交差点もある。
安全のためやむなく歩道を徐行して回避する事もある。
逆に歩道に上がるのが面倒臭くて横断歩道の脇で二段階目を待つこともある。
休憩地点として利用することもある。

649 :チャリ兄ィ:2022/01/29(土) 06:49:41.70 ID:LJ6kcTqK.net
普通にニ段階右折する。
赤信号で降りて渡って、乗車して待機して青になったらそのまま車道走る。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:21:22.50 ID:+ZBQEEHC.net
電アシオバサンがコーナーで減速せずに突っ込んでくるのまじ勘弁

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:29:43.60 ID:bHMVdqa/.net
おばちゃんそもそも車両だと思ってないからな
免許持ちでも微妙なのに無免許だとチョイ乗りの人らが道路交通法なんて勉強しない
自転車ってか二輪車は路上でマイナー扱いな乗り物で日々理不尽に晒されるから、高頻度で長時間乗るような人は色んな体験を踏まえ細かく勉強せざるを得ないけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:43:21.10 ID:+ZBQEEHC.net
日本ってなんでこんなにオバサンに甘いの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:54:47.39 ID:wnIPIFGh.net
それは弱者保護の原則な優しい社会だから
現実に基本的に見た目でもより可愛く健気な方が法的処理でも優遇される
だからたとえばおっさんvsおばちゃんならおばちゃんが勝てるけど
子供vsおばちゃんなら子供が勝つ
子供同士でも中学生vs高校生でも中学生が勝てる
いやマジな話
で、しかしおばちゃんは子連れ子持ちなことが多いから、そこで特別加点される
結婚歴無し婆だと加点無し

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:02:37.33 ID:8IXohkxO.net
電動アシスト自転車 10年で事故倍増
https://www.sankei.com/article/20210922-UV5MBLUQCNLXDJAQIYVQHK2H4I/

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:05:38.80 ID:ex4WYznS.net
おっさんがわらわらと相手にすらされない女性叩きに必死になっててわろた

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:14:41.15 ID:aAP2Od+w.net
いくら喚いたところで男の事故率は女性の2倍もあるという事実は変わらないけどね
都合が悪くなると印象操作をするけど危険なのはおっさん自身だということを認識せず喚くバカ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:16:14.45 ID:bHMVdqa/.net
>>654
モーター付の車って要はパワーローダーみたく身体機能拡張ロボットだからな
本来生身では出来ないつまり身の丈を外れた動きが出来てしまう
近年車より身近に使える電動アシスト自転車が出現したことでより手軽に動けるが、その反面車を運転してるという特別な緊張感や抵抗もなくなり、結果色々と事案が起きやすくなる
未来世界がどうなるかはサロゲートてSF映画でよく描かれてる
「生身で外を歩くなんてなんて危険なことをしたの!」て言われる所とか、まさに生身で車道を走る俺らが感じてることそのもの

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:23:20.86 ID:FkQ+0IyS.net
自動車のATが似てるな
信号が青になる前からズルズル横断歩道の上を進んで、発進でガバッとアクセルペダルをベタ踏み
思考が停止して己の気持ちだけで動くようになる

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:26:18.90 ID:8o1HQLLR.net
お前例えも下手だな(笑)

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:50:43.32 ID:+ZBQEEHC.net
>>653
なるほどな
だから
>>655こういう無責任な奴が生まれてくるのか
日本は女に甘いという自覚ないんだろうな

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 10:15:25.82 ID:VzpEh0ks.net
噛みつくだけのおっさんはイラネ(笑)

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:27:52.83 ID:F7oyJLYb.net
岡山からお送りしております

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:42:38.56 ID:bh5lpNi5.net
ほんとローディって息をするように社会のルール破るな。
クリエイトDSの入り口の車止めにコルナゴ止めてやんの。
「駐輪場向こうですよ」と言ってやろうかと思ったけど、
万が一盗まれると共犯と思われそうだったんで黙って通り過ぎた。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:49:47.46 ID:xQL3sNe/.net
日本語でおけ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:09:40.79 ID:mrDJ8/BX.net
さてさて、一蘭でも行ってくるかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:10:47.46 ID:jRSOg2/J.net
>>657
もともと貧脚でママチャリでノロノロ走ってたようなやつらが
アシスト手に入れたことでスピード狂になる
今までスピードだした経験がない上に車重もあるからいざと言う時に止まれない
身の丈というか己の能力を理解することからはじめないとな

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:33:16.93 ID:SvE3EdA9.net
足腰の弱い肥満のおっさんらしい勘違い(笑)

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:57:26.07 ID:pu9Dk5BI.net
ヤク漬け女の股から押し出され捨てられた奇形孤児が今日も張り付いてるな(笑)

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:12:34.91 ID:HoeSrNU2.net
>>666
そんなもん売るメーカー許可する国か一番悪いと思うけどね
ママチャリの用途ならアシスト20km以上までなんて絶対いらないのに

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:14:01.55 ID:EOTTQ8JD.net
>>668
君はそんな醜い言葉平気でつかえふ人格奇形で大変だね

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:18:33.15 ID:oSRTXBe2.net
くだらないゴミオはレスもくだらない(笑)

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:19:13.08 ID:mrDJ8/BX.net
>>669
15km/hくらいで良かったんじゃないかと思うね

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:23:58.37 ID:jRSOg2/J.net
>>669
もちろんそりゃそうだ
あと免許とは言わないがせめて講習は必須にするべき
仮に15kmにしたとこで歩行者の間を走ったら危ないことには変わらんし
そもそも間走るなってとこからはじめないと

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:48:04.44 ID:JGPywbeQ.net
まあ、まともにアシストされるのは10km/hまでだし体感出来るのは15km/h辺りが精々よ
漕ぎ出しをアシストするだけであの状況を作り出せる

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 17:47:13.25 ID:tC5sX02S.net
>>666
>>674
これが同じ人の主張か?

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 17:59:25.68 ID:JGPywbeQ.net
>>675
同じに見えるならどこかおかしいんじゃね

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:02:39.77 ID:bh5lpNi5.net
国会答弁によれば徐行は4〜5km/hだし、歩道なら10〜15q/hでも十分問題。

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:28:33.47 ID:TzXB7vy8.net
>>676
すまん、返す言葉がないですw

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:37:52.08 ID:jRSOg2/J.net
>>674
その漕ぎ出しでやたら張り合ってくるババアが最近やたら多い
こっちは車用信号で向こうは歩道で停止してて
青になって走りだすと横断歩道側から斜行してこっちの前に出ようとする
5mくらいまでは速いけどそこからはこっちの方が速いから
結局こっちが前に出ることになるんだけど
どうせ遅いんだから大人しく後ろ走ってくれよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:38:30.92 ID:jRSOg2/J.net
>>678
どんまい

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:03:21.80 ID:LwqcfdN0.net
笑える

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:22:20.73 ID:39KS4qxs.net
>>679
お前貧弱なんだな
重くて遅い電アシに負けるとか恥ずかしい

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:26:49.41 ID:f0KDt2zT.net
ほんとババアは他人の足ばっか引っ張るよな
歴史的に迫害されてきた理由がわかるわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:29:14.01 ID:nCJLLnxf.net
現実問題、警察も5km/hでは走ってないからな

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:32:34.37 ID:w4LMy7uT.net
役立たずジジイが吠える吠えるwww

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:47:13.30 ID:qSdeEzr/.net
踏切とか信号待ちでもギリギリまで前に出たがるのは何なんだろう

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:53:25.72 ID:wlHPOi21.net
先に信号待ちしてた順からスタートしろよ派(信号替わるタイミングでそのままの勢いで先に行くヤツは別にいいけど)
後から来てフライングして俺の目の前横切ろうとするヤツにはぶつかる勢いでスタートして進路妨害してやってる(先に妨害してるのは相手だけど)
少しでも知能あるなら順番は守れよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:58:46.17 ID:mrDJ8/BX.net
面倒臭いから先に行かせる派

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:02:03.50 ID:bh5lpNi5.net
張り合いは一人ではできない。相手あっての張り合いなんだから、そこのところ良く考えような。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:03:09.42 ID:dIOAdSLw.net
>>684
うちの方じゃ人が多い所ではゆっくり走ってるよ、人だらけの所じゃ押してる
夜など少ないと爆走してる時もあるけど、業務上急がないといけない時かもしれない

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:06:07.39 ID:dIOAdSLw.net
>>686
先輩と踏切待ってるとギリギリまで前に行くな
俺は運転士が嫌だろうからって言ったら、少しでも早く目的地に行く気持ちを出してるような事言ってた

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:22:35.82 ID:bh5lpNi5.net
踏切待ちでも停止線より前に出てるのなら道交法違反なんだよな。
自転車乗りはこの世で最も道交法に命を守られてるのに、
一部の自転車乗りは道交法を守ろうとしない。

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:33:50.64 ID:CBdmgUg7.net
今日は行きが横風、帰りが横+向風で心折れそうになりました。

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:46:58.84 ID:0E/IYnII.net
昨晩鼻水咳とコロナっぽかったけど夕方から夜まで山走ってきた
走り始めると脈が乱れたけどそのうち収まった
やっぱり自転車乗りは病気は走って治すに限るな
何かあったら走る
辛いことがあったら走る、しんどかったら走る、走れば治るそれが自転車乗り

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 21:55:01.79 ID:mrDJ8/BX.net
コロナが流行りはじめてから一度も風邪引いてないわ
風邪かなと思ったらコロナだった事はあるが…

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:07:44.77 ID:2Mu66aYn.net
争いは同じレベル同士でしか起こらない(笑)

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:19:39.05 ID:jRSOg2/J.net
>>682
信号でロケットスタートとか馬鹿がやることなんだが?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:21:48.12 ID:jRSOg2/J.net
>>686
西武線沿いだと踏切の前に横一列に並ぶからなババア共は

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:29:02.67 ID:+C4NjGYH.net
そういや昨日見た
車道を走ってた自転車が赤信号なのに停止線を突破して横断歩道の上で停止
いやそにいたら人が渡れないじゃん
バカなんだろうかと思った

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:36:40.74 ID:APBZvecL.net
>>691
本当に早く着きたいなら競艇みたいに事前加速する空間残してたほうが速いのにな

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:41:41.15 ID:YecKT9HE.net
実際それやると続々と前に割り込まれたりしない?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:02:54.28 ID:f0KDt2zT.net
赤信号→青信号
の瞬間が一番危ないから
ゆったり渡ればいいよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:55:38.39 ID:xty42ySp.net
周りを気にしてるのがアホ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 00:07:32.90 ID:q4JyjkPq.net
>>703
お前は周り全く気にせず無法運転してるわけか
とっとと単独事故でも起こして○ねよカス

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 00:42:34.67 ID:4BzMHBai.net
>>699
チャリでそんな目くじら立てるのか?
車でそれやってるアホの方が多いのによ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 01:02:39.50 ID:lnRugoJc.net
>>705
目くじら立ててるって思ったのは具体的にどのへん?

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 02:13:24.36 ID:tDJVHEMo.net
>>706
>いやそにいたら人が渡れないじゃん
>バカなんだろうかと思った

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 02:27:19.23 ID:u9GXnkW1.net
バルベルデ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 05:38:15.96 ID:78iyXPb1.net
車はわかるよ失敗して停止線越えて前に止まったら後ろにつかれて下がれないとかあるからね
自転車はいくらでも下がれるやん

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 05:58:44.69 ID:8CRvFc8K.net
大型車はバカみたいにマージンとるから結局は意識の問題

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 06:23:13.42 ID:pMmmi3no.net
>>709
失敗?何が?
それに車は後が詰まったら下がれないから道交法違反していいと?さすがここはおかしな人らの集まりですねw

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 07:04:38.28 ID:2/X2hyVc.net
当たり前じゃん
違反だからって危険だから下がっちゃダメだよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 07:21:16.24 ID:8hsu2dg8.net
>>704
アホはすぐにキレる(笑)
他人の行動なんて気にするなってことでしょ(笑)
頭が悪いキチガイらしい癇癪(笑)

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:15:48.50 ID:AhVV5ybf.net
このオバちゃんは他人を「交通違反だ交通違反だ」と罵るのに
自分らが指摘されると「他人は気にするな」と言う

これが女という生き物です

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:17:38.71 ID:xoESQW4u.net
バカオって理解する知能もないのに文句ばかり言うよね
これがアホだと笑われてるのも理解できない生物のオスです

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:19:20.69 ID:QDIHffio.net
自転車乗りのアホなおっさんは生きてる価値なしということですねわかります(笑)

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:23:24.55 ID:AhVV5ybf.net
指摘されると「バカ!」「アホ!」とすぐ感情的になる

女は何も生み出さないけど他人の足を引っ張るのが生き甲斐だもんな

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:33:23.39 ID:FJ+pniRU.net
交差点で停車中にハンドル切る人ゼロだけど追突されたら戦場に放り出されるで

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:39:46.24 ID:dt/d0zM8.net
交差点飛び出る程の激突なら衝撃逃してやるほうが自分の身は助かる

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:56:13.08 ID:GNb82Vch.net
赤は止まれではないし。黄色は注意しろでもないし、青は進めじゃないしな。

赤 停止位置を越えるな
黄 停止位置を越えるな(無理な場合は除く)
青 進んでもよ?

どんな事情があっても赤で停止位置を越えたら100%違法。
そうならないように黄色のうちに止まっておけってのが道交法施行令。
その前に停止位置ってどこ?って話になるわけだが、
教習所通った連中も見よう見まねで走ってるから始末に負えない。

小学校に行くには道路を通行しなければならないにも関わらず、
その前に道交法を完璧に叩きこんでおかないのが悪いんだよな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:19:04.22 ID:bZdvCFor.net
>>717
ブーメラン刺さってるアホなおっさん(笑)

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:20:34.47 ID:eqs0Guio.net
まともならもう少しましな人生を送れただろうね

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:25:21.32 ID:1ea1uHt9.net
今どき (笑) とか使ってるって相当なババアだろ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:27:54.60 ID:8NAW7VL7.net
今どきとか使ってるアホなおっさん(笑)

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:28:12.92 ID:faZ6vVDR.net
昭和老害が顔真っ赤www

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:30:10.84 ID:v1N9tFcQ.net
コロキチ連敗記録w

・運動エネルギー重さ無関係
・静止自転車ジャイロ効果
・女性は男性より脳幹が発達
・下痢は冷え無関係
・脳構造

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:30:58.39 ID:pZPvdkum.net
沸点の低い生き物は恥ずかしい

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:31:17.26 ID:7UBMR+so.net
>>726
ジャイロガイジの黒歴史www

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:36:39.38 ID:d49IffWj.net
そもそも道路の設計とか都道府県/地域によって全然違うな
自転車を車道を走らせず専ら歩道を走らせるよう都市設計してる地域があるし

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:09:53.13 ID:2NpwpHa6.net
例えば?

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:42:26.05 ID:kjPdYd08.net
車道路側帯に自転車通行帯の青いやつと自転車をマークをプリントしてる進んだ自治体と
車道と歩道をフェンスで完全分離してたり、んで歩道をまっすぐ進むと行き止まりになったり、歩道から歩道橋や地下に潜らせたり
左折専用信号ばかりで自転車が直進するとき左に停まることを想定してない造りとか国交省担当はきっとえっ自転車は歩道でしょうて言いそうな

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:44:49.05 ID:5qkPY4Rn.net
>>704
どっちが多いとかそういうもんだいじゃないだろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 14:58:31.64 ID:QPpuNfkP.net
通勤車買って10年経ったので防犯登録の更新に行ったら登録が2013年になってて1年得をした
2012年にツーリングに行った画像が残ってるから買った年は間違い無い

登録内容に問題があったら跳ねる仕組みだからこういうエラーは起こらないらしいけど警察のシステムには登録されてるから不思議

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200