2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SURLY サーリー 43

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:33:23.38 ID:VcGdFzYe.net
前スレ
SURLY サーリー 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634196223/
SURLY サーリー 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594149343/
SURLY サーリー 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602059233/


本家日本語
http://ja.surlybikes.com/

本家blog英語
http://surlybikes.com/blog

代理店
http://ride2rock.jp/brands/surly/

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 23:33:38.79 ID:ReK2IZw7.net
サーリーのトロールかオーガ買おうと思ってるんだけど、これってスペーサーとかなしに135mmクイックしめれるの?
あとトロールに29erつけたらどれぐらいまでタイヤ入るの?

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 23:39:07.55 ID:U5GWbykj.net
>>88
スペーサーいる
でスルーアクスルなんだからそれで組む方が変速とかも良いはず

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:12:41.77 ID:yeYfuduh.net
>>89
ありがとうございます。
ディスクブレーキの台座も必要ですか?それとも台座はフレームセット付属になりますか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:28:14.59 ID:cyKsc3A1.net
質問の内容からしてショップで完車買うか相談して組んでもらった方がいいレベルの人だと見受けられるね

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:28:49.17 ID:yeYfuduh.net
>>91
すみません。言い方があまり良くありませんでした。
フレーム買った時に付属品の類は何がついてきますか?
近所に取扱しているお店がなく、通販を考えてます

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:42:41.70 ID:cyKsc3A1.net
>>92
基本的にフレーム、フォーク以外は何もついてないから通販ならヘッドセットとBBとか一緒に買って下処理や取り付けやってもらえるよ
ディスクブレーキの台座は使うキャリパーやローター径で違ってくるから必要なものを買って
あとディスクブレーキだとマウントの面出しも実は個体によっては重要だったりするけど、
BBのタップやフェイシング等も含め、削ることを美徳かの如く必要ない個体まで得意になってやるとこあるけど、
やらないでも精度いい個体は当然やる必要ないし、そもそも削る必要ある個体なんてそもそも不良品として考えてるショップもあるくらいだから基本現物合わせで考えていい

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:59:35.21 ID:wlqMiqhr.net
>>93
優しいな

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:45:01.32 ID:+3E9KUtr.net
この人は遠くても対面販売で買って輪行か車載で通った方が良いと思う

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 15:11:28.90 ID:yeYfuduh.net
>>93
ありがとうございます。https://ja.surlybikes.com/parts/rear_disc_adaptor
このパーツも買わなければ組めないっていうことですね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 15:20:03.74 ID:ia1dmW1o.net
SURLYのじゃ無くても他メーカー製のマウントで大丈夫だよ
使うディスクのサイズとかでマウント自体のサイズも変わるから自転車屋さんで相談すると良いよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 15:40:15.12 ID:UPc2tMJD.net
知識があまり無いのなら、ブレーキ関係はちゃんと組まないと怖いから店で買ったほうがいいと思う

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 15:54:45.22 ID:VaxuEA43.net
余計なお世話かもですが、自分の命を預けるモノだから最初は専門の人に組み立ててもらってその作業を見学しながら要領を覚えた方がいいと思います。何かあってからでは遅いので。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:36:32.07 ID:yrhy+ASj.net
見学させてくれなんて言われたら心の内ではうわぁだりぃとか思ってるよね

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 16:49:23.77 ID:0O3ybOk3.net
だから親切で付き合いやすい店は貴重なんだぜ

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:23:33.55 ID:sYmTkgpq.net
>>90
Trollフレーム買ったけど135mm用スペーサー、リアディスクブレーキ台座、シートポストクランプ付いてたよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:40:59.08 ID:yeYfuduh.net
>>102
その答えが聞きたかった

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:20:37.62 ID:jvgCgeQF.net


105 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:22:51.28 ID:ia1dmW1o.net
>>103こいつ何様やねん

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:31:01.37 ID:8UnniyLL.net
>>105
店に聞けば一発でわかることをここでグダグダ質問するお方

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 19:15:07.94 ID:8oqTNKiE.net
叩く気はないけど
忠告はガン無視して聞きたいトコだけ聞く人なのねって…

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 19:22:53.35 ID:0O3ybOk3.net
まあ5chにかぎらず掲示板によくいるタイプですねw

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 19:27:41.18 ID:yrhy+ASj.net
さすがサーリー乗りだぜ

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 19:29:48.76 ID:UPc2tMJD.net


111 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:17:25.67 ID:FwEt+lgR.net
このスレのせいでオクに出てるブルーラグの△見たら盗品!?と思うようになったわ

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 00:07:15.70 ID:HvaV/xEJ.net
ピンク色の三角つけてる奴は気をつけたほうがいい
襲われるかもしれん♂

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:18:26.53 ID:K54B68Hg.net
吊りはかりを買って自分のミッドナイト測ったら12キロ超えてた
解ってはいたけどやっぱり重量級だな

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:33:59.22 ID:dnUNTUwS.net
http://imgur.com/1wAynoS.jpg

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:49:30.12 ID:56jbZ7Th.net
クロモリ?
こんな事になるんだな

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:51:32.92 ID:+bUg7RnN.net
ポーターラック装備、シマノカンチブレーキか
フェンダーはSKSのプラ製だな

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:37:30.41 ID:KddSGIOO.net
>>115
https://youtu.be/V58f_xutTIY

118 :44:2022/01/25(火) 14:49:06.95 ID:fj3k05ji.net
誰かは知らんけどあのクソみたいなシマノのリンクワイヤー使ってる時点で糞

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:51:12.77 ID:MxVFnGAX.net
>>118
シマノのカンチってどのへんがクソなの?

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:28:48.68 ID:NouNu+kC.net
オールシティじゃないか

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:29:43.94 ID:NouNu+kC.net
まぁ同じ工場で作ってるんだろうけど

122 :44:2022/01/25(火) 15:30:27.00 ID:fj3k05ji.net
>>119
シマノのカンチがクソってどこ情報?

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 17:33:56.76 ID:I6VVmBuN.net
お前情報

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 17:59:13.24 ID:9Y9kh7xE.net
シマノのあのユニットリンクってやつは扱いにくいね
あとブレーキ本体もVと同じタイプのシューを使う新しいタイプのはいまいち

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:05:58.02 ID:V4mmDisu.net
SURLY以外のSURLY的な自転車を語るスレ 2台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615714906/l50
テンプレから消えていたので。

126 :44:2022/01/25(火) 19:39:00.92 ID:fj3k05ji.net
>>123
俺はシマノのカンチがクソとか一言も書いてないんだが
よく読んで欲しいが>>119が突然カンチを持ち出した

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:59:38.41 ID:filENbT7.net
>>119
急にどうした?

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 21:19:27.02 ID:WE2L5ycN.net
もうやめてやれやw

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 21:43:48.64 ID:I9Gg7mok.net
シマノのカンチブレーキのアーチワイヤーって糞なの?
調整しやすくて好評だけどどう糞なの?

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 21:46:17.32 ID:8wk8Jvlu.net
>>129
アーチの長さを細かく調節できないところかな

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:22:30.16 ID:UzFekzOl.net
カンチとかもうレガシーなんだからしょーもないことで争うなよ…

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:59:46.94 ID:AyFkavy8.net
>>116
これsurlyじゃなくてアラヤの自転車だろう

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 23:19:24.03 ID:OOnTRygr.net
PAULのカンチはかっこいい

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 23:24:59.69 ID:UzFekzOl.net
PAULは紐ディスクのキャリパーもクッソかっけー
趣味性の極みメーカー

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:09:42.98 ID:4qKYqAmr.net
で、効くんスかそのカンチ…

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:19:57.67 ID:jsgbjiJN.net
止まらなけばどうという事はない

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:55:37.90 ID:HVEf7dBW.net
ミスターコントロールのロープロファイルカンチが最強らしいけどどうなんやろ

ベロオレンジやディズナのブランドで売ってる
細部は違うけど基本は同じ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:59:05.78 ID:bwE9yYCM.net
TNIの黒いのも同じだよね

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 10:19:46.93 ID:OoGKznm5.net
俺たち盆栽サーリー愛好家はもちろんビンテージPAULで組むよな?
美しすぎる90‘USAアルミ切削パーツ…(;´Д`)

http://imgur.com/0FC6zJL.jpg

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 14:20:47.59 ID:m/4+nrvT.net
そういういかにもサーリーって感じからなるべく遠ざかりたい
クリスなんとかの首輪ダサすぎる

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 14:23:15.65 ID:tkdbNcmC.net
ヘッドなんか丹下で十分

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 14:29:21.55 ID:LEbks/OP.net
アルマイトカラー大好きマンだからKCNC

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 14:37:55.17 ID:E+0f59oB.net
クリスナントカは成金チックな所がダサかっこいいじゃん

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 15:34:21.99 ID:SUEpiVur.net
クリキングもポウルもフェラウッドバフ仕上げをオススメ。
アルマイトは日焼けすると凄くみすぼらし。
ただし日焼け後パイプフィニッシュでバフ仕上げすると二度美味しい感があるのも事実。
ベタだけども色もメーカーもあわせてフルで組んだらクール。

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:20:46.64 ID:vqlkD815.net
パイプユニッシュな

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 01:23:09.40 ID:iupoZNxk.net
人のチャリ見てハブは見るけどヘッドパーツなんて見ねえよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 02:01:43.96 ID:wLppbQnT.net
ハブなんてわざわざ見るか?
フレーム、ディレイラー、リムは見るけど

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 07:51:28.44 ID:iupoZNxk.net
最重要パーツやろw
一番仕事してんのに

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 08:11:27.37 ID:172q0VLe.net
ド派手なアルマイトじゃないと見ないな

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 08:16:50.54 ID:29tLnJF+.net
あのキングのマンゴーカラーはちょっと惹かれるのだが組み合わせるフレームの色を選びそう

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 08:56:33.83 ID:3hcOGz9P.net
全体の雰囲気くらいしか見ないわ
そんな俺はキングのシルバー

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 12:35:56.11 ID:MDT9hCtR.net
逆にタンゲとか使ってるほうが好感持てるわ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 12:57:12.91 ID:tk0ZIrG0.net
ニットー組み込むのはなし?
ポールが人権なん?

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 13:56:25.29 ID:dlOIBkGk.net
日東のブレーキやハブなんてあるの?w

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 14:03:47.50 ID:yLr04oVf.net
通はタイオガ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 14:07:06.65 ID:M0EPOXPA.net
ブレーキとハブはシマノでええんや

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 15:55:00.72 ID:w1v8MJFS.net
シマノはグレードがモロバレするからブレーキは積極的にダイヤコンペ
ピストはシマノレス仕様w

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:45:39.65 ID:HXouFU/y.net
グレードがバレるとかそんなことをいちいち気にするものなのか

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:47:43.93 ID:dlOIBkGk.net
リベンデルは敢えてアセラとか使ってるよね

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:27:05.25 ID:HXouFU/y.net
シマノアルタスのカンチブレーキBR-CT91とか俺はすごく気に入ってるな

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:59:11.07 ID:MTcPkYpr.net
日頃はポールだクリキンだって言ってるのにねw

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:05:17.06 ID:L/N6Bv2E.net
サーリーにあうイカリ肩のカーボンフォークってどこで売ってる?グランジみたいなのがいいんだけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:54:13.27 ID:LuR4WRDv.net
購入以来、steamrollerのハブをホワイトインダストリーズに交換しようと早4年。一日30キロ乗ってるけどsurlyハブが全くへたらず、交換する理由が見つからない。

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:59:26.11 ID:Duutp/WS.net
見た目を好みに替えたい以上の理由が必要なのか?

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 10:45:41.27 ID:r1nDGOsp.net
そもそもホワイトのハブは見た目が微妙だからな
どうせ交換するならクリキンでしょ

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 11:11:36.26 ID:IXorp33K.net
この話をまだ続けるの?

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:11:17.30 ID:rMiBPZ4o.net
>>165
フィルじゃないんだね

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:50:04.48 ID:hUhl9LyG.net
ハーモニー

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:52:09.78 ID:mwA0vN5l.net
フィルは重いのもあるし、フリー交換とか出来ないからなー
フリー交換出来たりアクスルのコンバージョンキットとか出せばいいんだけど
長寿命が売りだからそれやると本体売れなくなるジレンマあるんだろうなw

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:13:36.45 ID:uDLbRH32.net
チャリでパーツ自慢してどうすんだ
昔DQNが車弄ってたのと同じ感覚なのか
乗れよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:22:11.64 ID:Wd00NLqD.net
サーリーってそういうチャリじゃないの?
俺ママチャリしか持ってないから知らんけど

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:37:24.62 ID:yU+XgkGl.net
サスがつけれる前の型のトロールいいよなー買っとけば良かった

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:08:47.27 ID:UJI7S7Yz.net
ランドナーはフランスで生まれた小旅行用の美しい自転車です。
安定性、走破性が高く乗り心地が良いので万人に勧められます。
ランドナーはやはりオーダーメイドが基本で
中でも東叡社が作るTOEIなどが名車として有名ですね。

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:54:19.59 ID:IXorp33K.net
>>173
またコピペ?

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:26:20.76 ID:kXR225s5.net
>>173
現代のフランスメーカーで製作されるフランス製ランドナーってこんなんやぞ
https://www.thespoken.cc/berthoud-cycles-jm-19

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:35:02.58 ID:Duutp/WS.net
>>173がコマンドーのキャデラックのアレのテンションで再生された

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:41:11.44 ID:IXorp33K.net
ワロス

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:12:40.09 ID:BF709t9N.net
くっそww

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:51:38.37 ID:0PWeuI0A.net
その発想は無かった

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 00:40:07.68 ID:uPvBN1/w.net
パーツ自慢が大好きなサーリーは現代のランドナー爺という話の流れ?

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 00:46:10.49 ID:ldYKVn3I.net
高級パーツとか付けてない…

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 01:07:39.15 ID:XHogq5X8.net
ベロオレンジのヘッドパーツは高級パーツに含まれますか先生?

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:10:43.23 ID:XOntOnB8.net
ランドナーは基本オーダーフレーム
吊るしフレームのサーリーと一緒にするな
盆栽趣味のレベルが違う

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:28:25.87 ID:ldYKVn3I.net
>>183
お爺ちゃんは盆栽ランドナースレに帰りなよ
こっちは通勤の足に基本毎日使ってるんだよ 

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:31:25.07 ID:FxAxm/Ne.net
グラベルロードが幅利かせてランドナー爺も寂しいんだろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 11:28:48.55 ID:H8EJMdax.net
>>184
基本毎日使ってるってマジ?
こまめにメンテしてても錆が出てくるよね?
錆との戦いに疲れない?

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 11:35:19.75 ID:7fyK1tZ1.net
自転車の錆なんか気にしてどうすんだよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 11:38:00.56 ID:H8EJMdax.net
>>187
!?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200