2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton ブロンプトン 110

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 13:07:19.04 ID:OsBsgrkj.net
※前スレ
Brompton ブロンプトン 109
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640149971/l50

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:46:11.42 ID:P6XqkcWQ.net
>>780
生兵法は大疵のもと

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:26:48.56 ID:KSbJytNQ.net
BBタップ持ってるのでうちのブロのBB交換ついでに軽く通しておこうとしたら、
あまりにも通らなくてびっくりしたよ。
他の自転車のフレームじゃ経験したことないくらいタップ入れるのに抵抗がある。
JISとBSAってじつは山の高さとかの規格がビミョーに違うのかなと疑ったほど。
結局、切削油多めに使ってゆっくりと通したけど、
普通にやったら切り子だらけになるだろうね。

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:43:14.09 ID:SlJ9wwaJ.net
ローロを否定するには情報が少なすぎる
自転車は一般的な機械設計のセオリーから逸脱したケースも少なくない

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:55:30.09 ID:PiAVn3K6.net
>>797
世間一般では互換性ありで通ってるけど、規格の数値上ではネジ山の^^^の角度が違うんだよね
だからピッチが同じボルトやナットでもヨーロッパのものはタイトに感じる
ただ>>780の作業はあーヤッチャッタネ…って感じ
ピッチ合ってるから通るけど、縦にも横にもガタガタだね

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:03:55.92 ID:rHcP3ek2.net
どこにでもアンチはいるから否定意見は東スポ位に受け取って間違いない

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:07:35.33 ID:kJr5ztct.net
こりゃ炉ー露には頼まないほうがいいな
安易にタップ立てられてBBスレッドがたがたにされたらたまらんわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:11:59.04 ID:kJr5ztct.net
>>795
ハンガーシェルの話をしてる?
チタンフレームの場合、溶接時のひずみを避けるためにヘッドチューブやハンガーシェルには円筒形の治具を入れるんじゃないの?
さらにチタンは焼付きやすいからハンガーシェルにはアルミのスリーブを圧入してるとこも多いよね

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:20:52.88 ID:j1m9pJzc.net
ブロンプトンって速く走るチャリじゃないだろ
まるで軽トラをチューニングしてるみたいだ

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:40:34.14 ID:o3FpcAel.net
他の店のブログでもブロンプトンのBB交換で社外品にする場合は必ずタップ切り直すって書いてるとこあるな

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 12:09:14.40 ID:ooz6i8fV.net
切らなくても普通に入るよなぁ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 13:00:59.79 ID:o3FpcAel.net
そもそも個人の体験と蓄積のある店とでは比較できんだろ
たまたま自分が精度の良い個体に当たったと誇るのは良いけど、対処しないと使えない個体がそれなりにあるって事実自体は認めないと

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 13:19:49.18 ID:AebbgRJ7.net
ハンドメイドうんぬんってのはまあ聞こえは良くても精度は機械製造の大量生産品より低いのが普通だよな
まあ運ゲーです

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:46:45.22 ID:X1qO3URj.net
>>806
>対処しないと使えない個体がそれなりにあるって事実自体は認めないと

それは認めるけど、論点ズレてない??

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:47:19.43 ID:X1qO3URj.net
>>804
どこ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 15:12:44.39 ID:8rEhAKqB.net
>>806
此処は腕が良い店だな
CampaのBBタップだとそこまでキリコが出ないぞ
http://www.csimai.com/news/2018/02/03/10566/
やはりメカニックの腕の差だな

左ワン全部締め込んでから右ワン締めたら右ワン浮いちゃうの当たり前なのに入らないと書いてる個人のブログもあった(笑)

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 15:16:42.13 ID:8rEhAKqB.net
>>780のキリコの量は異常だろ(笑)

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 16:54:40.87 ID:ooz6i8fV.net
ペダルタップ通しは半分くらいでやめとけと習ったが

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 17:44:50.23 ID:o3FpcAel.net
>>809

https://i.imgur.com/mR5rBbK.jpg
https://i.imgur.com/FUFN4lj.jpg


>>811
https://i.imgur.com/rVU72Bh.jpg

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 17:54:34.41 ID:n3poGrsL.net
レッドショルダーwww

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:06:37.49 ID:EvS+vdq0.net
個人のブログでも自分でBB交換したらきれいに入らないのでだましだまし装着したという記事見つけた

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:10:34.07 ID:ZBHgIhV1.net
>>811
https://i.imgur.com/5LGaYF6.jpg

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:12:32.23 ID:ZBHgIhV1.net
>>810
俺ならここに頼みたい

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:18:45.12 ID:3xWw0Cgq.net
自分のブロンプトンは社外のBBもちゃんと装着出来たよ
不良品フレームじゃなくて良かった(^^)v

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:19:33.97 ID:kpQknZq6.net
検索したらBBタップ持ってない素人ユーザーが個人でBB交換してる例がいっぱい出てくるけど
そいつらこのスレの流れ見て今頃青ざめてるぞwwwざまあwwwwww

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:23:43.75 ID:pvQOvLJv.net
>>818
タッピングが必要なフレームだからといってそれは「不良品」ではないぞ

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:24:11.91 ID:pvQOvLJv.net
>>819
何いってんの君

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:24:39.12 ID:3xWw0Cgq.net
>>819
それって当たりフレームだからね
下手くそメカニックに雑なタップ立てされるほうが悲惨

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:26:48.38 ID:Bespinu7.net
>>819
いじり壊しの自転車屋おつかれ^^

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:33:11.77 ID:GbD2AO11.net
>>819
当たりフレームなんで、そんなもの不要です!

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:41:54.10 ID:qUrBYiI+.net
僕のもテクノグライドにしたけどきちんと入ったよ
というかあんなに盛大に削りカス出てるのおかしくない?

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:47:29.78 ID:M0E5QYhF.net
斜めにタップ切ってるんだよw

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:54:40.90 ID:b3SjyfoA.net
>>826
だよねぇ、、、

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 19:02:50.96 ID:H9quaUI+.net
輪行ケース買って、飛行機輪行でもしようかなぁ。
P LINEを買うつもりだったけど、むしろ輪行に金使ったほうがいいかもな。

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 19:04:27.32 ID:H9quaUI+.net
PLINEを買うなら、フラットハンドルになるけど、クロスバイク何か乗ってるとフラットハンドルは手が疲れるよね。
長距離ライドを考えるとMしかありえないが、快走向きじゃないしな。
PLINEでドロハンみたいなのあればいいが

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 19:59:39.97 ID:SlJ9wwaJ.net
>>795>>802
出荷時のねじは溶接前加工ってこと?

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 20:09:52.61 ID:k+qXn6Fl.net
>>829
エンドバーかタイヤ径より幅の広いショートブルホーンがいいんじゃない?

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:09:36.15 ID:ixQ0AcVH.net
Mハンにドロップアダプタ?みたいなのを
付けていたのをどこかのblogでみた記憶あり。
見た目はスッキリしてないが、ありかなと思う。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:30:29.66 ID:ixQ0AcVH.net
>>803
同意しますね。
皆判ってやってるでしょう。早くだけなら
カスタムする価格で、入門や中堅クラスの
ロード買えるぐらい突っ込んでいる人多いでしょう。
多分目的が、早く走るためではなく、目的の為に快適
に走る為なので、輪行目的なら軽くするし、目的地で
坂が多ければ多段化(フロントダブル・11速化)する
でしょうし、少し違いますが、浪漫と言いますか、
道楽成分多めな自転車だと思ってます。

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:50:04.42 ID:ooz6i8fV.net
>>832
ドロップ用のレバー干渉しないか? 

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 22:13:54.60 ID:DNVHTKW9.net
出張でブロンプトンを新幹線輪行して大阪へ行ったら、ミナミにあるグランドキャバレーのミス大阪へ行きたい

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 22:57:43.44 ID:mIu8TPEb.net
>>835
いちいち宣言してないで
とっとと黙って行けやキチガイが

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:33:12.04 ID:DNVHTKW9.net
>>836
是非、一緒に行きましょう

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 00:26:44.87 ID:USPpvqkW.net
>>835
ブロンプトン大阪に持っていったら新大阪から走り出すんですかね
淀川越えるのしんどそう
それとも新幹線から御堂筋線ホームまで自転車持って歩くのも大変そう
それともJRで梅田まで行く方が少し楽かな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 00:33:18.77 ID:Pdmq4Oi0.net
新大阪にきたら、新大阪秘密倶楽部だ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:17:35.01 ID:jE1X+YzR.net
>>837
スマソ、キャバ女は反吐が出る程嫌いやねんw

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 06:03:07.88 ID:0CdLZInP.net
新大阪から難波なんか何もしんどくねぇわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 09:59:52.94 ID:DNTPRdAf.net
>>833
まあね。 深い沼知るマニアからすると浅瀬だよね。
でも深みには気をつけよう

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 10:23:47.64 ID:7yvlMv1x.net
ふと思うのだが、チタンなりいろいろカスタムして乗っている人は普通のブロを乗っている人
を見て得も言われぬ優越感に浸っているのだろうな。
自転車に興味の無い第3者から見たら同じ軽トラなのにブロ乗りの間でしか見えない格差
俺はもちろん「上の部類」と書きたいとこだが、買ったばかりの新参者です。

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 10:29:20.79 ID:u1nqYAOP.net
それひがみとかコンプレックスとかいうものだよ。勝手に「自分はこう見られてるに違いない」という思い込みは得てして自分自身の思考だったりする。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 10:39:10.56 ID:j7KbCnD/.net
>>843
趣味なんだから自己満足でいいんだよ
新品のブロうらやましいなー買ったばかりじゃないと得られない優越感を楽しみな

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:00:02.27 ID:5zpiBWN3.net
>>844
それ、ブロスレに限らずチャリ板の大多数だろwww
ヅラはアルテを見下しアルテは105を、手脂を、ソラを、くらを、タニを…寒波は島野を・・・
ロード脳は他の全チャリ乗りを見下し、MTBはロードキチガイを無視して
ミニベロ乗りはロード脳の敵愾心認定に辟易してw

って事で何を今更上から目線で偉そうに語ってるんだよ?
それを言うのなら全スレの全員にそれを辞めるべく主張して来いよ
まあ、それが当たり前の世界で逆説を主張する奴がキチガイって事だがなwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:02:40.65 ID:DNTPRdAf.net
愛着がもてる位になれば
他人のは気にならなくなる

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:12:04.10 ID:u1nqYAOP.net
ん? 何か>>846の琴線に触れるところがあったのかな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:33:43.49 ID:5zpiBWN3.net
>>848
いや、オマエみたいな偽善者が嫌いなだけだよw

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:35:56.31 ID:lol2Ga0a.net
>>829
PラインはMも出てるやろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:37:23.17 ID:lol2Ga0a.net
>>799
最後は工具で押し込むって書いてあるからガタガタではないのでは?

852 :843:2022/02/07(月) 11:38:43.94 ID:7yvlMv1x.net
>>844
適格なご指摘ありがとうございます。
ブロンプトン内の格差というものを言ったのだけど、ブロ自体は自転車の中では高いほうで
例えば5〜6万の折り畳みを乗っている人をみたら「得も言われぬ優越感のに浸っている」であろう
自分を想像しました。
まさに自分自身の思考でした。お恥ずかしい。

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:42:52.72 ID:kEEh2Ia7.net
わいは他の折りたたみとかノーマルブロ見下しとるけど、別に悪いこととは思わんけどな
性能も掛けてるコストも違うんやし、この辺は性格の問題やろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:54:22.47 .net
大金出してブロ買ったは良いけど全然折り畳みしなくて後悔したとか無い?
レストランとかカフェに持ち込もうとして断られて
外に置いとくわけにもいかず途方に暮れたとか

欲しくなってるからマイナスな話が聞きたい

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:55:35.68 ID:UeDN2enl.net
他と比較して優越感に浸ったり、劣等感を感じたりというのは普通の事かとおもう
それを自分の心の内に留めるだけでなくこことかに書いたりすると突っ込みが入るってだけで

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:07:47.89 ID:+heANhGJ.net
>>854
月に数回輪行する程度だけど、4.5年使ってて入店断られたことは1回もないな

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:11:22.17 ID:Ews0ldBq.net
カウンター五席の居酒屋とかならともかく、大抵のお店には置けるよ
畳んだ小ささが売りの一つだからね
長距離バスに積んでもらったこともあるし
新幹線でも輪行できる
自動車のトランクなら二つ入るから夫婦でも遊べる

…ハッ宣伝してもた

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:11:23.67 ID:M7D1Tgv4.net
>>854
あ、マイナス点か....
わしは今までママチャリしか乗ったことなかったから初めてブロのった時にスピード出て驚いたけど、普段ロード乗る人からしたら物足りないかもしれん

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:14:19.51 ID:Gg3pZ8HO.net
適格(笑)

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:21:16.01 ID:Ews0ldBq.net
BROMPTONはロードバイクの人から見たら鈍足だろうけど
あさひとかでシティクロス風味買った程度の人には早く感じるんだよな
バーディも乗ってみたいが、流石にこれ以上管理出来ないな

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:27:55.91 ID:Sqg9WEOb.net
>>843
のめり込む奴は発達障害多いから

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:52:31.82 .net
ありがとう買います

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:06:08.39 ID:xZUKOSOw.net
RAWと一般色 塗装膜厚測定してきた。
大体8年前のRAWと一般色

一応、鉄で校正。ただパイプ部はRなので
正確性に欠ける恐れあり。
垂直に当てたので比較は可能かと
2台並べて、出来るだけ同じ箇所を測定した。
単位はμm
測定箇所は分かり難いのはスマン
色は・・・非公開で頼む

BBの箇所 フラット部
RAW 56.3
一般 90.5

シートポストの所 中央の後ろ側
RAW 45
一般 109
本体 頂点付近
RAW 77
一般 113

ステム部中央
RAW 72
一般 140

測定したBromptonはN=1ですがRAWの塗装は
薄いのが確認できました。
強い弱いで言うと、膜厚が薄いので弱いのではないかと

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:08:14.06 ID:YopzXCYc.net
>>863
まぁその分僅かに軽いと思えば、、、

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:08:42.83 ID:USPpvqkW.net
>>854
俺も断られたことないな
というかここに置いてくださいとか店内の隅っことかに置かせてもらったことは何度もある

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:41:42.51 ID:2x1316s/.net
>>854
ブロで断られたら普通のスーツケース引いての入店は全部無理だろ…

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:44:12.97 ID:USPpvqkW.net
>>854
あと全然折りたたみしないというのはないんじゃないの
そもそも折りたたみが面倒な自転車じゃないしね
というか折り畳まなずに置いといたら邪魔だろ
どこ置いとんくんだ?
外?

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:51:00.09 ID:v6ggDeRf.net
>>854
リアキャリアはつけなくてよかったな。
6速はいらなかった、3速でよかったな。

というのはある。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:53:17.47 ID:USPpvqkW.net
>>868
リアキャリアはいらなきゃ単に外せばいいんじゃね?
とか思ってたけどリアフェンダーとかリフレクターとか部品買い直しだからね

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:59:58.64 ID:z7duFtip.net
>>863
ほー大体半分くらいなのね

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:26:01.52 ID:Ews0ldBq.net
リアキャリアあると輪行袋に詰めにくいのが残念
その分立てた時は安定度増すけど

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 16:16:47.53 ID:Sqg9WEOb.net
スーパーでの買い物にも使うからワイはリアキャリアは必須アイテム
トイレットペーパー12ロールを積載

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 16:52:47.45 ID:UeDN2enl.net
バスケットバックにも入るんだよな

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:32:48.13 ID:Sqg9WEOb.net
>>873
バスケットバッグには食材を満載するんやで

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:35:01.15 ID:G4nyf8K1.net
>>854

今まで持ち込みで、断られたことはアップルストア京都店がある。
輪行バックに入れてもダメだとか・・・・でも心斎橋店は裸でOK
以後、京都店では物は買ってないです。近場の駐輪場に止めても
良いけど、自転車だと行きにくい場所なので
まぁアップル製品は、ほぼ通販ではありますが

他の店では断られたこと無いです。極小店舗に持ち込むのを自主的に遠慮して
駅ロッカーにいれたことはある。普段は輪行バックかIKEAのバッグ何方かは
持っているので、ただ普通の店に入れるときは輪行バックに入れて持ち込む。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:39:46.73 ID:ZMxuRwer.net
>>863
貴重なデータありがとう
あとは塗膜厚さと錆難さの相関を検証するだけだ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:50:10.91 ID:Gr9yoKzt.net
>>875
アップルストア銀座の前で折り畳んでたらここに自転車停めないでくださいと警備員な言われたことあるわ
いや停めないよ畳んでるだけだよといって持ち込みましたが特に問題なかったですよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 18:41:00.58 ID:weono8kF.net
>>875
アップルストア京都、私は問題なく持ち込めたので、
スタッフの裁量によるんでしょうね。2年くらい前の正月でした。
銀座、表参道でも咎められたことはありません。

輪行生活約10年です。
通勤や出張でも持ち運ぶので、全国各地に持ち込んでます。
店内へは、狭くて物理的に厳しい時以外は断られたことはありません。

飛行機輪行について書いてる方がいましたが、
国内かつANA、JALは丁寧に運んでくれるので、
ケース不要です。そのお金もチケット代にどうぞ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 18:52:55.24 ID:weono8kF.net
>>838
大阪出張で輪行は、東京からなら前方寄り車両で御堂筋線乗り換え、
中津で下りて展開というのが楽だと思うので、大抵、そうしてました。

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 18:54:15.86 ID:Sqg9WEOb.net
ワイの場合は
監視員: すみません、ここに駐輪しないで下さい!
ワイ: いや折り畳んで持ってくんで
監視員: ファッ?!折り畳むの?
(折り畳み中〜折り畳み完了)
監視員: すーごいねーこの自転車!!日本のじゃないでしょ〜?
ワイ: イギリスの自転車です
監視員: だよねぇ、なんか雰囲気違うもん いくらすんの?
ワイ: 20万くらい
監視員: ファーーー!!!
ワイ: それでは( ^ω^ )ノシ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 19:14:45.68 ID:wCQzw2mb.net
>>875
銀座はokやったよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 19:15:38.52 ID:wCQzw2mb.net
>>880
謎の老人とか中国人にいくら?とはしょっちゅう聞かれるな....

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 19:46:57.12 ID:LipU6Mmf.net
>>882
めんどくさいんで俺はそういう時はいつも百万円って言ってる

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 19:54:31.28 ID:0h+b4c4X.net
皆さんアップルストアの持込情報サンクス。
私の時は、袋に入れて持ち込むんですと説明しても困りますと
言われたのですが・・・裁量というか、人によるのでしょうね
一度言われただけで行かないのは、自分の心が狭かった。反省
今のご時世、店舗に行きにくいですが、色々と落ち着いたら
行ってみたいと思います。

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 19:59:23.93 ID:tdg8VeJf.net
先ず、アップルストアに持ち込む前提でブロンプトン に乗っていく
このことが基本的に間違えていることを理解しよう
話しはそれからだよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:04:42.58 ID:0h+b4c4X.net
>>880

たまに聴かれますね。私の場合具体的な価格は言ってませんが
中学の通学用自転車で数台分て答えてます。
何故が、シルバーなおっちゃんに聴かれることが多いので

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:04:44.40 ID:H6ZzUwfx.net
>>885
お前誰やw

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:12:11.62 ID:tdg8VeJf.net
>>887
それすら理解出来ない、こういう迷惑な客が来るでしょう

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:16:57.77 ID:ZMxuRwer.net
アップルみたいなブランド商売を生業にするなら
ブロンプトンくらい知っとけやと思うがな

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:44:31.17 ID:g3NxM8hK.net
>>889

アップルストアの店員にそういうことを求めても所詮無理だと思うが。アップルストアの店員だよ?

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:46:26.42 ID:w2WHUufL.net
ID:tdg8VeJf←アップルストアのバイト君(笑)

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:46:34.50 ID:FjLWCNXF.net
アップルストアに行くときはベビーカーはやめとけ、と思うべきかというとそうは思わないのでブロンプトン連れ込んでも問題ないと思う。

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:53:06.69 ID:7BqSqEZK.net
ttps://youtu.be/bVoQJWBFWS8

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:56:50.60 ID:yzylyDsA.net
店内だと折り畳んでもぶっちゃけ邪魔くさいけど輪行袋に入ってるならまあ文句を言う気にはならんね
裸で店内入れてるブロを見た時は正気かコイツと思った

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:58:01.09 ID:7BqSqEZK.net
>>894
別にだからなんだ?
どっちにしろ外を走っていたものだし、お前の靴も外を歩いてきたものだ。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200