2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル206

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 15:32:03.33 ID:CpZrqaQN.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル205
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639837552/

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 14:31:14.81 ID:dCKiaiqt.net
>>255
鼻垂れ状態でもマスクで見えないからセーフ
いずれにせよ走りながら鼻はかめないと思うのだが
せいぜい拭うのが精一杯

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 15:20:49.17 ID:xoWIiGdz.net
>>254
花粉症はある日突然、誰でも起こり得る

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 19:56:36.62 ID:UZ1vclKe.net
>>254
よぉ!3年前の俺!

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:12:30.59 ID:9hmurwb/.net
>>256
鼻垂れたままだと口に入って気持ち悪い。
自転車乗りなら手鼻くらい飛ばせないと。

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:40:11.61 ID:ksu63gH9.net
実家の庭に杉四本飼ってるわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 04:08:52.18 ID:nQV4jhz8.net
去勢しとかないとな

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 07:46:41.91 ID:CpZk+0PF.net
通勤路に季節を感じられる草木がない
梅も紫陽花もない
唯一桜くらいだが遠回りになるから通らない

無味乾燥とした通勤路に嫌気がさしてる

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 07:54:55.66 ID:OQEMaN+w.net
タンポポとかツクシって何処でも生えると思っていたけど田舎だから生えてたのか…

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:02:51.28 ID:FWMgIQZk.net
>>263
つくしはある程度自然豊かな所でしか見た事ないが、たんぽぽは都会でも見るよ
ちょっとした隙間に咲く
>>262
少し回り道すりゃ見られるんでしょ…

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:21:17.85 ID:toEgJii0.net
都会の空き地にはナガミヒナゲシがよく咲いてる

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:22:31.85 ID:4MCyb64F.net
真っ白な北アルプスを眺めながらそろそろ福寿草の花が咲くのを楽しみにしている。

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:29:25.93 ID:FWMgIQZk.net
天然の福寿草は見ないなぁ
植栽っぽいのしか見た事ない

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:56:16.67 ID:TXNZxYpC.net
福寿草食おうぜ

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 09:34:35.84 ID:HKI65sj1.net
>>254
急になるから気をつけて

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 09:39:16.26 ID:VHjm2ksa.net
よく花粉症をコップの水になぞらえるのを聞くけどアレは上手い喩えだな

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 10:52:56.61 ID:K9aGJjhY.net
花粉症は甘え

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 10:54:12.79 ID:/UqRtlf8.net
>>268
薬用植物園の有毒植物区で見た

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 11:23:24.11 ID:4rmgV6ij.net
今年は花粉の量が例年の10分の1です!
とか嘘の報告し続けたら
今年は楽だね〜とか言い出すよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:14:07.94 ID:pI65Eru7.net
>>271
>>273
お前らが地獄のような重症の花粉症になりますように

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:33:15.06 ID:BArZagLJ.net
>>258
>>269
な、ならねぇよ俺は!

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:42:32.83 ID:mD7Ku7Kc.net
1ヶ月後鼻水ズビズビの>>275の姿が目撃されるのであった

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 14:12:22.45 ID:vEgVeJWV.net
すれ違う時に鼻鳴らす奴ならよく見る

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 22:45:52.76 ID:+gd9UhPv.net
レーパンを履いて通勤してる奴いる?
職場で着替えるの?
洗濯とか毎日するの?
疑問ばかりですまん。

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 23:06:28.86 ID:n10wdU29.net
レーパンにサイクルジャージで通勤してるよ
冬はびしょびしょにならないから会社着いたらそのままズボン履いて上着着るだけ
夏は上は脱いで汗ふきシートで身体拭いて着替えるけど下はやっぱりズボン履くだけ
スーツ着なきゃいけん職業だと難しいだろうね
夏用の膝上丈レーパン、半袖ジャージ、冬用の足首丈レーパン、長袖ジャージ、各5着以上あるからウェア類の洗濯はまとめて週一

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 23:19:06.25 ID:CpZk+0PF.net
河津桜すら咲いてない
四季が感じられない通勤路は嫌だ

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 23:36:25.26 ID:+gd9UhPv.net
>>279
ありがとう。レーパンとジャージは毎日着替えて週一で洗濯か。
2セットを着回して毎日洗濯だと嫁は嫌がるだろうなぁ。
俺もスーツを着ない仕事ので、参考になりました。

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 06:32:01.62 ID:U4gOr8QT.net
スーツの人は通勤服どうしてますか?
自分は都心までの20kmをスーツで走ってて、特に困ってはないけど、
無難でもっといい服装ってできないかなと探してる
まあ、街乗り自転車だから、逆にスーツのほうが街で浮かなくて良いのだが
ヘルメットかぶる日は二度見される時がある

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 06:32:46.31 ID:gNah99uC.net
>>281
自分で洗濯すれば良いじゃん

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 07:23:20.95 ID:peH3BwQ0.net
最近はずっと帰り0時とかだから車だわ
いつになったらこの地獄が終わるのか

春には定時で寄り道しながら帰りたい

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 07:35:33.15 ID:9SzkpLr2.net
>>282
20qもスーツで乗ったら摩擦で服特にズボンが短期間に擦り切れないか
レーパンレーシャツにしてた

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 07:39:17.32 ID:fdFOM+hF.net
>>284
真面目に転職をお勧めする
俺はコロナで忙しくなってぶっ倒れて去年の初めに転職したわ。金よりも健康や家族との時間のがはるかにプライスレス
今は給料はかなり減ったが家族サービスできるようになって幸せ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 07:45:09.60 ID:VMdJtxfR.net
>>286
それでいいんか、お前の人生
お前は一体誰にサービスされるんや?

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 07:48:05.97 ID:VMdJtxfR.net
必死こいて働いて身体いわして安月給でも家族サービスできて幸せだなんて涙もんだな そんな事言ってみたいわ
社畜の鑑や!

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:00:36.77 ID:X37puVwF.net
>>278
レーパン/ジャージで通勤。
夏は会社のデカいシンクに上半身突っ込んで汗流してから着替え、ジャージは水洗いして干しておく。
冬はレーパンの上からオーバーパンツ履いてそのまま仕事。
帰ったらウェアやヘルメットのパッド、グローブはそのまま洗濯。
シャワー浴びるついでにヘルメットも洗う。
洗濯物は除湿器かけた自転車部屋に干して扇風機で風当てておくと翌朝には乾く。
まあ、同じものを続けては着ないけどね。
帰宅してからのルーチンとして自分でやってるから嫁は文句言わんよ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:08:34.52 ID:9UlpIJKr.net
サービスすべき嫁さんと子供が欲しいわ

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:13:58.35 ID:yAiVm1Un.net
>>290
まずは自分自身にしっかりサービスしたら良い
自立して充実してる人は魅力的だから

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:23:43.78 ID:9K+jEknt.net
>>288
お前は先ず履歴書を書く練習から始めてみろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:30:12.69 ID:SvJAPNBl.net
自転車乗って無いのに一日中レーパン履き続けるなんて絶対イヤ。
50km位までならレーパン要らんだろ

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:51:58.24 ID:cj8bpWOO.net
会社で朝夕着替えるんだよ

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:52:36.71 ID:jc0NYeHh.net
>>293
たしかに通勤の距離ならパッドはなくてもいいんだけど、ズボンじゃすぐ股が擦り切れるし、チェーンで汚れるし
あえてジェル不使用でスポンジのみで薄めのパッド使ってるよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:54:04.80 ID:cj8bpWOO.net
密着させないズボンだとチソチソが擦れてこそばいだろ

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 10:40:20.15 ID:YrhAxZ2N.net
はかなきゃいいんじゃね?

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 10:53:34.74 ID:xUz29YRn.net
>>289
参考になる。ありがとう。ヘルメットも洗うのか。
俺の場合、帰宅が深夜になることが多く、帰宅後に洗濯機を動かすと音がうるさいと嫁が文句を言うから手洗いしかできないな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 11:34:23.21 ID:gxxB9pcf.net
会社のシンクで身体洗うとか他の社員から相当嫌がられてるだろうな

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:10:17.40 ID:+ZWLja2T.net
>>297
チソチソが脱げるのかと思った

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:20:34.44 ID:lF6t1KC5.net
>>282
パッと見スーツの作業着があるぞ

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:25:53.97 ID:+ZWLja2T.net
自転車用スーツなら
TOKYO Wheelsとかサイクルベースあさひとかで取り扱いがあるな

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:42:12.51 ID:peZzW3ya.net
>>301
ワークマンか

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:53:27.27 ID:D3jaAPCs.net
テレワーク用のスーツ形パジャマ(部屋着)もあるぞ

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 13:18:07.50 ID:3j5QSEHG.net
着替えられるならそれが一番いいよな
スーツ通勤が決まりならしゃーないけど

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 13:34:35.74 ID:lF6t1KC5.net
>>303
ワークマンでもあるの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 15:23:05.35 ID:ltfUDkWc.net
ワークマンのはスーツと作業着のリバーシボー

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 16:07:19.64 ID:SvJAPNBl.net
ユニクロのジャージ地のジャケットが重宝している。洗濯機で洗えてシワにならない

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 16:15:44.52 ID:7eVFlQKR.net
スポーツ向けのボクサーパンツにズボンは右だけ捲る

>>308
なんてやつ?
それの上下あるなら試してみようかな

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 16:47:53.17 ID:OlngEEQi.net
自転車から見て、金持ちだが下品な運転と感じる車
ベンツ、レクサス、アルファード
あくまでも個人の感想です

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:11:42.15 ID:3Er9QYXi.net
感動とかいうやつか?
仕事で畳の部屋で立ったり座ったり頻繁にしないといけなくて
スーツ下がすぐ駄目になるので買ったことあるわ

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:48:57.61 ID:B+G17nCS.net
>>310
すまん
トランポ兼雨の日用にCクラスワゴン乗ってます
確かにそこに挙がってる車種は曲者が多い
ですが私は超丁寧な運転をしているつもりなので許して

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:07:24.25 ID:uj31+0BA.net
なかなか追い越してくれず
ずっと後ろに張り付いてくる車
BMW
個感です

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:10:05.88 ID:XKoDIoc9.net
下品というか下手
運転に余裕が感じられないやつが多い

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:17:43.37 ID:cj8bpWOO.net
>>313
外車ドライバー「おっ、高そうな自転車乗っとるな、何q出てるんやろ」

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 18:22:02.96 ID:RkJ0j7OI.net
急発進 急加速 急旋回 急車変

挙動がすべて急

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 19:26:24.29 ID:7zLQ5VEr.net
この季節、裏起毛じゃないと耐え難い

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:23:07.59 ID:jescoFWV.net
雪国の人かな?

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:23:18.74 ID:3j5QSEHG.net
膝栗毛でないと…

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:33:14.70 ID:7zLQ5VEr.net
あと2ヶ月くらいか?
なんとかなりそうだわ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:03:40.07 ID:42x78xzW.net
自転車通勤始めて2年なるけど、たしかに、スーツのズボンの痛みは考えてなかった。
スラックス2着目がサービス価格ってのもある
天気の良い年100日4000kmを4つのズボンで
ローテーションしてるが、特に影響は見つからなかった。
それと、ユニクロのステテコみたいなの履いてから、
汗も匂いもトイレ直後のしくじりもカバーされて寿命伸びた感すらある
3か月ごとにクリーニング出してたけど、もう少し頻度上げるかな

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:23:49.80 ID:Lx3yKETJ.net
きゅっきゅ

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 23:56:17.64 ID:EdFIUENq.net
>>319
ちょいと足を伸ばして京都にでも…

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 08:56:04.00 ID:U9vaXZmG.net
>>282
20kmスーツはないな
スーツ汚れるしお尻ダメになるし夏は汗だくなるし

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 09:16:35.67 ID:h7WEueHT.net
>>299
かなりびっくりするよね
ttps://i.imgur.com/Mzaar6k.jpg

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 10:39:24.87 ID:lmULPtHe.net
-3度までは感覚的に普通になってきたのか0度が「あったけぇ」って思う

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 10:43:31.13 ID:tuSCEivR.net
慣れとは怖いものよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 19:08:25.30 ID:gLdsruWh.net
インナーダウン+防風着で偲んできたけど
今週からごっつダウンにしたら寒さをまるで感じない

ただ、モコモコして動きづらいわ

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 19:21:43.06 ID:ltF/74FQ.net
>>328
それよりもしばらく走ってたら暑くなりすぎるんだよな〜

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:33:10.60 ID:/v3Rb9vg.net
今年は寒い日が多い気がする、それとも運動量が落ちたのか?サイコン外して数年経つがやはり目安として着けようか

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:19:32.48 ID:VZtaSNAF.net
雪国以外はもう雪降らないかな?

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:36:57.82 ID:U7f4sGpX.net
仕事帰りに車に煽り運転されたんだけどドラレコ無いと相手、免取にならないよね?
仮にドラレコあってもナンバーがしっかり写ってないと取り消してくれない?そもそも煽りの内容どうこう関係無く本当に取り消してくれるの?
煽りの内容はクラクション、幅寄せ、俺の前へ出て低速走行、ブレーキ何回も踏んでテールライト点滅させまくり

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 01:14:57.14 ID:tkj7g+Kg.net
>>332
証拠が無いなら当然ならん。というか多分相手もしてくれない。
あおり運転で取り消しになるのって、高速道路上で被害者を停車させるとか、あおり運転の上事故ったとかそんなん。

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 01:20:52.67 ID:Eykjh1TO.net
そうなんや
じゃーテレビで煽り運転は免取りです!ってだけ言ってるのは都合の悪い事は省いて誇大して言ってるだけか

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 02:30:30.33 ID:LDfmNWm0.net
煽り運転に遭遇したのには同情するけど
いくら自転車板でも流石に味方できないぜ
相手側の立場にもなって考えてみりゃ分かるでしょ
それなりの処分にはきちんと証拠が必要なのは当たり前
それはつまり あんたが悪意を持って罪の無いドライバーを陥れようとしてるのではないって証拠も無い訳だからな
何が都合の悪い事は省いて誇大してる だよ
自分の思い通りにならないと文句言ってんのはあんただろ

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 05:47:45.01 ID:HwHvCr2n.net
せめてスマホでナンバーでも撮影しとけばよかったのにな
俺なら逃げれる場所まできたら石投げてボディに傷つけて小道入って逃げるな
テールランプ割ってやれたら最高

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 06:25:31.16 ID:Zb3p2iIG.net
>>336
それが相手のクルマのドラレコにしっかり映ってて
変な自転車野郎からいきなり投石された!器物破損!
という逆展開だな

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 07:26:10.41 ID:8euPdWbH.net
>>332
>ブレーキ何回も踏んでテールライト点滅させまくり

5回点滅してたな

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 07:28:27.32 ID:+7WcG0z+.net
ア イ シ テ ル

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 07:33:30.74 ID:Sqf0JIFY.net
その土地にも依るから一概に言いにくいけど
煽られるのは見た目で何かしらDQNを引きつけるものがあるから
理由は二通りで、ウザがられたか、舐められたか
場所柄東京など特に変な噂のない場所なら、走行ライン取りが車線真ん中だったとか、偶々DQN車に合ったとき普通みたく譲らずとか、服装とか目立ってしまったなど
しかしDQN人が出る土地ならそういう土地の宿命としか
で、どこの都道府県市町村よ?

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 07:53:18.33 ID:k6W/WCJA.net
ドラレコなんか提出したら迷惑運転もバレるな
どうぞどうぞ

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 08:23:59.63 ID:4eivRs95.net
自転車にドラレコ付けても信号無視とかもバレるからな
クルキチが舐めるわけだな

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 08:28:18.56 ID:vM2tpEMr.net
チャリにドラレコ付けると交通ルールやマナーにかなり気をつけるようになる
あと独り言や呼吸が気になる 自分で聞いてても恥ずかしいから他人になんて見せられない

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 08:55:07.22 ID:oGA/Onea.net
チョンマゲみたいにヘルメット上部にカメラ付けてツーリングするとドラレコが分かりやすいからか、車の対応がガラリと変わると聞くね

>>332
免取に匹敵するかはともかく、ヤバい奴な感じがしたら離れた方が良いぞ

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 09:09:36.95 ID:GwArFpB2.net
カスAの免許取り上げてもカスBカスCとどんどん湧いてくるしキリがないよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 10:19:49.83 ID:bAdeeAvo.net
>>338
> 5回点滅してたな
キ・モ・イ・ヤ・ツ
とかかなw

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 10:54:19.88 ID:x3jeRYUS.net
当たってなくても誘引事故で足ぐねったことにして轢き逃げで通報したらええ

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:29:25.94 ID:9xJhoL7N.net
>>347
良いわけねえだろ
虚偽の申告でバレたらそっちの方が問題になるじゃねえか
そうやって気に食わない奴を陥れるのが当たり前になったら自分だってそのターゲットになり得るんだって分からねえのかよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:46:52.61 ID:lBFTH16w.net
>>343
電アシにバイク用ドラレコつけたけど前者は確かに言える

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:23:46.04 ID:cofTbz0Y.net
>>334
路上喫煙で罰金払わされてるやつなんて見たことないだろ?

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:44:32.18 ID:3Fj6SasB.net
>>350
この通りやな
トラック運転してるけど車間詰めてくる煽り運転なんて日常茶飯事で警察もそんな奴等の相手してられないでしょ

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:53:18.89 ID:VZtaSNAF.net
>>350
路上喫煙で罰金払わされてるやつ見たことあるよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 20:46:52.68 ID:tkj7g+Kg.net
>>334
都合悪いもなにも証拠もないのに違法行為として取り締まる事ができるようになったら法治国家としてダメじゃん。
省いてるんじゃなくて、相当な世間知らず以外にとって当たり前の事をわざわざ言ってないだけだよ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:28:13.24 ID:xtqteqZ0.net
こっちがDQNや怖い人みたいな格好をしてると、避けてくれるかな。
夏には刺青のシールを腕に貼ろうかと考えたこともある。
冬は竜の絵が背中に書いてあるジャケットとかサイクルジャージとか。

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:29:35.57 ID:TN7t1nB8.net
>>332
どこの県の出来事か教えてくれ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200