2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★48SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:33:45.12 ID:3IS+q0us.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★47SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636933958/
(deleted an unsolicited ad)

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:43:59.48 ID:fWSzyX1T.net
自転車板はどこにもkittyguyが現れるね

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:06:27.83 ID:XiTayojD.net
プロレースで使用されるタイヤもフレームもホイールもレース機材もタイヤも
形とデザインだけが同じの完全に別物です。

チーム独自のテスト 選手のリクエスト リクエストもあり、レース結果など
シーズン中もどんどん変化します。
またプロチームとメーカーの契約で、大量の性能 特性の異なる一般で市販される製品と形 デザインだけが、
同じのフレーム ホイール レース機材を大量供給しないといけません。

プロが使用するレース車両 機材が一般に販売されることは一切ありません。
あくまで別物です。完全に別物のレース用ロード部品 機材をプロチームスタッフが更に整備調整 性能上げしてレースで一番出来が良い機材を、
選手の力順にエースは一番良い機材 残りはエース級が使わない機材 車両が使用されます。

一般に販売される程度のロードバイク部品がプロチームに提供されることは決してありません。

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:12:23.36 ID:VDJYpq6d.net
相手にしないのが吉

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:26:08.03 ID:eAg1oXqp.net
ソースの無い妄想

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:39:58.50 ID:XiTayojD.net
市販品で買えるのと同レベルを世界トッププロレースで使用されるのは
メーカー間競争で圧勝のシマノ製品のDI2変速機 デュラくらいでしょ。
何々 フレーム ホイール タイヤ その他 一般販売される同じものがトッププロチームで使用されてると思ってんの?w

どんだけモノ知らない 世間知らずなんだよw
レースで優勝したら売り上げ増 販売増 会社イメージアップすんだろ。
そういう場で 一般人に販売されてるのと同じ奴をプロチームに提供してる思ってんの?ww

こりゃ駄目だわww

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:43:48.31 ID:Vn+RUxTW.net
精神病じゃないかこういう奴
バカじゃねーの

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:47:23.13 ID:hrdx236R.net
>>630
お前、ロードバイク総合スレとか、ホイールスレで散々馬鹿にされてた奴じゃん。
その独特なムダなスペースでお前だってバレバレなんだよ。
「、」を使え、長文やめろ、連投やめろって散々言われてたのに何も改善しないんだな。

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:49:40.12 ID:XiTayojD.net
こりゃ駄目だわ。話にならんな。
物知らなすぎ。基本的なベース部分すら知らんとどうしもうもないなw

レベルの低さ 物知らなすぎっぷりにちょっと驚いたw

普通に一般販売されてるフレーム ホイール タイヤ 機材がプロレースでも使用されてます。
だつたらチームとかメカ スタッフ要らないじゃんww

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:55:43.16 ID:XiTayojD.net
メーカーとプロチームが共同開発 テスト チーム 選手のリクエスト
総力上げて ライバルメーカーより速い特注のチーム用 エース選手用の形 デザインだけが
同じのオーダーメイドの車両 機材 ホイールを特別に提供してるのです。

何故なら世界トッププロレースで勝利したら、メーカーもチームも富と名声と販売増が見込まれるので、
一般販売されることは決してない、特別なフレーム タイヤ ホイール レース車両がチームに供給されているのです。

こりゃ駄目だわww

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:57:46.85 ID:k5lkowJz.net
>>634
こりゃ駄目だわw
文章の基本もなっていなくて、マジで読みづらいし連投ウザイね。

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646205273/

このスレでもウザがられているみたいだけど、なんでこっちのスレに来たの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:10:48.62 ID:fbMlO4/+.net
あまり挑発するとリアルでガソリン撒かれるから程々にな

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:11:09.68 ID:XiTayojD.net
そもそも自社ブランドロードバイク ホイール タイヤの優秀性 
同業ライバルメーカー間とのシェア奪い合い競争 
宣伝合戦 PR合戦の場で
一般販売されるのと同じフレーム ホイール タイヤ 部品 機材が使われると思ってる脳味噌の構造知りたいわww

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:24:05.67 ID:L4evjAA9.net
>>637
だれも話聞いてくれないね、ドンマイw

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:53:22.82 ID:Ae4h7iCo.net
めずらしく伸びてると思ったらこんなのかよ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:54:48.69 ID:85MCCEpP.net
> プロの車両 機材 ホイール パーツはエース級が速く走れるように特化した全く別物のパーツ 機材だからね。

rovalに関してのソースはよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:16:54.03 ID:GwUYZ6HF.net
>>614
全部自分で購入して使ってみての感想?
それとも調べてみたことからの予想?

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:43:38.60 ID:j+svfn0+.net
メーカーモデル出してる奴は、ちゃんと過去購入し整備し乗ってます。
同じレベルの整備、回転性能 抵抗消しで上げしても、DTスイスは結果が出ないですな。
伸びしろの無い 整備しがいのないハブって奴
走ってて回転悪くなったら簡単な汚れ取りとかグリスで良くなるけど、
何やってもそれ以上良くなることはないって感じ。
シールドベアリング性能だけではない問題もあるね。
ただし、普通レベルには簡単に回復する割と不器用な人向き 手先が器用でない人向きですね。 

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:45:19.72 ID:j+svfn0+.net
マビックなんかは整備内容で化けるけどな。
アホみたいな回り続けるハブに化ける伸びしろ持ってるし。

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:45:21.48 ID:NF09rBtV.net
お前1ヶ月前ぐらいにホイールのスレでも暴れてたよな

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:50:13.05 ID:j+svfn0+.net
パカっと取れて汚れカスとって戻せばそこそこ普通に回りますよ。って感じ。
その代わり特別良く回る事はないです。って感じ。
元々 マウンテン オフロード用のハブ屋だからそんなもんだろう。

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:22:52.32 ID:j+svfn0+.net
シマノだって一番腕の良い社員達がチェックしたり組み立てたり調整 整備 テスト 試験したりプロレース提供用で出しるんだろ。
カーボンデュラホイールは市販品と別物では?
自転車用には使われない高強度カーボンだって玉 精密部品だっていくらでも手に入るだろ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 07:02:10.81 ID:Au0fQOxQ.net
基地外には誰も触るな

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 07:10:40.45 ID:PJZXlYSf.net
本日のNG推奨ID:j+svfn0+

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 07:44:58.99 ID:Iu9bDXI7.net
こいつと同類と思われたくないからスペシャ信者やめます

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 09:44:38.33 ID:CwZuBoQM.net
ああ一流ってそういう意味の

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 11:27:44.48 ID:MoxGWkdO.net
ポガチャルのコルナゴも
実はエスワやドグマを超えるスペシャルカスタマイズされてるの!?
すげええええええええええええ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 11:41:11.12 ID:nAH0e/75.net
やっぱりローミンは良い。去年よりパワーが上がった!
10分105%、18分も105%、6分は117%出し切り

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 12:39:21.28 ID:iOMzI3DX.net
プロの機材が市販品と違うっていつの時代の話?

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 12:56:13.19 ID:yxyR8vzQ.net
相手にすんなよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:08:12.79 ID:TGCG3WCL.net
モータースポーツもそうだがレースの成績が販売に期待値ほど影響しないと言われてるしな

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:29:43.76 ID:m6t8xfg0.net
今の所、ツールもルーベも出る予定ないしなぁ
物欲とかブランドの信頼性の方が圧倒的だよね
ショップ粛清大好きスペシャのSL7がどれだけ勝とうが俺はドグマに乗るわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:12:14.66 ID:vbIH4ne5.net
そらドグマ乗れるならドグマ乗るわな

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:26:03.69 ID:ea/mGF6o.net
なんだかんだいってもスペシャ好きなんだ
いまだゼルツがついたルーベ乗ってる
乗り心地最高

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:38:23.43 ID:j+svfn0+.net
>ゼルツがついたルーベ乗ってる

振動吸収性 のり心地よし。
ゼルツといっても世代でフォーク 後ろシートステーにグニグニが入ったルーベと
ハンドルコラムにバネ 油圧の近年のルーベがあって、
俺はフォーク 後ろシートステーにグニグニが入った古いルーベが好きですな。

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:43:11.36 ID:j+svfn0+.net
振動吸収 ダンパー サス効果はサドル ハンドルから離れた所で効かせた方が個人的に好きやね。
なんでかっていうと近い所はシートポスト サドル バーテープ 別にクッション性高める方法あるからね。

あとサドル ハンドル近くでダンパー サス効果効かすと力が逃げてタイヤに足ペダル ハンドル 手のパワーが伝わらず逃げる。

何世代も前のフォーク 後ろシートステーにグニグニが入った古いルーベが好きですな。
乗り心地良し グニグニ間も無し。力逃げも無し。

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:58:55.35 ID:j+svfn0+.net
スペシャルーベ前世代でフォーク 後ろシートステーにグニグニが入ったルーベだと
フレーム フォークのカーボン素材も固くなく悪路向けに頑丈 肉厚にしてるからゼルツ以外の要素でも乗り心地の良さに貢献してるはず。
この時代のモデルの方が乗りやすく体のダメージ少ない。
結構いいね。 タイヤ ホイール次第で現行ロードとの性能差は素人レベルでは一切ないだろ。
何より乗り心地が良い安定した走行を長く維持できるのが強みやね。 体のダメージ 疲れにくいって奴。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:02:49.98 ID:j+svfn0+.net
>プロの機材が市販品と違うっていつの時代の話?
自転車以外の常識も知らないとそこそこ頭に入れないと、市販品機材でトッププロが走ってると脳内判定しないし、思わないから
もういいよww
あんたは世界のトッププロ達も 金出せば一般人が変えるフレーム フォーク タイヤ レース機材つけて走ってるんだ。全く同じモノなんだと。思ってくれて結構です。

もういいです。付き合ってられませんww

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:10:14.61 ID:j+svfn0+.net
金出せば一般人が変えるフレーム フォーク タイヤ レース機材つけ走ってるのは
下のカテゴリーとか国内レース 地域レースで
優勝してもなんの宣伝効果 売り上げ増 ニュースにも話題にもならない下のクラスや国レベル 地域でレースしてる人達ね。

まあ5ちゃんは一行 2行でもバカで根拠なしに否定できるから バカにとって都合の良いだわな。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:18:47.45 ID:q8Yr63U5.net
>>662
だれもお前の話なんて聞く耳持たないから来ないでくれる?

お前みたいな馬鹿はムダにスペースを文中に打つし、長文と連投で同じこと繰り返すし、低能なのバレバレだよ。
前にも言われてたけど、なんで読点打つことができないの?
日本語わからないならもう書かないでね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:19:14.36 ID:j+svfn0+.net
今のステムがチョコチョコ上下動くするルーベはちょっと・・・・。
コンパクトな後ろ三角も嫌いですな。ロングライド 長距離 素人向きではないね。
スプリンター 短距離しようやね。
基本的に苦行ロード系のスプリントにふった過敏なロードは好きではないですな。
見た目はかっこいいけどな。

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:19:41.90 ID:7yNmBSrD.net
参考になる

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:21:42.17 ID:j+svfn0+.net
>>662
わかったよ。
バカのお前は自演の大量別ID大量で対抗
するんだから。

はいはい。まったく売ってるモノと全く同じレース車両 機材でレースしてますよ。
バカのお前の脳内だけでわな。
バカの癖に大量別ID 一行 2行で対抗するからな。この馬鹿www

はいはい。まったく売ってるモノと全く同じレース車両 機材でレースしてますよ。
はいはい。あなたが正解ww

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:25:17.17 ID:rpqwM05r.net
>>667
なんで自分で自分にレスしてるの?www
やっぱり馬鹿だwww

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:25:24.36 ID:m1DKkGfj.net
NGにしてしまえば隔離したも同然なのに

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:26:00.08 ID:MCg1CxVW.net
>>667
バカおつかれさまです(^^)

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:27:09.17 ID:j+svfn0+.net
664ツール・ド・名無しさん2022/03/13(日) 16:18:47.45ID:q8Yr63U5

大量ID使いのババア女大荒らし登場ねWWW

この5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使いババア女大荒らしを守る為に

チンピラ 兵隊ID 子分IDゾロゾロ対抗するから。注意ねwwww
一人 大量別々ID 一行レスのガキ風チンピラだして 対抗しますからね。
結構面白いよwww

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:30:21.78 ID:ikmciJeZ.net
>>671
別に私はあなたを批判する気はありません。
異論を唱える気もないです。
最初に言っておきますね。

でも、あなたがいるとスレが荒れるのでできれば書き込みを控えてくれませんか?
内容関係なくあなたの書き込みに反応する人がいて荒れてしまうのは不毛ですので。
ロードバイク総合スレとかホイールスレとかからあなたを馬鹿にする人たちが流れてくるのも迷惑なので、ご理解いただけると幸いです。

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:32:02.99 ID:ikmciJeZ.net
少なからずあなたの書き込みをバカにしたい人たちがいるのは事実です。
あなたが書く限り延々と繰り返されます。
あなたが書かないことで、反応もなくなります。
ですので、どうぞご理解いただき、書き込みを我慢してもらえると助かります。

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:32:48.53 ID:4tDenoNp.net
>>667
安価もできないの?wwwwwwwwww
独り言乙でーーーすwwww

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:34:33.43 ID:j+svfn0+.net
664ツール・ド・名無しさん2022/03/13(日) 16:18:47.45ID:q8Yr63U5
>>662
だれもお前の話なんて聞く耳持たないから来ないでくれる?

お前みたいな馬鹿はムダにスペースを文中に打つし、長文と連投で同じこと繰り返すし、低能なのバレバレだよ。
前にも言われてたけど、なんで読点打つことができないの?
日本語わからないならもう書かないでね。
-----------------------

これが寝てるとき以外1年365日 常駐の5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使いババア女大荒らしの本体 メインキャラね。

で、この寝てるとき以外1年365日 常駐の5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使いババア女大荒らしを守護する為に、
大量に書き込み済みのガキ風 ID別々 一行レス 兵隊ID 子分ID 
ID:q8Yr63U5← この自転車板常駐大量ID使いババア女大荒らしの言う通りだ。 お前出ていけ。
ID:q8Yr63U5様の言う通りって、一見 別IDのガキ風 一行レス 大量投稿して 見た目上の人間数で対抗 女大荒らしを守りますからね。

で、いろんなID出てくるけど 投稿ボタン押してる人間数は1名なのwwwwwww

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:36:24.26 ID:nyxsR64U.net
>>675
必死だなぁ
また書き込み数1位か。いい加減にしろよクズが

http://hissi.org/read.php/bicycle/20220313/

顔真っ赤で日本語ぶっこわれて、ラップみたいになってるぞ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:37:26.59 ID:jyKd9o5M.net
あんま刺激するなよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:38:37.99 ID:kQ/W2Sgf.net
頭おかしい精神障害者は無視が一番効く
こいつは無視しても連投続けるだろうが構うな

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:39:08.80 ID:j+svfn0+.net
はいはい 大量ID使いの手口 観察中。ちよっと上に上がったからもう一度 大荒らし火病発生投稿をもう一度。

振動吸収性 のり心地よし。
ゼルツといっても世代でフォーク 後ろシートステーにグニグニが入ったルーベと
ハンドルコラムにバネ 油圧の近年のルーベがあって、
俺はフォーク 後ろシートステーにグニグニが入った古いルーベが好きですな。

振動吸収 ダンパー サス効果はサドル ハンドルから離れた所で効かせた方が個人的に好きやね。
なんでかっていうと近い所はシートポスト サドル バーテープ 別にクッション性高める方法あるからね。

あとサドル ハンドル近くでダンパー サス効果効かすと力が逃げてタイヤに足ペダル ハンドル 手のパワーが伝わらず逃げる。

何世代も前のフォーク 後ろシートステーにグニグニが入った古いルーベが好きですな。
乗り心地良し グニグニ間も無し。力逃げも無し。

スペシャルーベ前世代でフォーク 後ろシートステーにグニグニが入ったルーベだと
フレーム フォークのカーボン素材も固くなく悪路向けに頑丈 肉厚にしてるからゼルツ以外の要素でも乗り心地の良さに貢献してるはず。
この時代のモデルの方が乗りやすく体のダメージ少ない。
結構いいね。 タイヤ ホイール次第で現行ロードとの性能差は素人レベルでは一切ないだろ。
何より乗り心地が良い安定した走行を長く維持できるのが強みやね。 体のダメージ 疲れにくいって奴。

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:40:24.82 ID:LUpUM+pA.net
>>679
誰もお前の個人的な好みなんて興味ない。
ここはお前のブログじゃない。失せろ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:40:59.25 ID:j+svfn0+.net
寝てるとき以外1年365日 常駐の5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使いババア女大荒らしの対抗手口はもう十分分かってるけど 経過観察中とw

はいはい リセット 

658ツール・ド・名無しさん2022/03/13(日) 15:26:03.69ID:ea/mGF6o
なんだかんだいってもスペシャ好きなんだ
いまだゼルツがついたルーベ乗ってる
乗り心地最高

659ツール・ド・名無しさん2022/03/13(日) 15:38:23.43ID:j+svfn0+
>ゼルツがついたルーベ乗ってる

振動吸収性 のり心地よし。
ゼルツといっても世代でフォーク 後ろシートステーにグニグニが入ったルーベと
ハンドルコラムにバネ 油圧の近年のルーベがあって、
俺はフォーク 後ろシートステーにグニグニが入った古いルーベが好きですな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:42:00.60 ID:VZMVwWSV.net
>>681
お前、平日も含めて昼夜連投してるけど働いてないの?

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:42:14.17 ID:VZMVwWSV.net
定年してるジジイなの??

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:43:31.15 ID:VZMVwWSV.net
全然走ってる様子もないじゃん。
本当にロードバイク好きなの?

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:43:31.65 ID:j+svfn0+.net
今のステム下のコラムが上下動き回る現行ルーベより 前モデルのルーベの方が個人的に好きやね。

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:46:15.35 ID:j+svfn0+.net
664ツール・ド・名無しさん2022/03/13(日) 16:18:47.45ID:q8Yr63U5
>>662
だれもお前の話なんて聞く耳持たないから来ないでくれる?

お前みたいな馬鹿はムダにスペースを文中に打つし、長文と連投で同じこと繰り返すし、低能なのバレバレだよ。
前にも言われてたけど、なんで読点打つことができないの?
日本語わからないならもう書かないでね。
-----------------------

これが寝てるとき以外1年365日 常駐の5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使いババア女大荒らしの本体 メインキャラね。

どんどんq8Yr63U5を支持する短文書き込み 応援団みたいのが投稿中 投稿済みだけど、
投稿ボタン押してる人間は一名 
ID:q8Yr63U5←この大荒らしか一人で別々大量IDで投稿ボタン押してますからね。

みんなで観察しようねwww

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:48:55.17 ID:0lLNCuYX.net
クロモリ時代は選手の体に合わせたフレームをオーダーしてたみたいだけど
そういう時代のおじいちゃんが認知症でも患っちゃったのかなあ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:50:58.66 ID:CKNDr/40.net
>>686
都合が悪いのか、いつもジジイなのかとか働いてるのかとか問われても答えないよね。

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:55:40.52 ID:j+svfn0+.net
DTスイスのハブ回らないって話 したけど
あれは引っ張るとスッポンって抜けてすぐシールドベアリング見えるでしょ?

フリーもすぐ引っ張るだけで外せるでしょ?

その為に、ゴム状のリングが内側に付いててそれがベアリング以外の要素で回らない原因の一つにもなってるの。
その代わりゴム状リングで外の水 粒 砂 異物がハブ内に入り込むのをガードしてるんだけど
その代償としてSPECIALIZEDが採用してるDTスイス製ハブは回らないし、フリーの抵抗も多いの。
それ以外にも原因があるけど、そこは省略して
元々 マウンテン オフロード自転車のハブ屋だから 仕方ないよね。
安定して性能維持できるし防水性 ガード力は強いけど 雨 泥 悪路には強いけど、ハブは回りません。なにしても回りません。
伸びしろのないハブって仕様です。

メーカーごとにどこを重視してるか微妙に違うから
ロバールホイール その他DTスイスのハブ買う人は、ハブの回転はそこそこ程度しか回りませんので、
そういうもんだと思ってから買ってください。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:57:55.67 ID:PSskarrp.net
マイスターここでも暴れてるんか

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:01:51.50 ID:j+svfn0+.net
そもそもこの寝てるとき以外1年365日 常駐の5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使いババア女大荒らしってのは
板腐らせ スレ腐らせ 糞撒き系のババア荒らしだから、

自転車板メインの本来の自転車の話をする投稿者ら対して、猛烈な敵意と 攻撃を開始します。

自分がやりたい板 スレに糞撒いて スレの糞化するのが目的なので、
寝てるとき以外1年365日 常駐の5ちゃんねる自転車板常駐大量ID使いババア女大荒らしが頑張って 一人で大量ID使って 追い出し攻撃してるわけです。

ID沢山出てくるけど、投稿ボタン押してるのは、大量ID使い荒らし一匹だからねww
そこはちゃんと 見抜かないと駄目ですよ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:04:22.87 ID:j+svfn0+.net
普通に販売されてる普通程度には回るから、DTスイスハブでも特に問題ないよ。
ペダル踏んだ力をタイヤ動かしに伝える所はちゃんとしてるから。

その代わり他の回転性能よりハブより回らないしフリーの抵抗も多い。
その代わり ハブ内部に外の異物は入り込みにくいですよ。ってマウンテン オフロード向けのハブ仕様にしてるからな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:16:20.12 ID:18EB0sab.net
>>691
お前自身のことだな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:18:35.95 ID:QlCWsuin.net
ハブというかベアリングがしょぼいのは事実だけどそこは自前で交換するだけでいいだろ
もっともとセラミックに交換しようが走行時の回転に影響なんて与えんがな
オカルト

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:22:06.19 ID:j+svfn0+.net
シールドベアリング交換するなら、
シールドベアリング交換メリットがはっきり出る別メーカーのホイールのシールドベアリング交換しろ。

DTでも裏技で回るハブに出来るけど、
そこそこ回って長く同じ状態はキープできるハブだからこのハブはこんなもんだと思って何もしない方がイイだろ。
たまに引っこ抜いて汚れ取り程度で良いよww

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:26:16.71 ID:vbIH4ne5.net
今日のNGID j+svfn0+

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:04:01.07 ID:f4BLmef8.net
とにかくローミン使って!パワー出るから!

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:35:26.58 ID:Au0fQOxQ.net
気持ち悪い

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:12:09.44 ID:DupNp2Y7.net
>>697
本当に?
サドルでトルク効率が劇的に上がるとは思えんのだがな

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:25:08.73 ID:f4BLmef8.net
>>699
本当です。ローミンは坐骨がしっかりと固定されるため大臀筋で踏むことができました

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:30:23.70 ID:NujSVojE.net
ローミンて何種類かあるぽいけどどれよ?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:51:22.58 ID:f4BLmef8.net
>>701
ローミン・ミラーサドルです

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:51:56.88 ID:f4BLmef8.net
>>699
私の場合+10W上がりました

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:55:37.29 ID:m6t8xfg0.net
なかなかいいお値段じゃあないか

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:04:59.00 ID:istRtw47.net
>>703
いくつから10W上がったん?体重は?

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:16:23.32 ID:Hx+00OSQ.net
どこの誰だか分からんたった1人に10W上がったよって言われてもねぇ…

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:20:38.91 ID:hcd8+e+j.net
パワーあげるだけならサドル無し=ダンシング走法が一番高まるよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:29:00.01 ID:kreo2Y1J.net
前につけてたのがフカフカのママチャリサドルだったんだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:42:32.29 ID:LAYcehjK.net
チューブレス対応のRapideとSL8はどちらが先に発売されるんでしょう?

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:45:35.75 ID:tGFABwzH.net
>>709
開発者ですら守秘義務で明かせない機密をここで質問して答えが得られると考えるのが間違い

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:52:28.86 ID:cQhWEbI+.net
プロロゴ ディメンションもいいぞ ポジション出せれば最高のサドル

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 08:30:28.16 ID:T1+108GP.net
昨日ドグマのホイールrapide clxを見た。
なんか嬉しかった。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:35:50.15 ID:daOZpbhn.net
電車とかアニメとか好きそう

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:58:55.47 ID:d/UvbZfK.net
>>705
体重58kg
10分273Wからサドル変えたら10分283Wに上がった。5分は302Wから313Wへ上がった

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 21:53:44.61 ID:4NzvBAET.net
ローミンに変えたついでに宝くじ買いに行ったら3000000000円当たったよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 23:11:21.34 ID:d2htObhc.net
>>714
そんなの気持ちの問題だよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 06:01:39.58 ID:vNACQ2W0.net
私もパワーからパワーミラーにかえたら安定してパワー向上したのでありえるかと。

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:17:16.57 ID:Gpcc1s5T.net
>>714
なら買うわ。58kgでその数値は凄いな

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:05:22.52 ID:cgHWWeoF.net
なんか宗教じみてきたな

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:05:47.98 ID:S8cjOxz7.net
このスレ、ガチ勢もいるんですね

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:22:19.06 ID:Gpcc1s5T.net
5分300W なんて無理や

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:11:13.50 ID:annyOb6o.net
すごいプラシーボ効果あるな

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:28:39.71 ID:oVF58BkO.net
俺は55kg20分310wだけどプロロゴdimension使ってるわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:41:31.77 ID:mcXdn4Z2.net
無駄に高いパーツを買うと意地でもパワーが上がる
パワメ初採用した初期が一番パワー出てた
伸び代作るには無駄遣いが必要

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 19:16:09.07 ID:tVz421S4.net
ガリガリくんばっかりだなwww

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:58:46.18 ID:ix+iHoJI.net
ローミンとミラーてノーズの長さが違うだけ?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200