2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★48SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:33:45.12 ID:3IS+q0us.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★47SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636933958/
(deleted an unsolicited ad)

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 10:54:37.10 ID:go4CyGPX.net
フレーム売りないって事?

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 10:58:17.28 ID:JC+EZWEl.net
>>87
サンキュー!

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 11:04:39.38 ID:IADzikjO.net
オンライン直販なんてやれば、スペシャのみの取り扱いにされた実店舗が売れなくなると思うのだが…。大丈夫なのかな?

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 11:15:31.34 ID:WSPoaHWn.net
>91 フレームで売るけど指定のスペシャショップで組み立ててもらえってなると思う。
けど指定のショップでも今少し話題のトレックみたいなミスもあるだろうから何がいいのかはわかんないね

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 11:53:10.44 ID:go4CyGPX.net
>>94
ありがとうございます!

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 12:02:31.49 ID:ZLgr3qu6.net
実店舗が近くにある人は店舗取次で買うでしょ。
フィッティングもあるし

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 12:16:08.31 ID:BMNPjgJT.net
>>96
取次店に入るのはほんの僅からしいよ。
決済もwebで完了しちゃってるから。

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 12:55:28.03 ID:pDnY6GJF.net
マジか直売やるのか
スペシャ契約切ったお店は安堵してそう

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 13:00:03.22 ID:pDnY6GJF.net
そういえばeMTB試乗会行った時にスペシャの方にフレーム売りって考えてないんですか?って質問したら色々な方法を検討していますって曖昧な回答されたけど今回の直売も含んだ回答だったのかな

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 13:33:57.53 ID:m3Nsjmwy.net
米だとこんな感じ
1.近所のスペシャディーラー訪問して購入
2.スペシャHPからディーラーロケーターで実店舗検索して訪問して購入

-------ここからオンライン販売↓
3.スペシャからTier1, 2の販売店に発送して組み立てて客が取りに行く(販売店のマージンは通常の50%)

4.スペシャからキャニオン同様に半完成品を自宅に配送(どこまで組み立てあるか不明)

5.スペシャが取次店に発送し取次店が自宅まで配送+フィッティング(店舗或いは自宅でのフィッティングか未確認。取次店のマージンは通常の75%)

101 :sage:2022/02/02(水) 13:35:55.22 ID:K9imzPhm.net
キャニオン方式で全然OK。

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 14:42:39.73 ID:xzAhjU7Q.net
スペシャがcanyonになるんだって

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 15:05:28.64 ID:zFX6obml.net
キャニオン方式は安いから良いのであって
スペシャでそれやられてもね

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 15:25:44.12 ID:t2iPTL+r.net
中間マージン削るとかやんないだろうし無意味過ぎる
逆に削ったら販売店が死ぬ

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 19:19:58.33 ID:2k/Rgl03.net
スペシャのケツの穴舐めてまで販売契約維持した販売店お先真っ暗w

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:04:06.88 ID:EL62CI4N.net
>>100
客としては5を選ばない理由がないが、店としては1を選ばない客には手を抜くだろうな

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:27:06.23 ID:IADzikjO.net
去年の段階からオンラインストアでは
ネット注文→最寄りの取り扱い店を指定→指定した取り扱い店でフィッティング&組み立て→納車
の流れだったけどどう変わるんだろうね。

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 22:33:56.11 ID:eI3oIkqx.net
ロード自体はいいのかもだが、販売がいろいろダメで買うのは怖いね
買った後で店ごとなくなりそうだし、日本を軽く見ている感も凄い
アマチュアトップレベルのシビアな状況でもなかったら、別に選ぶ必要もないしね

逆にBBがダメで避けていたキャノンデールがねじ切りになっていきそうで今熱い

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 23:04:56.39 ID:1jruPzXe.net
売り手からすればBBがどうとか言ってる奴はただのザコ客

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 09:52:00.41 ID:LNux0ugL.net
>>109
頭悪いね

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 09:54:57.56 ID:6yGB/CBi.net
一流にとっては取るに足らん問題や。

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 09:56:56.59 ID:LNux0ugL.net
三流に言われてもな

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:48:20.03 ID:xUtlD+DU.net
そもそも自転車のフレームに一流も三流もあんのか?

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 12:04:08.51 ID:b6KAnXq5.net
シートポストが落ちる事で有名な 岩バイクとか。

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 15:06:46.02 ID:+OPtHyMa.net
通販開始と同時に新しいフレームかもん!

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 17:34:13.91 ID:zLs7N0qK.net
OSBBとかいうクソ規格やめろ!

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:18:44.63 ID:K6KwDjNA.net
スペシャライズド熊本 2/5オープン 「九州の中心で世界のスペシャライズドを」
https://www.cyclesports.jp/news/shop/61969/?all#start

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:39:37.40 ID:0MeImJLw.net
三流国ジャップ社長が勝手に店切ることを決めたのか?

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:51:17.87 ID:0mBYwLIp.net
さぁ?
チョンにはわからんよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:20:08.54 ID:E8eoLDmG.net
大五郎「チョーン!」

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 23:45:04.87 ID:ovQlaoKh.net
阿蘇や天草があるから良い所だと思う

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 06:44:04.72 ID:wOHdb4oi.net
大学の駐輪場で盗まれたヴェンジエリートがメルカリで売られてた。
コンポもあとから自分で交換した物がついてたから自費で買い戻したけど、車体番号のシール剥がされてて証拠がないから捕まえられないって言われた。
泣き寝入りしか無いのか悔しいわ

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 06:45:39.67 ID:YrxFnSGX.net
>>106
これ行きつけのショップがスペシャから切られたところの客だと4選ぶよな。
うちの県は僻地の1店舗だけになっちゃったしわざわざそこに乗り換えない。

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:52:14.28 ID:YYLDg7Do.net
>>100
日本も同じことやるだろうからSロゴに忠誠尽くしたショップも売上ガタ落ちだな。特にデカイ店舗なんていらないから大型店は不要になりそ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:56:31.00 ID:FC5u2/X1.net
>>122
ひどすぎる

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 09:02:56.13 ID:kvFrkEn6.net
>>122
そんなの同じ大学の学生に決まってるから捕まえやすいはずだし似たようなことが起きてるはず
やる気さえあれば捕まえられるはずだからもう一回よく頭使ってその自転車が自分のだと証明する方法考え出してけいさつに頼みこめ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:23:23.19 ID:smp4dqyI.net
消えないマジックで名前書いとくしかないな

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:40:33.18 ID:oAsb6uuE.net
今週納車予定なんだけど盗難怖くなってきた...車体番号シールなら上から2液のウレタンクリア吹くとかありかな、とりあえず剥がれなくなるけど
盗難保険とチェーンは使うけど

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 13:25:16.69 ID:HgK3RUOb.net
振動で警報なるやつが一番効果あると思うわ

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 16:38:23.75 ID:LZzht/lG.net
駐輪しなきゃならん場合は盗まれてもダメージ少ない安物で済ませよ
盗まれて当然と思うほうがいい

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 16:58:12.72 ID:VQSheA5+.net
>>126
組み換えたパーツが付いてるならそれらの購入明細書とかで証明にならないのかね
どこかにシリアルナンバーついたパーツ使ってないのか?

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:03:18.36 ID:u9bygMLq.net
ベンジを駐輪場とか正気ではないな

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:50:34.65 ID:FC5u2/X1.net
>>132
大阪なら秒殺だろね

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:00:11.03 ID:VyKcY5yH.net
なんかネタくせえ
ベンジを通学に使うなよw
せめて盗難保険に入れ

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:32:26.96 ID:qyWyFoYK.net
SL7で通学してる高校生見たことあるぞ。そんなこともあるんじゃね。ガキが持てる代物じゃないだろうに

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:51:54.49 ID:yGvmGPf6.net
「悲報」SL7、今度はRS8とかいうアンカーのミドルグレードにヒルクライムで敗北

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:08:13.11 ID:oNtWS7MO.net
はっきり言うけど貧脚なだけ
楽に早く進みたいさんのch見れば答えが書いてある

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:17:28.12 ID:uxY0UJvG.net
誰だよw

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:21:19.05 ID:QXWFo6QG.net
乗り手によって適切な剛性等が違うって話でしょ
日本でSL7のポテンシャル引き出せる人は一握りだと思う

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:26:11.59 ID:58OXtehf.net
これsl7遅い理由はペダリング効率が悪いって言われてる
https://youtu.be/IfmYITZBJ6w
https://youtu.be/dL-Wrql0dQM

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:15:32.98 ID:oNtWS7MO.net
>>137
このオッサン全然速くないじゃんw

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:18:04.91 ID:ziIreD7l.net
身体デカい人の方がSL7合ってるとおもう

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:55:29.28 ID:oNtWS7MO.net
>>141
50歳くらいやからな、後ろからの撮影みてると鰤と比べてる某SL7乗りよりは乗れてるのがわかるしな

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 23:46:09.39 ID:1KzN+m41.net
貧脚でペダリング下手な人が上級者用機材使っても上手く動かないのは当たり前だよな
ツールの選手が54tクランク使って速いからって、貧脚が54tにしたら遅くなる
身の丈にあった機材の方がよい
そりゃそうだろって話

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 05:16:53.98 ID:aAGhXK3B.net
私も貧脚でペダリング下手なんでSL7よりヴェンジの方が登り速い。ヴェンジ復活希望

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:06:55.65 ID:pFutEZzE.net
>>144
それは例えが違うだろ…

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:12:19.02 ID:KascoJuR.net
ペダリング効率というオカルト語っても仕方ない。例えば筧五郎はトルク型ガチャ踏みでお世辞にもキレイでないがパワーはでてる。
結局プロ機材は400w以上で最も力が発揮できるように作ってる、など思うと俺は納得できる

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:26:21.31 ID:R7PzgFdw.net
全日本チャンプがコネでワルドツアーチーム行っても、使えなくてすぐクビになってるから、
趣味でやってる日本人全員貧脚といっても過言ではないね。

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:29:54.88 ID:e+vAaeEs.net
TARMACの納期伸びたな

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:43:27.92 ID:paX7l2/u.net
>>148
人種の壁ってことなのかね…

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:48:58.75 ID:eqsQjh+W.net
>>146
合ってるよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:49:52.74 ID:622YOnvX.net
使った事もない雑魚が想像だけでハイエンド機材を下げるスレ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:53:27.97 ID:LnOFyxaB.net
>>144
喩えるなら
180oクランクを股下長80センチ以下の人が使うと遅くなるみたいな

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:57:00.61 ID:eqsQjh+W.net
>>153
そうそう
足が長い人向けの機材を使う短足
豪脚向けの機材を使う貧脚
そりゃ遅くなるよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 08:27:14.05 ID:bnM3NQG/.net
良い服を着たブサイク

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 10:58:38.95 ID:jJiYf/l7.net
日本の場合才能ある人は皆競輪行くから趣味でロードバイク乗ってるようなのは残りカスもいいとこだろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:07:52.92 ID:5DwqTOlH.net
>>155
ほっといてくれ

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:57:18.08 ID:nsGmI0N9.net


159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 16:31:00.44 ID:qZkyQHvH.net
>>150
これやな
俺がロードに誘った奴ロシア人ハーフなんだけど3カ月でもう4倍近いし参るわ

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 16:37:23.12 ID:Mi1LkZow.net
自転車に限らないけど、日本のトップと世界のトップじゃ、大抵世界のトップの方が上だよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 16:50:47.21 ID:sap4CZE8.net
マラソンはそこそこ世界で戦ってたし、女子オムニアムは梶原がアルカンシェル着てたし、ただロードは若い人に人気ないだけ。強くなりたかったら、勝手に欧州に留学すればいいだけだけど、まあ難しいよね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 16:56:18.71 ID:3GXXvfIX.net
>>159
凄いね、その人…。聞いてると気力が折れそうになるw

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:18:57.55 ID:Mi1LkZow.net
才能ない人は他人と比べちゃダメ
昨日の自分に勝てば良い

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:44:59.04 ID:0babeH3d.net
カッコいい///
濡れた

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:55:17.17 ID:Gi9SdAkZ.net
4倍くらいならそれくらいでいけても普通だろ
週末ライドだけで3ヶ月で5倍出すやつも普通にいる

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 00:44:39.13 ID:YRtA5Mpu.net
>>165
お化けすぎ
普通なのかそれ?

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:17:13.37 ID:A2bnCA0i.net
いるわけねぇだろ
嘘松ならツイッターでやれ

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:25:43.90 ID:QnF14wVX.net
>>156
そらそうよ
稼げる金額が違いすぎる

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:39:44.13 ID:aLASHctF.net
頭の悪い比較だな
競輪にいくのはゴルフで通用しなかった雑魚ばかり、みたいな

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 08:23:05.26 ID:OhM7PZ96.net
競輪学校って、DV、パワハラ、しごき、いじめが容認されてるから、馬鹿しかいかない。
教官同士もDV、パワハラ、しごき、いじめが容認されてるから馬鹿な教官しかいない。
他の公営競技も似たようなもんだろうけど。

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:16:11.30 ID:YJyQFU99.net
ローミンのミラーサドルがヤフオクに出た

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:37:34.24 ID:X4SRrMYV.net
大迫、現役復帰

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:09:04.61 ID:uvAeW44l.net
カラー名にあるカメレオンてどういう意味?

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:26:07.65 ID:tdbcv1Wo.net
見る角度によって色が変わるやつだよ
最近流行ってるね

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:52:52.01 ID:uvAeW44l.net
>>174
ありがとう!

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:58:04.19 ID:nUmA+IBq.net
スペシャの直営店の工賃は、公式ウェブを見る限りすこし高いような気がするけど、公式ウェブの情報が少なくてよくわからない。
オーバーホールや定期メンテで使った人、教えてください。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 08:22:41.59 ID:MTB9K23B.net
サガンのフレームまた出るんか

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 08:44:23.34 ID:MveUqYlG.net
おちめのサガンさん

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 10:10:56.54 ID:pJhho47E.net
広告塔サガンが勝てなくなりスペシャは高いだけのブランドに落ちたな

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 12:23:55.69 ID:IgmBuDSs.net
まだアラフィリップがいるぞ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 16:04:36.95 ID:OVQN6YJ+.net
わりとつまらん青だったな

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:18:08.98 ID:L5cRd6KY.net
最初に発表されたときはもっとダサいカラーだったのに
評判悪すぎて無難な色味になったのかねぇ

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:26:54.06 ID:z8vSKjEO.net
久保建英くんさんのケツのスポンサーなんだねスペシャ

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:41:55.17 ID:Y2hHfeht.net
>>180
体格がほぼ一緒だからめっちゃ親近感沸くわ
サガンより応援してる

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:53:24.77 ID:LvC73gYp.net
>>184
脚長いんだな
羨ましい

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 10:35:22.98 ID:Fp5rHjVf.net
>>185
絶妙な嫌味だなw

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:10:32.75 ID:kl+Xfsgl.net
よくできとるw

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:08:30.30 ID:b+Ind4/8.net
サガンモデル買うなら、もうDOAGMA F買える価格だな…

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:46:24.69 ID:pIJAGWMT.net
どのくらいの数が応募してるんやろ。

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 16:20:04.60 ID:b+Ind4/8.net
サガンモデル、以前にあった左右で色が違うド派手なのはカッコイイと思ったけど
それ以外は微妙なカラーリングで単純に価格が高いだけって思うな

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 16:54:08.60 ID:0uzH5GHF.net
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/08/04/sworks20sagan-ret.jpg

いやいや、こいつはカッコいいだろ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200