2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part125

132 :sage:2022/01/29(土) 15:24:56.03 ID:/zhmWbA6.net
ちょっと相談に乗ってください。
初スポーツ自転車で、ノウハウ0です。
YPJ-MTのホイルセットをもう一セット準備しようとしています。細身のスリックを履かせるためです。
ヤマハからパーツ一式を購入すると17万かかるのですが、自分でパーツを買うと7万ぐらいで購入できそうです。
スプロケットブレーキなどは何を使っているか分かりましたが、リアホイルとハブの規格が分かりません。
軸部にスピードセンサー(5mm幅ぐらい)があるので、普通の規格より幅広いようで、OLDは151mmです。
アクスルはGFTA-12S(Length173)というもので12mm径です。
普通のハブに延長アタッチメントが付いているのかもしれませんが、パーツカタログだとホイルとハブはアッセンになっており、パーツの存在は分かりません。
リアホイルセットだけアッセンで買ってもいいのですが、2.8のセミファットを細くするためにはリム幅も自分で選んで買いたいと思っております。
なお、フロントホイールは110-15のスルーアクスルでした。
このリアハブの規格か構造がわかる方はいらっしゃいますか?
なお、写真はたくさん撮ってあります。

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200