2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から121km

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 00:19:06.01 ID:PK1sWB4a.net
前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から120km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635641131/
江戸川サイクリングロード☆海から119km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630140869/

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 21:25:56.61 ID:zdtc9ngP.net
>>485
最近風ない日がないから、十分うらやましいぞ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:08:21.65 ID:rm5nNuSt.net
三郷より北の菜の花と市川の河津桜の開花状況どんな感じですか?
三郷放水路辺りは菜の花満開までもう少しみたいですが

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:06:34.63 ID:Eu/mSUkr.net
市川はもう満開

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:12:43.96 ID:kCbBXUJw.net
今日も富士様は拝めなかったな

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 14:21:05.88 ID:1n3hpA8z.net
もう暖かくなってきたから富士山は見えないな

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 16:04:06.66 ID:rm5nNuSt.net
>>488
ありがとう、週末に行ってみます
菜の花見に行ってみたけど流山橋より北は草刈りのタイミングが悪かったのか咲いてない部分が多くて残念でした
見頃はもう少し先かな?

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 16:13:36.90 ID:dpJNTrr+.net
明日見に行ってみるか。

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:09:33.83 ID:xW00J5lK.net
通報しました。

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:34:22.97 ID:dSgCwAQb.net
玉葉橋から筑波山行く時皆さんどんなルート走ってます?

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:40:04.46 ID:QgYxqKT9.net
野田橋まで行ってから芽吹大橋渡っていく

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:05:03.27 ID:dSgCwAQb.net
>>495
そこからのルートお願いしますw

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 23:10:40.53 ID:6p8PAbf7.net
みらい平駅からつくばエクスプレスに乗る

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 01:11:24.24 ID:fdk3OmDn.net
利根運河から鬼怒川入っていく

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 06:30:21.61 ID:KTOVd6cD.net
筑波山見えてるべ。まっすぐな道は無いから山を見ながら走ってけば多少左右に振られても到着できる。

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 06:34:10.66 ID:U7XB6qO/.net
みんな小貝川使ってんじゃないの

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 14:30:01.72 ID:6XxWCyv3.net
旧江戸川飯@ヤマグチクレープ
https://tabelog.com/chiba/A1202/A120203/12046927/

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 15:18:13.69 ID:W/2O9uGv.net
2月の終わり頃に、下妻から守谷まで小貝川沿いを走ったが、年度末のせいか工事が多くて、かなり迂回させられたよ

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:05:40.38 ID:qFbd9fW/.net
後ろ向きに歩いてる意味の分からんおっさんがいたよ。
後方からやってくる自転車が怖くないのかな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:10:59.43 ID:aXWb6X4u.net
>>503
しかも左右にフラフラしてるやつな、歩道でもやってるバカいる
むかーしみのもんたの番組で健康にイイって言ってたのが初見だわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:11:05.39 ID:1EdtJtby.net
ボケ防止らしい

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:26:14.11 ID:1EdtJtby.net
>>496
こんな感じのルート使ってる
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1QwnSYtNVMY34ZoK8V7LGhxCrzS4Qo_qg&usp=sharing

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:11:48.13 ID:h83kdavz.net
県道45をR125まで行っちゃっても走りにくくはなかった

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:05:08.50 ID:2VCvbFFK.net
後ろ向きおじさんはたまに見かけるな

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:03:39.31 ID:CVdxkke8.net
>>505
ボケてんじゃないのと他人からは思われる諸刃の剣か

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:14:42.96 ID:WXj1NPd3.net
調べたらハムケツを鍛える効果があるのか
俺らと同じだったんや

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:45:56.15 ID:4dnN91RL.net
後ろ向きおじさんは真っ直ぐ歩いてるからまだいい
太極拳おじさんは動きが読めないから怖い

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:49:40.62 ID:uEcDNo2e.net
>>511
動きを読まれない訓練をしているからな

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:56:20.14 ID:bAD4dozG.net
時々ワンカップ持った酔拳おじさんもいる

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:56:29.97 ID:6jbg3Dl7.net
蟷螂拳おじさん

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:03:55.53 ID:SKfXRmW1.net
市川のとこ満開やね

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:12:16.76 ID:1zk+Ju7+.net
桜は良かったけど、菜の花はまだまだね

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:26:58.65 ID:2lj+x+32.net
いまニュースでやってたが凄い人手

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:47:36.42 ID:tYJePqkP.net
市川の河津桜見てきたけど混んでた

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:15:53.94 ID:gFiK2ZPN.net
サイクリングロードには速度制限は無いんだからスピードで文句付けんじゃねーよ遅いロードのおっさんw

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:05:35.60 ID:J80KT95S.net
まだこんなバカがいるんだな

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:33:57.42 ID:oB7fSy3/.net
>>519
しね、クソガキ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:20:03.95 ID:9XvS/5DB.net
市川のサイクリングロードは人が多くて通行困難?

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:26:37.44 ID:tYJePqkP.net
ゆっくり桜と通行人を見ながら安全第一で通れる

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:33:40.10 ID:xig9bMSm.net
右岸ならOK?

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:41:37.14 ID:tYJePqkP.net
右岸は上下あるし、
下流の桜は柴又ぐらいでまだだし、
いつも通りだべ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 02:54:22.86 ID:VU0eBtT7.net
電動アシストフットバイクが時速40kmくらいで走ってた

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 03:53:00.06 ID:eux9YCpm.net
かころぐから

813 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 15:13:46 ID:???
>>811
アレいいよアレ。
そのコースは俺もアレンジして通っている。
芽吹大橋→田んぼの中→県道142をひたすら真っ直ぐ→Y地路から県道123
美妻橋→平和橋→小貝川の右岸を上る→愛国橋を渡る→セブンを左折したら
すぐ右折→筑波北部工業団地の池→R408を右折したらすぐ左折→県道19
このルートはトラックが少ないからいいが、素人にはわかりずらい。

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 03:53:30.12 ID:eux9YCpm.net
809 名前:行徳在住[sage] 投稿日:2009/07/04(土) 11:58:44 ID:???
俺のルート

宝珠花橋〜下総利根大橋有料道路で利根川渡る(20円)
〜岩井球場の横抜けて123号へ〜123号を東へ向かい小貝川へ
〜小貝川北上し、産業技術総合研究所横を抜けて125号へ
〜125号を東へ向かえばすぐに大池公園

途中何ヶ所か交通量が多く道の狭い所もあるが、
気をつけてタイミングとれば大丈夫。
アップダウンもそこそこある。

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 04:01:17.62 ID:eux9YCpm.net
そのうち都市軸道路が快適に走れるような道になりゃいいんだが
https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/urado/doichi/images/jikudou001.jpg

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 04:17:30.51 ID:oHCBYh+Z.net
流山のとこで作ってる橋か
自転車が通れる訳ねー

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 07:50:57.50 ID:8Ko7NYj/.net
>>528
その20円の橋は無料になったよ
でも玉葉橋からだと迂回しすぎだな

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:52:53.71 ID:3LEDOt1T.net
利根運河の距離が結構長く感じるから
気分的には宝珠花橋と新利根大橋までの間の距離がいいが
微妙に戻らないといけないのがな

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 10:17:36.34 ID:0TnzsU8O.net
>>530
新しい三郷流山橋は自転車で渡れる、有料(20円)だけど

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2018/0802-10.html

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 11:02:30.04 ID:XGkri7zy.net
>>526
わいも半月前に見た。というか引いてもらった。便利だった。

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:19:30.45 ID:e8Er26tP.net
ここにいるおじさん達に言っておくよ
自分の年齢に見合ったスピードで走ってよね
抜かれて文句言われてもこっちはそれでもスピードを抑えてるんだから

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:37:47.31 ID:VIpBBw+Y.net
江戸川飯@877カフェ
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110205/11052489/

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:26:51.78 ID:f2WvJFrW.net
抜くなら気持ちいいほうがいい

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:01:37.10 ID:alKTuhn5.net
>>535
ちっ黙れ小童

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:15:53.45 ID:cImkwxmC.net
菜の花結構咲いてた

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:32:44.14 ID:WK1VqAiN.net
>>535
どうせメチャクチャ軽いロードバイク乗っているんでしょ?

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:55:14.54 ID:cImkwxmC.net
野球場借りてクリケットしてるのインドの方々かな?

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:36:31.08 ID:qLqBIkAG.net
腰痛酷くてサイクル休みにした

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:39:21.55 ID:dRbET1AO.net
お大事に

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:53:38.48 ID:XTe+q+d5.net
>>541
勝手にやってるのかと思ったが….

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:29:59.63 ID:cImkwxmC.net
>>544
借りてないなら酷い話だね・・・

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:51:41.28 ID:7nnXkSKu.net
野球場じゃなくて、小岩クリケットグラウンドだよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:52:24.72 ID:f2WvJFrW.net
陣痛酷くてサイクル休みにしました。

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:55:15.95 ID:qLqBIkAG.net
おめでたですね

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:04:07.87 ID:cImkwxmC.net
>>546
小岩にはクリケット用があるんだ?
見かけたのは埼玉県だけどクリケット用なのかな?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:04:21.62 ID:TYczC/LA.net
>>545
野球場じゃないじゃん
勝手に中傷して酷い話だね・・・

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:07:57.52 ID:cImkwxmC.net
>>550


まあ、落ち着きなされ
日本語もよく読んでね

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:17:39.95 ID:NfEwFHTn.net
明日は朝から雨か…

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:19:29.02 ID:zZxjbRPg.net
最高気温24℃とかだ

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:31:38.77 ID:ZpwvRLuZ.net
クリケットはかなり前からやってるね
いろんな国の人が混じってやってるけど日本人は見てない
いいと思うけどね、ああいうの

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:57:50.32 ID:cImkwxmC.net
色んな運動やってて見かけると楽しい

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:06:08.55 ID:OJdEqEax.net
江戸サイも、たまにインド人のローディ見かける
前に、松伏で頼まれて写真撮ってやったよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:50:40.76 ID:jqnERg5V.net
チームでフリスビーみたいなのやってるよな

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 00:29:18.15 ID:ComW6VTJ.net
アルティメットだろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 07:19:37.84 ID:Pxewdozk.net
松伏の茶屋にぎわっていたね!何が売ってるのか知ってる?

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 07:22:10.74 ID:zb9qBjW+.net
油売ってる

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 07:25:07.07 ID:V+PIEZie.net
お茶売ってる

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 08:43:05.19 ID:Ljqc/Hk/.net
>>559
小学校の国語からやり直し
× 何が売ってるのか知ってる?
○ 何を売ってるのか知ってる?
○ 誰が売ってるのか知ってる?
○ 何が売られてるのか知ってる?

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 10:20:36.89 ID:X94U01PY.net
油とはガマの油売りか

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 11:41:40.14 ID:WSuLC+lL.net
夏が来た

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:25:57.08 ID:0Wp6CuRg.net
竹林カフェのインスタに載ってたけれど、右岸側の野田橋のところ3年間通行止めになるみたいだ
https://www.instagram.com/p/CbC0jZohIQz/
https://www.instagram.com/p/CbELN90pV6q/

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 15:38:37.08 ID:dYxea6lz.net
明日の朝も雨か、今日どっかに夕日見に行くとするか

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 15:47:21.64 ID:rKYTkBDP.net
明日も朝雨だけど
今朝くらいの雨なら昼過ぎには土手下の路面乾いてるかな?

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:11:51.71 ID:ro5IBYkG.net
気温次第

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:05:01.59 ID:YXm5jR89.net
>>565
何も見えないな

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:30:27.53 ID:0Wp6CuRg.net
>>569
https://dotup.org/uploda/dotup.org2749138.jpg
ちょうど竹林カフェの手前から、野田橋のアンダーパス越えた先の横断歩道のところまで通行止めとのこと

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:03:08.63 ID:6DfOXDIW.net
竹林カフェにめちゃくちゃ嫌がらせだよなw

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:06:59.72 ID:dYxea6lz.net
なかなかの風だった。
死んだ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:20:08.44 ID:79QtoY9d.net
竹林カフェ行こうと思ってたのにサイクリングロード直通では
いけなくなるのか

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:23:23.03 ID:0Wp6CuRg.net
むしろ必ず竹林カフェの隣の道を通らないといけなくなる気がする…

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:29:26.40 ID:B1mT0MIB.net
竹林カフェの陰謀だ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:38:08.86 ID:UD4LTfmP.net
なるほど迂回路で竹林カフェの道になるのか

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:38:33.99 ID:FnHLU9Ut.net
マジかよちょっとシンザカヤ逝ってくる

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 07:37:34.02 ID:oqp2Pynh.net
みんな迂回路より県道80号利用しそうだな

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:04:44.79 ID:rwNIpmxQ.net
雨もこれ以上ふらないようだけど今現在ちょっと寒い
ここから20度とか上がるんか?服装迷う

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:58:13.53 ID:lv5TqFe2.net
>>578
県道80号は野田橋前の信号待ちの車で混むんだよな…

>>579
昼前までならあまり気温上がらないっぽい

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:50:47.68 ID:Y8QLLBGv.net
昨日境大橋から野田川に降りた交差点で事故があって
茨城〜千葉〜埼玉と三県亘って渋滞していた
千葉横断だな

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:51:03.44 ID:Y8QLLBGv.net
野田側

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:16:36.50 ID:KI2dTvmm.net
昨夜の自分「明日は半袖ジャージとウォーマーで良いな」

現在…起きても布団の中で3時間経過

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:27:33.06 ID:rwNIpmxQ.net
迂回路走ったけど細い道や死角カーブあって休日はかなり気を付けないと
横断歩道3回渡るのもなんとも玉葉橋から左岸かな

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:39:55.10 ID:lv5TqFe2.net
道狭いし民家の前通り抜けるから地元の人から苦情きそうだな
県道80号に歩道あればそこ通したんだろうが…

総レス数 1001
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200