2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★23

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 22:56:21.62 ID:eL3VBcc+.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant20/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1630844099/

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 05:57:50.29 ID:0xVlbPEy.net
>>513
150万くらいはするよね。。

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 06:17:00.77 ID:JOCSqtM7.net
>>514
他社とかみてもフレームカラーのみなら同額か微増程度だと思う

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 18:25:41.92 ID:eJ90l0Ow.net
大阪城の梅
https://i.imgur.com/twp3Fyn.jpg
https://i.imgur.com/9NWMTzW.jpg

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 18:28:29.30 ID:xCdm+jvN.net
>>515
サンウェブの時は値段一緒だった気がする

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:17:30.12 ID:OJyOo5fx.net
1万高かったよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:25:14.94 ID:j4jE12KU.net
>>518
そだっけ?
俺の勘違いか

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 14:40:28.21 ID:hx3sqwXW.net
そうだよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 15:05:41.91 ID:8PMoXFcC.net
タイヤとかシーラントとか消耗品くらいは公式限定でいいから通販とかやって欲しいな
色々パーツ類出してるんだから通販やってくれればわざわざジャイアントストア行かなくていいから楽なのになぁ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 15:24:31.71 ID:SBSzum33.net
自分で答え言ってるじゃん
ジャイストに行かせるためだよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 16:23:34.03 ID:142+BKCP.net
そもそも通販禁止のメーカーだしな

別にジャイのパーツにこだわってなかったから気づかなかったけど
22年モデルのボトルケージは位置調整しやすいように改良されてたのな

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 17:57:58.95 ID:qM4u/yzJ.net
チューブレスほんと固い
あれ交換できる人おるの

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:17:07.53 ID:OJyOo5fx.net
やわいの替えばいいよ
例外もあるけど、高い奴はだいたいやわい

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:24:58.13 ID:iRMpbk1m.net
今日1時間かけて交換したよ
ホイールにタイヤ嵌めるのは数分で終わったけど、ビードがなかなか上がらず苦戦した
ジャイアントのコントロールタンク使ったのになかなか上がらなくて困ったよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:37:36.78 ID:HP8XXKFB.net
エアーコンプレッサー買えよ。一瞬で上がるよ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:43:46.69 ID:nmQ1R5BQ.net
石鹸水使えば普通のフロアポンプでも上がるよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:49:06.50 ID:zN6umYCe.net
自転車用のエアコンプレッサーってあるの?

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:49:38.51 ID:rDbuQo8x.net
>>529
コンプレッサーなんて基本汎用でしょ

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:55:44.73 ID:Q08DCv5R.net
どこの自転車屋に聞いてもチューブレスはやるもんじゃないと言われる
パンクの恐怖から開放されると思っていたのに(´・ω・`)

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:58:37.95 ID:SBSzum33.net
パーツ代に比べれば鼻くそレベルで買えるでしょ

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:18:33.83 ID:BAMr75Kg.net
>>501
バカなのお前
今まで出先で折れたスポークを張り替えて補修した経験があるのか?
今まで手組してきて一度もスポーク飛んだ事ないが
とても出来る気がしない

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:21:20.46 ID:U0RYmhOa.net
>>531
https://www.schwalbetires.com/bike_tires/off-road_tires/marathon_plus_mtb
これ付けようぜ

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:23:42.57 ID:cypfP3kC.net
マウンテンバイクがメインだからチューブレスにデメリットを感じない。ディスクブレーキもすんなり受け入れれた

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:26:06.40 ID:1+A8prfK.net
>>531
ホイールはチューブレスレディ、タイヤはチューブレス、でシーラント入れて乗っている
タイヤが一層ゴム余計で重いとはいえ、なんともいえん頑丈さ。どんだけ走ってもパンクする気がしない。まさにパンクの恐怖から解放された状態。
なーんていってたらパンクするんだろうけどね。

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:15:26.98 ID:64p4ryt2.net
スポークなんて1,2本飛んだって空気圧低い?って感じればいい方だよ。さすがに32hで4本飛ぶと軟いなぁって感じるけれど普通に走れます。
疲労でニップルが緩むときと枝がぶっさっさって飛ぶときで違うけれど、1本飛んだって案外なんともないものだと知っていてほしい

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:33:45.38 ID:HD1AirPP.net
まだ予備スポーク君のいじめやってるのかよw

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:02:55.49 ID:6lZpaRxi.net
玩具扱いしようとしてるけどお前が頭の悪いキチガイなだけだからな

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:59:50.27 ID:U9oeo9qp.net
はたから見たら、またバカ同士が不毛な争いしているなって、だけ
そんな下らない会話でも、話し相手のいない人には楽しいんだろうね

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 02:22:28.48 ID:znhgJyyc.net
>>537
スポーク一本折れても走れるのだとすると、その一本は仕事を全くしてないよね。構造物として
なんか無駄に思えて、軽量化のために取り除きたくなるな

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 02:35:29.29 ID:rzHKmNsF.net
そんなカツカツでマージンもなく走ってると怖くて走れないでしょ

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 02:42:14.96 ID:RSJk0C7/.net
TCRのコラムスペーサー、TCR純正のステムじゃないときちんとハマらないのね。

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:23:29.82 ID:ofiJ12dH.net
>>541
タイヤも紙やすりで軽く磨くと軽量化できる
そんなレベルの発想やね

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:24:49.96 ID:ofiJ12dH.net
しかしチューブレスは面倒そうだな
期待していたのだが
クランチャーですら苦労する自分には無理そうだ

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:20:23.74 ID:HLfPkryO.net
>>544
あー、昔軽量化オタクだったからドリルでフレームやパーツに穴あけまくった思い出、、、

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:53:41.35 ID:VPvDje1f.net
ミニ四駆かな

ミニ四駆だな

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:59:58.87 ID:yKUrSDQ0.net
前に24本のうちに一本折れたときは
振れまくってそろそろとしか走れんかったなぁ
ディスクブレーキかつタイヤクリアランス広かったから干渉とかはしなかったけど

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:42:56.50 ID:VPvDje1f.net
軽量ハイエンドか重量鉄下駄かでも一本折れた時のダメージ変わってくるからねぇ

たかが一本されど一本

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:46:04.51 ID:ODCQikBE.net
涙も嘘も出てきやしない

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:12:28.13 ID:ahkoV3nX.net
GIANTの日本事務所が御近所にある事気づいてなんか嬉しくなったのは俺だけだろうな…うん。
https://i.imgur.com/cTIGxS8.jpg

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:35:23.87 ID:cfpQep5R.net
>>551
目隠し帽買った?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:37:25.76 ID:zje9L4Zi.net
ちょっと武蔵小杉行ってくる

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:40:05.46 ID:EZAeS5H/.net
タワマン見てきてくれ
今どうなったんだろ

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:14:36.95 ID:ahkoV3nX.net
タワマンは相変わらずだよ。つか駅前行く度に周辺から浮いてるなとw

しかし地味すぎて社用車のロゴ見て「GIANT好きすぎるだろ持ち主www」とか思わなきゃ気づかず通り過ぎるとこだった…
https://i.imgur.com/y3yeaTz.jpg

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:29:43.37 ID:9zjLQdPP.net
GIANT本社は凄いかもしれんが日本の社員はクソみたいなのしかいねーぞ
やる気ないし競技用よりもクロスの売り上げしか頭にない

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:32:44.90 ID:5bQLq2i7.net
そりゃ競技用なんて売っても誤差レベルの利益しかないんだから当たり前だろ
エスケープを何台売るかで従業員や家族を今年も養えるか決まるんだから

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:45:05.17 ID:ahkoV3nX.net
国内の競技は日本支社が一括管理してんのかね。
そういうのはどのジャンルも本社主導で現地支社は広報や販売がメイン業務だと思ってたが。

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:48:54.75 ID:avDmw7C2.net
同じジャイアントストアでも店員の技術力にかなりの差がある気がする
某店舗にリアの変速調子良くないからメンテお願いしたけどあまり良くなってなかった
違うジャイアントストア行ったら普通に良くなった

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:54:21.41 ID:ofiJ12dH.net
>>559
どんな店でも同じだよ
コンビニだって、若くて可愛くて愛想いい女の子もいれば
無愛想で手際の悪いおっさんもいるやろ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:05:45.57 ID:ahkoV3nX.net
医者でもよく聞く話だな。得手不得手があるという事。

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:34:39.54 ID:XiTayojD.net
ジャイアント 2022モデル完成車 全車種10%〜20パーセントの大幅値上げ。
シマノ   2022パーツ品薄  値上げ 
    3月 3月2日追加情報
デュラエース、アルテグラ、105が旧モデルを含めておよそ2割前後の値上げ。
MTBコンポーネントはSLX以上のコンポで同様に2割前後の値上げ。

ティアグラ以下、ディオーレ以下のコンポは5~10%前後値上がり。どうやら値上げ対象は国内生産品に限った話ではなく、
ほぼ全てのシマノ製スポーツバイクコンポーネントの値上げの通知。
     追加で5月 国内生産だけ再追加値上げ
シマノ、高級自転車向け変速機5%値上げ 原材料高騰で: 日本経済新聞
シマノは8日、主力の本社工場(堺市)で生産する高級自転車向け変速機を5月に5%値上げすると発表した。

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:37:38.77 ID:XiTayojD.net
ジァイアント2021年モデル買った奴と
ジァイアント2022年モデルを値上げ前に注文済みの人の勝利ですな。

予備で消耗品含めたシマノパーツ部品を去年購入済みでストックしてる人の勝ちやね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:39:43.11 ID:ofiJ12dH.net
俺は去年オーバーホールして、消耗したコンポも交換した
まあスプロケとかディレイラーはかなり長く使えるし、
それまでに価格が戻っているのを期待

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:46:10.31 ID:ahkoV3nX.net
コロナによる原材料や物流コスト上昇とかの影響だから数年は無理じゃね

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:49:33.94 ID:ahkoV3nX.net
>>563
ストックしてない場合、結局修理代が上がりそうだから買えてたとしても勝ちとは限らない気がする。

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:07:47.89 ID:ofiJ12dH.net
>>565
円安とか岸田効果もあるし、もう完全に戻ることはないだろうね
戻るといっても、一昨年20万だったものが25万くらいになるって話
今はそもそも買えないの多いしね

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:23:13.50 ID:sUFFIJJH.net
だからチト迷ってるのよね。
身長175股下85弱だけど近所にある55kの465のR3買おうか。

6月に屋根付き駐輪場あるとこ引っ越す方向で話が進んでるんで引っ越してからそっちで買いたいけどその近くの自転車屋にR3なかったし…

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:43:10.27 ID:KqsRAJHm.net
戦争で先見えないのに随分呑気だな

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:03:57.23 ID:sUFFIJJH.net
むしろ今個人が怯えれば将来的にどうにかできるレベルの事態でもあるまいに。腹括れよ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:04:51.51 ID:bXHqha60.net
戦争とか僕に全く関係ないし、値上げ関係もこどおじでお金だけはあるから特に問題なし

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:29:14.52 ID:XiTayojD.net
175 55k 465
ロードだとSサイズかSとXSの中間か。余裕でイケル 55K安いなw マイクロシフトでも6万後半なのに。
フレームが小さい分にはハンドルが近くなるだけだしサドル位置と高さで調整OK。
普段乗りなら適正サイズより小さめの方が上体倒さないで乗れるし、ハンドル回しも楽。

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:09:22.87 ID:DcNnxWW4.net
>>572
サンクス。
展示品だから色(イエロー)は選べないけどおそらく2021の残りかなーと。ちな税込55980。

小さい店探し歩くとたまに旧価格あるのよね。
こないだも別な店で5万切りの430ミストラルあったし。

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 10:41:46.66 ID:oVhdsQ9x.net
エスケープR3 2021年モデルの最初から付いているベルを固定しているネジってトルクス?T10サイズ合わせても引っ掛からなかった 指に当たるんで少し内側に寄せたいだけなんで買ったストアに行くのも面倒くさいので教えてください

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:50:20.84 ID:16dpbDco.net
電話で聞いたらどうか

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:02:22.17 ID:oVhdsQ9x.net
>>575
ありがとう シリコンスプレーを吹いてグリグリしてずらしちゃった 一ヶ月点検やってもらうときに聞いてみます

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:09:52.86 ID:/v7nmETU.net
何故電話しない?

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:34:46.66 ID:Vn+b4zHO.net
俺の行ってるジャイアントストアは今のところちゃんとメンテお願いしたらしっかり直って戻って来てる
ハンガーの交換とか変速調整ワイヤー調整出来ないから助かる

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:06:53.22 ID:j+svfn0+.net
シマノ   2022パーツ品薄  値上げ   3月 3月2日追加情報
デュラエース、アルテグラ、105が旧モデルを含めておよそ2割前後の値上げ。
MTBコンポーネントはSLX以上のコンポで同様に2割前後の値上げ。

第二弾値上げ  追加で5月 国内生産だけ再追加値上げ
シマノ、高級自転車向け変速機5%値上げ 原材料高騰で: 日本経済新聞

第二弾値上げ  シマノの価格改定情報の5月1日に引き続き、7月1日よりの価格改定です。
今回の価格改定は400品目以上
GRXのクランクには2グレード、
FC-RX600-10 11,215円→15,244円(↑4,029円)
FC-RX600-1 12,844円→17,511円(↑4,667円)

ホイール
□WH-R501  7,272円→9,100円(↑1,828円)
・WH-R501 A(エアロスポーク仕様)リア8,495円→10,594円(↑2,099円)
□WH-RS100  ・フロント 7,368円→9,182円(↑1,814円)
 WH-RS100  ・リア 8,374円→10,435円(↑2,061円)
□WH-RS171 ・フロント 9,105円→11,347円(↑2,242円)
        ・リア 11,055円→13,780円(↑2,725円)
□WH-RS300   ・前後セット 26,791円→33,394円(↑6,603円)
□WH-RS330   ・前後セット 33,488円→41,743円(↑8,255円)
□WH-RS370   ・前後セット 30,141円→37,572円(↑7,431円)
□WH-RS500   ・前後セット 57,411円→75,134円(↑17,724円)

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:21:50.53 ID:RV6NnD7K.net
>>563
納品日基準だから。

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:22:12.91 ID:4tHcrOsH.net
>>579
シマノ滅茶苦茶だな

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:38:05.05 ID:7yNmBSrD.net
>>579
うおおお

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:41:21.56 ID:6e4MEn+X.net
>>579
ぎゃあああ\(@◇@)/

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:46:14.35 ID:GQoyHtLI.net
信頼のおけるショップ探しってのもやはり重要だよな
訳分からんメンテされてフレーム傷つけられて調子良くないとこも全く良くなってなくてそれでいてメンテ代払えとかおかしい

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:21:45.33 ID:+GwaQg5J.net
フレーム傷や汚れはアレだけど
実際乗ってる本人が一番調子わかるからなぁ
いい人に出会ってないだけかもしれないが車でも自転車でも結局自分で最終的にやっちゃうわ
クレームも2回続くとこっちが持って行きたくなくなっちゃうし

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:46:04.28 ID:IFplPLu0.net
ワイズロードでホイールはすでに値上がりしてたな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:59:09.63 ID:m6t8xfg0.net
>>584
やはり、っていうか、もうそこが一番大事ってくらいだと思うよ
いくらハイエンドでも走行不能になったらゴミやしね
どのブランドでも価格帯でもメンテがばっちりなら気持ちよく走れる

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:59:49.80 ID:Kzz1e8Jh.net
>>579
シマノで固めてると交換時にムチャクチャかかりそう

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:00:19.79 ID:m2LAe8tB.net
先月のセールで衝動買いしといてよかったわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:00:28.42 ID:m6t8xfg0.net
俺はオーバーホールだしたら、調子悪くなったよ
バーテープもセンスない色のに勝手に変えられたり最悪
普通色は変えないし、変えるなら確認するよな
根本的にアホだから店変えるしかない

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:06:39.80 ID:NGrd+kfW.net
バーテープなんて黒じゃねえの普通
万単位の金払って調子悪いとかワロエナイな
貯金した方がええやん

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:11:47.14 ID:NGrd+kfW.net
>>585
長くやってて自分でメンテしない奴は理解不能だわな
金と時間の節約が半端ない

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:12:23.57 ID:jYY12B3V.net
5ちゃんだから、本人がホントにアホでロードバイク持ってないのに、妄想で勝手に被害にあってる説もあるけどな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:19:29.10 ID:m6t8xfg0.net
>>592
収入が上がると、他人にやらせた方が得になってくるのよ
店との距離とかにもよるけどね

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:31:20.76 ID:+l7sqZLj.net
いじるの自体が楽しい
プライスレス!

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 00:02:46.93 ID:5jJTfskp.net
普通にめんどくさいだろ
納得行く仕上がりにならなかったらまた持ってって預けてとか
金の問題じゃない

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 00:41:41.59 ID:qCbv6xDu.net
マジでいじくり回すの楽しいんだが
そりゃあプロと違って短時間でビシッと決めるとかは無理だけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 00:42:29.21 ID:00AgxNjq.net
メンテナンスできない上に傷付けて返すような糞自転車屋には行かない事だな

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 02:06:07.48 ID:zOtaCPwo.net
チューブレス交換
油圧オイル交換
圧入BB交換あたりは投げたほうがええ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 03:02:46.51 ID:ulEfD76c.net
ホイールのメンテも丸投げだな、俺は

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 03:24:08.67 ID:F+RKgUgh.net
オナニーも丸投げしたいよね

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 03:41:57.91 ID:gW5iWpIp.net
風俗ですか?
行ってきます

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:48:13.74 ID:Z/D3n7vQ.net
昨日俺がねっとり都内を流していたらメスブタから電話がかかってきてよ
なんだ豚って聞いたら今から10分後に連絡頂戴、出るまで鳴らしてねとかヌカすから
律儀に10分後に電話したらよ、いつまでたってもでねぇんだよ
あの豚仕置きだと思って電話ごと隅田川に投げようと思ったら電話に出て、とろけた声で良かったとかヌカしやがる
マンコに入れて電マの代わりにしていたらしい
ガバマン雌豚はマジ仕置きが必要だ

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:48:21.65 ID:5WkNuR8e.net
>>594
少なくともお前の収入の100倍はいるだろ
執事を雇って自転車屋に持って行かせないといけない
まさか自分の時間を使って店に持って行ってるんじゃないよね〜 
出先でメカトラ起きても大丈夫なようにサポートカーを侍らせないとな
そもそもまだ食うために働かなきゃいけない身分なんだろw 本末転倒だな

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 13:11:39.33 ID:XZI6UdQC.net
ただの頭のおかしい奴かよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 13:51:44.18 ID:irAPFcjk.net
自転車板にいる時点でまともではない

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:16:33.84 ID:QWSRmEBi.net
近所のセオに小物買いに行ったらちょっと待っててくださいねとか言って
清算するだけなのに40分位待たされたが 婆さんのママチャリ修理と対応が先
二度と実店舗で買い物しないと思った
大抵どこの店でも競技用は預かり1−2週とか言われるだろ
空き時間にやる代わりに格安でやってやるから待ってろや
とかじゃない 金はそれなりに高い

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:23:35.76 ID:v2yJmtEG.net
昔ながらの自転車屋はそういう物だ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 22:16:40.53 ID:XHlOOAt6.net
>>607
通販でも一緒だろうに。注文から出荷されるのがFIFO

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 01:18:20.07 ID:NTLxY73X.net
>>605
見ちゃダメ

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 10:09:24.91 ID:q1wf+agM.net
>>609
作業があるから1h弱かかります
とか言えばええやん 
通販だったら先客注文あろうが在庫ある限り翌日発送だろ大抵の所は

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:19:21.23 ID:J1zLcz7h.net
そろそろ全載せのe-bike出ないの
前後ライトとサイコンと変速の電池まとめたやつ

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:30:39.39 ID:pp1V3+fD.net
出たとして中の配線の取り回し絶対やりたくないなそれ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200