2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 77往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:22:46.74 ID:Hx1h9OKK.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 76往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640608844/

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 13:57:34.30 ID:bR3gOwUx.net
俺は中国人は割りと好きだな。
デタラメで細かいことは気にしないが、カラッとしていてネチネチしていない。

韓国人は日本人により近いが、日本人のねっとりした部分を濃縮して、パワハラのトッピングをしたような人種だな。
すぐにマウントとってくるのも好きじゃない。

が、いま、一番嫌なのはベトナム人だな。
仕事でも付き合いが増えたが、本当にデタラメ、いい加減、なにも考えてないのよね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 15:01:10.93 ID:aN31c9zP.net
S・D・Z
差別・ダメ・ゼッタイ…

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 15:49:17.55 ID:EjD81mcC.net
あの場所以外(等々力緑地近くの保育園の前とか)でも子乗せママチャリとか車道に飛び出しかけるの居るからやばいよね

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:37:54.63 ID:Mc1YzCKV.net
週末チャリ乗り放題。土曜は日が暮れるまで走れそう。日曜は午後行けるみたい。

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:39:46.92 ID:/9s0Hh9J.net
明日は風が弱いけど寒いみたい
そして雨は当初よりちょっとはやめにふるっぽい

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:46:58.62 ID:GhHN752+.net
下流民だけどせっかく綺麗に晴れてるしと思ってタマサイ来たらずっと向かい風爆風で辛かった…
それはまだいいけどどうして帰りも向かい風なんですか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:20:35.84 ID:4NA/a2e0.net
風がお前とキスしたかったんだろ(ドヤ顔)

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:21:42.35 ID:GhHN752+.net
蚊柱はキスしてくれたよ…

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:26:20.62 ID:4NA/a2e0.net
蚊柱に嫉妬したんだろうな

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:31:23.10 ID:P704f08H.net
追い風は幻想

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:34:09.88 ID:bR3gOwUx.net
明日は日の出から昼ぐらいまでは雨は降らなさそうだな。

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:41:53.76 ID:qNqHnufF.net
仕事中に膝を痛めてしまったぜ
オレが治るまでずっと雨降れ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:51:08.67 ID:O4DOQkmL.net
昨日、追い風で爆走したぜよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:52:49.12 ID:2AywOVPn.net
マン棒

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:58:25.07 ID:Mc1YzCKV.net
>>856
帰りは向かい風の中に。

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:24:34.45 ID:0BskLzox.net
( ;∀;)シテキダナー

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 23:13:58.24 ID:uDVOqXBj.net
雨は午後からか
5時起きで昼に帰ってくるかな

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 05:11:53.09 ID:RIJGNG/7.net
そだね。今日仕事休もっかな。。

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 07:13:54.42 ID:dQ38oPUS.net
明日は決勝だからな
ゆっくり休めよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 07:18:40.29 ID:MJltzynI.net
雨降るの17時以降っぽいけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 09:16:29.99 ID:cvu0LbG+.net
もう絶対ウンコしたい

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:47:37.91 ID:zoBesrEi.net
良い天気ですね
行っちゃいますよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:04:46.43 ID:C9z2w9ws.net
めっちゃ晴れてるんだが、本当に昼から降るの?
遠出しちゃったんだが。

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:06:20.78 ID:ig7Y7Ede.net
これ行けたな
昨日無理して夜走るんじゃなかった

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:52:09.58 ID:g5eVkoHX.net
曇り空でやばそうだったけど、時折日差しが射しております 稲城。夕方からかな、雨は。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:52:19.45 ID:1xTyJ1ps.net
ナウキャストを見ると南から雨雲が来てるな
降り始めるのは15時くらいかね

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:34:26.54 ID:Or334k0e.net
午前中に行ってきた。久しぶり。
二子玉川から丸子橋まで右岸、丸子橋から大師橋まで左岸、大師橋から右岸
工事も多いし歩行者も多いし、国道246の方が快適なだった。

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:08:16.77 ID:p3GhMVwo.net
朝から行って早めに帰ってきたけど肌寒かったな

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:10:47.39 ID:p3GhMVwo.net
>>870
246は路面がボコボコなのがなー
特に用賀のあたり

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:14:29.26 ID:bVRdcO5U.net
246はそれ以前に側道の問題あるから走りたくない

874 :!ninja:2022/02/19(土) 14:17:25.68 ID:yNmOB69L.net
もう曇り空になってきたな

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:29:45.25 ID:kkmv4SzO.net
早朝から三浦イチ行って雨に濡れずに帰ってきた
windyありがとう

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 15:13:46.71 ID:E+BmNg2k.net
日野橋下の河川敷で火事

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 15:45:22.47 ID:1xTyJ1ps.net
降ってきたからじきに鎮火するのでは

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 15:51:01.21 ID:IQ2fpGOq.net
8時から14時過ぎまでフルで走れたわ。
帰りにすこしポツリポツリ来たけど。

多摩サイから浅川に入って高尾駅まで行ったが、浅川はやっぱりスピード出せないねぇ。
ロードで走るのすら場違いなような生活密着道路、しかも中高年ばかり。
帰りは甲州街道を爆走してすっきりしたかな。
もう少し路面がマトモなら良いんだけど。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 15:56:27.35 ID:HF0rQwRi.net
マ?日野橋の旦那無事なん?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 16:39:16.57 ID:Nlx8K0fI.net
数年前のあの台風でもしぶとく生き抜いたんだから大丈夫だろきっと

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 16:56:22.75 ID:JchpfjAJ.net
自走で清砂大橋までいって右左使って熊谷まで行って来た
今日の荒サイ空いてたのと区民マラソンやってた
荒サイ下流の快適さの2/3でも多摩サイにあればもうちょっと走りやすいんだがね

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:38:10.53 ID:Or334k0e.net
>>881
おつかれ
職場から清砂大橋まで30分か40分で行けるので、俺もまたにあのあたりの荒サイに行く。
確かに多摩サイより道が広いし空いている。
荒川と、中洲は行ったことないけど、もっと空いてる感じだわ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:39:03.29 ID:Or334k0e.net
>>882
途中で送信してしまった。
荒川と中川の中洲ね

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 19:39:08.74 ID:JchpfjAJ.net
>>882
平日も空いてるけど多摩サイ近所の住民なんで平日は行くまでの道が怖すぎw
バストラックタクシーがね・・・。

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 22:35:59.77 ID:V/0cCFUD.net
日野橋架け替えって10年もかかるのね
仮設橋完成するのは3年後みたい

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 00:41:45.00 ID:Phbpylh4.net
関戸橋も15年かかるみたいだし多少はね?

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 01:16:18.74 ID:kXZsv1Bb.net
なんでそんなかかるん?

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 01:26:22.38 ID:Rs+Hc4fV.net
>>883
中洲は空いてていいけど、あまりにも雰囲気が閑散としてて
周りに誰もいない時とか寒々しい気持ちになるな
荒川は走りやすいけど景色が単調だし、多摩川は狭いけど走ってて楽しい
その時の気分で使い分けてる

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 06:50:35.25 ID:odD5S2hc.net
今日ホントに晴れんのか?
まだ雨音強いし午後までは曇りっぽいからグチョグチョで走れたもんじゃねーな

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:30:31.55 ID:/qjuUcHU.net
>>888
休日の多摩川を楽しいと感じたことはなし

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:36:09.41 ID:/wL3OxDW.net
昨日走って正解だった。のかもしれない。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:40:40.15 ID:2mW2OIQt.net
にぎやかな河川敷、ゆっくり走ってて楽しいじゃないか

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:43:24.89 ID:cLLRMUSm.net
貧脚糞ロードが30キロオーバーで爆走
あいつら楽しようとして絶対減速せんからな

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:48:48.55 ID:qHgwop5E.net
出かけようかと思ったけどやっぱりカーリング見ようぜ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:56:31.82 ID:JUF/+WfY.net
もう絶対ウンコしたい

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:59:00.24 ID:wo+VoGFx.net
ロコソラーレでシコシコドビュウするか
多摩サイ走るか悩む

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 09:04:12.30 ID:Js1j8HIF.net
BBAで抜くとかどんな罰ゲーム

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 09:19:12.45 ID:0KPVwS81.net
ロコソラーレって言うから、てっきり多摩川沿いに綺麗なおねいさんがバーテンやってるカフェでも出来たのかと思ってググってしまったぞw

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 09:22:21.89 ID:0YWZ4/D6.net
雨やんだぜ。サァー外に出るんだ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 09:46:48.82 ID:09+iocFz.net
雨は止んだけど曇ってるから、今日中に路面が乾くとは思えないなぁ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:00:16.34 ID:7SsP97d2.net
>>897
BBA言うても28〜30のお姉さんたちだぞ
多摩サイスレの老人会で彼女らより若い奴がどれだけいる?
ちなみに俺は34

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:02:54.31 ID:QoU5hQPv.net
>>901
十分ジジイ

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:05:04.66 ID:0KPVwS81.net
多摩サイ20代走ってるっけ?
ごくごくたまーに上流で二十歳前後の学生さんなのかピチピチ肌のめちゃ若そうな人は見かけることはあるけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:11:17.83 ID:Rs+Hc4fV.net
大学のロード部みたいなのはたまに見るな

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:17:09.21 ID:0KPVwS81.net
競技部は下道走るのが基本だろw
ポタリング部なら分かるが
てかブーム以降に出来た歴史の浅い大学の部だとそんなもんか

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:23:47.30 ID:l2tlWstP.net
下道を大学の名前入りジャージ着てトレインしてたら一発で晒されて燃えそう。ところでどこの大学の競技部の常識なの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:28:38.36 ID:0KPVwS81.net
多摩サイをトレイン組んでもがく方がヤバいだろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:30:42.40 ID:l2tlWstP.net
多摩サイでトレーニングなんて、どこの競技部のこと言ってるの? マジでクレームだすから教えてくれよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:32:52.38 ID:PGhzHPs6.net
尾根幹や大井埠頭ならまだしも多摩サイや下道でトレーニングする自転車部www

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:39:54.12 ID:0KPVwS81.net
どこ住まいかにもよるが都心の大学の人は朝練で尾根幹までの途中はウォーミングアップに使うのかな
俺自身大学は都心から離れた全く違う環境だったから実態よくわからん

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:39:58.26 ID:jrVFxqpF.net
箱根学園 とか書いてありそう

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:55:03.45 ID:fafgj1gK.net
最近走りに行ってないけど凍結の心配はないのる

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:04:42.02 ID:G/oBZJNE.net
立川店がつぶれるまではなるしまジャージよく見たな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:24:38.90 ID:pZujDyOC.net
カーリング見てるよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:45:24.57 ID:ebrsILER.net
カーリング見てるけど、基本的なショットの精度の差がすごいあるな・・・・

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:55:34.62 ID:7SsP97d2.net
午後から晴れの予報はどうなったんだよ…空真っ白だぞ
もうチャリは諦めたけど洗濯物が乾かないじゃねーか

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 12:04:55.07 ID:7owxfRV/.net
カーリングもう決着ついたから出かけていいよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 12:15:33.54 ID:pZujDyOC.net
あの4点で決まったな
ここまでで藤澤さんが3回ミスしてる

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 12:30:50.78 ID:xEcpQANm.net
13時から晴れ予報になってるけど空は完全に雲に覆われてる

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 12:59:18.96 ID:7SsP97d2.net
>>919
tenki.jpが後出しで晴れの時間をずらしまくるのにムカついてる
予報じゃなくて実況じゃねーか

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:03:45.08 ID:pbhSOB1H.net
冬や雨の日は外で走りたくないなぁ。
家でスマトレでSST稼ぐわ。

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:19:03.11 ID:B2ZWC2xL.net
昼前くらいは天気良かったけど
今は安心して出れる感じではないなあ
今日は休みで水曜に期待

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:19:56.71 ID:NAnJOM+p.net
全然乾かない

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:25:32.76 ID:7wAVdZav.net
>>904-905
さすがに自転車部は見たことないが
駅伝の大学生が二子新地ー登戸間をよくトレーニングで使ってるよね
中途半端に速いヤツらが隊列組んで走るからからメッチャ邪魔

新地あたりにどっかの大学の合宿所があるとか聞いたことがある

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:30:18.00 ID:B2ZWC2xL.net
>>924
そうかな
オレは無秩序な個人ランナー(特に府◯)よりよっぽど好意的に見てる
自転車来ると声掛けするし(本当はこっちが声掛けすべきだが)
礼儀正しくて応援したくなった

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:35:05.02 ID:QjicADMA.net
周囲に配慮してくれてるの見るとこっちもちゃんとしなきゃって気になるよな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:54:11.71 ID:tZVOomcW.net
>>924
あれ専修大学の駅伝部だよ確か
中途半端じゃなくて実はクソ速いんだよw
>>925
ワイも礼儀正しくていい子達だと思う

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 14:21:17.88 ID:1eRwjs3G.net
駅伝とかマラソンって平地のトップスピード
どれくらい出るんかな

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 14:23:48.72 ID:LGhE5y4e.net
>>928
42kmを2時間で走るぐらいやろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 14:29:12.19 ID:1eRwjs3G.net
>>929
アベレージじゃなくて最高速度
ラストスパートとか速度上げたりしないの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 14:49:18.99 ID:edjNRpf2.net
お前はどのくらい出ると思う?

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 14:50:30.00 ID:LGhE5y4e.net
>>930
100メートル走の世界記録でも時速35kmぐらいでしょ?
Avr20km/hだとして、人間が疲労度なし万全の状態で
走れるのが35km/hだとすれば
普通に考えてラストスパートで頑張っても30km/hを
何十メートルか維持できる程度だと思うが

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 14:52:30.79 ID:TxW2yKPo.net
>>931
え?俺?俺は最高時速10kmぐらいかな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:11:40.70 ID:TI9GAxOu.net
買い物に出たら勢いよく降ってきたんだが
気象占い師どもは反省しろマジで

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:15:41.33 ID:TI9GAxOu.net
>>932
時速36kmで100m10秒な
しかもゼロスタートから加速してゴールするまでの平均タイムでしかない
ボルトなら瞬間時速は40km超えてるよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:28:27.59 ID:LGhE5y4e.net
>>935
ボルトが瞬間最速44kmとかだっけ?
まあ男子200mの世界記録が2で割って100mより
かなり早いとかならそのスピードを維持出来てるんだろうけど
そうはなってないから100mで最高速を出せる走り方なんでしょう
400mの記録でも数秒の差の話だから
人間が全力で走って維持出来るスピードは35km/hぐらいなんでない?
数十キロ走る計画なら30km/hが限界かと

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:43:00.53 ID:AM8tMx83.net
>>906
ジャージといえばタマサイでイチョウの胸マークつけたジャージのロード乗りがいてよく見たら西薗良太だったことあったぞw

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:01:45.65 ID:r8R2ynx9.net
めっちゃ雨に降られたわ。
なんやねん。
雨予報だったのかよ糞死ねや。

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:03:06.33 ID:2ziqnFY/.net
うわ天気予報信じてるやつがいる

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:09:13.55 ID:NAnJOM+p.net
スパコンさん頼むよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:14:16.67 ID:XM/rP5vo.net
ニワカへの制裁雨、ナイス神♪

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:21:37.75 ID:1oE9yo5K.net
>>939
気象衛星や山奥とかのリモート測定で飛躍的にデータが増えて、コンピュータも速いのを安く使えるのを活かして分析が細かくなって以来、的中率が跳ね上がってるから、当てにするのは無理はないがな。

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:26:39.96 ID:1oE9yo5K.net
>>940
そりゃ、ほんの数十年程度の詳細データなんかいくらこね回しても限度は低いわけで、何十億年と言わないでも、せめて何千万年の詳細データをぶち込めば神業的に当たるようになるんじゃない?

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:29:43.57 ID:fafgj1gK.net
てるてる坊主100個作れば降水確率数%は減らせる

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200