2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車工具スレッドその46

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 15:14:40.43 ID:VP12OpKF.net
前スレ

自転車工具スレッドその45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603373983/

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 14:23:47.78 ID:oc0S2nor.net
100均で適当に金物探せばいいよ
俺はダイソーで蝶番買った

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 14:25:22.71 ID:hUmKo9qB.net
スレ、分けようぜ
ロード車工具専用スレ立てろ
そこで存分にやろうぜ

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 15:13:31.16 ID:vM34bRcj.net
ビンテージのロード工具の話が出たら元の木阿弥。

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 15:57:48.46 ID:GjBwHK56.net
>>50
ペグスパナはただの板だからメーカー問わず何でもいいよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 16:06:46.76 ID:hUmKo9qB.net
>>53
そんなことまでは知らん
勝手にやれ

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 17:03:33.74 ID:qhV1xeli.net
鉄板をプレスしたスパナとかそういう携帯工具に特化した工具メーカーないのかな

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 17:24:02.48 ID:hUmKo9qB.net
TOTOとかINAXの簡易工具、よく使ってるw
こんなやつ
https://im-a.mbokimg.dena.ne.jp/0/o/412/523674412.1.jpg?impolicy=p7

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 17:40:14.97 ID:K2w6nPIQ.net
TOTOか
工具もクオリティ高いんかな?

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 17:42:03.99 ID:HrMe9yZz.net
>>52
分ける必要ねーよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 17:48:09.54 ID:hUmKo9qB.net
>>58
一回使えればokみたいな作りだからクオリティ低しw

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 17:57:41.40 ID:Me1UuAT5.net
そもそもプレス打ち抜きの簡易工具にクオリティーもクソもないよね

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 18:24:01.39 ID:R5IQqpi9.net
組み立て家具の付属工具もこんなんだよな

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 18:33:06.96 ID:ubGA5j9w.net
>>50
現物は知らない。
カニ目レンチ類なら、カメラ用とかである井桁やディバイダーみたいなヘナヘナのは論外として、切り欠きの板より、キッチリ嵌合する筒状の押しつけ式が圧倒的に良い。
だけどチェーンチングみたいなアルミ板でトルクをかけすぎると潰れるね。

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 18:34:05.58 ID:ubGA5j9w.net
>>53
ビンテージのってカンパのとかのこと?

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 18:38:34.36 ID:ubGA5j9w.net
>>56
板のプレスは基本廉価狙いだから、特化ってのは変なもんだと思うけど。
打ち抜く型の方がすぐヘタるような材質は選びにくいし。

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 19:19:02.42 ID:owK3swOY.net
>>52
>>29からするとヘックスレンチの話ばかりするスレか?

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 19:35:10.43 ID:hUmKo9qB.net
キミのヘックスは精度がイマイチだねぇ
そこにいくとボクの持つこれは精度も硬度もピカイチ、フフン(ドヤッ
みたいな?

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:35:33.21 ID:owK3swOY.net
>>67
ローディーっぽいローディーっぽいwww

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 23:08:12.40 ID:ubGA5j9w.net
六角棒は確かに工具が小さくて精度の割に安くて済むから良いには良いな。

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 03:48:54.53 ID:Rqrtq4y1.net
万力でさ、こんな感じにクルっと回すとパイプ挟みになるやつでパイプ径の最小が8mmくらいになるやつないかな?
https://www.wiltontools.com/us/en/view-series/multi-purpose-bench-vises/mltipurpvise
なんか便利そうって思っちゃったけど普通にアクスルバイス噛ませたほうがいいか。

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 15:38:57.69 ID:PX7PWOHC.net
>>70
普通の万力じゃないけど、旋盤やドリルのチャックはパイプ専用の万力そのものだね。
2方からじゃなくて3方から咥えるから力の掛かりはむしろ良い。

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 17:21:24.35 ID:oSRdGpPL.net
オープンエンドやメガネは油圧のライン取り付けやブリーディングで必要になったな

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 20:58:16.94 ID:IPPFYfY9.net
>>51
ダイソーの多目的スパナ15mmのとこハブ締め固定用に使ったらグニャったw
2番プラスドライバーもなめちゃって自転車用だと使いものならなかったんだよな
6角セットは100均のでも問題ないけどね

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 17:37:09.79 ID:mflSrU+j.net
>>73
ロックナット30Nm位トルク掛かるからなあ
パークツールだろうがホーザンだろうがあそこに使うのはどれもすぐ壊れる使い捨て工具

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:14:26.04 ID:YRKQuEoZ.net
15ならペダル外すレンチ使えばよくねーか

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 18:53:15.90 ID:2z30hsmF.net
抑えるほうのうっすい奴だべ?

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 04:07:40.17 ID:A7paBZC0.net
この5つのビスみたいなの外す工具を教えてください。100均で買えますか?
https://i.imgur.com/xRchHDV.jpg

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 04:12:18.60 ID:8thKqCMX.net
>>77
これがわからんレベルなら自分でやらない方がいいと思う

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 04:24:14.52 ID:Q62I9JvJ.net
>>77
六角形の穴?なら六角レンチだね。100均でも売ってるね。たぶん5mmか4mmかな?
その裏側はどうなってる?裏側の構造によってはそこを抑える工具も必要かもなので可能なら画像ちょうだい。
クランク根本のギザギザに嵌まってる銀色のCリング外したらギアが手前に来て余裕出来そうな雰囲気あるけど甘い?

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 08:18:09.24 ID:5ocGg2uP.net
なめてるように見えるからアキラメロン

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 10:26:02.10 ID:vbXz/uEr.net
ちゃんとしたメーカーの六角レンチなら外せる

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:28:26.21 ID:5PBMGmnT.net
止めとけ

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:50:32.87 ID:kyH6Mxgh.net
ぐふふふw

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 17:52:52.15 ID:PTOlsRe5.net
>>77
まず100均でプラスチックの簡易ノギスを買ってきて、精度が悪いので相当にアバウトにはなるけど、「寸法規格を(大体で良いからともかく)測って調べる」ことをやって。
ダイソーでは割と見かけるけど、店によって在庫がないこともあるかも。

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 19:01:36.89 ID:yC0bVc3M.net
ゆーても100均行くなら六角買ってハマるやつで回せばええやろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 02:19:54.89 ID:Z6LMgWC0.net
つーか、薄い板ってチェーンリングのことだろ。
チェーンが向こう側に落ちて(おそらく噛み込んで)にっちもさっちも行かなくなって
じゃあこれを外せば…って思ったんだろ。
この状況を打破するにはクランク外さないと無理なんじゃ?
100均でコッタレス外しなんて買えないし、>>78に完全同意。
自転車屋にGO!

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 16:53:36.64 ID:v5INaDC4.net
>>77
その5本のボルト外してもチェーンは取れないよ
クランクそのものを外す専用工具が必要なので自転車屋へ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:01:24.16 ID:qn8sjFMM.net
バッシュガード交換したいだけやろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:17:19.98 ID:XVKqa53o.net
>>85
他でも使うからノギスくらい持ってる方が良いぞ。

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:20:56.19 ID:XVKqa53o.net
>>86
あれ? そういう落ちかな?

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:21:04.40 ID:v5INaDC4.net
>>57
よく使うならイギリス1本買おうよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 17:43:28.98 ID:Dudxnmmh.net
ハブコンレンチが欲しいにだ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:32:27.18 ID:xACQnWxc.net
>>86
あ、ほんとだ
見てなかったけどチェーン落ちてるのね

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 00:02:31.70 ID:IgG9Eb2O.net
自転車の整備の動画を見ると、めがねレンチやスパナではなく、モンキーレンチを使う人がよくいるんだけど、これは自転車業界の文化?

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 00:07:31.43 ID:mo/7W4Qq.net
汚ねーリングだな・・・
捨てちまえや!チャリごとゴミは。

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 00:48:12.76 ID:1UumooBE.net
>>94
使う部分が限定的な上に変なサイズだったりするからな
ヘッドパーツとかBBのところは使うと思うけど、出番の多いママチャリのハブ抑えてるナットはメガネ使うと思う

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 01:18:11.24 ID:HHwjTsaa.net
あさひで買ったニップルレンチばりが酷いし精度なくて舐めてしまった・・・
ビニール袋にでっかくmade in taiwanの文字書いてあるやつ
頭来てぶん投げてやった
代わりに買ったパークツールの赤いのバリまったくなくて満足です

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 06:46:41.02 ID:1Vo9YMGf.net
真鍮とかアルミだから普通に2面保持だと舐める
だから同じ真鍮やアルミで出来てる油圧ラインのフレアナットには
それを締める専用のレンチが存在して5点を保持して舐めにくくしてある

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:25:45.91 ID:IfWdO8h4.net
この状態からでもマイナスドライバーと指でチェーンを戻すことは可能ですが、
少々手こずるのでこれを外せばもっと楽に戻せると考えてる次第です
六角レンチですか?サイズとかあるのでしょうか?以前自転車屋で修理して
もらった時は500円ですと言われて安すぎて申し訳なかったので1000円渡して
お釣りいいですと言いました。外れたチェーン直しはどこでも500円でそんな
安い仕事を頼むは申し訳ないので自分で直したいので
https://i.imgur.com/ABAJqr8.jpg

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:29:08.28 ID:z0utOLiG.net
ディスクサンダーで削り落とすのが一番早い

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:33:00.65 ID:n/rXYp9S.net
>>99
クランクとフレームの間にチェーンが噛みこんでるので、チェーンリング外しても噛み込んだチェーンを外す手間は同じ
そんなに何度もチェーンが外れるってちゃんと張りを調整してないんじゃ?

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:31:53.27 ID:vhj/wiZw.net
>>99
持って行くのが大変でも頼むので構わないなら頼めばよろし。

それより >>101 の通り、外れるというのがどこかおかしい。

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:51:58.64 ID:eEw98I/w.net
チェーン切って新しいチェーンに交換した方がいい気がする

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:59:17.97 ID:wBRYx6pa.net
六角レンチ(アーレンキー)は回すたびに抜き差ししないとダメです。
一方、ラチェットレンチを使えば、一度刺したら最後まで回せるので、作業が捗ると思うのですが、ロードバイクの整備ではあまりラチェットレンチが使われていないようです。
ロードバイクにラチェットレンチが不向きであるという理由があるのでしょうか。
なぜこんな質問をしているのかというと、トルクレンチ用のソケットがあるので、ラチェットレンチを買えば作業が捗るかなと思った次第です。

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:13:28.81 ID:HHwjTsaa.net
俺のロードステムとかもカーボンだからラチェット使いどころ無いわ
パーツ固定するのトルクレンチだしアジャストボルト調整もラチェットだと一々切り替えめんどくさいんだよね
普通のアーレンキーのが捗る

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:20:35.51 ID:DkoDjcnh.net
>>104
必要かと感じる場面があるなら使って大丈夫だよ。
俺は家で作業する時は使う時あるよ。スピンディスクの出番が多くてアレ?となる時もあるけど。
ハンドル長いとフレームにカンッとなって血圧上がるので細かい場所にはパームラチェットお薦めかな。

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:59:03.56 ID:Aww2rHOI.net
ラチェットハンドルだと手にトルクが伝わり難いから、指定トルクで締めるのが基本のロードでは使い難いだろ。
ラチェット使うと便利なのはママチャリ。ホイールナットとか、ブレーキケーブルの固定ボルトとか、ブレーキ本体の着脱とか効率が全く違う。

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:00:12.66 ID:h4P1VS4r.net
>>104
ネジがゆるゆるのうちはラチェットよりTやLの方が早いし最後はトルクレンチで締めるから出番がない
ラチェット買うより電ドラボールのほうが幸せになれそう

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:15:35.29 ID:VAYNQa2d.net
自転車の整備にラチェットなんか買うまでもないってだけだよ

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:22:34.83 ID:1Vo9YMGf.net
イジるの自転車だけじゃないしラチェットメインだわ。
普通の棒のヘックスも3セットくらい持ってるし、場所によって使ってるけど

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:47:04.89 ID:+cOLZLgN.net
>>104
六角棒やトルクスなどの細い棒状レンチは全て、ドライバーと同じく、強いトルクを掛ける固定寸前以外、ネジ込むときやネジ抜くときには、長辺側を差し込んで棒部分を指で摘んでクルクル回すものだというのを知らないのかな?

斜めらせてネジ山を壊したりしないためにも有意義。
弱いアルミのネジ山とかで長いネジだと大違い。

もちろん、奥まっていて短辺側が当たってしまう部位は一々差し替えないと無理だけど、ラチェットの頭が当たらない程度はあるなら行けるのが普通でもある。

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:54:30.02 ID:+cOLZLgN.net
>>107
あるね。締め加減がガタで分かりづらいし。
細いネジではなくて、クルマとかで回転が渋いことが多い太いネジが多い機械ではラチェットは便利という感じ。
まあ、個人的にガタがどうも気に食わないということもあるが。

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:55:50.17 ID:+cOLZLgN.net
>>108
つまんで回すのを知らないで掛け替え掛け替えしてる人って意外に多いのね。

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 16:55:41.47 ID:+g4/vltI.net
もしこの画像が古い電アシでこの状態になってるのなら、まずチェーンが伸びてる
んで、そこまで来てるとその他駆動系もかなり逝ってるので、
ショップにチェーン交換を頼むか最悪捨てるかということも検討してみては如何?

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:41:45.52 ID:wBRYx6pa.net
みなさんありがとう。
確かにLの長い方で回して、最後にトルクレンチを使うことが多いですね。
謎が解けました。
でもまあ、ラチェットレンチはトネのものでも3000円くらいで買えるので、何かの折に買っておこうかなと思いました。
ソケットはすでに揃っている訳だし。

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:28:01.47 ID:vhj/wiZw.net
>>114
あ、ダラダラのすっぽ抜け?

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:45.57 ID:3+EErtEq.net
自転車整備ならネプロスの9.5小さい方のラチェットハンドルにクイックスピンナつけっぱなしにして使ってるけど、便利だよ。そうそう壊れるものでもないし

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 06:33:47.04 ID:KSdBD60o.net
自転車なら6.35で十分
て言うか6.35の方が使い易い

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:29:29.91 ID:Qtfw4Kz0.net
>>117
KTC使ってるけどなくさなきゃ一生ものだね

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:34:21.16 ID:RA3LT1pG.net
俺も高校生の頃に買ったKTCの二枚爪モデルのラチェットを20年経った今もまだ使ってる。
二枚爪は耐久性低いって言われてたけど特に問題ない。
同時期に買ったKTCのメガネとL字のヘックスも現役。
ラチェットハンドルはトネとコーケンも増えたし、コマは何度か買い替えてるけど。

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:41:07.91 ID:C1G5RCgu.net
最近はもう面倒になってステムとかは固定トルクのやつを使って
5Nm決め打ちでバシバシ締めてる

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:35:03.31 ID:O6PrGxuL.net
確かにトルクレンチは面倒になってktcのデジラチェで締める時にトルク表示出続けるから、締めて終わりだ。
勝手に電源切れるから回してテンション戻すなんて必要もないし、決まったトルクで音を鳴らすこともできるけど使わないな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 16:06:43.87 ID:vVyNMaRZ.net
>>118
言える。6.35 こと 1/4インチね。
腕の短さも細さもかえってトルク掛け過ぎにしてしまいにくいとも言えるし。
9.5こと3/8インチはクルマや自二のネジには手頃ね。

トルクレンチはカーボン絡みでは不可欠か。
アルミも弱いからそれに準じるか。

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 16:59:49.89 ID:KSdBD60o.net
自転車のネジは狭っ苦しい所が多いからデカい工具だとストレス溜まるんだよね
自分のお気に入りはSK11のSRD-220
携行用に買ったけど自宅でも使ってる

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:05:10.48 ID:5iPzREE7.net
KTCのヘキスは昔、オートバイのエンジンで舐めて以来、信用してない
やっぱPBとかすなっぽんクラスじゃないと

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:10:06.96 ID:RA3LT1pG.net
>>124
全然狭くないよ。
車のエンジンルームのほうがよっぽど狭いし工具入れにくい構造してるよ。
ソケットの高さとか肉の厚さで入らないとか普通にあるし。

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:35:43.74 ID:Qtfw4Kz0.net
>>125
エイトおすすめ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:36:31.53 ID:IyVfNuoS.net
>>125
ケテシのは国内六角レンチ専業のエイトのOEMだから性能的には一級品だぞ
それでナメたって言うのなら使う奴がド素人だったか
工具がヘタレてたかネジ頭の穴がガバガバだったかって話だな

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 18:13:02.13 ID:vVyNMaRZ.net
>>124
あ、そういうのも悪くないな。
携帯はスライド部を左右均等位置にしてしっかり押さえやすいスライドTが便利。

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 18:32:33.96 ID:yT2p8Hku.net
>>124
その手ので国内販売が最初にされたスエカゲ Pro Autoのミニリバースギアだとラチェットの反対が固定になってて
より力掛けられるよ
ビットが縦方向に付けられるのも出てる

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 22:10:39.55 ID:KSdBD60o.net
>>130
ケツにも挿せるんだね
でも6.35の用途としては本締め用は必要無いかな
せいぜい5N掛けられれば事足りるもの
トルク必要な時は素直に大きいのを使うし

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:39:26.72 ID:dqjHXbrf.net
PBの評価高い理由わからない
入れてグラグラだし引っ掛らないしスナップレベルの糞じゃん
ベラは上より精度良いけど引っ掛りいいと言ってもただねじ攻撃してるだけ
ベッセルとかアネックスのほうがよっぽど優秀
外国メーカーで高いからって良いわけじゃない
チャリンコ乗りの盲目的ブランド信仰どうしようもないわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:44:28.39 ID:dqjHXbrf.net
>>124
イチイチのそれトルク掛けたら捻れてぶっ壊れそうになるやつじゃん
トピークのラチェットのほうが軽くて締めにも使えるいいものだぜ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:47:15.20 ID:dqjHXbrf.net
>>10
トネのコンパクトヘッドラチェットすげーいいよ
トルクレンチも数字見易くて使いやすいのあるから俺の中では評価すげー高い>トネ

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:50:40.11 ID:dqjHXbrf.net
>>132
スイスツールはツールケース開けたときのあの独特においが最高なんだ(モワァッ)

あのなんとも言えないうんこ💩の香りに世界中のスカトロマニアが夢中なのさ

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:51:33.62 ID:HdjFDFf/.net
6.35用ショートハンドルに9.5差込に改造したファコムが最強

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:31:54.50 ID:dqjHXbrf.net
>>136
しぶいちにTopeakのナノトルクバー付けたのが最強じゃね?

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:32:05.70 ID:sabAxrtX.net
>>136
わざわざ入手性悪いファコムよりコーケンのほうが強い

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:42:39.23 ID:HdjFDFf/.net
>>137
トピークw勘弁してww
>>138
え?ファコムの改造ラチェットって定番だったから入手性も最強だったけどw
コーケン?やめてよギヤ20とかじゃんww使えないwww

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 07:03:55.46 ID:QBeVsf5m.net
>>133
何でも一つで済まそうとすんな
1/4インチでラチェットが壊れる程トルク掛ける作業はしないだろ普通

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:09:11.63 ID:WFIzwyY1.net
>>136
6.35用のハンドルだけど、9.5の差し込みのラチェットって普通に売ってる。

コーケンもジールのラチェットはギア72、pbのドライバーも今はバニラの匂いで臭くない。

誰でも知ってることだよな、ネタで昔の仕様を書いているだけだろうし。

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:09:31.69 ID:CauQzfQx.net
>>128
ミラーツールのだが、ホンダのヘッド周りでヘキスがたわんで一本ナメた&何本かナメかけた
そのままsnapon持ってる所へ運んでやって貰ったら、パキンと全部ハズレたわ

エイトのOEMだと言うなら、エイトが糞、二流品

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:27:16.01 ID:WFIzwyY1.net
六角のサイズもメーカーによってピッタリだったり多少緩かったりするし、ネジの硬さや精度に必要トルクなど工具との相性もあると思う。

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:29:37.23 ID:GdJTo7IJ.net
OEMは受託したコスト内で収まる品質で作ってるだけ
製造元ブランドの品質がそのまま当てはまるわけではない

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:29:07.44 ID:dqjHXbrf.net
>>140
おまえバカだろw
普通じゃないとき使うのがミニ工具だろうが
トピークのラチェットロケットDXはいいぞ
チェーンカッターハンドル抜いたらラチェットハンドルと合体して持ち手延長可能になる
これに同じトピークのナノトルクバートルクビット合体させたら簡易トルクレンチになる優れものだ

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:18:08.51 ID:yCh/ZfRP.net
>>133
工具は何でも同様だが、ラチェットならハンドルじゃなくてアタマ辺を包む具合で持って加減すりゃ良いんだってば。
だけどそのまま戻して加減を変えるのが効かないから、ラチェットは基本的に渋いねじも含めた早回し用途だけど。

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:18:54.30 ID:yCh/ZfRP.net
>>135
ドリアンとかいうのはああいう悪臭いものかね?

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:22:08.39 ID:yCh/ZfRP.net
>>145
バカはテメエだ。
工具は寸法に応じて手加減するだけで何でも同じで、どういう寸法形状のがやりやすいかはネジと腕力次第だ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:05:02.74 ID:3t7q/S8z.net
>>145
たしかにね
俺も家で6.35使う機会ないなぁ
家だと調整はT字ハンドル付いてるアーレンキー
締めはL型回してデジタルトルクレンチで本締めしてるわ

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:17:13.75 ID:vnYlOutk.net
>>149
普通はそう
普通じゃない人はラチェット頭抑えてプラスドライバー使うみたいに回したりするw

総レス数 660
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200