2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart194

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 10:07:08.89 ID:B9HrZ/ST.net
 
【 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです 】

● GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。
● 鍵は自転車用で1つ重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━━自転車乗りの常識 (個人の感想です)━━━

▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間放置はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。
 
 
━━━【 大変タメになる参考サイト集 】━━━

★ Bicycle Security Lab(鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

★ CSI自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

★ ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

※前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart193
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636328271/

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:12:00.41 ID:Rmf8H5Hs.net
>>133
それblueじゃないだろ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:13:10.47 ID:KyveRuK5.net
>>134
blueのが強いの?

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:17:35.67 ID:ZksFvftt.net
ああ確かにblueの方は最初苦戦したみたいだけど
刃先を調節したボルクリで30秒ってなってるね
beta版から進歩してるのかな?
500g以下で強ければ決定版だけど、今の所無いんだよな

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:19:41.33 ID:ZwOGOmM7.net
>>136
テキストは証拠とはいわないから

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:32:04.58 ID:4f6jeXlZ.net
1のサイトが信じられない人はこのスレにいても辛いだけだと思うよw

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:51:26.76 ID:/iWK1Bms.net
今日はドロボーさん頑張るねw

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:19:13.16 ID:L1PANZBe.net
クソ泥、俺のロード返しやがれ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:21:15.83 ID:RGg0b86a.net
>>140
車種教えてくれたら探すよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:05:49.56 ID:MxHrhUcB.net
まさか動画は編集してないと思ってる人いるのかね

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:08:14.47 ID:Cc+AhEwJ.net
まぁお花畑の方々がいるから
成り立ってるビジネスもあるわけで

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:11:59.92 ID:ZksFvftt.net
あれもこれも切れるってアピールするサイトは防犯意識高めてると思うんだが。

切れるって言うことでその鍵を使わせない、貶めるって邪推してるとしたら、結構面倒臭い奴だなw

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:52:55.20 ID:m7ynm2Ws.net
>>133
Abus6500

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:27:57.65 ID:MxHrhUcB.net
>>144
それでも検索したら切りやすい鍵のおすすめサイトが上位くるのは感慨深いわ

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:31:12.67 ID:MxHrhUcB.net
>>146
感慨深いは使い方違うか

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:36:31.82 ID:sqXnzD84.net
微笑ましい、だな

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:01:45.75 ID:iT5t0u7F.net
エモい。じゃね?

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:25:08.98 ID:CGCZcBBy.net
鍵の切断に関しては材質の強度より重量が重要、重ければ重いほど太くなるしクリッパー系では歯がたたなくなる。

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:33:47.59 ID:WJLf49O8.net
ここのサイトによると750mmのボルクリでも切れてないけど…
テストでロック単体をボルクリで切るよりも実際に駐輪されているのを切る方が圧倒的に難しいんだから普通の街中での駐輪では問題無いと思う。

https://www.bicycle-security-lab.com/entry/20200124/1579865400

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:41:34.34 ID:vIMHGHQb.net
>>151
ちゃんと読めよ
30秒で一発切断されてる

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:44:32.95 ID:Aa84ZM/N.net
書いてあるだけ(笑)

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:47:57.75 ID:TyLSNjd3.net
3桁ダイヤルって総当たりでも20分かからないんだな
実際はもっと早く当たり引けるだろうから平均10分ってところか
3桁ロックとか自転車に限らず半分開いてるようなもんだね……

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:01:13.02 ID:TyLSNjd3.net
チェーンロック探してて思うのは焼き入れ必須ってことだね
焼き入れがないとただの重くて脆い鍵になってしまう(ハッタリだけでも効果はありそうだけど)
ABUS1500は普通の4mmチェーンっぽいし、同じ価格帯にあるあさひPBとかの焼き入れ明記された4mmのほうが良さそう

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 04:24:21.53 ID:Tufl8v26.net
>>152
「刃先を調整した新品の750mmボルトクリッパーで再度チャレンジしたところ、火花を出しながら一発で切断できました。切断にかかった時間は約30秒ほど。」ってところね
泥棒が刃先を調整した新品の750mmボルトクリッパーを持ってるかどうか
余程でなければ使い古しなんじゃないかな

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 07:37:47.50 ID:Uwp+1/8P.net
>>155
さすがに6mmか7mmは最低欲しいよ
断面積だと二乗で効くから防犯効果でかいし
重くなる分は荷物やボトル減らして頑張るわ

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 08:47:14.51 ID:0ifNIHtL.net
フレームより強度ある鍵をかけても意味ないよな

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:11:47.86 ID:7vUu9bvO.net
>>156
約30秒だけど離れた場所からスタートボタン押してるっぽいから一発の実質切断時間は1秒とかってことじゃね

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:36:15.08 ID:FpBuYe9r.net
広告費稼ぎサイトの根拠なし情報+妄想
よくある構図で草

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:36:20.63 ID:7cDIAPh+.net
切断されてチャリ盗まれたぞ糞が!っていう星1英語レビュー見たことあるし割と簡単に切れるのかもね

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:47:54.04 ID:mnhnG//j.net
動画サイトで欧米の街中白昼堂々電動カッター使って切ってる動画あがっててスゲーなっておもた
撮影主がis that your bike?て質問してるけど無視して切り続けるスケボー二人組

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:41:40.68 ID:7vUu9bvO.net
>>160
社会に出たことなさそうな意見だな

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:45:19.02 ID:oukB8a4K.net
今日も泥棒さんがんばれ〜w

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:48:13.67 ID:MtVXTPFt.net
TiGrは性能的に2000円くらいが適正価格だな
この価格なら安クロス用にいいかもしれない

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:48:16.14 ID:J1kzyYWc.net
後日更新の部分な。
けど相当調節して刃の隙間を限りなくゼロに近づけた上で
更に俺が指摘したいのはこいつの形状からして750mmのボルクリを使う場合、駐輪状態では上から噛み込まなきゃいけないから力を入れ難い点。
単体テストではたぶんボルクリのアーム片方地面に押し付けて体重載せて切ってるはず、体重かけ難い状態で切るには相当な怪力じゃなきゃ切れないはず

もちろん可能性をゼロに近づけたい気持ちはわかる、が泥棒視点で考えると別の切りやすいロックかけた自転車探した方が楽って思わせりゃ勝ちな訳じゃん、そう言う意味では最軽量でこの性能は買いだと思う。

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:55:07.36 ID:dnh4IO+Z.net
妄想だけでこの長文w

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 15:16:37.23 ID:m7Rm5Kap.net
ドロボーさんオコw

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 15:17:57.30 ID:lzF8YgQP.net
>火花を出しながら一発で切断できました

って、ボルクリで切る時火花なんて出るの?

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:00:34.74 ID:iK7NREQM.net
>>166
相当高い部品じゃないと、数こなした方がもうかるからなぁ。
家への侵入は5分が勝負だから、それくらいの時間が境目だね。

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 18:39:22.31 ID:nt9Ib6gM.net
>>169
心の火花

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 20:07:36.91 ID:9xGJp6JD.net
妄想サイトの妄想火花がよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:29:51.09 ID:UChaJM1h.net
>>172
妄想じゃないサイト作ってくれ

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 22:34:38.34 ID:buC3qWVZ.net
703 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/06(日) 21:08:27.46 ID:tR8Vz0DO0
猫を河川敷に放置したバチが当たったんだよ、ざまぁ八王子警察w
ちなみに俺は過去に八王子警察のパトカーの停車命令をシカトして逃走して隠れていたら見つかって連行された・・・

711 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/06(日) 21:26:54.95 ID:tR8Vz0DO0
>>706-707
チャリをパクっただけだから家裁送致w

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:25:04.98 ID:7p/R6AlY.net
ボルクリの調整ガーつう奴居るけど 調整なんて簡単に出来るけどな

実際に使ったことないんだろうな

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:27:30.82 ID:sdHqrXiP.net
使ったことある奴なんて少数派だろ
本来どこで使う工具なのかも知らんしw

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 23:28:20.08 ID:VtsNBznQ.net
ボルクリなんて使わなくてもプロの鍵師なら自転車用の鍵なんて1分掛からず開けちゃうよ
だから強いの1個より複数の方が強い

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 08:33:36.93 ID:tS52zIpc.net
プロの鍵師ならもっとリターンの高い物狙わない?

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 09:14:48.09 ID:hUda2Ee5.net
自転車泥の多くは頭悪い系のティーンズでしょ

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 09:18:56.28 ID:T7BDP0oZ.net
クリプトナイトの強い奴が30秒ぐらいであっさり開けられてたよね

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 09:20:50.09 ID:hUda2Ee5.net
マジかよ
4sチェーンとクリプトナイトニューヨークディスクロック二つ買ったからダブルでかけることにするわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 10:43:07.33 ID:2qkqT8mj.net
鍵師って登録制でしょ?すぐ足つくから手を出さないんじゃないか

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:03:03.97 ID:v2zxg+SU.net
>>181
俺もニューヨークフォーゲッタバウトイット買ったばかりだから、あれがピッキングされたらマジで泣く

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:23:07.11 ID:vSTk7Ne9.net
>>124
厳しいといえば厳しいけど、詐欺防止の為だから盗難保険も似た感じじゃないかな
契約書が鍵の購入確認書類に置き換わった程度と思えば。

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:47:08.63 ID:7Cy3ivpw.net
実際ピッキングでパクられた人とかいんのかな
わりと聞いたことないけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:50:42.29 ID:EfXERMyz.net
カギも持ってかれるから手口は分からない

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:56:07.90 ID:KfD3o3XL.net
今持ってる鍵がABUS1500だけで、オルターロック買うかタイガーブルー?買うか迷ってる。
予算的にどっちかしか買えないならどっちが良いかな…。

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:57:45.35 ID:KfD3o3XL.net
ちなみに地方へロングライドでの利用しかしない。
途中で飲食店には寄りたい。

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:12:32.09 ID:ke88I+hU.net
予算云々言うなら維持費考えれば選択の余地ないだろ

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:51:50.08 ID:vapT/64L.net
ブルベの人達が参考になるかなと思ったけど
ワイヤーロック勢が結構いて参考にならなかった

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:56:45.60 ID:X1OJl60i.net
ブルベ中に持って行かれたらヤバいな
都会の不用意な場所には停めないんだろうな

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:04:38.14 ID:KfD3o3XL.net
>>189
オルターロックの維持費は問題無しと考えています。

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:09:20.32 ID:EfXERMyz.net
最終的には両方付けた方がいいよ
最初にAlter

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:13:17.04 ID:o6OpRHCm.net
ブルベ勢なんて数分しか止まらないんだから一番参考にならん

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:14:45.48 ID:KfD3o3XL.net
>>193
わかりました!まずはオルターロック買います!ありがとうございます

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:30:58.59 ID:MDXy3rEM.net
AlterとAltor カタカナで書くと同じだから紛らわしいね

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:09:59.93 ID:2WXOEDdL.net
>>186
なんで持って行かれるってわかるの?
汚らしい盗人だからわかるのかな?死ねゴミ

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:10:29.16 ID:2WXOEDdL.net
>>193
泥棒自殺しろよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:10:42.97 ID:YGB3JoTN.net
>>193
ゴミ

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:12:48.02 .net
>>197
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
って教えたろ?w

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:13:05.11 ID:KvhFWbez.net
>>177
こいつ泥棒だろ
自転車泥棒に手を染めるプロの鍵師がどんだけいるんだよ
仮にプロの鍵師でも30〜45cmくらいのボルクリは持ち歩くだろ
そうなるとしょぼい鍵いくつかけようが防犯力は上がらない

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:13:29.40 ID:l8+mE78a.net
>>193
千葉穢多民キメェから書き込みすんなや

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:20:14.87 ID:UeNAGC3A.net
ドロボーAlterLockにビビってるぅ〜

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:30:58.70 ID:T7BDP0oZ.net
>>201
???????

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 18:22:15.40 ID:gY5deMhp.net
深読みするとなかなか難しいな

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 19:13:38.64 ID:F6AhBocG.net
ほんまにキチガイだらけやんこのスレ

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 19:18:12.77 ID:gsBCcqtO.net
キチガイが一人で荒らしてるだけだ

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:14:43.78 ID:R+SmedU/.net
わいブルベおじさん、念のために持ってくabus多間接一度も使ったことない

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:28:35.91 ID:sEwEJ1RM.net
>>208
俺もブルベやるから分かるけど、途中のコンビニ補給の時に何故か鍵かけないやついるんだよな
どのブルベでも最低1人はいる。俺は必ず鍵かけるから理解できんわ。マジで盗まれたらタクシーすら拾えないとこもあるのに

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:29:33.97 ID:gY5deMhp.net
タクシーすら拾えないところでも盗む奴居るのか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:35:53.98 ID:sEwEJ1RM.net
>>210
トラックの運ちゃんと目があったりとかあるのよ。鍵かけないとトイレにもいけねーわ
ちなみに人生で三台盗まれてるから、鍵かけても安心してないぐらいのビビリだわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:37:49.17 ID:LA2+wjd1.net
ブルベ仲間の目があるから大丈夫って油断があるんじゃない

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:38:30.85 ID:gY5deMhp.net
>>211
トラック運転手が盗るのかな
今どきはドラレコで全てが記録されるのに
なおコンビニも屋内外に防犯カメラだらけ

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 21:07:33.62 ID:vapT/64L.net
鍵は取り出しやすくしないとって思う

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 01:58:40.95 ID:C+0EPV8W.net
>>213
仮にカメラに映ってたとしてジャッポリが捕まえられない

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 17:39:23.70 ID:/DmTLE9p.net
自前で見た目だけめちゃごつくて、グラインダーでも用意しないとどう見ても盗め無さそうな
ダミーのめちゃ軽い鍵作ったら効果あるかなぁ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 18:38:09.22 ID:STybB0ir.net
https://www.youtube.com/watch?v=vBLvrH9vMK0
これですねわかります。
ボルクリで挟めない太さってのはポイント高いと思う。

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 18:54:16.15 ID:/DmTLE9p.net
>>217
おぉ!まさにこういう事です!
ボルクリで挟めない太さで見るからに「この鍵は骨折るぞ…」と思わせる事が出来て
ボルクリ等と種類の違う工具(ハンマーやのこぎり等?)を用いないと壊せない形状や素材で作れば
かなり効果もあって、軽量化にもなると思うんだよなぁ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:10:57.81 ID:koFQ1xnC.net
机上の空論ですらない

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:57:18.25 ID:STybB0ir.net
見た目騙しも少しは効果はあるだろうが、それが市販された時点で「ただの弱点のある鍵」となって終わるからな

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 23:56:25.15 ID:STybB0ir.net
BSLオリジナルの「自転車の鍵」を開発します
https://www.bicycle-security-lab.com/entry/new-product
1番目は>>217とかと同じ考えな気がする、見た目騙しってんじゃなく太さとサイズ感でね
2番目はすごく・・・うさんくさいw 一気に怪しげになったぞおいw
3番目はそもそも全然魅力を感じない

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 00:47:30.03 ID:vwz6vxI8.net
5000円以下、500g以下、750mmボルクリに耐えられるワイヤーロックがあったら他のなんていらないじゃんw

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 01:19:12.49 ID:Uoxayn5m.net
太いアルミU字があればほぼ事足りる

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 01:59:55.61 ID:5dkfBztJ.net
そんな凄いのはよ作ってよ
即効買うから

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 09:19:12.16 ID:JiRXP1iN.net
>>221
@の鍵が出るんなら5,000円と言わず2万までなら出しても良いわ

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 09:31:44.01 ID:vwz6vxI8.net
U字は使い勝手が悪いからなあ
セブンみたいに丁度いいのが都合よくどこにでもあるわけじゃないし

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 13:42:01.54 ID:8wAlKD5B.net
強度度外視でそこそこ長さがあって500g以下で安いU字ロックとか無いかなぁ

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 14:03:52.40 ID:0UxsUTnB.net
パルミー(無印)とパルミースポーツの微妙な長さの違いは地味に効くぞ

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 14:06:19.66 ID:01lRiyO6.net
超肉厚パイプの中空構造で作れば強度を保ちつつ軽量化できるんじゃねと思ったけど却ってコストかかりそう

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 14:15:33.78 ID:g2p6rFp5.net
>>229
それはアイデアだと思うよ。ハイドロ等のフォーミング加工が発達してきたから、
既製品である棒状のパイプからまさかって思うような形状を作れるようになってる

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 14:54:04.94 ID:getJiCXo.net
中空アルミで極太、軽量、エボ7位のサイズだったら欲しいな
ボルクリで挟めないサイズの見た目のゴツさが重要
ボルクリの上はバッテリーグラインダーなっちゃうから何でも切断可能なわけだし

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 15:16:50.95 ID:FmMarSgx.net
>>228
パルミーにスポーツあるの初めて知った
ありがとう

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 15:38:18.93 ID:Eh+T6/rY.net
アルミパイプじゃ強度厳しそう、バールのようなもの()を使ったらグニっと逝っちゃうと思う
とはいえ自転車フレーム自体もアルミパイプだから、それより強ければOKとも言えるか。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200