2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 185

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:43:36.32 ID:ZQQr3cX8.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 183
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639961070/

折り畳み&小径車総合スレ 179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632889503/
折り畳み&小径車総合スレ 180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634348811/
折り畳み&小径車総合スレ 181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636117740/
折り畳み&小径車総合スレ 182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637907066/
特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642290381/

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:27:24.68 ID:NbFf8bqC.net
>>283
それもハンドルに付いてるやんwwwww
普通の人からしたら、サイコン付けてると
なんかいっぱい付けてるね−って感じに見えるみたい。

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:29:55.62 ID:bPiQoygD.net
ホビーバイクはピチパンで乗るから泥除け付けない
ピチパンなんか汚れて上等
実用で使ってるボードウォークには泥除け、キャリア付けてる

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:30:50.77 ID:gi2aURPm.net
>>284
スポーツ一般の自転車板でフツーを基準にする必要はない

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:33:49.67 ID:QQ23SQQH.net
>>286
スポーツの意味わかってる?

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:35:14.51 ID:mgcPAng6.net
サイコンの表示はアイウェアに表示されると便利だよな
スマートグラスというんだっけか
そういう方向に向かうといいな
スマートウォッチは邪魔なんだよな

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:41:15.18 ID:2iovaI4j.net
俺はハートレート気にしてるだけだからアラームで十分なんだけどな
でも鳴りっぱになるとちょっとやだ

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:51:12.95 ID:qMyd2e/8.net
みんなバックミラー付けないの?
自分はバーエンドミラー付けてる便利

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:55:54.91 ID:iyWWTnOy.net
ベルは猫目のやつがライトのブラケットに付けて一緒に固定できるからすっきりしていい

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 20:03:24.64 ID:ECBQQrHd.net
>>290
保有するママチャリ、ロード、BROMPTONの全てにBUSCH&MULLERのミラーを付けてる。デザインはどうも……だが、やはり便利。

なぜ使う機会が全く無いベルが法律で装着を義務付けられてるのに、安全に大いに寄与するミラーが義務付けられてないのか理解に苦しむ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 20:13:39.19 ID:wC6bM49g.net
猫目はミラーもなかなか優秀
もう一回り大きいと嬉しいんだな

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 20:28:48.85 ID:NbFf8bqC.net
>>290
付けてるよ。
ただ、かなり広角気味だから
遠近感が結構感覚狂うけど。

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 20:43:16.93 ID:sktf7wmY.net
>>272
ロード脳の非常識野郎は巣から出て来るなや

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 21:15:57.41 ID:fgjdIHL9.net
完璧な泥除けと輪行は未だ解決されていないテーマ
そのひとつの解答が折りたたみだとすれば
ブロンプトンやボードウォークには性能以上の価値がある

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 21:35:47.05 ID:6HabJfTU.net
バックミラーはヘルメットに付くタイプも便利だが

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 21:55:57.42 ID:F8FrEveU.net
腕につけるやつはクソダサいが、色々と制約のある小径だと存外便利かもしれんなぁ

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 22:26:46.48 ID:cOuY+Xp6.net
>>278
さすがにMTBと言うには無理が有る。

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:17:08.60 ID:Sze+6IaI.net
ハンドルの端に挿してパカっと開くやつ付けてる
ハンドル経より少し広いくらいの超小さいミラーだけど
もう無いと走れない

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:45:10.94 ID:0psnW4kH.net
>>300
わかる

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:21:09.04 ID:GILFq6GI.net
araya MFCが気になる
あんま聞かないメーカーだけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 06:00:24.17 ID:4wcwGIGu.net
泥狐さんは半年前まで鬼のように安かった。
今はまあ適正価格。

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 08:05:36.41 ID:TAq48tn7.net
昔からアラヤは業界のみ良心
しかし昨今の全部値上げには抗えず

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 09:21:39.02 ID:yLY/oaGO.net
>>278
そっくりってか、フレームは同一品だろうね
そもそもドッペルがアリ物にブランド載っけて販売してたのか?
ドッペルが企画した商品を廃版と言う事で製造元が再販したのか?

しかしフロントはともかくリア側はそんなにクリアランス余裕有ったかな?
ウチのは仕舞い込んでるんですぐには確認出来ないわw

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:45:50.70 ID:Xupm3Din.net
ドッペルは、変な自転車いっぱいあったな…

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:47:01.43 ID:hjuzsXNl.net
あれはあれで面白かった

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:46:09.55 ID:A3F+oqML.net
今はもうキャンプ専門なんだっけ

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:32:49.26 ID:MHEBgEYl.net
自転車本体の製造からは撤退したけど、
自転車用品は続けてるよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:37:03.70 ID:mt0TGsA+.net
ドッペルギャンガーが自転車製造していた事なんかただの一度も無いよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:38:53.15 ID:3gxgtFVL.net
無くしてみて分かる
ドッペルの存在感の大きさ

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:39:53.73 ID:mt0TGsA+.net
いや俺はああいうのは見下していたよ
なんで偉大だとか思ってたの?

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:42:34.28 ID:3gxgtFVL.net
まずは深呼吸して落ち着いて
ネタなのでそう大真面目にならないで下さい

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:51:26.97 ID:4YxFk4n9.net
皆が愉快な気分になれないような低質なネタは要らないんですよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:58:02.66 ID:d4d1oBIK.net
ネタならネタらしく書かんからややこしくなる

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:01:00.63 ID:YIsERTav.net
おまんこ

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 16:55:16.90 ID:VFQ9/zS3.net
すまんこ!

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:09:50.35 ID:0CMnh8eI.net
酢?

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:22:32.13 ID:W0mYnb/9.net
やんのか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 17:50:31.30 ID:T5x3ly9N.net
やらないか?

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 20:13:14.80 ID:DbLz7ZV8.net
マジレス君、スレを止める。

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 20:16:40.18 ID:jFpsHQ27.net
ドッペルのせい

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 20:18:33.72 ID:VFQ9/zS3.net
即反応w

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:07:10.08 ID:l61wH0Wr.net
栗と栗鼠

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:15:04.84 ID:9fH09eCN.net
ルイガノ(笑)の話でもしようぜ(´・ω・`)

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:15:52.71 ID:P/28OyD6.net
ドッペルはもういいのかい?

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:19:26.80 ID:E7iz/twG.net
でかいミニベロが少ないのがむかつきますね

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:19:53.78 ID:9fH09eCN.net
ドッペルと同じ世代だろ?
ルイガノの話でもして落ち着け〜

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:20:59.40 ID:L3qb0uG9.net
昔スポーツデポで店員が客のおっさんにルイガノのクロスバイクをカナダ製の自転車だと説明してた

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:29:59.60 ID:uSRMRupr.net
ルイガノほんと見なくなったな
以前はあれだけ売れまくってたのに

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:41:52.33 ID:P/28OyD6.net
低床フレームの街乗り小径が斬新だったのでよく覚えてる
いま思えばアレにもタルタルのように元ネタがあったんだろうか

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:47:38.41 ID:uSRMRupr.net
斬新な低床フレームの小径車→何を指しているのかモデル名を書いてないのでさっぱりわからん

タルタルのような元ネタ→意味不明
タルタルってなんだ?カワサキの水冷スクエアフォア750ccコードネーム「タルタルステーキ」か?

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:51:04.49 ID:1WqaKoit.net
おまんこ

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:01:07.26 ID:P/28OyD6.net
>>332
なんかあったんだよモデルが
昔のことだからもう忘れたが

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:03:20.13 ID:P/28OyD6.net
ジェダイってのもあったな
bd-1のような少し違うフレームだった

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:04:24.69 ID:uSRMRupr.net
ああ、ルイガノのキックスケーター風フレームのSKのことか
元ネタならあるな
お決まりの「斬新?目新しい?そんなものはとっくにある」
http://imgur.com/aTGCo2k.jpg
http://imgur.com/lnwiFkD.jpg

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:07:39.49 ID:uSRMRupr.net
ルイガノSKには例によって別ブランドのシール貼って売られてるのもあった
クルマ屋のオートバックスから同じモデルが出ていたはず
ルイガノ自転車は既存のフレームに自分のシール貼って売るやり方のモデルばかりだったので当然

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:09:12.03 ID:uSRMRupr.net
タルタルがよくわからんが
自転車だと吉松氏のタルタルーガエンターテイメントワークスか?
元ネタ云々が意味不明だけどね

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:12:34.02 ID:uSRMRupr.net
ルイガノSKはこいつの名前替えだな

https://s.response.jp/article/2004/07/28/62435.html

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:15:46.41 ID:P/28OyD6.net
それだw ありがとう
まさかのオートバックスだったとは

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:24:05.81 ID:l61wH0Wr.net
軽いダホンK3復刻色気になるが、BROMPTONの方が畳んだ時のギミック感が好き。どっちかしか買えんのやけど、どっちが良いかな。

1台ロード売ってもいいが、どこで売るのが良いんやろ?

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:28:53.35 ID:UY59DpQN.net
必要な方を買えばいい
ただ欲しいだけなら一時の迷い
すぐ他の物が気になるようになる

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:29:24.42 ID:x6OfejnF.net
BROMPTONはなんだかんだ重いからなあ
俺なら電車輪行だとk3、車に積んで移動だとBROMPTONかな

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:31:02.02 ID:DeHuJf8w.net
そんな感じで買っては売ってでアホみたいなことしてる

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:58:36.17 ID:u+GOcZKz.net
K3は気になるけど、BROMPTONよりずっと軽くてタイヤが小さいくせに折り畳み寸法がほぼ同じというのがどうもなあ。

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:00:58.46 ID:9jbag1P0.net
安定感×

347 :341:2022/02/13(日) 13:16:23.22 ID:l61wH0Wr.net
電車での輪行に憧れて実はF-20RC持ってるんです。10年前のね。
ただ、折りたたんだ時のブルホーンバーが邪魔で折り畳みとしては使ってなかった。

そんな時にK3に出会ったんやけど、また同じこと繰り返すんやろうな🤣

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:20:31.16 ID:+6Cqh+cL.net
なんでもないとこで転けるK3
うっわこれ軽いなー
でもそこそこ走るじゃん!
試乗してびっくりまでの自転車

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:32:35.60 ID:MOIYdeZ3.net
>>345
14inのくせに寸法はほぼ同じだけど値段はほぼ同じじゃないので納得できる

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:57:01.25 ID:d4ApYPar.net
二つ折りしただけであれと同じところまで小さくなるのは十分すごいのでは

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:04:09.83 ID:+Xzc8SAX.net
>>350
だよな
全く同じ折り畳み方法だったらK3はもっと小さく収まるだろうし

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:06:06.96 ID:0ujqQH9p.net
それはブロが14インチになったら同じことが言えるのでは

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:23:52.71 ID:+Xzc8SAX.net
はいはい、そうですね

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:32:21.18 ID:P/28OyD6.net
それでお値段半額になったらすごいけどね

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:36:32.82 ID:/zZputge.net
どこにいっても火種の元にしかならないな風呂はw

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:37:31.98 ID:0p1Aq2Ic.net
ブロンプトンは仕舞い寸法は小さいけど広げたら大きい
余裕あるポジションで乗れる
単なる二つ折りのK3は仕舞ったら小さいが広げても小さいのでポジションが近くて窮屈
持って軽いのはいいけどタイヤが小さすぎて乗ってていろいろ危ない

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:38:27.48 ID:0p1Aq2Ic.net
あんまり乗らずに持ち運ぶばかりする人はK3
よく乗る人はブロンプトン
これで決まり

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:39:19.02 ID:e8841uAF.net
K3は盆栽用か

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:40:02.63 ID:MOIYdeZ3.net
盆栽って持ち運ぶものか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:19:59.93 ID:zfVRKe82.net
携帯盆栽なら

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:25:24.18 ID:md1B2M+W.net
ポタリングならK3
サイクリングならブロンプトン
ロングライドならサージュやタイレル
使い分けたらええだけ(例え話ね)

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:45:47.88 ID:MP5yCPQN.net
小径を使い分けとか無駄
700Cと小径、とかなら

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:49:38.74 ID:A4sBhSj7.net
使い分けなんてしない
その時の気分で乗り分け

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:53:13.52 ID:8fzOw13z.net
年明けに臨時収入があったのでターンのvergeP10買ったけどこれなかなかいいね

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:06:22.97 ID:N2WDDaaQ.net
k3は安定感ないけど
乗っててえも言われぬ愉しさがある

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:16:59.95 ID:bhVkAs1D.net
でも!かわいい!じゃん!

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:17:14.60 ID:bhVkAs1D.net
おじさん「でも!かわいい!じゃん!」
でも!いいじゃん!

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:19:39.23 ID:fCcc8M4G.net
K3は玩具だな

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:40:54.92 ID:JwfBroQr.net
vergeって端とか縁、境界って意味なんだな

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:44:02.84 ID:1brrB68R.net
バージンロードは縁の道って意味だしな

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:04:02.35 ID:P/M2xqtT.net
自転車は紳士の美徳ある乗り物なので「カワイイ」といった表現をすることは自転車に対する敬意を感じられない侮蔑に等しい行為ですね
何故なら「カワイイ」とは人間や動物の赤子が持つ仕草のたどたどしさや柔らかさや丸みといった見た目の稚さから観じられる保護本能が
根底にある感情なので誇り高き自転車には不適切でしょう

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:12:14.45 ID:JwfBroQr.net
もののあはれって知ってるか?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:12:55.15 ID:REBJbsHd.net
自転車文化でしょ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:20:03.63 ID:MOIYdeZ3.net
文面から漂う構って臭

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:20:16.28 ID:MP5yCPQN.net
チャリチャリチャリ

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 22:06:38.47 ID:Vt87w7PN.net
ブロンプトンはもうすぐ日本の代理店が終了するわけで今はその最後の売り切りセール真っ青中なところ今から買うっていう人いるのかなウフフ

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 22:55:11.27 ID:jhD56Kmn.net
>>371
チャリンコなんぞに紳士の美徳www

頭おかしいんじゃないのー!

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 00:02:48.32 ID:V3jf/wv8.net
>>376
T-Line持ってくる直営子会社の日本展開待ちでしょ

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 00:06:25.10 ID:gc+L6bLt.net
直営で買いたいって人はそこそこ居るだろうな
扱い的には大して変わらんだろうけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 00:09:57.27 ID:QwrQilNG.net
へーわざわざ日本に子会社起こすほど売れてるんだ

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 00:10:06.68 ID:WIxg8vwo.net
せっかくつけたブランド力をわざわざ価値を下げるような値付けははしないでしょうな…

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 00:19:57.75 ID:EhsbaXKq.net
乗り心地重視の406タイヤって何がある?

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 09:04:53.13 ID:WyN5/5vE.net
自転車を下に見る程度の低い日本人の意識の変え方は?

これは日本国民の全体的な傾向ですが、
日本社会全体において自転車が非常に低くみられていることが
気になります。

「自転車差別」の原因は何でしょう?

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 09:10:20.70 ID:8fRZb6/U.net
いざぶつかった時に物理的に死ぬのはテメーだwとなれば相手を侮るのは生き物の本能ですよ?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200