2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 284日目★☆

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:02:24.34 ID:1z+Hqj4C.net
>>537
嫁が起きる前に起きて週末の掃除機は旦那の役目、それなのにそんな事言われるのはなぁ…

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:05:38.58 ID:4syqt4oa.net
今やってるウーバーの過失致死の裁判で年寄り殺したのもロード乗りだからなあ
ロード乗ってる奴はろくなのがいない

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:08:58.46 ID:qWa06UEp.net
>>538
週一の掃除機で威張ってしまうのがサラリーマン

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:12:59.78 ID:wPGI8Hwc.net
意識が高いと自負してるのだろうが、ルールについては頭からすっぽ抜けてる 奴らは

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:14:34.19 ID:d3+miCOC.net
>>539
それを言ってしまうと車を運転してる奴はもっと碌でもないと言うことになるが

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:23:00.85 ID:vl9M+i9g.net
>>532
ストイックな個人が出来ても大多数の普通の人はそこまで出来ないから
ストイックな人はそういう多くの普通人と戦わないといけない
だからこそ法廷闘争て場がある

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:27:57.90 ID:4syqt4oa.net
もうロードは山奥とか僻地以外での使用を法律で禁止すべき段階に来てるよ
街中でバイク以上の速度出せる乗り物が法の規制を受けてない現状がおかしい

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:28:59.54 ID:myRyYi3J.net
>>539
もっともっと人殺してるクルマ乗りは、ロード以上にロクな人間いないなw

IDコロコロガイジババアも当然そう思うだろ?

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:33:32.53 ID:5XB7de7Q.net
ピストだけでなくロードも禁止にすべし
速度違反や横断妨害は逮捕して欲しい

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:49:29.56 ID:cR1N1iJJ.net
>>544
方の規制はあるぞ?

ロード憎しの感情が先行してるキチガイは頭おかしいアホしかいないwww
現実見てりゃママチャリの方がよっぽど無法地帯で危険だってわかるだろ

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:53:32.98 ID:4syqt4oa.net
そんな擁護するってことはお前は街中でロード乗って爆走してるってことか
性能に見合った規制を受けてないって意味だ
今すぐ売ってクロスに買い換えな

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:58:51.37 ID:1z+Hqj4C.net
>>548
あんたロード乗ったことあるの?
乗ってないならまず公道でロード乗ってから山奥や僻地のみにしろって言えよ
何事も経験から

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:06:16.13 ID:o1NkctfB.net
>>544
山奥こそ禁止すべきでしょ
登りではチンタラ走って車の走行妨害するし
下りでは危険なスピードで車の追い越しとかして迷惑かけてるし

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:10:42.13 ID:1z+Hqj4C.net
>>550
ローディでさすがに下りで車を追い越すのは見たことないな
徐行してる車に対してやるくらいじゃないの?
お互い譲り合い、気遣い合いの精神で行こう

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:34:29.12 ID:uI3v+aer.net
よそ見してたら歩道と自転車道の真ん中にある柔らかポールに接触&前転転倒
自分の事はさておき自転車に駆け寄って損傷度合をチェック
Stiレバーとサドルに傷が付いたくらいで良かった‥
膝は後からめっちゃ腫れてきた

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:48:56.18 ID:6LieOAtc.net
どんだけ長い時間よそ見してんだよ…

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:42:25.44 ID:VputUrBb.net
>>552
よそ見の内容が気になる

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:47:47.20 ID:7p0v2/wk.net
信号でオレンジの樹脂ポールに足を乗せたら予想以上に柔らかくてコケそうになったことならある

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 16:31:05.89 ID:uI3v+aer.net
歩道と自転車通る所が分かれてる道
横断歩道渡った先に柔らかポール
何気なく反対車線側を見てて前向いた時にはポールが目の前にありました
よそ見ダメですね人を轢かなくて良かった

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 16:32:31.21 ID:enw26id4.net
>>556
何秒くらいよそ見してたんだろう?

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 16:39:11.97 ID:uI3v+aer.net
小さい横断歩道渡る前後くらいだからまぁ3秒位?
初めて通る場所でポールあるの知りませんでした

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 16:47:38.83 ID:dVoUdNhe.net
>>558
そうなんだ、俺も気を付けよう

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 17:28:26.92 ID:EMDju58K.net
もう少しお行儀良く致しましょう

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 18:40:02.25 ID:aCRa0YDf.net
それって当て逃げだよね
ちゃんと警察に届けろよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:14:40.41 ID:dVoUdNhe.net
>>561
当たってもいいようにすぐ曲がるようになってるんだよ、折れたりしない限り届ける必要ない

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:19:08.72 ID:cNPdLIl8.net
そんなことはない
ちゃんと管理者や警察に届ける義務があるよ

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:20:46.00 ID:oZASMvbd.net
自転車乗りは違反が当たり前

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:34:57.93 ID:6P8IAZuD.net
警察に届けなくてもいい
自転車は自由に乗るから自転車という名前が付いた

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:41:13.90 ID:H86J/qH7.net
自転車乗りは民度が低いね

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:41:51.59 ID:QeTO7LY9.net
しかしまあ、よそ見と聞いて
「それって何秒っ?」とか聞くとか変人だよな
お前は現場検証官かよていうくらい普通じゃ聞かない詳細
第三者がそれ聞いてどうするつもりなんだと傍目で見ておもた

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:42:57.51 ID:fW3f904M.net
>>567
何秒かなんてどうでもいいよ
何を見たか、何に気を取られたのか、それだけ分かれば俺たちは去る

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:43:42.72 ID:0VdwAYjJ.net
弁護士

警察に連絡をする必要がある交通事故は?
交通事故は、人身事故、物損事故、自損事故に大きく分けることができます。
このうち、警察に連絡をする必要がある交通事故はどれかというと、いずれの場合であっても警察への連絡が必要です。

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:45:27.26 ID:QeTO7LY9.net
>>568
俺たちて何者なんだよ?
それにそれを聞いて書いた人に何をする意図なんだろうとか
傍目で見てても至極不自然な印象を与えてるぞ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:48:03.49 ID:QeTO7LY9.net
「俺たち」とは「どのようなスタンスを取った人間」か

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:51:28.25 ID:fq/syCTu.net
ただの不審者だよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:52:48.31 ID:QeTO7LY9.net
568は1分レスなのに即レスないな
きっと何かの理由で不開示内容が含まれ回答案を推敲してるな

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:53:40.33 ID:earJ80FA.net
この時期いつも帰りは尿意が凄い
割とマジで走りながら垂れ流してやろうかと思うわ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:59:08.97 ID:QeTO7LY9.net
立ち小便話を展開させると彼らを再び呼び寄せられるたとえば
「ぶっちゃけ自転車乗ってて仕方ないときは人通りない場所で立ち小便したことは少なからずあるよな」
ていうレス

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:09:18.96 ID:416H/bOD.net
男子中学生が70代男性を自転車ではね死亡させる 書類送検 塾に行くためクロスバイクで坂道を下る
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef7c60382274fd82140ba1146f4e5c09a1f19e0

大阪府枚方市で、70代の男性を自転車ではねて死亡させたとして、男子中学生が重過失致死の疑いで書類送検されました。

去年11月、枚方市の歩道で、歩いていた70代の男性が中学3年の男子生徒(15)が運転する自転車にはねられました。

男子生徒が消防に通報し、男性は病院に運ばれましたが、急性硬膜下血腫で死亡しました。

警察は17日、男子生徒を重過失致死の疑いで書類送検しました。

男子生徒は、塾に行くためクロスバイクという自転車で坂道を下っていたところ、事故を起こしたということです。

大阪府警は、「自転車は車両という意識を持ち、交通ルールを守ってほしい」と呼びかけています。

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:13:56.14 ID:QeTO7LY9.net
それも俺たち」が貼ったろ
こんなスレにIDの数の来訪者がいるわけないからな

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:18:09.62 ID:qjHMY8np.net
なにこの糖質(笑)

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:20:05.01 ID:TnpmkqR+.net
」(キリッ

www

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:28:05.97 ID:6P8IAZuD.net
(笑)とか www
とか使ういつものオバサンだよ

安心してくれ
こいつは夜23時00分には寝てる
朝は6-7時に起きるから

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:30:20.69 ID:6P8IAZuD.net
朝6-7じに起きてから8時まで二度寝する
8時あたりから本格的に連投し始めるから明日から注目しといてくれ

24時00分付近はレスしない
レスは7時あたりに返して8時からピーク

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:31:43.87 ID:W80vc+su.net
バカオスが吊られて顔真っ赤スレ

朝まで監視してる無職

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:34:13.52 ID:BOdcbnvv.net
>>575
秒数聞いたの俺だけどまずどれくらいって思った
1秒未満ならそんな所ぶつけないだろう、じゃあ何秒って
普通だと思うけどなぁ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:35:47.34 ID:6P8IAZuD.net
>>582-583
これがオバちゃん同一人物

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:40:55.17 ID:uObVQmuS.net
2秒じゃないの?

おじいちゃんだし反応できないだけ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:42:10.58 ID:o1NkctfB.net
平地で自分で漕いで出す30キロと下り坂を利用して出す30キロは危険性が全く異なることを自転車乗りは自覚すべき

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:43:02.52 ID:kN3AzUWl.net
どっちも同じだよ
バカには理解できない

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:48:09.36 ID:ue9f6fgQ.net
>>580
お前単純だよな
羨ましいよ単細胞生物は

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:49:50.98 ID:Ai87MPFK.net
3か月で30s肥れるてのも凄いことだけどな
きっと外人の遺伝子持ってるな(笑)

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:00:10.98 ID:BOdcbnvv.net
>>584
583は俺だ、男だ
出来損ないの頭で適当言ってんじゃねーぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:33:11.24 ID:G3Vw5Vdd.net
さっきいたロードバイク乗り
横断歩道の信号が青になったと同時に斜め右へ猛ダッシュして、車道を走って行ったんだけどいいの?
歩道の信号には自転車用とは書いてないし、もしそうだとしても交差点内で進路変更は違反じゃないかと

そもそも横からでてきて車の頭抑えるような運転は危険すぎる。

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:34:55.97 ID:o1NkctfB.net
いいわけないけど都会のロード乗りは車も免許も持ってない人ばかりなのでどうしようもないです

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:35:13.91 ID:RqadOQO3.net
>>591
そのロードバイク乗りに文句を言ってください

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:36:52.43 ID:OyRa+xFr.net
> 小さい横断歩道渡る前後くらいだからまぁ3秒位?
> 初めて通る場所でポールあるの知りませんでした

短い横断歩道の先すら事前に見てないとか…
普通よそ見する時ってかなり先までの安全を確認してからするよな
そして3秒もガン見しないよな
初めてことこなら尚更しねーわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:37:55.88 ID:QeTO7LY9.net
いやロード乗りの多くは免許は当然のこと車も持ってるだろ
ママチャリのおっさんは免許持ってないていうかやらかして剥奪された人ぽい

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:43:51.78 ID:RqadOQO3.net
まあ、免許持ってるから道交法厳守してるってわけじゃないけどな。
違反はもっと厳罰化したほうがいいわ。

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:48:08.12 ID:ZyVlPG68.net
俺なんか見えてても気づかないことしょっちゅうだからな
自分が怖いよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:52:09.83 ID:zhjheULN.net
凍結で落車した
擦過傷2箇所、打身2箇所
死ねよ凍結

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:53:19.46 ID:QeTO7LY9.net
まさか凍結路面をスパイクなしで走ったのか

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:53:26.17 ID:nq7IQrLZ.net
弱虫の流行りにのってはじめた若い子は車もってないと思うわ
それが今のロードブームの担い手だから多くは車持ってるてのは疑問だな

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:56:26.63 ID:QeTO7LY9.net
弱虫何とかで始めたとかニワカかよ
シャカリキとか鎌倉なんとかやろ

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:57:53.13 ID:G3Vw5Vdd.net
>>593
見てただけなんで
ただ、そんなことしていいのかなぁと思って  やっぱダメだよね
でも自転車横断帯がある場合はOKなんだよな 不思議と

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:07:19.82 ID:nq7IQrLZ.net
ブームはにわかが主戦力ですがな

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:07:42.31 ID:BOdcbnvv.net
鎌倉なんて鎌倉物語しかしらないな

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:11:17.20 ID:P6FkCdwX.net
いざキャバクラしか思いつかない

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:36:17.83 ID:OyRa+xFr.net
>>597
それは一般的には「見えてない」と言います

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:46:58.41 ID:scG8cDSD.net
みんな170cmある?

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 23:34:19.75 ID:iefalmwW.net
ババアマジでこの時間寝てるがなw

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 01:09:48.16 ID:K33h78fM.net
>>556
柔らかポールって不思議な感じだよな
スパイス・ガールの能力じゃあるまいしw

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 05:21:06.88 ID:jl8/wsqG.net
>>596 その通り。日本はなんにしても犯罪者に対する罰則が甘すぎる。

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 05:42:41.04 ID:MrPxnFNl.net
一番甘いのは権力者側の犯罪者に対してだけどね

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 06:18:00.71 ID:9WyegDyG.net
正直者が馬鹿を見る国だからなw
ルールなんてお上が庶民を押さえつけるものなんだから庶民は糞真面目なことほざいてないで破ればいいんだよ
ルール守れ言うのは警察の仕事なわけであいつらがやる気ないってことは俺らも馬鹿正直に遵守する必要なんてねえんだよ
勝手に安全運転マンやるのは勝手だが周りに強要し出したりイライラして文句言ってるやつはバカwwwそんなん性格じゃ生き辛いだろうなwww

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 07:03:21.37 ID:baH8NkEx.net
ルールも守れない自転車乗りが吠えております

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 07:39:07.07 ID:MxkTxH4w.net
自転車乗りの皆さ〜ん信号のある横断歩道で車が横断歩道に進入しているならスピード落とすか止まって下さいね
歩道やサイクリンロードで犬の散歩をしている時はワンちゃんをビックリさせないで下さいよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 07:44:53.84 ID:DcEyRppk.net
>>614
早朝のサイクリングロードで犬散歩させてるおっさんに横通りますって言ったらおっさんがびっくりしたけど、それは問題ないよね。

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:06:54.20 ID:8uQRBnWO.net
声かけは犯罪だぞ
通報されたら逮捕されるから

黙って押して歩けよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:07:22.43 ID:ggjCXsUs.net
ベル鳴らすのも声掛けも億劫だからライト点滅させるのが一番 すぐに退いてくれる
急に声掛けって意外とビビるそうだよ 相手の反応見てもビクンとしてるの多いし

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:09:04.90 ID:qCimZGuy.net
声かけ、不審者情報
https://www.gaccom.jp/safety/detail-778028

《不審者の声かけ情報》
●11月2日午後3時40分頃、水戸市城東3丁目地内路上において、下校中の児童が、自転車に乗った不審な男から、「何で石を蹴っているの。」などと声をかけられる事案が発生しました。

●不審者の特徴は、
 ・年齢 60代後半から70代位
 ・体格 中肉中背
 ・髪型 白髪交じり普通の長さ
 ・眼鏡着用
 ・色不明軽快自転車に乗車
の男です。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:16:12.70 ID:ggjCXsUs.net
このレスポンスの速さよw

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:17:52.55 ID:hWHFnO4M.net
>>612
ルール押し付けてるのは1人だけだよ
こいつ>>613

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:24:06.95 ID:ggjCXsUs.net
ルールって破るもんだしな

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:29:25.81 ID:E7ze8ZhF.net
法律は最低限のモラル

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:33:00.51 ID:iG/OUOfv.net
ここで喚いてないで外を走ってこい
このスレがバカらしいほど誰も法律守って無いから

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:37:02.61 ID:E7ze8ZhF.net
>>618
これお前らじゃんwww

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:44:00.41 ID:5GyKQNH0.net
>>615
サイクリスト同士とかレースとかは声かけ習うけど
一般人は見知らぬ人に声かけないからビビるんだよな
自転車はそのほとんどが免許無し中高生主婦がメインだからか本当にルール守ってないし声かけも手信号も無しにいきなり目の前を曲がったりする
んで新参おっさんもメジャーな彼らに倣う

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 09:41:51.33 ID:1LGjr+SQ.net
>>591
横断歩道の信号(人型記号の信号)は横断歩道において直進するか、または左折しかできない

横断歩道から右にはみ出るのは許されないってコッタ

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 11:55:15.72 ID:JBThUSUi.net
日雇い仕事で15km離れた所まで自転車通勤してたときは、帰路、睡魔に襲われてた、転倒したこともあった
他板で見たけどガダルカナル戦のとき、零戦パイロットはラバウルとガダルカナル島間1000kmを片道4時間かけて往復する作戦に従事していた
そのため、飛行中に眠ってしまい墜落する人がときどきいたんだと

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 12:07:11.44 ID:LDcTNBsu.net
>>627
釣り餌なのか
居眠り運転を自慢げに書いちゃう馬鹿なのか

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 12:30:48.21 ID:IBR0HVhp.net
そりゃリアルバカですもの

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 13:27:36.87 ID:iG/OUOfv.net
>>627
その為のヒロポンですよ
今ならモンエナかな

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 15:06:08.38 ID:1TDqQLBH.net
交差点で青信号になった方向に方向転換だけする自転車乗りがいたけど通報案件なのか
女子高近いし通報したほうが皆幸せだったかも知れない

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 15:58:53.67 ID:ATGHtBNg.net
意味がわからんしもはや警察へのいやがらせレベル

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:49:08.17 ID:B3ZjhD2G.net
2段階右折の話かな

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:54:46.69 ID:GyZvVz0Y.net
帰宅ラッシュの国道を快走中にどこからかサイレンが聞こえてくる。
県道から侵入してくる救急車に気が付き交差点の手前でケツが持ち上がるほどの急制動。
後続の自動車も気が付いてスムーズ国道に合流する救急車。
またもや人命救助に貢献するヒーロー体質の俺。

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:58:10.95 ID:RsfRn84L.net
飯田橋駅前は五差路に進入したときに直進方向が青信号でなかった場合は
自転車は3段階右折になります!

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:04:43.80 ID:RsfRn84L.net
声かけ、不審者情報
https://www.gaccom.jp/safety/detail-999999

《不審者の声かけ情報》
●11月2日午後3時40分頃、相模原市清新1丁目地内路上において、下校中の児童が、自転車に乗った不審な男から、「ちょっと道を通してくれないかな。」などと声をかけられる事案が発生しました。

●不審者の特徴は、
 ・年齢 60代後半から70代位
 ・体格 中肉中背
 ・髪型 白髪交じり普通の長さ
 ・眼鏡着用
 ・色不明軽快自転車に乗車
の男です。

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:19:57.64 ID:ufKghE07.net
>>634
そんな急制動しなきゃいけないのも問題だと思う、止まったのは偉いが

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:31:29.00 ID:6qqGWBjB.net
>>634
それはただの迷惑行為

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:59:32.21 ID:RsfRn84L.net
6差路とかあったら自転車は4段階右折になるのかな

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:00:49.56 ID:7aOU2Rh8.net
なるわけないだろ
少しは頭使えよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:06:02.11 ID:RsfRn84L.net
6差路でスクランブル交差点じゃなくてそのうちの一本が幹線道路で歩道橋がない通りな

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:13:46.09 ID:BGMusF69.net
二段階右折は直進の組み合わせで右折するんだから、対向車線は直進になる道が違うなんて有り得ない仕組みな道路が要求されてしまう
左折が2本有る道路などになってるかと
二段階右折を横断歩道を通る渡り方と勘違いしてるのだろうか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:31:26.70 ID:RsfRn84L.net
>>642
6差路に進入したら交差点を中心に時計回りに考えて
自分が進入した道から@一つ目の左折、A2つ目の左折、B直進、C直進から1つ目の右折、
D直進から2つめの右折というように交差点を抜ける道が5とおりある
@は普通の2本の道路が交差する交差点の左折と同じ(一段階左折)
Aは普通の2本の道路が交差する交差点の右折と同じ(2段階右折)
Bは直進と思いきや自転車が直進しようとすると後ろからAに進入しようとする車から追突されるので
怖くてできない(道交法はグレー)から穏健に(ていうか命が惜しいから3段階右折)
Cは同様に4段階右折かいったん反対車線まで横断してDの道も横断して歩道を徐行してCの
反対車線まで横断しての歩道徐行もしくは自転車押し歩きを伴う変則3段階右折になる

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:38:49.70 ID:RsfRn84L.net
とくにAとBがどっちも幹線道路で交通量多いと「直進」が許可されてたってBにそのまま進入するのは怖い
自動車にとってはAとBでは交差点に進入するレーンが違うから互いにぶつかることはなくても
自転車が進入するレーンは常に一番左端のレーンなので目の前が青信号で直進可だからといって
そのままBに進入しようとすると後ろからAに向かう4輪車に時速60q/hとかで斜め後ろから轢かれる
(道交法では交差点進入は徐行だけど実際は時速60q/hで青信号を通過する車は多い)

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:39:23.72 ID:bjby4v7v.net
今日30代位の主婦が運転していた
電動アシスト車(26インチ軽快車タイプ)が無茶苦茶に速かった

ペダルは比較的ゆっくり漕いでるのにグングン伸びてくんだよ

明らかにスピードセンサーをいじってリミッター解除してある感じだったね

しかも信号無視、一時停止で止まらない、逆走と酷い有り様だった

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:54:45.41 ID:ufKghE07.net
>>645
仮にリミッター解除してるとしたらそういうたぐいの人間はマナー滅茶苦茶だろうね
速けりゃ良いって考えだろうから

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:55:38.71 ID:7M0it9ep.net
ババアの高速自転車ほど怖いもんないよなw
あいつらほんと無敵状態だな
ガキの時から誰にも叱られずに育つとああなるのか

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 22:21:14.58 ID:YAU1/jQm.net
そうかなあ
裏にそんな細工する悪い男がいるパターンだろ?

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 22:37:00.53 ID:ufKghE07.net
>>648
似た者同士って事なんじゃないの

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 22:58:32.41 ID:fUYvwQhq.net
ジジイが負けw

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 00:00:21.05 ID:SZI5w8cp.net
おいコロコロババア寝たか?

明日は休みだから遅めに起きてくるかな

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 00:23:04.01 ID:CKyr0Qig.net
八味唐辛子って旨いの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 03:14:05.53 ID:gYzY1kFH.net
横からママチャリのババアに悲鳴上げながら突っ込まれて謝りもしねえの腹立つ
女って周り見ないわ自分が悪くても絶対謝らないよな

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 07:59:00.59 ID:teCQeGmw.net
お互い様じゃん
文句を言う前に自分の行動を反省しろよ
老害は反省しないからタチが悪い

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 08:01:27.67 ID:j3bFR/8n.net
昔なら同意したけど自分が悪くても絶対謝らないのは今の日本じゃ正義だから
謝らない方がドンドン支持率をあげ謝った方は失敗が確定し永遠に攻撃材料にされるのみんな見てるからね

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 08:08:19.95 ID:znDXymQB.net
そんな正義はないよ
朝鮮人ですかお前は

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 08:14:17.90 ID:j3bFR/8n.net
でもこのまま行けば3年後には大阪維新が政権の真ん中にいるよ
日本の正義としかいいようがないじゃんw

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 08:17:27.60 ID:sNpHni6a.net
普段からお互い様を口癖のように言う人が自分の不利益の時だけ烈火のごとく怒るのを見ると笑う

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 08:42:57.29 ID:8Df4Smzu.net
>>656
SNSや企業の不祥事は下手に謝らない方が鎮火が速いとされる
謝るテクニックがあるんだろうな

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 09:47:04.73 ID:t1UEE8BC.net
土曜日は8時から起きてコロコロし始めましたコロコロオバサン

平日は7時、休日は8時

就寝時間は22〜23時

うーんわかりやすい

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 09:51:08.34 ID:peW9cQiq.net
>>637
>>638
交差点を避けろとは法律にも書いてある件

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:12:32.73 ID:ZZwyFYQW.net
謝らない老害おっさん

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:17:05.09 ID:QrDR94LL.net
自転車乗りって自分の不注意を他人の責任にして喚くよね
お前が安全確認を怠ってるんだよって話なのにバカだね

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:18:25.55 ID:t1UEE8BC.net
>>663
安全確認した上で憤ってるんだろ
なぜ他人の不良走行は許してしまうのか

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:22:22.44 ID:ROQ4m1zr.net
安全確認してたらそんなことにはならないよ
自分の行動を省みないとダメだよおじいちゃん

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:26:07.36 ID:t1UEE8BC.net
すみませんでした

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:31:38.79 ID:5XEUJd6t.net
語呂が悪いな

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:56:28.68 ID:oszf/ShZ.net
他人に文句を言う前に自分の行動を見直そうよ
公道なんて譲り合いなんだし

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:59:25.41 ID:qsib8k9o.net
ごめんなさい

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:18:09.07 ID:/122s+Tm.net
正論だな

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:22:32.22 ID:uyvncrlm.net
ここなんで昔と違って交通関係の議論やるようになったの?
今日の出来事じゃない内容だし

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:25:57.57 ID:3ATlBvXh.net
乗るたびにルールと直面してるからだね
大いに結構

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:02:52.10 ID:iFjBgYni.net
>>671
一部のアホがマイルールを主張してるからだよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:31:30.15 ID:p2VDukK8.net
>>668
同意
相手が逆走や無灯火の自転車だとしても、こちら側が気を付ければ事故ったりすること無いしね
それに文句を言うのは判断力が無くなってヒヤリハットする爺だけだよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:56:33.31 ID:RGsi/jFT.net
ルールというか法律守ってない危険行動カスには文句言いたくなって当然だろ

文句言うヤツがおかしいという無法者擁護のキチガイは犯罪者に巻き込まれて一緒に○ねよw

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:09:04.39 ID:p2VDukK8.net
ビビって伏せ字にしてるーw

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:10:33.43 ID:374JerMc.net
>>675
この書き込みが正義マンの本性を雄弁に語ってるなw

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:15:32.14 ID:qsib8k9o.net
>>675
それな

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:16:30.52 ID:qsib8k9o.net
コロコロオバちゃんは無法者がいてもそいつは関係ない、お前が気をつけろの一点張り

たぶんオバちゃん=無法者 なんだろうな
だから無法者擁護に回る

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:18:15.77 ID:qsib8k9o.net
車でも女は道譲られても全く礼もせず一瞥もせずさっそうとかけていくからな

マンコはこえーよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:19:19.49 ID:WKBa8/PH.net
>>675
法律なんて最低限のモラルなんだよ
自分の主張をするだけのキチガイがいくら吠えても無駄

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:19:43.48 ID:Jnnihhvd.net
交通量が多いY字路に侵入して二股に分かれる右側の道に進行するとき左側の道を横切る
かたちになるがこのとき後ろからくる車がこわくてしかたない

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:20:32.09 ID:oMR9Hbtm.net
「吠え」で検索した結果


https://i.imgur.com/hNZow3Z.jpg

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:29:56.28 ID:RGsi/jFT.net
>>683
IDコロコロ更年期ババアしか使ってないwww

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:30:33.38 ID:oMR9Hbtm.net
>>682
分かる
爆走してくる車いるよな普通に

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:42:30.29 ID:cCod19eU.net
優先道路がどっちかによるだろう
そんなことも理解できてない低脳かよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:00:04.46 ID:fqZy6HXW.net
>>682
このまえママチャリが混雑してても構わず右に進むために
後方も確認せず命懸けで120rpmくらいで漕いで車線変更してるの見ておもしろかったの思い出した。
混んでたらおとなしく左に入ってからリルートするほうが安全だよ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:10:04.54 ID:Jnnihhvd.net
>>686
23区内にはY字路の二股に分かれるどっちの道も2車線の主要幹線って場所があるよ
車はY字路に進入する際にレーンが分かれててどっちにもスムーズに進行できるが
自転車は左端レーンしか走行できないので右の道に進行するのが怖い

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:49:04.21 ID:mnDDRyxB.net
>>682
田舎でそこしか道がないようなとこらならともかく都会ならそこは左に行って他の道探すけどな

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 16:05:14.43 ID:wKnaa5Oh.net
谷町JCTの下は、左に行って麻布通りから六本木通りへ戻ろうとすると、
最初の信号が遠い、信号渡って六本木とおり方面に向かうと入り組んだ路地に高低差のおまけ付き
飯倉片町から六本木に戻るのが一番マシだが500mくらい遠回りする

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:13:02.29 ID:TuszYByR.net
道の造りで不満あるならおまいら国交省地方整備局にもメールしろよ
けーさつにもメールしたことあるけど結局は道路の造りが元なんだよね
あとけーさつも交通流見て流すよう信号制御してるけどセンサーが捉えて気にしてるのは四輪車だけなんだよね

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:30:24.39 ID:iOWri6QY.net
スマホ見ながら駅のホームを歩いていたら
前から来たやつにぶつけられたんだけど!
そいつは普通に歩いていたからわざと、ていうか当り屋?

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:39:56.82 ID:p2VDukK8.net
>>692
気にしなくていい
前を見て避けない相手が悪いから

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:40:11.61 ID:GPW0ChN4.net
交通量が多いとこでそんな無理するのが理解できん
ましてや2車線とか
てか2車線ってそもそも右折できるんだっけ?

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:40:56.85 ID:rffnnBxA.net
>>692
スマフォ見ながらでもいいから前からくる人が右に避けるか左に避けるかをちゃんと検知
して阿吽の呼吸かアイサイン使ってぶつからないように相手が避けようとした方向と別の方向に
避けてればぶつからなかったね 
ひょっとして相手と阿吽で呼吸合わせることもアイサイン送ることもどっちもやらずにスマフォだけ見ながら
すれ違おうとしてたの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:48:56.36 ID:W3BgJTY9.net
自転車乗りは税金も払ってないんだから文句いうなよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 18:34:28.06 ID:U/V7UXPK.net
所得税とか消費税とか不動産税とか揮発油税とか重量税とか自動車税とか関税とか払ってますが。

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 18:36:57.67 ID:80Q3gJ+m.net
>>692
こんなバリバリの釣りにひっかかるのがチャリ板って感じだよね

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 18:39:40.43 ID:U4f/LmMw.net
>>696
当たり前だろボケ
自転車乗りはほんとバカ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 19:52:39.07 ID:Jnnihhvd.net
>>699
よう馬鹿

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 21:26:23.86 ID:z7tr0Iu4.net
バカチャリwww

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 21:57:47.88 ID:lSHBbx+r.net
自転車雑誌買いに本屋に行ってたまげた
バイシクルクラブが1800円もするんだな
おったまげだよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 22:57:58.20 ID:qsib8k9o.net
夜もふけ時間は11:00
コロコロオバちゃん寝たようです
明日は休みで8時起き
溜めたコメント返します

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 23:00:00.47 ID:GSOQlQ4K.net
Kindle読み放題って自転車雑誌読み放題できるやん

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 23:02:21.26 ID:AFUp+hZR.net
>夜も更け
なんかあれだ
クロスオーバーイレブンのOP思い出した

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 23:51:20.21 ID:CKyr0Qig.net
>>688
>Y字路の二股に分かれるどっちの道も2車線の主要幹線

どこだ?札の辻とか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 00:55:49.19 ID:kjXS+sOR.net
更年期障害IDコロコロババアは症状悪化するからもうスレ開かない方がいいぞw

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 07:51:10.71 ID:+Aevh0WA.net
遠くまで買い物に出かけたら雨が降ってきた
タイヤが滑りそうで怖いしブレーキも効かない
押して歩いたら5時間かかるけどお前らならどうする

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 07:52:50.32 ID:00eiu0mA.net
>>708
ロードサービス付きの保険なら頼めるよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 07:56:19.46 ID:cLLRMUSm.net
交通量の少ない道選んで安全な速度で走って帰る

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:00:34.71 ID:6tQRsEI0.net
俺のはディスクブレーキなので普段通りに走る。

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:04:28.28 ID:00eiu0mA.net
>>711
タイヤが滑りそうって書いてあるのに、、、

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:17:17.18 ID:7S5R3/Gg.net
滑らない速度でのんびり帰るよ
押して歩くより早いやろ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:17:42.77 ID:uvXoMszd.net
>>708
ブレーキ効かない時点で乗って帰るは無いな
飯代くらいで来てくれる人に連絡する
ぼっちなら雨がやむまで待つ、暗い時間ならネカフェなりビジホなりに泊まる

雨天に乗れない自転車って整備不良と変わらなくね?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 09:28:52.82 ID:Y730Ip3c.net
>>671
自転車乗りが憎くて憎くてたまらないIDコロコロババアがスレに常駐しているから

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 09:39:14.41 ID:Ct2seWa+.net
>>708 整備不良だな
10時くらいから自転車屋さんも開き始めるだろうから頑張って金で解決するといい

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:13:28.66 ID:pmU2hjDS.net
お、今日は朝からコロコロババアいない感じか
やはりババアの不必要なマナー講座がないとスレが荒れないな!

おっと、気配がするのでこれで。

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:21:01.66 ID:5nu46d0G.net
>>708
そもそも少しの雨でスリップするようなら整備不良だ
最初から乗るな そんなの

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:22:08.14 ID:5nu46d0G.net
あ、おもいっきり被ってた
でも煽りじゃなく常識的にそんなの乗るなと思う

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:26:31.70 ID:0KPVwS81.net
スリップと聞いててっきりおまいらの住んでるあたりで雪が積もってるのかと思ったらただの雨か
雨でスリップとか初心者かよ
俺は先週スパイクタイヤなし自転車で10%越えの峠越えてスキー場まで自走してきたぜw

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:41:36.11 ID:n7q0MxIg.net
死んでから気づくタイプやね

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:42:38.15 ID:pmU2hjDS.net
実は彼はもう死んでいる

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:45:54.16 ID:0KPVwS81.net
たしかにルート上には見かけなかったから少数派とは思うが、ググると雪中ラン組は一定数居るみたいだな
元旦からこの時期に北海道を宗谷岬まで走る人とか
果ては海外の5000m越えの登山に自転車押していく人とかも出て来る

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:50:36.57 ID:uLmfgXix.net
>>723
スタッドレスタイヤつけないとだめや

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:05:03.05 ID:7owxfRV/.net
>>724
自転車のスタッドレスはないで
スパイクタイヤは持ってるけど自走だと音が超煩いから向こうで履き替えるのもちょっと
バイク用チェーンてのはあるけど小径ホイール用だから650700C用のが欲しいところ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:15:43.83 ID:QRMtVmLP.net
自転車のスタッドレスタイヤと言えば、
Michelin Star Grip 700c Winter Tire
なんかめちゃくちゃ気持ち悪い模様なのが難点

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:33:02.18 ID:7owxfRV/.net
一応あったのね、だが売ってないな
ググるとContinental Top contact winter てもあってフィンランドではメジャーらしいw
いずれによ行ったスキー場の案内によれば、2駆車スタッドレスチェーン無し×、4駆車スタッドレス○だったからスタッドレスではダメかも
一番手っ取り早いのは650Bのチェーンが欲しいが売ってない

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:45:28.85 ID:uLmfgXix.net
>>725
無いんか
ワイが知ってるのはちゃうやつやったんか

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:00:53.56 ID:q8f0ctM0.net
>>709-720
ネタに吊られてレスすんなボケ(笑)

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:07:30.07 ID:Ct2seWa+.net
高圧洗浄機で洗車したが楽だなこれ。乾いたらチェーンオイルやる

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 13:12:36.19 ID:GN44GNxA.net
くれるのか
ありがとう

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:35:21.35 ID:qwCTCTZ6.net
今日ってゆうかさっきの事なんだけど
交差点で黄色になったとこで進入したら後ろから来てたミニバンが左折してきて巻き込まれそうになってビビって止まったら向こうも急ブレーキで止まったんだよ

信号が赤になって渡れないから止まってたらおっさんが降りてきて後席に乗ってた家族が前に転んでケガしたとか怒鳴ってきたよ
こっちは直進だしそっちが悪いと言うと向こうは赤信号でこっちが進入したとか言い出して
それならそっちも赤信号だろって言い合いになった

当たってないし車は向こうだからその場を去ったんだけど

これって何かまずい?何かの罪とかになる?
警察に自首して状況説明した方がいいかな?

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:37:52.45 ID:SOYkTaeA.net
シートベルトしてなかったからケガしたんじゃないの

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:39:27.49 ID:7owxfRV/.net
>>732
直ちに警察を呼ぶがよろし
貴方は悪くない
怒鳴って正当性を主張する方が間違ってることはよくある
てか怒鳴るような人間はろくな人間ではない
殴られたり刺されなくてよかったくらい
東京とか大都市圏での出来事?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:41:07.10 ID:7owxfRV/.net
>>732
ナンバー憶えてる?そういうときはすぐにナンバーを見て控えておき通報するだよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:00:40.61 ID:mEBRGS5f.net
>>732
馬鹿は放置
ただ、向こうが実力行使してきたら何かしら対策が必要かもね

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:08:53.84 ID:uLOG3aKJ.net
今は一般道でも後部座席はシートベルトしないとダメでは。
妊婦などでない限りシートベルト着用義務違反だから、速やかに警察を呼んで不貞ドライバーを駆逐しようぜ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:10:49.08 ID:hm8nS7v8.net
立てかけ駐輪ミスってクランクに傷入ってしまったのでスプレー塗装。つや消しブラック複数回塗りの後に仕上げクリア2回塗り。DIYの実感得られる良い仕上がりになりました。

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:17:04.56 ID:hm8nS7v8.net
>>732 黄や際どい赤の場合は、無理して進入しないほうが良いね。自分までならギリギリかななんて思って走ってると、後ろからくるやつらは更に危ない加速してるだろうからね。視界の悪い自動車なら、やっちゃいけない運転なわけだけども、全員が全員安全な運転できる人じゃ、ないからね。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:55:42.82 ID:r+QzbwWY.net
>>732
完全に車が悪い。
最近減ったけどまだまだ見かけるキチガイ車だね。

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:58:08.41 ID:r8R2ynx9.net
732です

>>734
ぶつかってないのですが警察を呼べますか?
こっちは動画とか撮ってないので警察呼んだら不利になりませんかね

>>735
ナンバーを控える余裕はなかったのでわかりません
記録しておいた方がいいのは後から何か言われた場合の対策でしょうか?

>>739
対向車もいなかったので渡れると思ったので
速度落とすのも嫌なので渡ってしまおうと
やはり後から来た方が悪いんですよね?

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:10:07.86 ID:EObbO9Ns.net
>>741
少なくとも悪くなければ不利にはならんだろ
ナンバーは万一殴られたり脅されたときに通報するため

てか大丈夫?
齢幾つの方か存じませんが受ける印象として純朴でこの修羅場の世界でこの先お金も命も幾らあっても足りなくなさそう

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:18:12.59 ID:F74HgXSg.net
ずいぶんと嫌らしい言い方するね

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:20:06.09 ID:EObbO9Ns.net
>>743
だってそのくらいにこの世はエグいぞ
法律を緻密に守ってさえいれば生き残れるほど甘い世界でないから
だいたいの法律守るのは最低限としてもその目的を理解して世の荒波を渡っていかないといけない

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:25:55.50 ID:DANxkQr+.net
>>725
https://ircbike.jp/product-list/city/sasara/

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:29:49.50 ID:cLLRMUSm.net
>>732
歩道の信号あればそこ見たら黄色になりそうって分かるだろ
そういう時は無理せず減速や

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:31:17.74 ID:cLLRMUSm.net
速度落とすの嫌だから渡っちゃえって思考ならもう自転車乗るのやめた方がいい
嫌なら貧脚鍛えて速度落とすのを躊躇わない脚力つけろ

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:53:28.54 ID:S4T0MLt+.net
速度落とすの嫌なのでってのはな〜
左折巻き込みに関しては注意してれば100%回避できることだと思うけどね
あとなぜシートベルトを突っ込まないのかと

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 19:07:13.04 ID:EObbO9Ns.net
初めての交通理不尽の洗礼は自転車通学してた中1の時に遭ったな
ルールを守りましょうと言うが現実は無茶苦茶で剰え人ってのは如何なる立場でも自己の正当性を主張するの
暫く根に持ってたがこの世はそういうものだと教えられ受け入れた
法の最終目的はトラブルに出来るだけ遭わないようにすること
ただ現実はコンピュータプログラムのような完全ゲームではないので難しい

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 19:20:57.04 ID:S4T0MLt+.net
>>749
法律ガー言っても死んだら終わり
自分の身は自分で守るしかないんだよと言っても
法律ガー法律ガーってなるのがチャリヲタ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 19:25:58.86 ID:5YHra7Rw.net
法律が守ってくれるっても揉めに揉めた最後に裁判なり何なりで決着つける時に多少有利になる程度でしかないしな
こっちが静止状態でもない限り過失0にはならんし解決するまでに膨大な時間と労力が要るし割に合わんから事故には巻き込まれんに限る

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 19:29:59.29 ID:uvXoMszd.net
自分が怪我しない、他人に怪我させない
そのくらいには法を順守するが以下略

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 19:48:37.47 ID:4Mjl0cUs.net
今日滅茶苦茶速いオカマに抜かされた

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:03:26.87 ID:l/s+APqX.net
なぜオカマと分かったのか?同じ匂いがしたのか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:17:04.78 ID:2NnuPqkx.net
>>733-748

ネタに吊られてるwww
今日もアホがたくさん吊れました〜最初の時点でわかるでしょ(爆笑)

必死なアドバイスも無駄www

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:23:13.51 ID:OF3EthEE.net
たしかになぜ瞬時に抜かれたのにおかまと分かったかは知りたい

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:40:30.37 ID:pgvGGygN.net
チャリカス爺は足腰が弱いね

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:10:33.75 ID:xu5lPHiL.net
スニーカーの底ゴムが剥がれてセメダイン修理で使ってたら
スーパー内でまた剥がれてペッタン ペッタン音させながら帰ってきたわ
くそ恥ずかしかった

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:16:40.55 ID:x6q0G9xf.net
どけ!の意味で咳払いするジジイは◯ねばいい。

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:27:59.22 ID:qC7/BVxf.net
>>759
ガン付けすればいい
誰だってそーする
おれもそーする

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:31:10.12 ID:H5o9TKem.net
>>758
この前同じ状況になったけど
靴紐で上手いこと固定して難を逃れたわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:32:47.07 ID:OF3EthEE.net
>>758
それよくあるよね
寒いときになりやすい
北海道居たとき冬になったから寒いほど接着剤が固まるからだろね

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:40:52.56 ID:qcVxGvhM.net
ちょっと聞いてくれよ
サイクリングロードで道の真ん中を走る邪魔な女がいたんだけどさ
抜かすのに右側からと思ったら右に寄って来て危ないから左からと行ったら左に寄ってきてぶつかりそうになり文句を言われた

お前がフラフラしてるからだろって言ったら抜かす方が悪いみたいなことを言ってきて腹が立った

こんな時って後ろについてるべきなのか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:43:51.22 ID:RQ3UXyAI.net
すぐ死ねばいいとか喚く気持ち悪いやつが住みついてるな
しかも伏せ字のヘタレだしw

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:46:31.12 ID:dwQPslNb.net
>>763
気づいてもらうためにベル鳴らせればいいだけなのにねえ
頭のいい上級馬鹿達のせいで鳴らせなくなったから不便だねw

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:53:33.14 ID:OF3EthEE.net
>>763
たいていのサイクリングロードは歩道兼用だから歩行者対自転車だと歩行者が優先される
んで今どきこういってはあれだがやっぱり女性のが咄嗟の反応速度や判断が微妙なことが多い
ワンテンポずれたり避けて欲しい向きと反対側に寄ってくる
ということは
歩行者の不意を突いた動きの可能性に注意を払いながらゆっくりと後ろで控えておき、おばさんたちが語るような口ぶりで優しく一声かけ了解したのを確認してから抜くようにしないといけない
反射神経判断力バリバリのお兄さんらを抜くときとは真反対なVIP的対応で

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:01:41.71 ID:iNqzTbD6.net
自転車じゃなくて足で走ってたってこと?
相手がちゃんと気付くようにすればいいんじゃないかと
そうじゃないと危ないよね

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:11:12.56 ID:H5o9TKem.net
>>763
何の為にタイガーアッパーカット習ったんだよ…
そういう時に使ってるこそだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:29:53.32 ID:DANxkQr+.net
堂々とど真ん中塞いで周りを全然見てないヤツに遭遇した時は
速度落としてじっくりと背後についてみたりする。
相手がふと視界をめぐらした時背後になんかあるって判った時のビックリする様がわりと興味深い。
ビックリした反動か文句も言わずにはしっこに飛びのくので、「どもっ!」って感じで手を上げて抜いていく。
相手が気付く時間次第だけど、俺の経験ではこれが一番面倒毎にならない感じ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:47:45.28 ID:Ct2seWa+.net
>>745 700Cがないのが惜しいが、そんな日は大人しくしててねっていうメーカーのメッセージかも

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:46:06.09 ID:ZK05fDcO.net
>>769
後ろについてペダリングやめたらフリーの音で気付くでしょ
何をたいそうなこと書いてんだか

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 01:22:47.04 ID:KLNM+FbT.net
>>755
お前本当にいい加減にした方がいいよ
ガチで相談してきてる状況なら失礼極まりない発言だぞ

荒らすのは百歩譲って構わないけど仮にも人生左右する相談に真面目に応対してる者茶化すのは人間としてどうかと思うわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 06:17:57.98 ID:6ivzGU+a.net
うちの辺りはベル鳴らしても聞こえないんだか無視してるんだか、まず動じない
「自転車通りまー−す」「ありがとうございまー−す」と声かけが無難
イヤホンで道の真ん中走ってるヤツは極力速度落として抜く

たまに手を出してくるヤツもいるそうだが俺は遭遇したことは無い

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 06:48:35.59 ID:dxAEKBjh.net
>>764-773

ネタにマジレスすんなよwww
しかもくだらないマヌケなアドバイスばかりwww
バカオスってやっぱりダメだねwww

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:15:05.45 ID:+Df8W2qI.net
>>772
お前5ch初めてか?
力抜けよwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:02:20.24 ID:Khyh+GdC.net
>>771
それが意外と分からないんだよ
スマホ歩きやイヤホンしてる奴はまず気が付かない

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:54:29.48 ID:ctT/ekxB.net
年寄りってマジで気付かんよな
真後ろでベル鳴らしても気付かんとかもう身体障害者だろ
よくあんなんで公道フラフラ出歩けるな

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:10:41.91 ID:x4CZRUZ4.net
なんだ?大阪ナチス党の党員か?

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:10:43.86 ID:yMCttJfY.net
歳をとると前頭葉が衰えてこのように攻撃的になります

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:16:54.16 ID:9GUvckjn.net
ベル鳴らしてどかないやつは道交法ガーの偏屈野郎でわざとだろ
幸いにもそんなやつにリアルで遭遇したことないわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:29:56.36 ID:4cWCNtBo.net
上の階に住んでる人が60越えてるくらいのおじちゃんだけど、やっぱりテレビの音大きいね…。深夜に見られると、ちょうど俺が寝入る時間に重なるから耳栓(ワイヤレスイヤホン)をしてる。
隣は赤ちゃん夜泣きしてるし、赤ちゃんベッドだか何かはわからないが壁ドン連発。まぁそっちは仕方ないから大目に見てますが、ね……。

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:14:51.86 ID:EeZQH17v.net
最近きっしょいって使うやついるけどあれ気持ち悪いんだよ
関西らしいが、別に方言はいいんだがきっしょいだけは受け付けない
止めてほしい

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:17:52.88 ID:gC6Q0X/X.net
俺はサブイボがだめだな
ダイレクトに大量のぶつぶつがイメージされて超気持ち悪い

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:22:24.20 ID:rpZpbakc.net
>>781
てっきり赤ちゃんが泣いてあなたか別の部屋の人がその泣き声に腹立てて壁ドンかとおもいきや
よく考えたら赤ちゃんが寝返りで図らずも壁ドンてことかw

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:29:38.87 ID:EeZQH17v.net
赤ちゃん壁ドンは怒れないよな…

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:37.88 ID:rpZpbakc.net
赤ちゃん「ウッセーわボケ!ドンッ」
なわけがない
14年ほど経てばそうなるが

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:15:30.65 ID:WoBqTpSz.net
ちょっと聞いてくれない
見通しのいい交差点で横断歩道を渡りかけたら交差側は一時停止なのに車が止まらずに飛び出してきたんだよ
更にどけという感じでホーンを鳴らして来たので何かあるのか運転席に行ったら

自転車は横断歩道を渡るな!とか車が優先だ!とか言うんだよ
おかしくないか?自転車で横断歩道を渡ったらダメなのか?

ホーン鳴らされてるし警察を呼ぶって言ったら走り去って行ったけど呼んだらよかったの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:17:07.29 ID:iUM0+YrV.net
IDコロコロババアスルーされててワロタ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:17:35.81 ID:rpZpbakc.net
何度も同じこと書くが呼んだらよかった
ほんとに自分が正しいと自信あるのなら立ち去らないはずだから

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:22:15.28 ID:nsoAX1OD.net
>>789
レスありがとう
次から呼ぶことにするわ
でも逃げられたらナンバー控えてても意味ないのかな?

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:25:11.64 ID:rpZpbakc.net
>>790
とりあえずけーさつに相談してみたら?
また同じ場所で会うかも知れないから釘を刺してもらわないと
緊急じゃないから110番でなくその最寄りの警察署で
で、横断歩道を自転車で渡ることにどのような回答があったか参考のため是非きかせて

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:31:04.59 ID:Gfg7jjxE.net
いつものネタふり作り話なのによう釣れるな

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:34:55.73 ID:rpZpbakc.net
いやこれは現実だろ
そこら中でよく見かける話ではある

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:37:38.37 ID:PscZdNGN.net
そんな口論しとるやつよく見かけるっていったいどこ修羅の国だよ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:43:17.97 ID:rpZpbakc.net
東京ど真ん中でも見かけるぞ
たとえば毎日通勤ラッシュの同時間帯に高密度路線を長い距離走ってると見かける

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:45:47.44 ID:GPd4a5nP.net
いざ呼んでもどうせすっとぼけられて終わりだろう
自転車にもドラレコがほしくなるね

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:48:30.10 ID:PscZdNGN.net
へえ東京すごいねえ
同じ日本人とは思えんわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:49:56.52 ID:rpZpbakc.net
>思えんわ
関西かよ
京阪や環状線の電車の中でしょっちゅう喧嘩しとるやないか

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:54:33.95 ID:5f9RwWOF.net
へえそうなんですか
へえー知らんかった

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:34:14.30 ID:ctT/ekxB.net
スキンヘッドにして眉剃って腕に刺青入れれば
大抵の交通トラブルは回避できるらしい

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:35:48.04 ID:Khyh+GdC.net
>>800
ヘルメットにGoPro付けても同じ効果があるよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:38:43.98 ID:QPxLkzWE.net
GoProのモックでも効果ありそう

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:46:30.06 ID:EeZQH17v.net
着てる物の前後に動画撮影中ってでっかく書いとけば良いだろう

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:05:46.67 ID:PeS7MQnL.net
>>712
雨でタイヤが滑るって、マンホールのふたが延々と続くのか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:08:44.65 ID:T6hdnKcr.net
段差上がるの失敗して前転、トップチューブ先端で股間を強打、恥骨を打撲し玉袋の側面が裂傷、出血していて絆創膏貼れない所

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:09:52.35 ID:T6hdnKcr.net
そして右手首を捻挫。

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:12:23.17 ID:91TaDoik.net
>>800
涙ぐましい努力やな

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:15:39.89 ID:CKextO3y.net
>>806
ちゃんと病院行けよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:05:28.00 ID:nFZyb5Gh.net
>>806
大丈夫?生きてるか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:14:50.13 ID:u4KGtNDd.net
>>800
職質を受ける機会が増えますね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:16:47.29 ID:JtO3I+rp.net
なるほどね。確かにヘルメットにGoPro乗せとくってのはいい威嚇になりそうだ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:36:03.13 ID:P3B4z5p9.net
まぁでも無敵のやつらはカメラあっても関係ないけどな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 17:46:48.17 ID:9LnEMDvo.net
ハイドレーションの管をつぃんこに付けて尿意を催したら走りながら飲んでる

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 17:46:57.62 ID:9LnEMDvo.net
誤爆

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 17:50:45.42 ID:QnNkKliF.net
>>791
警察に聞いてきました
簡単にいうと横断歩道は歩行者優先であって自転車は車両とのことです
事故を起こせば過失割合があるそうです

最近は車にドライブレコーダーも積んでるのでこちらが飛び出したような証拠があれば過失割合が高くなることがあるとのことでした

取締りはできないのか聞きましたが現行犯でないと難しいみたいです

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 18:00:36.70 ID:JB5MrIxI.net
ほらほら、この上段に誘導するための作り話なんだよw
パターンが同じだからすぐわかるんだけどいまだ釣られるやつは覚えといてくれ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 18:30:24.55 ID:Met+rKK2.net
バラすんじゃねえ禿げが(笑)

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:07:03.52 ID:yAEvAgHy.net
今日エアポーカーやったらあやうく溺死しかけた

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:30:48.15 ID:hv4FB5Sa.net
路側帯でガードレールがあるんだけど
信号が青になって渡ろうとしたら路側帯を走ってきた自転車にぶつかりそうになった
横断歩道は車道にしかなくて自転車に飛び出して来るなって言われたけどこれってどっちが悪いの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:32:35.65 ID:Ni9QU0kk.net
>>814
今日の出来事ならご誤爆でもないな

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:47:07.70 ID:vRtrbl4B.net
質問。
交差点の横断歩道の信号機に「歩行者、自転車専用」と書かれているけど、自転車用の通行帯は無い。
歩行者に混じって自転車に乗って渡ってもOK?

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:52:13.16 ID:Re9EpSUx.net
>>821
駄目
自転車は軽車両だから
降りて押して渡るのはいるがあれも脱法行為だな

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:01:04.12 ID:nxQ/GHuE.net
横断歩道等に関しては向きは関係ない。道交法38条でOK
@手前で止まれる速度で接近。
A歩行者や自転車の通行を妨げてはいけない。
歩道から接近した場合は既に徐行しているはずなので@はクリア。Aについては必要なら一時停止。
降りて押せば歩行なので少しだけ通行しやすくなるかも。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:09:52.19 ID:vRtrbl4B.net
>>823
ありがとうございます

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:55:17.72 ID:8ghH/NW9.net
コンビニATMの明細レシート見ると1〜2万しか入ってないけどどうなってんだ?
世の人間はそんなにローンとかで雁字搦めなの

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:04:58.38 ID:yMCttJfY.net
>>819
悪いのは自転車だけど左右確認してなかったのはアホとしか言えない

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:04:59.48 ID:Re9EpSUx.net
>>825
人の詳細なんて見るなよ…
たぶんたくさんある人は明細出さないとか持って帰ってるんだろう
銀行ATMでも詳細出して置き忘れてるのはそんな感じ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:13:16.77 ID:6ivzGU+a.net
コンビニATMで手数料払ってるんだから残高無くても太っ腹よ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:31:03.40 ID:PPgCuwkJ.net
>>825
それ俺も不思議に思ってた
みんな残高少なすぎだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:33:09.98 ID:RiORsJyM.net
>>828
払わなくて良いパターンも有るよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:39:59.93 ID:HtOMkstO.net
口座なんて複数あるだろ
貧乏人は一つしかないのか?(笑)

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:51:46.27 ID:RiORsJyM.net
(笑)が哀愁を誘う

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 22:03:21.24 ID:Z2rfTkWr.net
乞食はすぐに妬むよね

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 22:06:26.83 ID:Fe6n1V+2.net
(笑)(笑)(笑)

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 22:15:05.96 ID:ATD+NEfm.net
なんで警察は取り締まらないんだろうな
いい大人が両耳にイヤホンして信号無視してるのに
馬鹿は放置というスタンスなんだろうか

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 23:34:40.10 ID:NsOUktJX.net
>>835
事故おこしてくれた方が警察の予算が増える
完全に取り締まらないのはそのため

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:00:50.54 ID:4j1VKcjb.net
デパートなんぞのトイレにずっとこもってる奴って何してんの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:06:59.78 ID:Un5HVtuN.net
コロコロオバサンの口座残高は20000円

癪に障ったので即座に反応してるのが草

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:43:38.43 ID:5AbWwTV0.net
自転車の違反も一発ン万円徴収すればいい。

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 02:09:15.76 ID:3ETfjpV/.net
学生の頃、部活終わりに飲んだ水道水が美味かったとかの方がずっと幸せだった
今は何と言うか楽園から追放されて二度と戻れないけどいつまでも夢見てるみたいな感じ

自転車でいくらは走ろうが根本の喪失感みたいなのは変わらない

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 02:28:31.32 ID:3kAYAfDH.net
これって自転車通行可ですか?横切って一通のとこ通行可能って事で合ってますか?
https://i.imgur.com/XzbhGeu.jpg
反対側はこうなってます
https://i.imgur.com/LAOPZMS.jpg

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:42:55.80 ID:h2x2Y2/I.net
そこは進入禁止ですよ
自転車も車両なのでダメです

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:48:23.29 ID:TGf5rFd4.net
最近は歩行者でも横断禁止のところを渡ってたら警告書を渡される
自転車の取締りも厳しくなってるので違反をとられますよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:51:31.19 ID:r2zykkmC.net
せっかく買ったのになぜ?「自転車に乗らなくなった」都会暮らしの人たちの事情

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b46cc2702abf2cd73a4be30af66e7109e80e42

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:58:36.04 ID:M1HpXK9H.net
>>841
対象が自動車(この場合125cc以上のオートバイも含む)と原付なので軽車両は進入OK

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:13:17.58 ID:6Hr1CZY7.net
押しボタン信号で歩行者自転車と書かれてるんだけど自転車は車両だから車の信号に従って横断しても構わないのかな?

横断歩道が片側にしかないところを自転車で渡る時には一旦そっちに渡ってから横断するの?
それとも左側なら横断歩道のないところを横断してもいいの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:16:58.18 ID:HAuKNq5L.net
>>845
それ誤りだよ
勘違いしてる人が多いけど自転車の場合は

軽車両を除く

の表示がないとアウト

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:24:38.57 ID:M1HpXK9H.net
>>847
またそういうウソをしれっと書く

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:33:20.32 ID:P/nveads.net
>>848
軽車両を除くとの違いを説明できますか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:35:42.44 ID:5hzi9xCT.net
>>842
進入禁止マークの下に「自動車、原付」と書いてあろう
自転車は自動車ではない

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:39:49.72 ID:FZk3OiiW.net
間違えは誰でもあるけど、それを認められないのはなぁ
そんなの自分がつまらないとか思わないのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:40:23.85 ID:5hzi9xCT.net
>>846
横断歩道が片側しか無い所てあるよね
たいていは両側にあるけど歩行者や自転車をないがしろにする街だと金かけたくないから片側だけ付けてるw
>左側なら横断歩道無い所を横断してもよい
OK。右側で横断歩道無いところはNG

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:44:07.37 ID:5hzi9xCT.net
自動車=車両だと思ってるからでないかな
普通の人はそう思ってる人は少なくないけよね
自転車を趣味にするようになって初めて車両と意識するようになる
車両=四輪以上(トレーラー、ダンプ、自家用、タクシーなどなど)、二輪自動車(いわゆるバイク)、原付バイクさらには軽車両(自転車、リアカー、馬)

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:45:58.56 ID:FZk3OiiW.net
そうとにかく自転車=軽車両と考えて走れば良いと思う
一方通行(自転車除く)の所は逆走可とだけ考えれば良いよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:09:08.41 ID:FwtYaVtf.net
結論

自動車原付の標識は自転車を含む

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:10:27.52 ID:aGImBpOJ.net
除くって書いてないから含んでるんじゃね

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:12:03.25 ID:eokERkw1.net
>>850
そういう恥ずかしい勘違いしてる免許もってるのが多いよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:12:47.47 ID:RdWhwqm3.net
いい加減なネット情報を鵜呑みにしてる脳死だから

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:13:20.43 ID:0IFKfSxH.net
自動車原付と軽車両を除くは同じではないよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:30:03.40 ID:S2KZU7VN.net
お前ら、今日の出来事書けよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:43:06.16 ID:fBB6qd2Q.net
>>854
めちゃくちゃややこしいなw

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:05:43.62 ID:dK4fmgZS.net
国語力だな
よくあるのが、進入禁止(自転車を除く)
このケースは、進入禁止(自動車、原付)
「除く」が有るか無いかで意味は真逆に違う
自転車目線だと、
自転車を除く」は通ってよい
自動車、原付」も通ってよい
たいていは自転車は通ってよい
自転車が唯一注意しないといけないのは高架橋や下に潜るトンネル及びそこに繋がる手前の道路区間(直前でないと標識がない所もある)
それを通りすがりに瞬時にして反射的に行動に移せないといけない
でもこのスレ見てると国語偏差値55足らず位でも容易に引っかかりそう

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:37:22.35 ID:VSEB0Ep1.net
俺偏差値39だし

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:52:32.80 ID:J7dRRS8J.net
>>862
おまえの文章力も偏差値40くらいだな

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:25:24.27 ID:kWT27UIF.net
>>738
副業で中古チャリのレストア販売店でバイト出来そう

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:26:49.83 ID:PXeE1QEt.net
大体補助標識があれば自転車は対象外。ってのは乱暴か。

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:36:03.21 ID:FZk3OiiW.net
>>866
そりゃ乱暴
うちの方だと一通出口はたいてい自転車除くってなってるし
速度落とすなりいったん止まるなりして標識確認するくらい大した手間でもないだろう、車やバイク運転してれば見る癖もついてるだろうし

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:07:49.03 ID:Hns1CvPh.net
>>819
>横断歩道は車道にしかなくて

それは行政の過失+常識的判断ができない基地外自転車の責任


丁字路で外側線外側に停止線ないから赤信号でも通過していいとか言ってる基地外と同列

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:11:01.47 ID:Hns1CvPh.net
>>822
何言ってるの?

「歩行者の邪魔にならなければ」青信号の横断歩道を自転車でわたっても良いよ。

法律条文上の推奨は「『自転車用の信号が青なんだから』車道をそのまま進む」だけど
場合によっては危険

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:11:57.21 ID:N6Zp9ccd.net
>>868
それとはちょっと違うけど
歩道を走行してたら車道側の信号が赤でも歩道を曲がっていいよね?
車道を走ってて赤信号の10m手前から車道から歩道に入って歩道を曲がっても問題ないですか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:14:53.61 ID:n+lnbNCE.net
>>869
邪魔という決まりはどこからでたの?

横断歩行者がいなければ乗って渡れる
横断歩行者がいれば自転車を押して渡れ

誤った知識を書くと恥ずかしいよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:23:35.02 ID:FZk3OiiW.net
>>870
もうちょっと詳しく書かないとシチュエーションがわからないよ
歩道曲がるっていう所がね

>問題ないですか?
ここでは問題ないと言う人もいるが、俺は問題あると思うよ、道義的に
車からみたら何だあいつってなるしね

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:35:51.17 ID:dK4fmgZS.net
>>864
間違いやわかりにくい点を指摘してくれれば結構、書き直してくれたらなお結構

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:02:05.08 ID:Hns1CvPh.net
>>871

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/bicycle_quiz.html

>横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、自転車に乗ったままで横断歩道を進むことができます。

「など」って日本語理解できない?

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:05:44.08 ID:Hns1CvPh.net
>>870
どこにも条文はないが、
交差点から30m以内で想定外の動きをした場合、事故にあった時の責任が増える可能性が高い。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:05:54.14 ID:hzx5ZTzD.net
>>872
すいません補足です
歩道を曲がるは左側の歩道を走行して歩道なりに左折するという意味です
車道は信号に従って進むのに対して歩道では制限はないですよねってことです

道義的にっていうのは人によって違うと思いますのでここでは不要です
法律的に問題あるかどうかということです

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:07:10.10 ID:hzx5ZTzD.net
>>874
どこに邪魔と書かれてるの?
などの意味も理解してないっぽいけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:15:25.05 ID:L6MicKlm.net
>>876
無用とか言われるとムッとするが法律的には問題ないだろうね、俺はあんたを軽蔑するが
歩道走ってりゃ歩道左折するのはなんら問題ないでしょ?
そこと信号手前で歩道に入るのが繋がるんだねぇ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:18:42.46 ID:FYc0WyAQ.net
>>878
無用ではなく不要と書いたまでです
個人的な解釈は結構ですって意味です

車道から歩道へ入る手順や法規に問題なければ法的に問題ないってことでいいのでしょうか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:19:27.15 ID:L6MicKlm.net
>>879
問題ないでしょ、他の人の回答も待ってみたら?

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:19:37.72 ID:3REr1y/4.net
>>874

 法律の世界では、「何が当てはまるかを想定した上で『等』を使う」というルールが徹底しています。法律の条文で「等」を使う場合、必ず「『〜等』とは『○○』と『××』と『△△』です」、と具体的に列挙できなければなりません。法律を運用するときに、なんでもかんでも「等」に含められてしまってはいくらでも拡大解釈されてしまって大変だからです。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:28:04.66 ID:dK4fmgZS.net
>>881
文の趣旨からして、たとえ横断歩道上に人が居たとしても、歩行者と密でなく十分離れていてぶつかる心配が無い場合ってことでしょう
常識的に考えて人通りの多い交差点では降りないと
大多数の人は降りてないけどw
それで普段は大丈夫に見えるけど、歩行者と接触したときに法が適用され圧倒的不利になるんだよね

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:39:02.10 ID:0tQqGfXr.net
>>882
文ではなく法の趣旨に沿わないと誤りだよ
文系が間違えるところだね
横断歩道を渡る歩行者がいたら自転車に乗って渡って取締られることが実際にあるよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:41:18.44 ID:R0TxlmJ8.net
法律でいう「等」は具体的に示したことですよ
個々で想像したことではないので

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:41:49.32 ID:dK4fmgZS.net
>>883
実際に取り締まられた実例を見たことあるの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:44:44.26 ID:KTEZTMyX.net
>>885
ありますよ
それなりに歩行者と横の距離はあったと思いますが歩行者が横断している状態で自転車が乗ったまま横断したのを警察が止めて取締りしてました

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:51:56.86 ID:dK4fmgZS.net
>>886
それ急に方向転換したとか又は横断歩道を相当に速度を上げて走ったからでしょ
そういう危険性がないと停めない

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:57:39.07 ID:i/OfZL0m.net
>>887
それはあなたの勝手な推測や解釈ですよ
実際にはそんなことがなくても取締りして警告してますよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:02:36.14 ID:GLxdBYQI.net
ねえよ嘘つきw

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:04:46.89 ID:+R/KMGHe.net
冷静に反論しないと
感情的な書込みはダサいよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:05:32.24 ID:iMFNIw/m.net
証拠持ってこいよ嘘つきw

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:07:55.09 ID:nnQ70I4R.net
いや本当に見ましたよ
ツチノコはいますよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:10:08.18 ID:3h3eu4r6.net
ネッシーはどうですか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:10:51.61 ID:XymahEvM.net
全てプラズマで説明できます

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:11:20.22 ID:WPdgX6pi.net
ネッシーはいねえよw
ビッグフットなら見たことあるぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:15:56.40 ID:Hns1CvPh.net
>888

それは警察の法律解釈の間違い
または、実際には歩行者の妨害になってるのに自転車が誤解してる

・前方5mに横断歩行者が歩いているのを同じ速度で後ろから渡る
・幅5mの横断歩道で、成年の?歩行者が車道寄りを横断してるので車道から離れた側をゆっくりと渡る

どちらの場合も歩行者の邪魔にならない。

>881
1)法律の世界では、他の場合が無いのに「等」などと使ったら『拡大解釈がいくらでも可能じゃないか!』と怒られます。

2) >874 の記述は、厳密には『法律』ではなく、

>交通の教則第3章第2節1(5)

に基づいています。これにはある程度妥当性はありますが、道路交通法にははっきりした記述はありません。
法の精神(安全、円滑な交通)に照らせば、

横断歩道における自転車は
・歩行者に対しては歩道と同程度の注意義務(歩行者の妨げになってはいけない)
・他の車両に対しては歩道よりも強い義務(歩行者の横断速度を著しく超えるような速度は出さない。わたり始める時に他の車両に対して優先権は無い)

と考えるべきです

交通の教則は過去にもいろいろやらかしています(この記述は間違いとまでは言えないが)

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:08.71 ID:nOy/FT0q.net
警官も法律を熟知してるわけじゃないからね

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:10.02 ID:dCIIvBva.net
>>821
車道走ってたら車道走行。
歩道走ってたなら横断歩道をそのまま走ってもいいけど、歩行者の邪魔になるようなら降りて渡れ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:23.49 ID:TWO9+bRW.net
歩行者と密w

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:00.49 ID:WzEk4SB0.net
>>879
全然問題ない

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 15:42:46.09 ID:Dbjaw96a.net
>>900
俺は多少粘着質だから言うが(書くが)見た目も悪いしマナーとしても良くないからやるな

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 16:18:08.24 ID:ZbNqXUbM.net
tesu

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 17:17:41.23 ID:HQuVlVL4.net
今日は信号待ちしてるタクシーの左側通り抜けようとしたらスライドドアが開いておばちゃんが降りてきた
あんな所で下車ってありなの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 17:20:09.03 ID:72VMo6Q7.net
>>903
ぶつかったら過失割合どうなるんだろうな
タクシーも過失あるのかな

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 17:26:49.89 ID:F/PypmoZ.net
>>903
おばあちゃんとドライバーが責任を押し付け合うだろうな

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:09:04.62 ID:RGKrcM2X.net
>>903
そんなの日常茶飯事だろ
免許持ってないやつは拾うのも降りるのもところ構わずだからな
タクシーはクレームおそれて言われたら止まるしかない
てかハザードくらい出してなかったのか?

>>905
ぶつかった場合おばあが1番の被害者になるだろ歩行者なんだから

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:09:44.35 ID:dK4fmgZS.net
交差点で人を乗せたり降ろすタクシー多過ぎ
常識的に考えてNG

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:12:02.41 ID:1fYzF7XX.net
左からのすり抜けは普通はやらないけど
停車してる車の左側をやむを得ず通過する時は徐行するよね

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:22:26.30 ID:ufRMkQCj.net
>>865 某自転車学園の人みたいな?
たしかにあんな感じの小遣い稼ぎくらいならできそうかな。同時にYoutuberデビュー……しちゃうか

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:29:56.64 ID:as3heqVT.net
車道を走っててバス停の近くに来たら後方から来たバスに幅寄せされた
左に寄って避けたけどぶつかってたらバスの過失100%になる?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:33:11.40 ID:dK4fmgZS.net
交差点は四方が開ける場所だから乗り降りしやすいが法律でもダメだし実際にも危ないからやってはダメ
って誰かタクシー板に書いてこい
てタクシー乗務員は百も承知なんだろな

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:42:36.84 ID:WYg2s5Zc.net
今日も妄想くんの法律クイズで盛り上がってるのか
釣られるやつも相当アホっぼい

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:03:18.77 ID:VV4b09nM.net
寒すぎて乗る気にならないから
暖房ガンガン利かせた部屋でアイス食いながら5chで法律の話するしかない

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:16:56.51 ID:3ETfjpV/.net
ウォッシュレット使って、そのままトイレットペーパーで吹かずに
手や腕で拭いてる人いる?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:19:35.07 ID:Dbjaw96a.net
>>914
それ聞いてどうすんだよ?w

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:20:26.14 ID:GImhzX+3.net
いい風で速度が出て楽に走れるよ
逆風はキツいけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:21:50.47 ID:QuWLBnGq.net
>>912
お前はコロコロババアの相手してろよ
誰にも相手されないゴミなんだから

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:22:45.95 ID:fl24ZPPe.net
ロードに乗ってる猛スピードのオカマwwwwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:27:16.74 ID:0O+34gkv.net
LGBTの理解も足りてない可哀想な底辺

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:34:15.83 ID:dK4fmgZS.net
>>840
若い頃とは感覚からして違うからな
俺は20代の頃友達と走った後ありふれた借家で入った普通の浴槽で風呂入れて貰ったときめちゃ気持ち良かったの覚えてるが、以降風呂入ってそんな感覚になったことない

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:37:22.53 ID:PMx2boRf.net
感覚ではなく曖昧な記憶だよ
お前は脳みそも腐ってるだけだよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 20:05:02.21 ID:PXeE1QEt.net
すり抜けする時はペダル漕がずに地面蹴ってゆっくり進んでるな。殺したらやっぱりこっちの責任になると思うし。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 20:53:51.59 ID:CwMSqaOz.net
>>921
>腐ってる

「見たのか?その目で確認したのか?と聞いてるんだっ!」
「い、いや。しかし明らかに…」
「見てこいカルロ!」

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:06:11.39 ID:no9/9Emi.net
そっか

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:10:38.73 ID:VV4b09nM.net
>>920
生まれたとき看護婦にタオルで拭かれて気持ちいいなって思ったけど
今考えてみればあのときが人生のピークだったな

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:41:44.92 ID:CwMSqaOz.net
>>924
元ネタくらい調べろよ
1度は観たことあるだろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:43:43.71 ID:CwMSqaOz.net
>>925
普通は生前や出生後の記憶は4歳くらいまでで消える仕組みだが、記憶が残る人はたまに居てその原因も判明してるんだよね

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:47:36.60 ID:WzEk4SB0.net
>>901
それはおまえ基準のマナーであってすなわち個人の感想だろ。個人の感想で他人に命令するな
それだったら、広くてガラガラの歩道があって左折することができるのに、
不必要にクルマの前にとどまっているのはマナー違反で、歩道を通ってさっさと去れという言い分も成り立つ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:58:24.07 ID:zH7BWi1R.net
>>881
1つのケースしか書いてないのに列挙したもの以外認めないなら「など」まったく必要ないだろw

ここまで頭悪い奴見たことないわww

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:04:37.80 ID:Dbjaw96a.net
>>928
そりゃそうだが車の前なんてシチュエーションは殆どないだろ
たいてい端にいたら車の邪魔になんて殆どならない
単なる言い訳だよ、わかっよ命令しないが軽蔑するよこれからも

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:12:13.96 ID:vopL3Wyq.net
>>910
詳しくないけど、全く過失がないケースは止まってたり追突された場合だけじゃないかなl
自分も昔バスに明らかに悪意を持って幅寄せされたことあるわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:13:16.04 ID:Dbjaw96a.net
ごめん、やっぱり言い過ぎた

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:17:06.98 ID:WzEk4SB0.net
>>930
車道で止まってたら後ろからクルマが来て普通にクルマの前になるだろw

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:31:36.08 ID:to2UoZ4J.net
>>926
クッソつまらねえから誰も反応しねえのに調べろって何様だよこの在日はw

死ねよアスペルガーww

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:32:36.52 ID:CwMSqaOz.net
>>934
知ってんのか?面白いやろあれ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:27:44.94 ID:XO7BFKMk.net
今までコインランドリーって旅行位しか使わないだろとか思ってたけど
最近の寒波の中峠道超えての帰りがインナー替えてもアウターやらグローブやらが汗冷えして
耐えれなかったけど100円10分の乾燥機でここまで天国になるとは

というか日本ってコンビニで超気軽に水分と食料補給出来る上トイレまで綺麗だし
それを補強するようにパチンコ屋もあってネカフェや銭湯で汗も流せるとか
自転車乗りにとって超恵まれてる土地なんじゃ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:43:16.50 ID:7fcNvcyB.net
いくらかお金だけ持ってれば欲しいものはたいていどこででも手に入るしな
しかも安くて高品質

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 01:14:18.49 ID:wQ7dwtHN.net
>>936
コンビニぐらい海外にもあるで
上海とか日本よりも多いし

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 01:21:56.34 ID:XO7BFKMk.net
あと本丸の自販機忘れてた
自転車乗るようになってから自販機の有り難さは超感じるようになったな
あと24時間営業の飲食チェーン店も多いししまなみ海道もあるし

ツール・ド・フランスとか見てると景観や圧倒的な山岳は良いなと感じるけど
旅行で走るのは最高そうだけど日常となるとちょっとしんどそうかな

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 04:08:36.32 ID:+dihhwIA.net
自販機もコンビニも高いじゃん
自分はスーパーとかドラストまで粘るよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 05:34:51.19 ID:To4z2FDR.net
時間を買ってんだよ
低所得には分からないかww

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 05:59:04.63 ID:tWfa9a0u.net
>>929
だからそれは間違いだよ
法律の等を勘違いしてるってこと
無知なら黙ってた方がいいよ恥をかくだけ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:12:36.69 ID:GTZEJ5Cr.net
坂道を勢いよく下ってたら物陰からヌコが飛び出してきて乗り上げてこけた
ヌコはそのまま走りすぎたから大丈夫かな?
みんなヌコには気をつけろよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:22:24.19 ID:mNtnOb+S.net
ヌコて何?新種の生物?

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:40:50.97 ID:DeZ9E1dA.net
イッヌみたいなもんや

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:50:33.92 ID:mNtnOb+S.net
アイヌ語か何かですか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:53:28.74 ID:RU9TUYsx.net
ただのスラング

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:26:40.96 ID:rIH6G0kn.net
>>943
飛び出してきても停まれる速度で走ればいいんじゃね?

とお約束を返してみる

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:30:50.12 ID:DeZ9E1dA.net
猫はトロい個体が飛び出してきて車でもよく轢くことあるからな
轢いたらブレードランナーの女アンドロイドが壊れたときみたいに撥ねてたことある

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:44:33.55 ID:2c2vADST.net
>>943
制御不可能なスピードで坂道を爆走するアホロードに気をつけた方がよくない?

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:51:58.49 ID:2K49qJr6.net
道路ではルール無用の更年期障害キチガイババアに注意するのが常識だよね

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:22:13.73 ID:i4vRaTpb.net
走りに行こうと思いつつ
布団の中でもう2時間

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:25:43.53 ID:jM5UIVi9.net
>>952
布団があるだけいいだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:26:18.04 ID:TcRExxw7.net
>>936
汗かいて洗濯してねーやつを乾燥機にいれるなやクズ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:55:46.56 ID:XO7BFKMk.net
そういえばドラッグストアもメチャクチャ店舗数あったな

ただコンビニだと結構ポカリやアクエリの900ml置いてるんだよな
あれ長めの山や峠走る時に重宝してるけど
ポカリは丸形だけどボトルが太めでアクエリは細長いけど形状が四角だしで
どっちも絶妙にケージに出し入れし辛いから両者のハイブリッド形状なら最高なのに

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:57:34.72 ID:M+BnyEnB.net
ポカリやアクエリって(笑)
初心者かよw

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:58:50.32 ID:RoG/xUri.net
プロは何使うんですか笑

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:26:20.11 ID:UBi+LUzr.net
おいおいドリンクのマウントが始まるのかよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:31:44.81 ID:oPnYkrce.net
このスレってこんなにマウント五月蝿かったっけ?
交通法規の話題ばっかりで、勉強にはなるけど楽しくないんだが……。
もう少し自分の日常についてレスしろよ君等……。ほんと、日本人は自己表現が下手だね。いや知らないのか。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:42:19.90 ID:ou25kWZk.net
>>957
プロ(笑)

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:43:11.55 ID:yUQJy7Nl.net
自転車乗りは公園の水を飲んでろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 12:12:48.92 ID:PzFhnwfv.net
ポカエリは初心者!w

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 12:49:22.53 ID:rlB+6Gut.net
オレはデカビタとかドデカチン

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:03:47.29 ID:ELhrRPPs.net
>>959
そうやってマウント取るのが君の日常だって言いたいのw
ちょっと面白かった

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:05:44.54 ID:QFY2Y7Dd.net
歩道を25キロくらいで走ってたらマンションから女が自転車で飛び出してきたから急ブレーキかけたら歩道で前転してこけたよ
その女が謝ってきたから許してやったけど
みんなも気をつけろよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:06:52.51 ID:rIH6G0kn.net
>>965
創作乙

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:08:46.22 ID:3dZPDrbJ.net
妄想くんの交通ルールクイズもいい加減秋田

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:13:47.97 ID:ELhrRPPs.net
ヌコの次は女が出てきたかw

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:16:51.94 ID:joil4CNz.net
この前踏切を渡る時におじいちゃんがふらついてぶつかってきたんだよ
それでおじいちゃんがこけたけど急いでたのでそのまま通過したら警報器が鳴り始めた

その後どうなったのか知らないけど
その電車が人身事故で運転を見合せてるって通知が来たよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:25:44.07 ID:1gniXTyu.net
自転車って交差点や踏切で一時停止しなかったら取り締まられる?止まってる自転車を見たことがないけどみんなちゃんと止まってるの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:28:40.61 ID:KRA7t4Pr.net
>965と>969はツッコミ待ちの創作ぽいな
歩道を25`で走るな
てか初見では、25q走ったところで飛び出してきた、と空目してた。
まさか歩道を25q/hで走るとはないから

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:37:31.74 ID:Wjkw2yJY.net
>>970
止まってる自転車見たことない時点で答え出てんじゃん
わかりきったようなことを聞くなよ

日本は法律のうえに何となくのルールが存在してる国だから
厳密な道交法の解釈なんて議論する意味ない
みんなが何となくやってることを同じようにやればいいだけ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:55:28.34 ID:0LRILrHV.net
>>971
見事に釣られるアホ
そして酷い文章

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:09:10.58 ID:5gzFG0A/.net
>>973
また君か
その安定して出て来る汚い言葉はいったいどこから来るのか興味が沸いてきた
発達障害かメンタルヘルス壊しでもしないと毎回そんなレスにならんと思うんだがほんとはどうなの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:46:24.18 ID:9jAPoh+f.net
>>974
黙ってろアホ
生活保護で生活してて何が悪い

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:47:04.05 ID:DwHdKLUA.net


977 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:53:02.50 ID:5gzFG0A/.net
>>975
そっか。たいへんだな
ちなみに自転車はどんなの乗ってるの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:01:05.02 ID:0nbErB5u.net
>>974
そいつは別人だよ
吊られるな

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:01:48.25 ID:4s6UQorN.net
>>977
本物との文面の違いもわからないのか

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:04:37.69 ID:byTzoaW9.net
ナマポコロキチ必死過ぎワロタw

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:07:31.57 ID:5gzFG0A/.net
なんかカオスになってるなw
「本物」さん乗ってる自転車の車種やメーカーくらいは教えてくれよ
話をしたいが話題の糸口がないので

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:16:01.02 ID:0LRILrHV.net
すぐに同一人物認定する奴って恥ずかしいよな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:09:16.03 ID:S8kzewKY.net
お前恥ずかしいよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:36:50.29 ID:oPnYkrce.net
>>964 君みたいに、人生舐めてそうなやつにはとにかく現実を突きつけるしかないと、考えてますんでね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:50:47.34 ID:6CVuzWZG.net
本物君はここ来てそうなのに返事がないな
自転車持ってないのか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:13:01.81 ID:RqLNRFbL.net
マウントくん今日もいじめられてるの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:32:17.75 ID:6j6xzuLt.net
5chのmatsuriサーバーは2/20深夜にkizunaサーバーに移転したんだな
急に一部のスレに書き込めなくなったから焦ったわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:47:55.35 ID:rqA2NItM.net
>>970 次スレよろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:14:11.95 ID:TcrpQ7tG.net
>>943
猫が無事でよかった

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:35:18.08 ID:rqA2NItM.net
次スレ
970字失踪のようなので立てた

☆★自転車乗りの今日の出来事 285日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645619670/l50

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:09:01.36 ID:xU5ky+z2.net
>>972
そんで裁判官もなんとなく判決を下すんだよな

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:56:40.82 ID:aunnP892.net
ume

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:01:18.57 ID:4BVEnYUk.net
>>949
それ見たことあるよ……
あんたは轢いてしまって罪悪感ないのか

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:15:37.41 ID:aunnP892.net
うめ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:23:55.19 ID:rqA2NItM.net
梅田

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:25:36.91 ID:8/pWDG4S.net
>>993
喩えネタ元見たことある?

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:27:58.30 ID:aunnP892.net
埋め

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:48:40.86 ID:aunnP892.net
宇目

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:01:31.93 ID:FElycpz/.net
メンタル豆腐コロキチ死す!!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:01:36.06 ID:FElycpz/.net
m9(^Д^)プギャー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200