2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 284日目★☆

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:29:53.32 ID:DANxkQr+.net
堂々とど真ん中塞いで周りを全然見てないヤツに遭遇した時は
速度落としてじっくりと背後についてみたりする。
相手がふと視界をめぐらした時背後になんかあるって判った時のビックリする様がわりと興味深い。
ビックリした反動か文句も言わずにはしっこに飛びのくので、「どもっ!」って感じで手を上げて抜いていく。
相手が気付く時間次第だけど、俺の経験ではこれが一番面倒毎にならない感じ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:47:45.28 ID:Ct2seWa+.net
>>745 700Cがないのが惜しいが、そんな日は大人しくしててねっていうメーカーのメッセージかも

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:46:06.09 ID:ZK05fDcO.net
>>769
後ろについてペダリングやめたらフリーの音で気付くでしょ
何をたいそうなこと書いてんだか

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 01:22:47.04 ID:KLNM+FbT.net
>>755
お前本当にいい加減にした方がいいよ
ガチで相談してきてる状況なら失礼極まりない発言だぞ

荒らすのは百歩譲って構わないけど仮にも人生左右する相談に真面目に応対してる者茶化すのは人間としてどうかと思うわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 06:17:57.98 ID:6ivzGU+a.net
うちの辺りはベル鳴らしても聞こえないんだか無視してるんだか、まず動じない
「自転車通りまー−す」「ありがとうございまー−す」と声かけが無難
イヤホンで道の真ん中走ってるヤツは極力速度落として抜く

たまに手を出してくるヤツもいるそうだが俺は遭遇したことは無い

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 06:48:35.59 ID:dxAEKBjh.net
>>764-773

ネタにマジレスすんなよwww
しかもくだらないマヌケなアドバイスばかりwww
バカオスってやっぱりダメだねwww

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:15:05.45 ID:+Df8W2qI.net
>>772
お前5ch初めてか?
力抜けよwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:02:20.24 ID:Khyh+GdC.net
>>771
それが意外と分からないんだよ
スマホ歩きやイヤホンしてる奴はまず気が付かない

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:54:29.48 ID:ctT/ekxB.net
年寄りってマジで気付かんよな
真後ろでベル鳴らしても気付かんとかもう身体障害者だろ
よくあんなんで公道フラフラ出歩けるな

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:10:41.91 ID:x4CZRUZ4.net
なんだ?大阪ナチス党の党員か?

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:10:43.86 ID:yMCttJfY.net
歳をとると前頭葉が衰えてこのように攻撃的になります

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:16:54.16 ID:9GUvckjn.net
ベル鳴らしてどかないやつは道交法ガーの偏屈野郎でわざとだろ
幸いにもそんなやつにリアルで遭遇したことないわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:29:56.36 ID:4cWCNtBo.net
上の階に住んでる人が60越えてるくらいのおじちゃんだけど、やっぱりテレビの音大きいね…。深夜に見られると、ちょうど俺が寝入る時間に重なるから耳栓(ワイヤレスイヤホン)をしてる。
隣は赤ちゃん夜泣きしてるし、赤ちゃんベッドだか何かはわからないが壁ドン連発。まぁそっちは仕方ないから大目に見てますが、ね……。

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:14:51.86 ID:EeZQH17v.net
最近きっしょいって使うやついるけどあれ気持ち悪いんだよ
関西らしいが、別に方言はいいんだがきっしょいだけは受け付けない
止めてほしい

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:17:52.88 ID:gC6Q0X/X.net
俺はサブイボがだめだな
ダイレクトに大量のぶつぶつがイメージされて超気持ち悪い

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:22:24.20 ID:rpZpbakc.net
>>781
てっきり赤ちゃんが泣いてあなたか別の部屋の人がその泣き声に腹立てて壁ドンかとおもいきや
よく考えたら赤ちゃんが寝返りで図らずも壁ドンてことかw

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:29:38.87 ID:EeZQH17v.net
赤ちゃん壁ドンは怒れないよな…

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:37.88 ID:rpZpbakc.net
赤ちゃん「ウッセーわボケ!ドンッ」
なわけがない
14年ほど経てばそうなるが

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:15:30.65 ID:WoBqTpSz.net
ちょっと聞いてくれない
見通しのいい交差点で横断歩道を渡りかけたら交差側は一時停止なのに車が止まらずに飛び出してきたんだよ
更にどけという感じでホーンを鳴らして来たので何かあるのか運転席に行ったら

自転車は横断歩道を渡るな!とか車が優先だ!とか言うんだよ
おかしくないか?自転車で横断歩道を渡ったらダメなのか?

ホーン鳴らされてるし警察を呼ぶって言ったら走り去って行ったけど呼んだらよかったの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:17:07.29 ID:iUM0+YrV.net
IDコロコロババアスルーされててワロタ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:17:35.81 ID:rpZpbakc.net
何度も同じこと書くが呼んだらよかった
ほんとに自分が正しいと自信あるのなら立ち去らないはずだから

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:22:15.28 ID:nsoAX1OD.net
>>789
レスありがとう
次から呼ぶことにするわ
でも逃げられたらナンバー控えてても意味ないのかな?

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:25:11.64 ID:rpZpbakc.net
>>790
とりあえずけーさつに相談してみたら?
また同じ場所で会うかも知れないから釘を刺してもらわないと
緊急じゃないから110番でなくその最寄りの警察署で
で、横断歩道を自転車で渡ることにどのような回答があったか参考のため是非きかせて

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:31:04.59 ID:Gfg7jjxE.net
いつものネタふり作り話なのによう釣れるな

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:34:55.73 ID:rpZpbakc.net
いやこれは現実だろ
そこら中でよく見かける話ではある

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:37:38.37 ID:PscZdNGN.net
そんな口論しとるやつよく見かけるっていったいどこ修羅の国だよ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:43:17.97 ID:rpZpbakc.net
東京ど真ん中でも見かけるぞ
たとえば毎日通勤ラッシュの同時間帯に高密度路線を長い距離走ってると見かける

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:45:47.44 ID:GPd4a5nP.net
いざ呼んでもどうせすっとぼけられて終わりだろう
自転車にもドラレコがほしくなるね

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:48:30.10 ID:PscZdNGN.net
へえ東京すごいねえ
同じ日本人とは思えんわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:49:56.52 ID:rpZpbakc.net
>思えんわ
関西かよ
京阪や環状線の電車の中でしょっちゅう喧嘩しとるやないか

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:54:33.95 ID:5f9RwWOF.net
へえそうなんですか
へえー知らんかった

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:34:14.30 ID:ctT/ekxB.net
スキンヘッドにして眉剃って腕に刺青入れれば
大抵の交通トラブルは回避できるらしい

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:35:48.04 ID:Khyh+GdC.net
>>800
ヘルメットにGoPro付けても同じ効果があるよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:38:43.98 ID:QPxLkzWE.net
GoProのモックでも効果ありそう

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:46:30.06 ID:EeZQH17v.net
着てる物の前後に動画撮影中ってでっかく書いとけば良いだろう

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:05:46.67 ID:PeS7MQnL.net
>>712
雨でタイヤが滑るって、マンホールのふたが延々と続くのか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:08:44.65 ID:T6hdnKcr.net
段差上がるの失敗して前転、トップチューブ先端で股間を強打、恥骨を打撲し玉袋の側面が裂傷、出血していて絆創膏貼れない所

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:09:52.35 ID:T6hdnKcr.net
そして右手首を捻挫。

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:12:23.17 ID:91TaDoik.net
>>800
涙ぐましい努力やな

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:15:39.89 ID:CKextO3y.net
>>806
ちゃんと病院行けよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:05:28.00 ID:nFZyb5Gh.net
>>806
大丈夫?生きてるか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:14:50.13 ID:u4KGtNDd.net
>>800
職質を受ける機会が増えますね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:16:47.29 ID:JtO3I+rp.net
なるほどね。確かにヘルメットにGoPro乗せとくってのはいい威嚇になりそうだ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:36:03.13 ID:P3B4z5p9.net
まぁでも無敵のやつらはカメラあっても関係ないけどな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 17:46:48.17 ID:9LnEMDvo.net
ハイドレーションの管をつぃんこに付けて尿意を催したら走りながら飲んでる

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 17:46:57.62 ID:9LnEMDvo.net
誤爆

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 17:50:45.42 ID:QnNkKliF.net
>>791
警察に聞いてきました
簡単にいうと横断歩道は歩行者優先であって自転車は車両とのことです
事故を起こせば過失割合があるそうです

最近は車にドライブレコーダーも積んでるのでこちらが飛び出したような証拠があれば過失割合が高くなることがあるとのことでした

取締りはできないのか聞きましたが現行犯でないと難しいみたいです

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 18:00:36.70 ID:JB5MrIxI.net
ほらほら、この上段に誘導するための作り話なんだよw
パターンが同じだからすぐわかるんだけどいまだ釣られるやつは覚えといてくれ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 18:30:24.55 ID:Met+rKK2.net
バラすんじゃねえ禿げが(笑)

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:07:03.52 ID:yAEvAgHy.net
今日エアポーカーやったらあやうく溺死しかけた

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:30:48.15 ID:hv4FB5Sa.net
路側帯でガードレールがあるんだけど
信号が青になって渡ろうとしたら路側帯を走ってきた自転車にぶつかりそうになった
横断歩道は車道にしかなくて自転車に飛び出して来るなって言われたけどこれってどっちが悪いの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:32:35.65 ID:Ni9QU0kk.net
>>814
今日の出来事ならご誤爆でもないな

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:47:07.70 ID:vRtrbl4B.net
質問。
交差点の横断歩道の信号機に「歩行者、自転車専用」と書かれているけど、自転車用の通行帯は無い。
歩行者に混じって自転車に乗って渡ってもOK?

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:52:13.16 ID:Re9EpSUx.net
>>821
駄目
自転車は軽車両だから
降りて押して渡るのはいるがあれも脱法行為だな

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:01:04.12 ID:nxQ/GHuE.net
横断歩道等に関しては向きは関係ない。道交法38条でOK
@手前で止まれる速度で接近。
A歩行者や自転車の通行を妨げてはいけない。
歩道から接近した場合は既に徐行しているはずなので@はクリア。Aについては必要なら一時停止。
降りて押せば歩行なので少しだけ通行しやすくなるかも。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:09:52.19 ID:vRtrbl4B.net
>>823
ありがとうございます

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 20:55:17.72 ID:8ghH/NW9.net
コンビニATMの明細レシート見ると1〜2万しか入ってないけどどうなってんだ?
世の人間はそんなにローンとかで雁字搦めなの

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:04:58.38 ID:yMCttJfY.net
>>819
悪いのは自転車だけど左右確認してなかったのはアホとしか言えない

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:04:59.48 ID:Re9EpSUx.net
>>825
人の詳細なんて見るなよ…
たぶんたくさんある人は明細出さないとか持って帰ってるんだろう
銀行ATMでも詳細出して置き忘れてるのはそんな感じ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:13:16.77 ID:6ivzGU+a.net
コンビニATMで手数料払ってるんだから残高無くても太っ腹よ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:31:03.40 ID:PPgCuwkJ.net
>>825
それ俺も不思議に思ってた
みんな残高少なすぎだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:33:09.98 ID:RiORsJyM.net
>>828
払わなくて良いパターンも有るよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:39:59.93 ID:HtOMkstO.net
口座なんて複数あるだろ
貧乏人は一つしかないのか?(笑)

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 21:51:46.27 ID:RiORsJyM.net
(笑)が哀愁を誘う

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 22:03:21.24 ID:Z2rfTkWr.net
乞食はすぐに妬むよね

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 22:06:26.83 ID:Fe6n1V+2.net
(笑)(笑)(笑)

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 22:15:05.96 ID:ATD+NEfm.net
なんで警察は取り締まらないんだろうな
いい大人が両耳にイヤホンして信号無視してるのに
馬鹿は放置というスタンスなんだろうか

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 23:34:40.10 ID:NsOUktJX.net
>>835
事故おこしてくれた方が警察の予算が増える
完全に取り締まらないのはそのため

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:00:50.54 ID:4j1VKcjb.net
デパートなんぞのトイレにずっとこもってる奴って何してんの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:06:59.78 ID:Un5HVtuN.net
コロコロオバサンの口座残高は20000円

癪に障ったので即座に反応してるのが草

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:43:38.43 ID:5AbWwTV0.net
自転車の違反も一発ン万円徴収すればいい。

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 02:09:15.76 ID:3ETfjpV/.net
学生の頃、部活終わりに飲んだ水道水が美味かったとかの方がずっと幸せだった
今は何と言うか楽園から追放されて二度と戻れないけどいつまでも夢見てるみたいな感じ

自転車でいくらは走ろうが根本の喪失感みたいなのは変わらない

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 02:28:31.32 ID:3kAYAfDH.net
これって自転車通行可ですか?横切って一通のとこ通行可能って事で合ってますか?
https://i.imgur.com/XzbhGeu.jpg
反対側はこうなってます
https://i.imgur.com/LAOPZMS.jpg

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:42:55.80 ID:h2x2Y2/I.net
そこは進入禁止ですよ
自転車も車両なのでダメです

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:48:23.29 ID:TGf5rFd4.net
最近は歩行者でも横断禁止のところを渡ってたら警告書を渡される
自転車の取締りも厳しくなってるので違反をとられますよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:51:31.19 ID:r2zykkmC.net
せっかく買ったのになぜ?「自転車に乗らなくなった」都会暮らしの人たちの事情

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b46cc2702abf2cd73a4be30af66e7109e80e42

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:58:36.04 ID:M1HpXK9H.net
>>841
対象が自動車(この場合125cc以上のオートバイも含む)と原付なので軽車両は進入OK

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:13:17.58 ID:6Hr1CZY7.net
押しボタン信号で歩行者自転車と書かれてるんだけど自転車は車両だから車の信号に従って横断しても構わないのかな?

横断歩道が片側にしかないところを自転車で渡る時には一旦そっちに渡ってから横断するの?
それとも左側なら横断歩道のないところを横断してもいいの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:16:58.18 ID:HAuKNq5L.net
>>845
それ誤りだよ
勘違いしてる人が多いけど自転車の場合は

軽車両を除く

の表示がないとアウト

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:24:38.57 ID:M1HpXK9H.net
>>847
またそういうウソをしれっと書く

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:33:20.32 ID:P/nveads.net
>>848
軽車両を除くとの違いを説明できますか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:35:42.44 ID:5hzi9xCT.net
>>842
進入禁止マークの下に「自動車、原付」と書いてあろう
自転車は自動車ではない

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:39:49.72 ID:FZk3OiiW.net
間違えは誰でもあるけど、それを認められないのはなぁ
そんなの自分がつまらないとか思わないのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:40:23.85 ID:5hzi9xCT.net
>>846
横断歩道が片側しか無い所てあるよね
たいていは両側にあるけど歩行者や自転車をないがしろにする街だと金かけたくないから片側だけ付けてるw
>左側なら横断歩道無い所を横断してもよい
OK。右側で横断歩道無いところはNG

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:44:07.37 ID:5hzi9xCT.net
自動車=車両だと思ってるからでないかな
普通の人はそう思ってる人は少なくないけよね
自転車を趣味にするようになって初めて車両と意識するようになる
車両=四輪以上(トレーラー、ダンプ、自家用、タクシーなどなど)、二輪自動車(いわゆるバイク)、原付バイクさらには軽車両(自転車、リアカー、馬)

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:45:58.56 ID:FZk3OiiW.net
そうとにかく自転車=軽車両と考えて走れば良いと思う
一方通行(自転車除く)の所は逆走可とだけ考えれば良いよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:09:08.41 ID:FwtYaVtf.net
結論

自動車原付の標識は自転車を含む

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:10:27.52 ID:aGImBpOJ.net
除くって書いてないから含んでるんじゃね

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:12:03.25 ID:eokERkw1.net
>>850
そういう恥ずかしい勘違いしてる免許もってるのが多いよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:12:47.47 ID:RdWhwqm3.net
いい加減なネット情報を鵜呑みにしてる脳死だから

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:13:20.43 ID:0IFKfSxH.net
自動車原付と軽車両を除くは同じではないよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:30:03.40 ID:S2KZU7VN.net
お前ら、今日の出来事書けよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:43:06.16 ID:fBB6qd2Q.net
>>854
めちゃくちゃややこしいなw

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:05:43.62 ID:dK4fmgZS.net
国語力だな
よくあるのが、進入禁止(自転車を除く)
このケースは、進入禁止(自動車、原付)
「除く」が有るか無いかで意味は真逆に違う
自転車目線だと、
自転車を除く」は通ってよい
自動車、原付」も通ってよい
たいていは自転車は通ってよい
自転車が唯一注意しないといけないのは高架橋や下に潜るトンネル及びそこに繋がる手前の道路区間(直前でないと標識がない所もある)
それを通りすがりに瞬時にして反射的に行動に移せないといけない
でもこのスレ見てると国語偏差値55足らず位でも容易に引っかかりそう

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:37:22.35 ID:VSEB0Ep1.net
俺偏差値39だし

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:52:32.80 ID:J7dRRS8J.net
>>862
おまえの文章力も偏差値40くらいだな

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:25:24.27 ID:kWT27UIF.net
>>738
副業で中古チャリのレストア販売店でバイト出来そう

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:26:49.83 ID:PXeE1QEt.net
大体補助標識があれば自転車は対象外。ってのは乱暴か。

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:36:03.21 ID:FZk3OiiW.net
>>866
そりゃ乱暴
うちの方だと一通出口はたいてい自転車除くってなってるし
速度落とすなりいったん止まるなりして標識確認するくらい大した手間でもないだろう、車やバイク運転してれば見る癖もついてるだろうし

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:07:49.03 ID:Hns1CvPh.net
>>819
>横断歩道は車道にしかなくて

それは行政の過失+常識的判断ができない基地外自転車の責任


丁字路で外側線外側に停止線ないから赤信号でも通過していいとか言ってる基地外と同列

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:11:01.47 ID:Hns1CvPh.net
>>822
何言ってるの?

「歩行者の邪魔にならなければ」青信号の横断歩道を自転車でわたっても良いよ。

法律条文上の推奨は「『自転車用の信号が青なんだから』車道をそのまま進む」だけど
場合によっては危険

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:11:57.21 ID:N6Zp9ccd.net
>>868
それとはちょっと違うけど
歩道を走行してたら車道側の信号が赤でも歩道を曲がっていいよね?
車道を走ってて赤信号の10m手前から車道から歩道に入って歩道を曲がっても問題ないですか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:14:53.61 ID:n+lnbNCE.net
>>869
邪魔という決まりはどこからでたの?

横断歩行者がいなければ乗って渡れる
横断歩行者がいれば自転車を押して渡れ

誤った知識を書くと恥ずかしいよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:23:35.02 ID:FZk3OiiW.net
>>870
もうちょっと詳しく書かないとシチュエーションがわからないよ
歩道曲がるっていう所がね

>問題ないですか?
ここでは問題ないと言う人もいるが、俺は問題あると思うよ、道義的に
車からみたら何だあいつってなるしね

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:35:51.17 ID:dK4fmgZS.net
>>864
間違いやわかりにくい点を指摘してくれれば結構、書き直してくれたらなお結構

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:02:05.08 ID:Hns1CvPh.net
>>871

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/bicycle_quiz.html

>横断歩道に歩行者がいないなど歩行者の通行を妨げるおそれのない場合は、自転車に乗ったままで横断歩道を進むことができます。

「など」って日本語理解できない?

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:05:44.08 ID:Hns1CvPh.net
>>870
どこにも条文はないが、
交差点から30m以内で想定外の動きをした場合、事故にあった時の責任が増える可能性が高い。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:05:54.14 ID:hzx5ZTzD.net
>>872
すいません補足です
歩道を曲がるは左側の歩道を走行して歩道なりに左折するという意味です
車道は信号に従って進むのに対して歩道では制限はないですよねってことです

道義的にっていうのは人によって違うと思いますのでここでは不要です
法律的に問題あるかどうかということです

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:07:10.10 ID:hzx5ZTzD.net
>>874
どこに邪魔と書かれてるの?
などの意味も理解してないっぽいけど

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:15:25.05 ID:L6MicKlm.net
>>876
無用とか言われるとムッとするが法律的には問題ないだろうね、俺はあんたを軽蔑するが
歩道走ってりゃ歩道左折するのはなんら問題ないでしょ?
そこと信号手前で歩道に入るのが繋がるんだねぇ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:18:42.46 ID:FYc0WyAQ.net
>>878
無用ではなく不要と書いたまでです
個人的な解釈は結構ですって意味です

車道から歩道へ入る手順や法規に問題なければ法的に問題ないってことでいいのでしょうか?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:19:27.15 ID:L6MicKlm.net
>>879
問題ないでしょ、他の人の回答も待ってみたら?

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:19:37.72 ID:3REr1y/4.net
>>874

 法律の世界では、「何が当てはまるかを想定した上で『等』を使う」というルールが徹底しています。法律の条文で「等」を使う場合、必ず「『〜等』とは『○○』と『××』と『△△』です」、と具体的に列挙できなければなりません。法律を運用するときに、なんでもかんでも「等」に含められてしまってはいくらでも拡大解釈されてしまって大変だからです。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:28:04.66 ID:dK4fmgZS.net
>>881
文の趣旨からして、たとえ横断歩道上に人が居たとしても、歩行者と密でなく十分離れていてぶつかる心配が無い場合ってことでしょう
常識的に考えて人通りの多い交差点では降りないと
大多数の人は降りてないけどw
それで普段は大丈夫に見えるけど、歩行者と接触したときに法が適用され圧倒的不利になるんだよね

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:39:02.10 ID:0tQqGfXr.net
>>882
文ではなく法の趣旨に沿わないと誤りだよ
文系が間違えるところだね
横断歩道を渡る歩行者がいたら自転車に乗って渡って取締られることが実際にあるよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:41:18.44 ID:R0TxlmJ8.net
法律でいう「等」は具体的に示したことですよ
個々で想像したことではないので

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:41:49.32 ID:dK4fmgZS.net
>>883
実際に取り締まられた実例を見たことあるの?

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:44:44.26 ID:KTEZTMyX.net
>>885
ありますよ
それなりに歩行者と横の距離はあったと思いますが歩行者が横断している状態で自転車が乗ったまま横断したのを警察が止めて取締りしてました

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:51:56.86 ID:dK4fmgZS.net
>>886
それ急に方向転換したとか又は横断歩道を相当に速度を上げて走ったからでしょ
そういう危険性がないと停めない

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:57:39.07 ID:i/OfZL0m.net
>>887
それはあなたの勝手な推測や解釈ですよ
実際にはそんなことがなくても取締りして警告してますよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:02:36.14 ID:GLxdBYQI.net
ねえよ嘘つきw

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:04:46.89 ID:+R/KMGHe.net
冷静に反論しないと
感情的な書込みはダサいよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:05:32.24 ID:iMFNIw/m.net
証拠持ってこいよ嘘つきw

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:07:55.09 ID:nnQ70I4R.net
いや本当に見ましたよ
ツチノコはいますよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:10:08.18 ID:3h3eu4r6.net
ネッシーはどうですか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:10:51.61 ID:XymahEvM.net
全てプラズマで説明できます

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:11:20.22 ID:WPdgX6pi.net
ネッシーはいねえよw
ビッグフットなら見たことあるぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:15:56.40 ID:Hns1CvPh.net
>888

それは警察の法律解釈の間違い
または、実際には歩行者の妨害になってるのに自転車が誤解してる

・前方5mに横断歩行者が歩いているのを同じ速度で後ろから渡る
・幅5mの横断歩道で、成年の?歩行者が車道寄りを横断してるので車道から離れた側をゆっくりと渡る

どちらの場合も歩行者の邪魔にならない。

>881
1)法律の世界では、他の場合が無いのに「等」などと使ったら『拡大解釈がいくらでも可能じゃないか!』と怒られます。

2) >874 の記述は、厳密には『法律』ではなく、

>交通の教則第3章第2節1(5)

に基づいています。これにはある程度妥当性はありますが、道路交通法にははっきりした記述はありません。
法の精神(安全、円滑な交通)に照らせば、

横断歩道における自転車は
・歩行者に対しては歩道と同程度の注意義務(歩行者の妨げになってはいけない)
・他の車両に対しては歩道よりも強い義務(歩行者の横断速度を著しく超えるような速度は出さない。わたり始める時に他の車両に対して優先権は無い)

と考えるべきです

交通の教則は過去にもいろいろやらかしています(この記述は間違いとまでは言えないが)

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:29:08.71 ID:nOy/FT0q.net
警官も法律を熟知してるわけじゃないからね

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:51:10.02 ID:dCIIvBva.net
>>821
車道走ってたら車道走行。
歩道走ってたなら横断歩道をそのまま走ってもいいけど、歩行者の邪魔になるようなら降りて渡れ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:52:23.49 ID:TWO9+bRW.net
歩行者と密w

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 14:01:00.49 ID:WzEk4SB0.net
>>879
全然問題ない

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 15:42:46.09 ID:Dbjaw96a.net
>>900
俺は多少粘着質だから言うが(書くが)見た目も悪いしマナーとしても良くないからやるな

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 16:18:08.24 ID:ZbNqXUbM.net
tesu

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 17:17:41.23 ID:HQuVlVL4.net
今日は信号待ちしてるタクシーの左側通り抜けようとしたらスライドドアが開いておばちゃんが降りてきた
あんな所で下車ってありなの?

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 17:20:09.03 ID:72VMo6Q7.net
>>903
ぶつかったら過失割合どうなるんだろうな
タクシーも過失あるのかな

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 17:26:49.89 ID:F/PypmoZ.net
>>903
おばあちゃんとドライバーが責任を押し付け合うだろうな

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:09:04.62 ID:RGKrcM2X.net
>>903
そんなの日常茶飯事だろ
免許持ってないやつは拾うのも降りるのもところ構わずだからな
タクシーはクレームおそれて言われたら止まるしかない
てかハザードくらい出してなかったのか?

>>905
ぶつかった場合おばあが1番の被害者になるだろ歩行者なんだから

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:09:44.35 ID:dK4fmgZS.net
交差点で人を乗せたり降ろすタクシー多過ぎ
常識的に考えてNG

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:12:02.41 ID:1fYzF7XX.net
左からのすり抜けは普通はやらないけど
停車してる車の左側をやむを得ず通過する時は徐行するよね

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:22:26.30 ID:ufRMkQCj.net
>>865 某自転車学園の人みたいな?
たしかにあんな感じの小遣い稼ぎくらいならできそうかな。同時にYoutuberデビュー……しちゃうか

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:29:56.64 ID:as3heqVT.net
車道を走っててバス停の近くに来たら後方から来たバスに幅寄せされた
左に寄って避けたけどぶつかってたらバスの過失100%になる?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:33:11.40 ID:dK4fmgZS.net
交差点は四方が開ける場所だから乗り降りしやすいが法律でもダメだし実際にも危ないからやってはダメ
って誰かタクシー板に書いてこい
てタクシー乗務員は百も承知なんだろな

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 18:42:36.84 ID:WYg2s5Zc.net
今日も妄想くんの法律クイズで盛り上がってるのか
釣られるやつも相当アホっぼい

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:03:18.77 ID:VV4b09nM.net
寒すぎて乗る気にならないから
暖房ガンガン利かせた部屋でアイス食いながら5chで法律の話するしかない

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:16:56.51 ID:3ETfjpV/.net
ウォッシュレット使って、そのままトイレットペーパーで吹かずに
手や腕で拭いてる人いる?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:19:35.07 ID:Dbjaw96a.net
>>914
それ聞いてどうすんだよ?w

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:20:26.14 ID:GImhzX+3.net
いい風で速度が出て楽に走れるよ
逆風はキツいけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:21:50.47 ID:QuWLBnGq.net
>>912
お前はコロコロババアの相手してろよ
誰にも相手されないゴミなんだから

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:22:45.95 ID:fl24ZPPe.net
ロードに乗ってる猛スピードのオカマwwwwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:27:16.74 ID:0O+34gkv.net
LGBTの理解も足りてない可哀想な底辺

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:34:15.83 ID:dK4fmgZS.net
>>840
若い頃とは感覚からして違うからな
俺は20代の頃友達と走った後ありふれた借家で入った普通の浴槽で風呂入れて貰ったときめちゃ気持ち良かったの覚えてるが、以降風呂入ってそんな感覚になったことない

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:37:22.53 ID:PMx2boRf.net
感覚ではなく曖昧な記憶だよ
お前は脳みそも腐ってるだけだよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 20:05:02.21 ID:PXeE1QEt.net
すり抜けする時はペダル漕がずに地面蹴ってゆっくり進んでるな。殺したらやっぱりこっちの責任になると思うし。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 20:53:51.59 ID:CwMSqaOz.net
>>921
>腐ってる

「見たのか?その目で確認したのか?と聞いてるんだっ!」
「い、いや。しかし明らかに…」
「見てこいカルロ!」

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:06:11.39 ID:no9/9Emi.net
そっか

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:10:38.73 ID:VV4b09nM.net
>>920
生まれたとき看護婦にタオルで拭かれて気持ちいいなって思ったけど
今考えてみればあのときが人生のピークだったな

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:41:44.92 ID:CwMSqaOz.net
>>924
元ネタくらい調べろよ
1度は観たことあるだろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:43:43.71 ID:CwMSqaOz.net
>>925
普通は生前や出生後の記憶は4歳くらいまでで消える仕組みだが、記憶が残る人はたまに居てその原因も判明してるんだよね

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:47:36.60 ID:WzEk4SB0.net
>>901
それはおまえ基準のマナーであってすなわち個人の感想だろ。個人の感想で他人に命令するな
それだったら、広くてガラガラの歩道があって左折することができるのに、
不必要にクルマの前にとどまっているのはマナー違反で、歩道を通ってさっさと去れという言い分も成り立つ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 21:58:24.07 ID:zH7BWi1R.net
>>881
1つのケースしか書いてないのに列挙したもの以外認めないなら「など」まったく必要ないだろw

ここまで頭悪い奴見たことないわww

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:04:37.80 ID:Dbjaw96a.net
>>928
そりゃそうだが車の前なんてシチュエーションは殆どないだろ
たいてい端にいたら車の邪魔になんて殆どならない
単なる言い訳だよ、わかっよ命令しないが軽蔑するよこれからも

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:12:13.96 ID:vopL3Wyq.net
>>910
詳しくないけど、全く過失がないケースは止まってたり追突された場合だけじゃないかなl
自分も昔バスに明らかに悪意を持って幅寄せされたことあるわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:13:16.04 ID:Dbjaw96a.net
ごめん、やっぱり言い過ぎた

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:17:06.98 ID:WzEk4SB0.net
>>930
車道で止まってたら後ろからクルマが来て普通にクルマの前になるだろw

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:31:36.08 ID:to2UoZ4J.net
>>926
クッソつまらねえから誰も反応しねえのに調べろって何様だよこの在日はw

死ねよアスペルガーww

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:32:36.52 ID:CwMSqaOz.net
>>934
知ってんのか?面白いやろあれ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:27:44.94 ID:XO7BFKMk.net
今までコインランドリーって旅行位しか使わないだろとか思ってたけど
最近の寒波の中峠道超えての帰りがインナー替えてもアウターやらグローブやらが汗冷えして
耐えれなかったけど100円10分の乾燥機でここまで天国になるとは

というか日本ってコンビニで超気軽に水分と食料補給出来る上トイレまで綺麗だし
それを補強するようにパチンコ屋もあってネカフェや銭湯で汗も流せるとか
自転車乗りにとって超恵まれてる土地なんじゃ?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 00:43:16.50 ID:7fcNvcyB.net
いくらかお金だけ持ってれば欲しいものはたいていどこででも手に入るしな
しかも安くて高品質

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 01:14:18.49 ID:wQ7dwtHN.net
>>936
コンビニぐらい海外にもあるで
上海とか日本よりも多いし

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 01:21:56.34 ID:XO7BFKMk.net
あと本丸の自販機忘れてた
自転車乗るようになってから自販機の有り難さは超感じるようになったな
あと24時間営業の飲食チェーン店も多いししまなみ海道もあるし

ツール・ド・フランスとか見てると景観や圧倒的な山岳は良いなと感じるけど
旅行で走るのは最高そうだけど日常となるとちょっとしんどそうかな

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 04:08:36.32 ID:+dihhwIA.net
自販機もコンビニも高いじゃん
自分はスーパーとかドラストまで粘るよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 05:34:51.19 ID:To4z2FDR.net
時間を買ってんだよ
低所得には分からないかww

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 05:59:04.63 ID:tWfa9a0u.net
>>929
だからそれは間違いだよ
法律の等を勘違いしてるってこと
無知なら黙ってた方がいいよ恥をかくだけ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:12:36.69 ID:GTZEJ5Cr.net
坂道を勢いよく下ってたら物陰からヌコが飛び出してきて乗り上げてこけた
ヌコはそのまま走りすぎたから大丈夫かな?
みんなヌコには気をつけろよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:22:24.19 ID:mNtnOb+S.net
ヌコて何?新種の生物?

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:40:50.97 ID:DeZ9E1dA.net
イッヌみたいなもんや

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:50:33.92 ID:mNtnOb+S.net
アイヌ語か何かですか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 06:53:28.74 ID:RU9TUYsx.net
ただのスラング

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:26:40.96 ID:rIH6G0kn.net
>>943
飛び出してきても停まれる速度で走ればいいんじゃね?

とお約束を返してみる

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:30:50.12 ID:DeZ9E1dA.net
猫はトロい個体が飛び出してきて車でもよく轢くことあるからな
轢いたらブレードランナーの女アンドロイドが壊れたときみたいに撥ねてたことある

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:44:33.55 ID:2c2vADST.net
>>943
制御不可能なスピードで坂道を爆走するアホロードに気をつけた方がよくない?

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:51:58.49 ID:2K49qJr6.net
道路ではルール無用の更年期障害キチガイババアに注意するのが常識だよね

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:22:13.73 ID:i4vRaTpb.net
走りに行こうと思いつつ
布団の中でもう2時間

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:25:43.53 ID:jM5UIVi9.net
>>952
布団があるだけいいだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:26:18.04 ID:TcRExxw7.net
>>936
汗かいて洗濯してねーやつを乾燥機にいれるなやクズ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:55:46.56 ID:XO7BFKMk.net
そういえばドラッグストアもメチャクチャ店舗数あったな

ただコンビニだと結構ポカリやアクエリの900ml置いてるんだよな
あれ長めの山や峠走る時に重宝してるけど
ポカリは丸形だけどボトルが太めでアクエリは細長いけど形状が四角だしで
どっちも絶妙にケージに出し入れし辛いから両者のハイブリッド形状なら最高なのに

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:57:34.72 ID:M+BnyEnB.net
ポカリやアクエリって(笑)
初心者かよw

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:58:50.32 ID:RoG/xUri.net
プロは何使うんですか笑

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:26:20.11 ID:UBi+LUzr.net
おいおいドリンクのマウントが始まるのかよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:31:44.81 ID:oPnYkrce.net
このスレってこんなにマウント五月蝿かったっけ?
交通法規の話題ばっかりで、勉強にはなるけど楽しくないんだが……。
もう少し自分の日常についてレスしろよ君等……。ほんと、日本人は自己表現が下手だね。いや知らないのか。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:42:19.90 ID:ou25kWZk.net
>>957
プロ(笑)

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:43:11.55 ID:yUQJy7Nl.net
自転車乗りは公園の水を飲んでろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 12:12:48.92 ID:PzFhnwfv.net
ポカエリは初心者!w

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 12:49:22.53 ID:rlB+6Gut.net
オレはデカビタとかドデカチン

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:03:47.29 ID:ELhrRPPs.net
>>959
そうやってマウント取るのが君の日常だって言いたいのw
ちょっと面白かった

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:05:44.54 ID:QFY2Y7Dd.net
歩道を25キロくらいで走ってたらマンションから女が自転車で飛び出してきたから急ブレーキかけたら歩道で前転してこけたよ
その女が謝ってきたから許してやったけど
みんなも気をつけろよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:06:52.51 ID:rIH6G0kn.net
>>965
創作乙

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:08:46.22 ID:3dZPDrbJ.net
妄想くんの交通ルールクイズもいい加減秋田

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:13:47.97 ID:ELhrRPPs.net
ヌコの次は女が出てきたかw

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:16:51.94 ID:joil4CNz.net
この前踏切を渡る時におじいちゃんがふらついてぶつかってきたんだよ
それでおじいちゃんがこけたけど急いでたのでそのまま通過したら警報器が鳴り始めた

その後どうなったのか知らないけど
その電車が人身事故で運転を見合せてるって通知が来たよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:25:44.07 ID:1gniXTyu.net
自転車って交差点や踏切で一時停止しなかったら取り締まられる?止まってる自転車を見たことがないけどみんなちゃんと止まってるの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:28:40.61 ID:KRA7t4Pr.net
>965と>969はツッコミ待ちの創作ぽいな
歩道を25`で走るな
てか初見では、25q走ったところで飛び出してきた、と空目してた。
まさか歩道を25q/hで走るとはないから

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:37:31.74 ID:Wjkw2yJY.net
>>970
止まってる自転車見たことない時点で答え出てんじゃん
わかりきったようなことを聞くなよ

日本は法律のうえに何となくのルールが存在してる国だから
厳密な道交法の解釈なんて議論する意味ない
みんなが何となくやってることを同じようにやればいいだけ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:55:28.34 ID:0LRILrHV.net
>>971
見事に釣られるアホ
そして酷い文章

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:09:10.58 ID:5gzFG0A/.net
>>973
また君か
その安定して出て来る汚い言葉はいったいどこから来るのか興味が沸いてきた
発達障害かメンタルヘルス壊しでもしないと毎回そんなレスにならんと思うんだがほんとはどうなの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:46:24.18 ID:9jAPoh+f.net
>>974
黙ってろアホ
生活保護で生活してて何が悪い

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:47:04.05 ID:DwHdKLUA.net


977 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:53:02.50 ID:5gzFG0A/.net
>>975
そっか。たいへんだな
ちなみに自転車はどんなの乗ってるの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:01:05.02 ID:0nbErB5u.net
>>974
そいつは別人だよ
吊られるな

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:01:48.25 ID:4s6UQorN.net
>>977
本物との文面の違いもわからないのか

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:04:37.69 ID:byTzoaW9.net
ナマポコロキチ必死過ぎワロタw

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:07:31.57 ID:5gzFG0A/.net
なんかカオスになってるなw
「本物」さん乗ってる自転車の車種やメーカーくらいは教えてくれよ
話をしたいが話題の糸口がないので

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:16:01.02 ID:0LRILrHV.net
すぐに同一人物認定する奴って恥ずかしいよな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:09:16.03 ID:S8kzewKY.net
お前恥ずかしいよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:36:50.29 ID:oPnYkrce.net
>>964 君みたいに、人生舐めてそうなやつにはとにかく現実を突きつけるしかないと、考えてますんでね。

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 16:50:47.34 ID:6CVuzWZG.net
本物君はここ来てそうなのに返事がないな
自転車持ってないのか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:13:01.81 ID:RqLNRFbL.net
マウントくん今日もいじめられてるの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:32:17.75 ID:6j6xzuLt.net
5chのmatsuriサーバーは2/20深夜にkizunaサーバーに移転したんだな
急に一部のスレに書き込めなくなったから焦ったわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:47:55.35 ID:rqA2NItM.net
>>970 次スレよろ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:14:11.95 ID:TcrpQ7tG.net
>>943
猫が無事でよかった

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:35:18.08 ID:rqA2NItM.net
次スレ
970字失踪のようなので立てた

☆★自転車乗りの今日の出来事 285日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645619670/l50

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:09:01.36 ID:xU5ky+z2.net
>>972
そんで裁判官もなんとなく判決を下すんだよな

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:56:40.82 ID:aunnP892.net
ume

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:01:18.57 ID:4BVEnYUk.net
>>949
それ見たことあるよ……
あんたは轢いてしまって罪悪感ないのか

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:15:37.41 ID:aunnP892.net
うめ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:23:55.19 ID:rqA2NItM.net
梅田

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:25:36.91 ID:8/pWDG4S.net
>>993
喩えネタ元見たことある?

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:27:58.30 ID:aunnP892.net
埋め

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:48:40.86 ID:aunnP892.net
宇目

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:01:31.93 ID:FElycpz/.net
メンタル豆腐コロキチ死す!!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:01:36.06 ID:FElycpz/.net
m9(^Д^)プギャー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200