2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談168

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:15:36.44 ID:Wh6np5vC.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談165
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636869085/
クロスバイクの雑談&購入相談166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638615982/
クロスバイクの雑談&購入相談167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642011150/

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 23:36:33.38 ID:Yt1N4r+1.net
あとは自分でメンテナンスする人もワイヤー内装おすすめ。なのだろうか?
否。無駄に引っ掛り箇所増やしレバー重たくなりワイヤー寿命短くするから自分でメンテナンスする人にもおすすめじゃないわ。
自分でメンテナンスするとしてもワイヤー外装なら1年に1回、ブレーキとシフトワイヤー4本 4000円の出費で済むものが
内装だとワイヤー痛むの早いから年8000円払うことになる。
自分でメンテナンスしないで店にワイヤー交換頼むと工賃だいたいワイヤー1本あたり2000〜3000円だから
年8本交換で部品代合わせて合計3万8000円くらいワイヤー交換だけで支払うことになる。

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 23:43:16.38 ID:Yt1N4r+1.net
ワイヤー外装なら手で握って目一杯引っ張っての調整が可能だが、内装だと不可能。
つまりワイヤー外装は内装に比べて不具合の発生頻度が短くなる。
自分でメンテナンスする人は、不具合発生したら自分で調整すればいいわけだけども
自分でメンテナンスしないで店に頼む人はワイヤー外装に比べて店に直してもらう頻度=お金の出費が増えるってことです。
ブレーキ調整も変速調整もだいたい1000円から1500円掛かります。
自分でやれば10秒で直せる作業ですがw

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 23:54:57.26 ID:Yt1N4r+1.net
クロスバイクはスポーツ自転車です
スポーツ自転車は頻繁にメンテナンスすることを前提とした自転車で
つまり乗ってるとす〜ぐどこかしら不具合でます

やっすいはやいおしゃれ通勤通学に最適です(ぱー
とクロスバイク宣伝して新車車体価格安いからとクロスバイクに飛びついてくる獲物から永遠とむしりとるビジネスモデル

最近だとワイヤーよりメンテナンスめんどくさいディスクブレーキ自転車が流行っていますね(にっこり)

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 23:58:05.79 ID:Yt1N4r+1.net
ライフサイクルコスト考えたらE-bikeかったほうが幸せになれますよ
3月から発売されるYAMAHAの新しい電動クロスバイクには長期保証&盗難保険ついてるのでおすすめ()です
https://youtube.com/watch?v=_i9uVQTYiOQ

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:17:39.58 ID:dqjHXbrf.net
詳しい説明ありがとうございます
クロス買うのやめてシティサイクル買うことにします

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:22:36.53 ID:9B/FN/V8.net
>>92
>>95
ありがとうございます。

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:31:04.74 ID:QMTvMMfJ.net
チェーン注油してタイヤに空気ちゃんと入れてればそこまで不具合でなくね?

脅かしすぎだろ

町中のクロスとかほとんどメンテしてなくてギーコギーコ言いながら走ってるのばかりだし

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:42:49.64 ID:HC9jaHTa.net
チェーンはちょっと泥付くとシャリシャリと音が鳴るから月1で掃除してるわ
ママチャリと違って無音で乗るのが気持ちいいからね

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:42:59.68 ID:LYqpYyE6.net
>>100 そうなの?ワイヤー取り回しさえ覚えれば調整は出来るだろうし、その気があれば問題ないと思う。
あと外気に触れてて雨にも触れる外装の方が感覚的には寿命短いけど、内装のが短いもの?

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:52:43.98 ID:dqjHXbrf.net
>>108
内装>どうやって初期伸び取るの?

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:54:16.37 ID:dj8I9J/r.net
チューブ内に通す通さないの違いはあるがママチャリと同じフルアウターだなぁと気付いた

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 00:54:24.89 ID:dqjHXbrf.net
>>102
自転車屋さん
自分で直しやがって素人うぜーって思ってそうw

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:02:45.18 ID:H7dsB6Sy.net
>>109
初期伸びはアジャストボルト回すだけだから、ワイヤー内装・外装関係無いと思うよ

>>108
ワイヤーが雨にさらされにくいから、自分も耐久性は内装の方が良いイメージ

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:11:39.48 ID:dqjHXbrf.net
アジャストボルトはあくまで一時しのぎでいずれワイヤー張り直しすることになりません?
僕STI中でワイヤーぶっ裂けたことある
雨どうこう中とか外より擦れがワイヤー劣化の原因だと思う

114 :108:2022/02/13(日) 01:16:27.02 ID:LYqpYyE6.net
>>112 全くの同意見です

>>109 内装/外装とフルアウターごっちゃにしてない?うちのはフレーム内装でも、アウターは外に出とる分だけだし。
フルアウターでも、112さんの通り、普通はアジャスタで調製するだろうし、それが嫌ならエイヤって引っ張ればよろしいかと。

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:17:25.30 ID:LYqpYyE6.net
>>113 そうなんですね。ぜひシングルスピードをお勧めします。

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:20:03.97 ID:wdsZJ5DT.net
張りなおすにしてもやることは一緒だろw
唯一違うといえばワイヤー交換するときくらいか

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:22:50.80 ID:dqjHXbrf.net
外装ならワイヤー固定する前に初期伸び取れるだろうがw

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:40:13.91 ID:wYo+gwX1.net
RailDisc売りたいんだが、どうしたら一番高く買ってもらえる?
買ってから3ヶ月ほどしか乗ってないので新品同様だぞ

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 01:51:08.79 ID:dqjHXbrf.net
>>115
フロントシングル薦めてたFS君みたい

>>118
今自転車屋にまったく自転車入ってきてないから買った値段より高く売れると思うよ
中古プレステ4が3万円越えたみたいに

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 02:38:39.84 ID:Y/2DJf6m.net
>>98
1万くらいでジモティーにでも出しとけよw

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 02:55:02.15 ID:wdsZJ5DT.net
>>117
内装でも固定するときに取れるけど?
アウターがフレームに沿って伸びてるかフレーム内を通ってるかだけの違いだろ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 03:53:43.20 ID:dqjHXbrf.net
>>121
どうやってとるの?

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 07:35:16.05 ID:W9kBevJq.net
>>122
お前もう黙っとけ。
アホすぎ。

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:39:55.84 ID:4xpDOfmY.net
Railって今でも新品が普通に買えるんじゃない
正直、新品でも絶対いらんけど

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:44:19.59 ID:Vl7jZUCW.net
通勤通学買い物の足として使えるしなんでもイイじゃん
それはそうとクロスってもしかすると各自転車たちの中で手放し運転が1番やりやすい?
ずっとロードばかり乗ってきてようやくクロスに乗り始めて感じたけど、ロードより低速でも安定感があんのな
ママチャリはけっこうむずいけど

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:48:38.57 ID:mY59ujSV.net
久しぶりに店に行って知ったけど、トレックのFX1〜3って去年のモデルからフロントが2枚になったんだね。
FX4 Sportsはフロントシングル。
コンポのグレードがこれで上がった分、高くなったが値上げではない、と言うのが店員の説明。

もともとフロント3枚はいらないから正当な進化だとは思うが。

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:57:50.82 ID:72VST2Pu.net
軽いなら3枚でもいいけど実際は2枚で充分だしな
俺はシングルにしたけど

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:30:25.52 ID:HC9jaHTa.net
>>125
買い物には使えんやろ
妻のママチャリ借りてるわ

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:51:47.07 ID:mY59ujSV.net
>>125
低速で一番安定感があるのはミニベロだね。
買い物とかの街乗りに使うなら、小回り抜群だし最高。
通勤とか遠出するならクロスだけど。

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 09:57:48.04 ID:As1S8DBE.net
ここにオススメのミニベロロードが

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:39:33.16 ID:rcfGUYbb.net
街中の路面なんて凹凸だらけで衝撃の大きいミニベロがオススメと思えないけどなぁ。
歩道はもちろん、車道の路肩なんて側溝の蓋でガタガタじゃん。

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:51:17.93 ID:zRvjx1Eu.net
>>129
何言ってる
低速の安定性なんてRハブ〜Fハブの距離で決まるんだぞ、ショートホイールベースのミニペロが低速安定性に優れてるわけがないわ
本当適当な奴だなぁ

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:12:32.28 ID:mY59ujSV.net
>>132
ミニベロ乗ったことあるの?
乗ってた実感としては間違いない。
なぜか?って色々考えたことはあるけど、重心が低いことと、回転軸の位置が低いことも物理的な理由の一つとして考えられる。
極端な話、直径2mのタイヤの自転車に乗ってるのを想像してごらんよ。
低速でバランス取るの難しいだろ?

>>131
ミニベロが衝撃多いって意味が分からんのだけど。

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:52:11.63 ID:zRvjx1Eu.net
>>133
自転車自体ホントに乗ったことあるのかww
安定性なんてジオメトリに左右される、それは当然重心位置も含まれるがこれは科学的に証明されている
お前の妄想なんかどうでも良い
ミニペロのというかそのホイールの衝撃吸収性能も体感したことがないとが胡散臭すぎるぞお前ww

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:53:00.61 ID:mY59ujSV.net
ミニベロのホィールベースは全然短くないよ。
自分が載ってたルイガノMV1も1mはあったから。

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:54:25.98 ID:mY59ujSV.net
>>134
で、ミニベロ乗ったことあるの?

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:01:58.19 ID:mY59ujSV.net
ほんと、理屈はともかく乗ってみると分かるよ。ミニベロ街乗り最強説は強調しておく。
自分の足で街を歩いてる感覚だから。

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:03:41.97 ID:zRvjx1Eu.net
>>136
あると言えばあることになり無いと言えば無いことに鳴るレベルの話をしだがる馬鹿かよw
ホイールベース長なんて数センチ違うだけで直進安定性やコーナリングの抵抗に影響出るんだぞ
でクロスバイクとミニペロの乗り心地の違いも感知できない神経の本数がが人並み外れて足りないお馬鹿さん、ミニペロのホイールベース1mがどうしたって

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:06:27.08 ID:wCXRMaom.net
ミニペロ原理主義者なんて生物存在するんだな
┐(´〜`)┌

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:12:51.69 ID:mY59ujSV.net
別に原理主義じゃないよ。
今はクロスバイクに乗ってて、もうミニベロに戻るつもりはないから。
比較して言ってるだけ。
ミニベロは遠出や通勤など長距離移動にはちょっとね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:21:01.63 ID:mY59ujSV.net
クロスやロードの同じ700Cで比較すれば数センチのホイールベースの違いが直線安定性に関わるのは当然だけど、
小径車との比較ではタイヤ径の差が与える違いの方が大きいんだと思う。
実感としてね。

それと乗り心地ってフレームやタイヤでほぼ決まるものだと思ってた。
ミニベロだから悪いっている理由は知らないので教えて?

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:57:37.23 ID:YFP9t+By.net
ミニベロスレ民でも庇えないレベルの思い込み

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:07:48.14 ID:2IcL3Vra.net
本スレで相手にしてもらえないから他スレで迷惑かけてるんだなって事が本当に良くわかる

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:11:46.80 ID:lOIV7eeS.net
フェラーリムは相変わらずよね

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:18:06.76 ID:dqjHXbrf.net
>>123
ワイヤー内装フレームでワイヤー固定する前にどうやって初期伸び取るの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:27:43.90 ID:QMTvMMfJ.net
ワイヤー固定する前になんで初期伸びするの?

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:01:13.31 ID:zF7+JX1J.net
ワイヤー固定する前に初期伸びを取るって意味が分からないんだけど。
ある程度使ってから固定するのか?

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:18:49.18 ID:dqjHXbrf.net
>>121
その違いが重要なんだけど?

後々の伸び見越して事前にフロントならハイテンションリアならローテンション調整する前仮固定の状態で初期伸び取ってやるんだよ
そうすることで将来のワイヤー伸び量抑えれる
この作業してないとアジャストボルトで対応可能な調整量越えてしまい再びワイヤー張り直し作業しなければならなくなる
ブレーキならともかくめんどくせーだろ変速機でワイヤー解放すること=リセットだぞ
まーたディレイラー調整1からやりなおしだ

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:21:25.38 ID:dqjHXbrf.net
ワイヤー外装ならトップチューブのとことダウンチューブのところとチェーンチューブのとこで初期伸び取れるが
ワイヤー内装だと不可能
自分でメンテナンスする人ならいいけど店に丸投げする人は大変だな>>100

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:23:52.76 ID:dqjHXbrf.net
でもまあワイヤー外装であっても
良心的店なら初期伸び取ってから客に渡してくれるが
そこいらの店じゃやらないだろうなあ
「伸びたらまた(お金)持ってきてください(ぱー」だろうしなw

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:29:10.60 ID:cQtC3FBQ.net
外装しか乗ったことないけど、内装は外装みたいにシフター側を固定して引っ張っても伸び取りできないの?

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:32:22.85 ID:lQs0jRoX.net
真っ当な店なら初期点検で調整してくれるだろう

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:34:54.51 ID:YFP9t+By.net
>>151
最近RXをフレームから組んだけどまあ伸ばせなくもないんだけど、外装ワイヤのようにギターの弦を引っ張るような方式での伸ばしが出来ないって意味だと思う
ブレーキもシフトも一度人力でグーンとあらかた伸ばしてから取り付けないとね

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:03:52.63 ID:ywXl6j+8.net
簡単過ぎて伸び取るくらいデメリットにもならん
出来ない奴は内装外装問わず出来ないだろうし
結局何が言いたいのかわからん

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:11:02.77 ID:dqjHXbrf.net
>>103
かっけー

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:11:17.28 ID:H7dsB6Sy.net
新品ワイヤーを取り付けた後に、シフター側のアジャストボルト最大まで緩めて、ディレイラー側をアウターローにして放置
初期延びさせるにはこれで十分なんでは
その後にディレイラー調整すれば、以降はアジャストボルトの調整の範囲内に収まるでしょう

内装外装の問題ではないような

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:20:12.06 ID:dqjHXbrf.net
>>156
たぶんワイヤーテンション掛けたいんだろうけどそれならアウターローじゃなくてインナーローにしたほうがいいよ
あとワイヤー内装の問題点として最大テンションでフロントアウターリアローテンション調整出来ない点がある
内装だと手で直接ワイヤー引けないからその状態でテンション調整した場合エンドアジャストで締めたとき
フロントは外側リアはホイール側に落ちる危険性ある

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:23:58.41 ID:dqjHXbrf.net
前はともかく後ろホイール側にチェーン落ちたらホイールロックするから大変危険
最悪スポーク折れて絡まりディレイラーごと吹き飛ぶ
交通量多い車道でなったら命の危険性も
お金掛かってもメンテナンスはちゃんとした店に頼むのがいいよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:34:20.26 ID:wut98+fm.net
エスケープはやっぱ初心者に向いてるなって思う
純正オプション充実してるし
所有者が多いから取り付けとかトラブルも調べて対応しやすい

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:36:32.82 ID:YFP9t+By.net
っていうかわかりきったことにそこそこ長ったらしいレスを連投し過ぎなんだよね組むやつなら誰でも知ってるようなことをあたかも自分だけが知ってるかのように

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:37:10.46 ID:x8TBgYzT.net
コーティング式のインナーケーブルを使えば初期伸びのことは基本的に考えなくて良いよ。
ただのステンレスケーブルとは差額も僅かだし、単純にレバーの操作感も軽くなるから、金ケチる意味がない。
内装式フレームは一昔前のロードバイクみたいにリムブレーキでハンドル・ステム回り含めてフル内装のやつが面倒すぎるだけ。
クロスバイクみたいにハンドル回りがノーマルだったら別に面倒ってことはない。
素人が何も考えずにフレーム内のライナーまで一緒に引き抜いちゃうとリカバリーが少し面倒だけど、自分でケーブル交換するにしても少し勉強すれば大丈夫だし、店にメンテ頼む人だったら何も心配しなくて良い。

>>127
リアが6〜8枚なら、フロントは3枚あった方が良い。
リアが9〜10枚なら、フロントは2枚あった方が良い。
リアが11〜12枚あるなら、フロントは2枚でも良いし1枚でも何とかなる。

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:32:51.51 ID:H7dsB6Sy.net
>>157
インナーにしたらフロント側のワイヤー初期延び出来んのじゃ

ワイヤー取り付けるときに、Fメカをアウター側にリアメカをロー側にやや押し込んだ状態でワイヤーをボルトに固定すれば問題なくMAXテンションまで張れるのじゃ

チェーンがホイール側に落ちるのは単にローアジャストボルトの調整不足の問題なのじゃ

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:48:52.37 ID:3t7q/S8z.net
>>26
クロスバイクってお金掛かりますね
他にトラブル時にパーツ代金や修理工賃も別途掛かりますし・・・
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/service/maintenance/price/sp/

自転車本体 7万円
ライト3000円
スタンド2000円
ペダル3000円
サイコン3000円
鍵3000円

メンテナンス用品
工具セット6000円
自宅用空気入れ4000円
メンテナンススタンド2000円
チェーンクリーナー1000円
泡クリーナー1000円
チェーンルブ1000円
マイクロファイバータオル10枚500円

出先トラブル用品
ツールケース2000円
マルチツール3000円
インフレーター2000円
ボンベ×2 1000円
携帯空気入れ3000円
イージーパッチ300円
タイヤブート600円
予備チューブ1000円

合計11万3400円

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:57:35.13 ID:AFtOcqOk.net
ここのスレに来る人って予算的に10万前後までじゃない?
電動です35万ですっての買う人いるん?

てか、どうせ24km/hでアシスト切れるんだし

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:21:55.28 ID:MA+vNcwU.net
予算っていうと普通は車体+すぐさま必要なパーツ&工具だからね。
>>163 みたいに全部一度にそろえなきゃいけないわけでもないし、もっと安いのでそろえることもできるし。
常識的には車体+1.5〜2万だろうね。

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:51:50.82 ID:vnYlOutk.net
ブリジストンのオルディナF8B
アルミフレーム ディスクブレーキクロスバイク
フロントシングル ベルトドライブ内装8段なので軽く
わずらわしいオイルでぎっとぎとなったチェーン掃除したりスポーツ自転車でよくある変速トラブルとは無縁なのでオススメです

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 19:15:23.60 ID:qqRHTLES.net
そんな産廃買うやつおらんやろFS

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 20:55:13.61 ID:SnVpDcw+.net
F8Bもう今や11万だもんなぁ

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 21:20:26.60 ID:h+ct1gku.net
オルディナは走行性能が劣化しにくいから、2台3台持ちの普段利用のクロスバイクとしては優秀。
ちゃんとメンテするなら他のクロスバイクの方がいいね。

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 02:56:38.77 ID:NjSFBlrA.net
>>163
とりあえず、まともな空気入れとライトさえあれば何とかなるぞ。

空気入れ:5000円
前ライト:5000〜10000円
後ライト:2000円

これくらいが目安。
まあ、クロスバイクは基本的に街乗りメインだから鍵とサイドスタンドもほぼ必須だし、
街乗りメインでもヘルメットあった方が安全だし、
完成車付属の安いプラスチックペダルからMKSあたりのまともな金属フラペに交換するだけでも走りやすさが段違いになるけどさ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 07:06:51.57 ID:5p7vNcAF.net
サイコンとかインフレーターみたく欲しくなったら買い足せばいい物への出費を押し付けるより、まずはヘルメットだよなあ
>>163はクロスバイクに対するハードルを上げ過ぎて足元がお留守になってる

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 07:44:06.23 ID:2SnZBElG.net
ヘルメットなんてせんわ。って言ったらこのスレじゃ怒られるんだろうけどピチパンローディと校則の学生以外でヘルメット付けて乗ってるやつ見たことねぇよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 07:54:10.61 ID:tUWXXeq+.net
最近ママチャリのじーさんばーさんがスポーツ自転車用のデザインのヘルメット被ってるの3回くらい見たけど違和感あったわ

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 08:31:03.31 ID:QGmrYN/i.net
そのうちヘルメット必須になるだろうな
ロードバイクの大会でも選手が嫌がってヘルメットは任意だった時代があったけど
死亡事故が起きてヘルメット必須になった

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 09:04:59.91 ID:2SnZBElG.net
出そうと思えば原チャリと同じ30kmh出せるしな。下り坂とか
しかし発泡スチロールヘルメットじゃ無意味

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 09:07:50.04 ID:NiiqcmsK.net
通勤でr3乗っててヘルメットしてる俺は少数派?自転車用のエアロっぽいのが好みでなく、スケボーとか用っぽいのだけど。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 09:10:45.86 ID:yTqDDb77.net
むしろ街乗りならカジュアルなデザインのメットの方が使いやすいでしょ
服に合わせやすいし

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 09:42:23.61 ID:hKIuIwol.net
空気入れはパナレーサーの2000円くらいのでいいし
ライトはB01かR3-1000でいい。どっちもaliで3000円ちょっと
リアライトは電池式のがいい。500円程度
ヘルメットは必須 俺はアマゾンの1500円の安いやつ
鍵はAbusのチェーン鍵
一万以内には収まる

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 10:13:00.69 ID:14pGSd/s.net
空気入れのおすすめ

https://www.makita.co.jp/product/li_ion/mp181dz/mp181dz.html

携帯用途じゃないよ。自宅に備えておくやつ

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 11:10:48.62 ID:VWmx/k0s.net
>>179
近所迷惑だから止めろ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 11:49:54.72 ID:ldUfP7Tb.net
>>175
平坦な道ですら普通に40以上出るのに下り坂で30ぽっちとかどんだけ貧脚なんだよw

しかもお前みたいな安全意識が低いアスペに限って必ず屁理屈こねくり回してメット被らねえんだよな

こいつは間違いなく道交法もロクに知らない信号の色何それ^p^〜?の街で見かける典型的な珍走ミサイルだろw
身の丈にあったママチャリに乗ってろ量産型雑魚がw

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 11:57:19.98 ID:hKIuIwol.net
クロスで平坦で40ってどうやるの?
なんかコツはありますか?
条件良くても35くらいです。

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:07:56.10 ID:5B91D0jD.net
まあ基本的にノーヘルは発達障害児しかいないからなあ。周りにどれだけ迷惑かけてるか想像力が全く働かない阿呆。守るべき脳を持たない・・・それがノーヘルチャリダー。

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:16:31.49 ID:2SnZBElG.net
>>181
平坦なら息切れで必死こいて30キロちょいだな。下り坂は危ないから出さないだけだよ。街乗りってこんなもんだ

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:27:54.97 ID:zOMymFbc.net
>>182
それは平均速度の話?
それともMAX?
MAXでそれはさすがに貧脚過ぎでコツどうこう以前の問題なんだが

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:32:32.62 ID:JWChB/aE.net
ヘルメット被らない人は一輪車か三輪車に乗ってればいいんじゃないかな
どうしても二輪にまたがりたいなら歩道を補助輪つきで!あれなら時速2kmくらいだからヘルメットはいらないよ!

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:32:57.48 ID:yTqDDb77.net
クロスで30って成人男性の平均的な脚力があればルック車でも普通に出るだろ

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:34:06.20 ID:yTqDDb77.net
勿論、平均速度の話ね
あんまり尊号の多い都市部なら厳しいかもしれないけれど、当てはまるのは都心部に住んでるごく一部でしょう

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:42:38.51 ID:LdW+CJ5J.net
煽り抜きでノーヘルでスポーツバイク乗ってるやつは10割ゴミしか居ないよね
被っててもニワカゴミ野郎はたまに見かけるけどノーヘルは間違いなく10割ゴミ100%ゴミこれ真理
一日も早くダンプに巻き込まれてアスファルトに中身を散らして欲しい

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:46:54.55 ID:5p7vNcAF.net
しばらく自転車板にいると、速度自慢とか付き合うのがアホらしくなってくるからなあ
ネット名人様の「普通」の基準は天井知らずで伸びていくし、たぶんスレタイ読んでないロード乗りの速度自慢も混入してるだろう

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:50:43.69 ID:2SnZBElG.net
まぁヘルメットはした方が良いよ。15000円くらいの公認のやつが良いかな
俺はしないけど

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:55:02.20 ID:LTFVrTf5.net
>>182
いつもの
https://www.youtube.com/watch?v=_MuhTHY3ZhM

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:00:18.45 ID:avU3wr1r.net
彼女に普段乗りのクロスバイクを勧めたいのですが、自分の乗っているミストラル480サイズのサドルを一番下まで下げて試してもらったら前傾過ぎて怖いとのことでした
彼女は158cmなのですが、400サイズに落としたら前傾はマシになりますか?
また、前傾の弱めのおすすめ初級モデルがあれば教えていただけると幸いです
今の所GIANTのescapeR3がいいのかなと思っています

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:03:12.28 ID:M0IcmSyD.net
>>163
自転車は消耗品だからね
買ってから1年間でそれのほかにライフサイクルコスト
約4万8000円掛かる

通勤通学で1日15km 月4回ほど休日に50kmくらい軽く走り行くと年3回チェーン交換必要となる(チェーン寿命約2000km)
チェーン部品代2000円×3 取付け工賃2600円×3 合計1万3800円

雨の日も乗るからブレーキシューは季節ごとに交換するとして
ブレーキシュー部品代1000円×4 取付け工賃2000円×4 合計1万2000円

ワイヤー部品代1本1000円×4本 取付け工賃1500円×4 合計1万円

年二回パンクするとして
チューブ部品代1000円×2 1500円×2 合計5000円

自転車買って1カ月後初期トラブル必ず起きるし乗ってるとまただんだんずれてきておかしくなるから半年後 1年後にも調整必要
ブレーキ調整工賃1200円×3 変速調整1200円×3 合計7200円

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:09:18.67 ID:LTFVrTf5.net
>>193
サイズを小さくしても前傾はあまり変わらない。ライザーハンドルとかライザーステムでハンドル位置を上げることはできる。
彼女はクロスに乗りたいと言っているのか? 普段使いなら折り畳みの小径車とかが身長の低い人には乗りやすいと思うが。

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:12:13.43 ID:5NJ52u0v.net
チェーン寿命2,000kmは短すぎるだろ
油くらいちゃんと差せよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:15:08.73 ID:yUxWFdFL.net
「工事用のヘルメットみたいなものは、倒れて地面に頭を打った時、衝撃の減退率は4分の1くらい。一方で、自転車用のプラスチックで表面を覆った発泡スチロールのヘルメットは、それ自体が割れて中の頭蓋骨を守るが、減退率が15分の1になる。工事用のヘルメットをかぶって地面に頭を打つ場合に比べて、はるかに衝撃が少ないし安全」

うむ
流行りに乗るだけでメットを買う金すらなく周りがしてないからという陳腐な理由で周囲に流されるだけの主体性のない無知な馬鹿が誰なのかがよく分かる一文ですな

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:16:49.28 ID:OFM0G3jh.net
>>186
マジレスすると一輪車こそメット必要だし補助輪付きでも歩くより遅いとかないから

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:26:45.20 ID:OFM0G3jh.net
>>189
メットしてて手信号出すやつの後方未確認率も10割

>>190
自慢というよりあまりに遅すぎで
え?ってなっただけだろ今回のは

>>197
多くの人がメットかぶらない1番の理由は「 ダサいから」という主体的なものなんだがな

200 :!ninja:2022/02/15(火) 13:40:35.77 ID:P+EkIU/Z.net
メット被るとカッコいいっていう風潮があればいいわけだわ

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200