2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 54

1 :774ライダー:2022/02/07(月) 21:09:57.44 ID:/yf12S9F.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620999009/l50
千葉県のサイクリングコース 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603453847/l50

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 21:18:00.16 ID:sEyOQAgf.net
>>442
かけまする

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/12(火) 19:18:47 ID:iLtIYtC8.net
ウホッ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:23:58.74 ID:ypPiaGT0.net
子供がPIST6のチラシを貰ってきた。
どなたか既に観たよって人はいます?

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:29:02.72 ID:V0naB/XH.net
ハス見るついでに無料の機会に行った。
目の前を凄いスピードで走り抜けるから子供も喜んでた。個人的にはピスト機材見るのが楽しかった。
レース間のインターバル長いからそれに飽きるタイプの人にはむかないと思う。

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:53:38.21 ID:Jh1FkOzH.net
ちょっと日本語不自由な人なのかな

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:55:50.68 ID:ypPiaGT0.net
>>446 ありがとう。
試しに今度見に行ってみます。
子供を退屈させない工夫が必要そうですね。

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 17:38:51.61 ID:hzMDplIh.net
赤カメラさんこんにちは

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 02:21:00.22 ID:Ya8wcel+f


451 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 08:35:52.67 ID:2WzqvCZj.net
連休なのに…

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 12:50:26.75 ID:mSdNGV+L.net
日曜は晴れるけど、風強し
走るなら月曜だな

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 13:08:41.73 ID:JO8ExOtI.net
初めて林道に行ったけど良かった。また行きたい。

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 13:09:48.36 ID:7/ZYWgUJ.net
台風の後の林道は行きたくない

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 13:49:01.41 ID:1wLxU3SY.net
>>452
その月曜も前日の雨次第でどうなるかわからんという

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 12:55:08.30 ID:iQqcHEiv.net
日曜日は雨が時々パラつくなか、走っているヤツを結構見かけた。

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:43:07 ID:Y1fg9hOw.net
粟又の滝で家族3人溺れ父親死亡 千葉・大多喜町

粟又の滝で家族3人溺れ父親死亡 千葉・大多喜町
20日午後、千葉県大多喜町の粟又の滝で、遊びにきていた家族3人が溺れる水難事故がありました。父親は搬送先の病院で死亡が確認されたということです。

警察や消防によりますと、20日午後3時半ごろ、千葉県大多喜町で「粟又の滝の西側で女性が溺れている」などと通報がありました。

11歳の息子が滝つぼの近くで溺れ、助けようとした40代の父親と母親も溺れたということです。男の子は自力で浅瀬に戻り、父親と母親は近くにいた観光客に救助されました。

救助された両親は病院に搬送されましたが、父親は搬送先の病院で死亡が確認されました。母親の容体はわかっていません。

粟又の滝は前日の雨の影響で増水していたということです。

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 11:37:30.65 ID:2m3EM8N7.net
ツールド千葉ようやく開催か。いま怠けているから110kmは辛いな。

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 15:40:28.99 ID:DxIByImq.net
粟又の滝ってショボい滝だと思っていたけど、事故の投稿を見て、調べてみたら落差30m、奥行き100mも有るんだな。確かに増水したら危険かもしれん。

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 15:45:06.23 ID:G+p+3rQg.net
あそこらへん水浴びできるから
山猫のジェラテリアでジェラートで食って
ついでにほてりを抑えるのに行こうと思ってたんだがなー
流石に増水時や台風後は避けるつもりだったが
なむなむ

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:39:13.63 ID:wL19mX8n.net
あそこらへんってヒルいないの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 21:58:54.49 ID:BEdJrLDp.net
いるよ山ビルがいっぱい

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 23:52:39.94 ID:XqqZfODp.net
山猫のジェラート横って雨天時とか立入禁止のチェーン張ってるはずだけどドコから入ったんだろう?

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 20:38:04.43 ID:l2jFmvJW.net
ヒルに食われたら、指で弾き落とすよりも、ライターであぶると出血せずに剥がれおちて良いと教わった。

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 21:08:49.10 ID:hqKE9Kop.net
ライターもっとらん

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 05:40:31 ID:FjrlZO1l.net
メラゾーマとか

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:09:30.67 ID:vfr4xMYR.net
ヤニ食わない俺らでも100円ライター1つ持っとくと意外と役立つ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:43:40.07 ID:lUDBk8e8.net
ヘルメットも任意保険も大事だと思うがそれらが必要な状態までいかなくともそれ以上に必須なのはメディカルキット
ムヒ消毒シートやカットバン滅菌ガーゼなんかはサドルバッグにinしてる

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:46:08.01 ID:ByWOFekN.net
ヒル対策にはあんま関係なくね?

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:55:40.67 ID:vrlaSuTp.net
そもそも川にヒルっているの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 09:57:16.82 ID:uGLtKv5C.net
消毒はダメだと聞いた
水とキズパワーパッドで十分

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:19:37.23 ID:DYmzsV1G.net
男ならウォッカを口に含んで傷口にひと吹き!

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:27:55.11 ID:4EOgxhYl.net
>>470
川ビル

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 10:44:45.75 ID:9XnCOU0I.net
そもそも川とかで水浴びすんなよw

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:32:16.54 ID:243SQvBH.net
蛭は水辺にいる
日中は木に登って葉の裏などに潜んでいる
千葉では経験無いけど三重の多度山も蛭が多くて樹の下にいると気配を察して上から降ってくる
後、山道を歩いているといつの間にか靴の中に進入してくる
気づかずにいると満腹になって去っていくのだが蛭に咬まれると血が止まらなくなるので靴の中が血まみれになっていることがある
蛭に対抗するならヤマビルファイター一択
https://i.imgur.com/69AUoPt.png

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:35:10.03 ID:uGLtKv5C.net
もう自転車と関係なくなってる様な

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:41:35.79 ID:243SQvBH.net
夏の林道は気を付けろってことで

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:44:36.77 ID:p61oGGHx.net
>蛭は水辺にいる
>日中は木に登って葉の裏などに潜んでいる

ヒルクライム

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:46:41.16 ID:243SQvBH.net
ちなみに多度山は名古屋民のMTBのメッカだ(10年前は)

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 12:52:52.34 ID:vfr4xMYR.net
蚊柱につっこめー!

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 13:02:27.80 ID:8VwKHrsv.net
伸びて道まで飛び出してたツルがアームカバーの上から当たりビリっという痛みが走る
アームカバー捲ってみると当たった所が赤く腫れてる2日ほど痛みがとれなかった

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 15:03:40.34 ID:DYmzsV1G.net
なんの話やねん

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 15:16:23.17 ID:3Qd1JAzx.net
リーチ

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 12:50:56.43 ID:NWE7/M4x.net
一発

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:30:45.23 ID:TJiThXiO.net
今日は朝は涼しめだったけどローディあんまり見かけなかったな
30℃ちょいなら走れるだろうに

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 15:47:10.55 ID:napTqEuD.net
感染者増えたから自粛してる

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 09:23:39.45 ID:KXkyuDBE.net
印旛周辺走ってたら狸と事故ったゼ
この暑さで狸もボケとんのか?

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 10:12:43.96 ID:V0GD48MU.net
昼間に遭遇したなら寝ぼけてたんじゃない?

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 02:04:38 ID:bXOLE4uu.net
みんなツールド千葉いこうず

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:42:14.33 ID:hx5Lf1oY.net
多分土曜日は仕事😂

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 08:44:21.89 ID:aBZ3HBbC.net
土日仕事じゃけぇ…

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 15:46:35.41 ID:MxxqIDOV.net
勤務先は朝日ソーラー?

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:12:38.48 ID:jgkDOGZh.net
菅原文太

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 16:37:27.10 ID:xgiDu+fy.net
今日も朝は曇ってて雨降りそうで涼しかったけど昼は暑かったな
ツールド千葉とやらに行った人いるのかな

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 18:35:33.19 ID:jHuQMvpt.net
ツールドなんとかは10月らしいよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/06(土) 14:50:30.82 ID:HXC3xg54.net
https://www.youtube.com/watch?v=OCuiWJOxdFs

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/12(金) 22:57:55.11 ID:CD5ufmH9.net
明日は朝から雨だから徹底的に飲んだぞ\(^o^)/

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 12:49:05.55 ID:TvcFuwpC.net
過疎ってるなあ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:35:58.14 ID:kcbeMOmo.net
自転車はポタとお買い物に使ったくらいで、あとは冷房の効いた部屋で軽い筋トレしたくらい。
書くことなくてスマンね。

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 20:19:35.61 ID:LvXKTvvc.net
アホな放尿犯ってホントにいるのね。
千葉県で女子高生に小便2度かけの教員の男が逮捕!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/57648962305e632f89c31e363948e71bc36c982f

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 23:58:02.90 ID:L1soM3e2.net
我慢できなかったのか
しっこー猶予はないな

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 15:11:46.95 ID:rns4fWA/.net
>>501
うまい!(ゴクッ

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/01(木) 21:35:18.36 ID:aFRJQADl.net
涼しくなってまいりました。

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:54:20.55 ID:lODX349I.net
なんだかここションベン臭くね

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 12:11:04.90 ID:s/sy72Wf.net
走ってたら絡まれた
https://i.imgur.com/SFXv0xw.jpg

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 12:14:12.65 ID:kcrdrvyE.net
>>505
おお、カンタ君!

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 13:03:25.26 ID:Y2ms9LRz.net
印旛沼のモモイロペリカンじゃん

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 13:10:44.34 ID:s/sy72Wf.net
こういう出逢いは良いね
なんとか触れ合い動物園みたいな用意された出逢いはツマラン

走ってたら
お!ニイチャンちょっと待ちな!って感じでとうせんぼされた

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 16:41:28.74 ID:rW0Bgu47.net
先週出会ったが、結構でかかった。本気でかかってこられたら勝てないかも。
https://i.imgur.com/jXNqHHR.jpg

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 17:07:39.49 ID:Cm4/7HSA.net
半月前には狸にボディアタックかまされたし印旛沼は飽きないな

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 18:18:22.54 ID:NGzlEXvi.net
いいなぁ
自分はセミが顔面に飛び込んできたくらいだ

512 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>509
https://twitter.com/HEISEI_love_bot/status/1283384683183484928?t=Kpr_gCnr6jHuV0KjRNfQyA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 22:15:17.57 ID:rAFrH6Su.net
手賀沼は白鳥もウロウロしてるな

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 13:10:34.23 ID:SachCUYm.net
>>513
柏在住の同僚に「先日手賀沼までサイクリングしたよ」って話したら
「チャリにフェンダーついてる?」っていきなり聞かれた。
なんでもハクチョウは図体がでかいからウンコも大きくて、踏んだら
フェンダーが無いと悲惨な目にあう、とのこと。
いかがでしょ? 踏んだことある人いる??
フェンダーあっても巻き上げて裾とか糞塗れになりそうだが。。

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 13:19:00.14 ID:zazr7wuR.net
白鳥のうんこを全て避けきるのは無理だと思う
ただ路面が乾いてれば巻き上げるなんてことはないだろ
フェンダーは付けてるけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 13:26:49.13 ID:SachCUYm.net
>>515
なんと即レスw
ハクチョウ自体をまだ一羽しか見たことが無いんですが、季節の関係か?
そうか、よけきれないのかww

先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。(以下自粛)

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 15:40:37.36 ID:zazr7wuR.net
>>516
路面に緑っぽい泥の塊みたいのが無数に広がるんだよ
あれ、全部うんこ

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 15:58:37.44 ID:VwK9qaG+.net
はよう糞まみれになろうぜ。

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:13:30.49 ID:9SKbhChl.net
>>509
こいつ美味いんかな

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/10(土) 19:48:31.23 ID:d+G3S00x.net
>>519
魚食う鳥は美味くないと思う
糞も臭いし

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 16:51:32.44 ID:zpwuZvs/.net
今週末は北風が強かったね
土曜日は午前中家の前の草刈りをして午後、太陽の里を目指して出発
rgwのサイクリングモードで最短ルートを引いてここは無理だろってとこだけ編集したらいつもと微妙に違うルートで新鮮だった
成東郊外から作田川の堤防が舗装されていたが未舗装部分もあってなかなか難易度高い
https://ridewithgps.com/trips/102601975
太陽の里で風呂上がりにメガ生ビール(¥990)を注文したら微妙なメガ感だったので飲み干した後瓶ビール(中瓶¥660)を追加して空けたジョッキに注いだらピッタリだった😮‍💨
中秋の名月
https://i.imgur.com/foEvBmT.jpg

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 17:13:26.31 ID:zpwuZvs/.net
本日日曜日朝、太陽の里を出発
今日も晴れだと思っていたら微妙な曇り空、時々雨粒が顔に当たる
予定ではうぐいすラインを回って長柄ダムに向かうつもりだったが雲行きと北風で心が折れてショートカットで早めに帰宅することにした
茂原を突っ切って長柄ダムへ
超遅レスだが>>298の情報から久々に長柄ダム下流の谷津道を下った
https://ridewithgps.com/trips/102602007
長柄ダム
https://i.imgur.com/LP3nDLc.jpg
秘境感満点の谷津
https://i.imgur.com/K7fv1Gy.jpg
復旧箇所
https://i.imgur.com/l88EMWM.jpg
通れたが雨上がりの日には通りたくないな
久しぶりついでに尾羽根川の谷津も通った
大栄ダンジョン(ジャンクション)は拡張中
https://i.imgur.com/IKwxcW1.jpg
ダンジョン内の第2第3トンネル手前
https://i.imgur.com/IKwxcW1.jpg
>>289は結局どうなったんだろう?

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 18:22:52.17 ID:J4qqQTqE.net
>>522
お疲れ様
フレームサイズが小さめな感じがするけどあえて?

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 20:57:27.18 ID:jM5WCIMR.net
久しぶりに外房有料へ。登りのパーキングエリアの出前では、植え込み付近の雑草が伸びていて垂れ下がったツルのような草がヘルメットに当たった。左側のボサボサに伸びた草は警戒するけど、上から垂れ下がるあの草には無警戒気だった。

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 21:04:44.26 ID:/IcbxGsP.net
端っこ走ってると脇の草の実かなんかがレバーの中に入ってきて困るよね

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 22:42:23.31 ID:Z933OtdR.net
>>522
なにこれかっこいい

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/11(日) 23:03:55.37 ID:Lh33ciwN.net
昨日はほんといい天気だったね
市井橋の工事はぜんぜん進んでるように見えなかったな

https://i.imgur.com/DR8nUF4.jpg

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 02:14:45.16 ID:8L60RBbM.net
>>521
何年か前に作田川左岸走ったんだけど
路面に鉄パイプ渡してる所があって殺す気かと思った

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 17:28:43.06 ID:feViYRra.net
>>523
スローピングだから小さく見えるのでは?
フレームはSサイズで身長170cmにジャストです
いつもトップ長が520~530mmでステム長100mmを選んでいます
ワンサイズ上げるとステム長が80mm以下になってしまう😫
https://i.imgur.com/XNVAuau.png

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 17:30:47.69 ID:feViYRra.net
>>528
主に右岸を走ったのでパイプはありませんでしたが、ジャンピングスポットが何箇所があって飛びました😆
もしかしたらパイプをアスファルトで覆っていたのかも?

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/12(月) 19:55:46.11 ID:SJSHwEo6.net
>>529
そうなのね
解説ありがとう

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:01:50.47 ID:8m4QQFjT.net
明日は早めに出て北上すれば雨から逃げ切れるかな?
いわきあたりで魚食って輪行で帰るか

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:47:04.95 ID:a7I31I9w.net
天気予報コロコロ変わるからわからんけど
夜中から雨が降り出しそう

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:56:29.61 ID:mCjDdzKp.net
アベレージで台風の移動速度を超えないといけないから無理だろ。
台風が30キロで移動したら、アベレージで40~50キロ程度必要だぞ。
奴らは直線的に追いかけてくるが、俺らは直線で移動すると壁を破ったり山を突き抜ける必要がある…

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:17:42.90 ID:xiLen0RO.net
そしてバックルームに落ちる

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 21:12:13.20 ID:5koGbZ7y.net
あす
九十九里でトライアスロンあるのか

近づかないほうがいいな

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 22:32:50.09 ID:vBlYqtxn.net
幕張もゲームショーあったから混んでただよ

538 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日曜だか台風対策で休日出勤。午前中に仕事を終わらせ、昼めしは以前ここで紹介されたらーめん屋·福のじへ。カレーうどんならぬカレーらーめんも気になったが、チャーシュー三枚のオーソドックスそうなチャーシューめんを頼んだ。1枚のチャーシューが想像の5倍位厚いらーめんで、食べ応えがある。ただしスープはあっさりしていて消化が悪そうな食感ではない。ロードバイクで食べに行っても、食後直ぐに走り出せそうな気がする。お店のおかみさんは話好きでとても感じがよく、空いている時間帯なら、会話も楽しめるだろう。

539 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明日は風強いけど降らなそうだな

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:13:24.45 ID:LolZgkko.net
>>539
まじか。
Yahoo天気予報だとビミョーに雨だが。。

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:17:19.47 ID:sGfqjaQg.net
>>540
ほんとだ
自分はtenki.jpの1時間天気を見てるけど微妙に悪くなってるね
確率30%

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 17:19:59.26 ID:LolZgkko.net
>>538
福のじ、うまそうだな。今度行ってみる。

総レス数 802
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200