2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県のサイクリングコース 54

1 :774ライダー:2022/02/07(月) 21:09:57.44 ID:/yf12S9F.net
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620999009/l50
千葉県のサイクリングコース 52
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603453847/l50

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 11:07:19.82 ID:kEXv2yfe.net
ブラインドコーナーということは、コーナーの手前に補助信号も必要になるんですかね?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 12:00:38.50 ID:ABMwuCyR.net
ツールドちばのゼッケンが届いた

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 21:38:18.25 ID:5zxqAl0M.net
>>567
それは笑うなw

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 22:03:48.00 ID:vQp/ru23.net
>>569
頑張れ!

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 23:28:23.80 ID:6VYkmoxa.net
久しぶりに木更津へ行ってきた
うぐいすラインで牛久までこれまでと一緒
今回は高滝湖から木更津へ向かった、ツールドちばのコースと被ってるな
卸売市場にあるkuttaで昼飯を食べて房総横断道路で牛久へ戻り、そこから北上して帰宅
房総横断道路は木更津から牛久へ向かう方が走りやすかった
https://ridewithgps.com/trips/104494000
kuttaへは11時に着いたが既に行列が出来ていた
https://i.imgur.com/y6JqhAL.jpg
https://i.imgur.com/u2OgGc8.jpg
https://i.imgur.com/1taE0tS.jpg

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 14:23:43.13 ID:u3Oj2AAy.net
>>572
いつもながらロング乙

いつもおいしそうなもの食べてるんだなぁ。。
つぶれかけの東京チカラめしとか、我孫子駅の唐揚げ蕎麦とは大違いだwww

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:19:15.59 ID:NUVy18AA.net
>>572 美味しそうですね。場所どこだ?って検索しましたよ。木更津港の活き活き亭のそばなんですね。あそこは春頃に利用しましたが、海鮮バーベキューが売りの店だったので、周りは大人数のお客ばかりで独りではキツかった。味は悪くなかったけどね。

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:56:10.34 ID:DFqq/mVC.net
ttps://i.imgur.com/vWAH6zh.jpeg
ttps://i.imgur.com/EpVgY3J.jpg
ttps://i.imgur.com/S6lOTxa.jpeg

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:30:47.20 ID:QCIdlEso.net
ツールドちば?

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:50:01.56 ID:vnerAmXk.net
今日このイベントあるの知らなくてイオンモールから鹿野山行ったんだけど
出場者に間違えられてゴールで大歓迎されちまったわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:06:47.81 ID:IAhyA5Wt.net
>>577
ちゃんと手を振って笑顔で応えた? w

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:53:40.60 ID:6jIHHmz0.net
>>578
笑顔でスルーしたよw

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:30:57.51 ID:zdbUwrRL.net
晴れてきたな、夕方までひとっ走りしてくるか

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 11:26:08.50 ID:rA6+Oceq.net
これから雨になるぞ

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 12:21:15.23 ID:6jIHHmz0.net
明日の天気予報よくなってね?

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:41:15.60 ID:EGMBNpAK.net
昼だけね
翌日は平日だし明日は行きたくない
というか今日行ってきたし

ゼッケン貰った人は完走できたのかな

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 15:45:20.63 ID:5Qop8BML.net
明日の天気は微妙だろ
予報ひっくり返る可能性あるぞ

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:24:10.89 ID:SWz3vv9h.net
いきなり冷え込んできたなぁ大汗かいて走るのが好きだから俺のシーズンは終わった

暑いか寒いかの二択に日本はなってしまった

586 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>583
なんとか完走できました。
スタート地点の自転車大渋滞で出鼻くじかれましたが。

ttps://i.imgur.com/7r6wCFH.jpg

587 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>586
おめでとうございます&お疲れ様でした

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:19:59.88 ID:ZDCZReR3.net
>>579 「塀の中の懲りない面々」の真鶴アベベみたいな話だな。

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 22:41:02.27 ID:L5aMKfYo.net
お前らコレ走ったか?
https://bosoc.club/centuryride2022

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 13:01:30.77 ID:N0ZWQMyB.net
とっくに

591 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
知らんかった

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 15:07:40.25 ID:nOcxj7t5.net
今からじゃ無理

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:22:45.76 ID:32QWWpdU.net
さむくて寒くて参った。ベストが必要な冷え込み。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:38:55.17 ID:5P4Tjo55.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| You sion-uに乗り換えなよ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 02:12:35.45 ID:Vs1Entia.net
ヒートテック追加すれば良いよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 03:29:53.87 ID:Un/0IImp.net
白金カイロでおK

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:45:47.42 ID:BqPGvGT3.net
朝は使い捨てカイロを背中のポケットに入れる
熱くなったらカイロをジップロックに入れて空気を遮断すると発熱が止まる
夕方冷えてきたらジップロックから取り出すと再発熱

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 16:06:34.32 ID:di20ZDmM.net
>>597
発汗で濡れると激アツマグマにならないか??

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 16:23:00.48 ID:6pww5HSB.net
そろそろ、もみじラインの紅葉が見頃だな。
車載で、道の駅保田で、話ネタに一泊しようと計画したら2人以上という、、

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 16:29:52.00 ID:B8Y/n4kw.net
紅葉なら養老渓谷

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 16:30:35.09 ID:2XHUn9r2.net
>>598
発汗し始めたらジップロックに入れろ

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 16:32:07.15 ID:2XHUn9r2.net
>>599
30日にフェッロで走った時はまだ始まったばかりだった

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 07:41:32.60 ID:zQu+nAuw.net
>>558
対岸に渡れば見通しはマシだよ
そのまま道の駅まで西側走れば?

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 21:19:19.64 ID:CugmR1Wd.net
朝、息が白いッス

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 14:28:46.46 ID:881H+Eyc.net
>>603
完全に盲点だったそうだそっち通ればいいんだ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 15:15:40.99 ID:+n0+DtSl.net
昼頃から雨、横殴りの雨かもとか言ってたくせに全然雨降らねえ
全然降らねーじゃん!全然降らねーじゃん!

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 15:41:05.45 ID:+0QcRtqZ.net
静岡あたりがすげーことなってんぞ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 16:15:46.83 ID:w1fMkxPp.net
いや、降ってきたわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 17:49:17.90 ID:HMrMTXcx.net
今日は夜中が本番だから
朝も降る予報出てなかったのににわか雨降ってたし

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 20:53:12.27 ID:cKIaAxEH.net
>>606
¥ショップ 乙

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 09:48:36.42 ID:8i13j1a2.net
今朝は寒かったな。指無しグローブではキツくて、時々、手放ししながら脇の下に指を挟んだよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 10:12:03.82 ID:3SGJ+owY.net
今朝走ってきたけどロード乗りは往路も復路もまったく見かけなかったな
寒いの嫌いかね

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 11:31:46.16 ID:BkYcsZl+.net
大掃除だよ!!

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 17:41:13.74 ID:QsXhT76G.net
外房有料1往復。路肩の落葉も気にならなかった。清掃が行き届いている。

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 06:30:14.38 ID:oBB5Pl9z.net
>>612
すまんな、昨日は茨城へ行ってた
百里基地往路
https://ridewithgps.com/trips/108881635
行方から梶無川の谷津道?を開拓した
百里基地復路は巴川の谷津道?で鉾田を通り、臨海鉄道沿いに走って鹿島経由で帰宅
https://ridewithgps.com/trips/108881635
日没が早いのに遠回りしてしまった😸
https://i.imgur.com/qSefq9x.jpg
https://i.imgur.com/mcaoQ8w.jpg
https://i.imgur.com/A9qeFWk.jpg

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 06:43:20.43 ID:h0R5FYYB.net
>>615
URLが…

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 08:21:01.06 ID:n/Y6H8Wz.net
>>615
すまん、復路はこっち
https://ridewithgps.com/trips/108881654
>>616
指摘ありがとう

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 08:57:31.94 ID:VIW2tcdd.net
入間の航空祭には何度か行ったことあるけど百里もいいなあ。思ったより近いみたいだし。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 19:42:11.13 ID:G3B2SbaM.net
>>615
相変わらずの雄大なルート。
事故処理(保険)はどうでした?

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 16:15:26.37 ID:jzyzs29Y.net
>>619
ようやく物損の請求書出したとこ
バラ完なのでパーツ毎にダメージチェックするの面倒だった
完成車で請求したかった
右レバーの内部メカがグチャって動作不能、下ハン持ってなかったら右手どうなっていたやら🙀
10年前のDi2なので金額が付くか心配
https://i.imgur.com/suIvaOe.jpg
ちなみに相手の自動車は廃車だそうだ😹
頑丈な体に産んでくれたママに感謝

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 09:06:17.53 ID:E1mzgUEg.net
乾燥してるな。スキンクリームが職場に2種類あるよ。ニベアと尿素入り。あとワセリン。

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 07:58:53.51 ID:hX9FCt5k.net
花見にちょうどいい天気

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 10:11:07.43 ID:GAi0cWVr.net
県民歴5年の俺、印旛沼に沈められそう🙀
https://corobuzz.com/archives/193418

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 11:27:06.98 ID:MV2r3sp2.net
>>623
ひ、ひがしなみ・・・み??

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 11:58:25.67 ID:ZHtTAjfF.net
>>623
犢橋と登戸だけ読めなかった
江戸川民なので勘弁してくれ

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 12:05:16.61 ID:sr+UNHWw.net
匝瑳って新入りだよな
なんなのあれって思ってたけど八日市場さんを押しのけて出てきた若造だった

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 12:22:52.21 ID:I8PPxdfH.net
山武は二通り読み方があるんだよなぁ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 13:19:12.55 ID:HWvqPkXw.net
や、山武

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:30:16.79 ID:leRfI/bA.net
八千代が地元だっていうおっさんがよねもと団地って言ってて「よなもとですよね?」っていったら「…よねもとだよ!」ってなったことあるな
胡散臭すぎた

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:39:52.64 ID:Azxt/hsI.net
小堀の渡しが「おおほり」だったというのは衝撃だった

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:13:06.74 ID:JYb5ZSul.net
大久保なのにチビ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 06:19:49.03 ID:3Tau6box.net
>>627
山武市(さんむし)は後から出来たんだけど
山武郡(さんぶぐん)には山武市が含まれてないんだよな
栄町も酒々井町も印旛郡だけど全然違うところにあるし
千葉の地名はなんかいい加減になってるな

知事も熊谷(くまがい)で埼玉の熊谷(くまがや)と同音異語になってるし

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:38:56.94 ID:ecb3yYDJ.net
千葉外房有料道路の無料開放について
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukei/douro-gaiyou/yuryodouro/chibasotobou-muryokaiho.html

無料になったら混むのかな。

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:50:12.55 ID:FOeHHUMk.net
もともと印旛沼圏だったけど抜けてった奴らが多いせいだろ
印西に裏切られたのが大きかった

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:13:57.41 ID:eyqcNvjR.net
>>633
パーキング無くなるのは地味にやだな
跡地にコンビニできないかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:38:30.03 ID:ZRCkixsm.net
千葉への通勤買い物車は増えるかもな

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 11:21:06.64 ID:vxyOEDXT.net
海上郡海上町みたいな

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 11:38:14.57 ID:iT5qugt4.net
あそこ無料にするのか
千葉市内から終点まで走ると620円だかそのくらい取られていたな

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:03:01.49 ID:xOBVZfE3.net
自転車なら駄菓子レベルの30円チャリーン
あそこで料金箱に放り込むのも無くなるのね

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:20:04.33 ID:10bdP+ad.net
>>634
歴史をたどれば広大な印旛郡から成田と佐倉がいち早く抜け、
四街道、八街、印西、白井、富里と次々離脱
印旛村と本埜村が印西市に吸収されてわずかに残ったのが酒々井と栄

酒々井は佐倉に、栄は成田になる道もあったと思うんだがな
千葉県の地名がいい加減なのではなく平成合併を経てもなお町のまま残った2つの自治体のスタンスがどーなのって話かと

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:23:33.20 ID:3Tau6box.net
>>640
消防組合だと成田と神崎が同じ
酒々井は佐倉との合併を拒否して成田にすり寄ったけど成田に拒否された

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:29:12.80 ID:ZAsDZgKkw
南房総市の南に館山があることを思うと山武の問題なんてどうでもよい

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:01:17.94 ID:9+icjfDM.net
印旛村って良く考えたら村だったんだよな

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 12:34:15.54 ID:IPlbhabK7
http://yohanasake.yomibitoshirazu.com/kakkoii/18.html

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 22:28:15.60 ID:lUTwy/DgY
自転車用の回数券使いきれんから清算せんとな。

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 13:21:10.45 ID:/M7HvA+N.net
ずっと「よねもと」って読んでたけどラジオで交通渋滞のニュースやってた時に「よなもと」って言ってて知ったわ 

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 16:28:18.70 ID:xuF3dYik.net
不動産売買の時に世間話でよねもとって所にお墓がって話したら買い手と不動産仲介によなもとですね
って言われてからもう間違えないとお墓に誓った

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 19:45:19.48 ID:EE9b1HWW.net
今日は外房有料2往復。元旦だというのに、何人か走ってたな。
道路のコンディションも良かった。

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 20:23:07.60 ID:jpsQzlJR.net
元旦って元日の朝のこと言うんだぜ、一つ利口になったな

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 20:25:05.49 ID:sii9YbUH.net
なぜ朝じゃないって分かったのか
自演かな?

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 20:48:17.02 ID:mcp7V1ui.net
朝だけで二往復したの?

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 21:41:15.25 ID:nGq1Y7/V.net
正しくは「正月なのに」だろ

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 21:45:12.53 ID:SVxSgj7b.net
元日、正月、祝日、休日のどれでもいいんじゃないかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 21:55:03.14 ID:iJ/3fgGJ.net
今後はサイクリングロードがわりに利用する人も増えるのかな
信号が少なくて快適に走れる路面のいい道ってなかなか無いもんね
ただ自動車も増えるんだろうな
鎌取IC~癌センター~千葉バイパスあたりの渋滞もますますひどくなったり

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 23:18:39.29 ID:XJCvjSoq.net
2往復でも60キロ程度だろ?
元旦ライドってことだろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 06:39:20.36 ID:O066fUKT.net
覚えたての蘊蓄を人にドヤりたくなるガキかな

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 06:40:54.42 ID:2iofdn1/.net
今までも30円とかだし、自転車の利用者は増えないでしょうが、自動車は爆発的に利用者が増えそう。

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 08:03:30.53 ID:CH7nfoI1.net
納車警察と元旦警察はからかうことにしてる

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 11:59:14.72 ID:5VvHbZ4m.net
  ( ゚д゚ ) 元旦ッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 12:00:53.39 ID:sH9nBSXS.net
初日の出ライドしたら元旦はもういいやってなっちゃう
どうせガーミンが3-4日休め(ホントは2日)っていうし

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 06:40:35.08 ID:ZyZF+1rt.net
東国三社参りに出かけたら佐原でBASSO TERA発見
嬉しくなって2台並べて撮ってしまった
https://i.imgur.com/P82VddC.jpg
https://i.imgur.com/XjDoBNu.jpg
VIPER買うときにTERAが出てたらこっちにしてたかも

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 10:19:22.00 ID:YOAWYB83.net
ん?トップチューブの真ん中どうなってんだ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 10:37:24.64 ID:ZyZF+1rt.net
>>662
凹んでました
グラベルもガッツリ走る方なんでしょうか?
タイヤ(グラキンSK)はセンタースリック状態になっていました

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 10:52:29.21 ID:tz2C/Vac.net
>>663
全面イボイボのグラベルキングSKが、走り込んで接地面がスベスベになってる?
良く見えないけどGRAVELKING SS(セミスリック) と書いてあるようにも見えるよ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 11:05:46.93 ID:ZyZF+1rt.net
>>664
SSだったかも😹

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 12:09:35.38 ID:j4LW5iW+.net
>>665
ところで、いつも大き目の尻鞄の中身は何ですか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 20:41:38.80 ID:ZyZF+1rt.net
>>666
俺、ムッチャ寒がりなので朝の走り始めは着ぶくれしてるんです
んで暫く走って温まってきたら1枚づつしまう
日が暮れたら逆に着る
今回は三社参りで頂いた御守の収納にも活用
昨年は事故やら怪我やら病気やらで散々だったので念入りにお願いしてきました

総レス数 802
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200