2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■88越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:53:49.00 ID:vG3dyrF9.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!峠は友達!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。凍結注意だよ!

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■87越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640679023/

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 22:03:38.52 ID:z3ZMsZyD.net
今月の平均気温昨年と比べて3度も低いって、去年はかなり暖かったよな
まあ天気の文句言ってもしょうがない

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 22:15:48.78 ID:fjJsGs/4.net
明日の服装悩むわ
朝と下りは寒いだろうし帰りは暑そうだし

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 00:09:12.29 ID:b2LNunJU.net
今日は平日なんだが...

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 15:27:25.55 ID:tsGk4FPX.net
数字は暖かかったけど起毛インナー抜くくらいで丁度良かったわ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 16:34:14.17 ID:hR101ko6.net
河津まで桜見に行ってきたけどすごく綺麗だったよ、いやぁ凄くて感動したね
カップルも多くておっさん1人でお花見してるのはちょっと辛かったけどね

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:17:14.26 ID:z6vRsYLL.net
ここで河津河津言うからロードいっぱいいるのかと思いきや全然いなくてワロタ
土日なんかもっと激混みでロードで行く意味なさそうだけど

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:30:46.28 ID:njTl3TE1.net
やはり人類とケンタマは分かり合えないのか…

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:37:44.19 ID:wI/Fa5IC.net
いま河津におるとです
雨なのでガラガラで人いません
まだ満開です

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:49:17.66 ID:MtNxXf6C.net
風邪ひくなよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:50:16.48 ID:njTl3TE1.net
風呂入れよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:11:51.11 ID:DjIFXYaO.net
歯みがけよ

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:44:26.88 ID:Uaq6KZT+.net
早く寝ろよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:44:46.22 ID:Emlxw2iU.net
河津桜見に行くなら河津もいいけど下加茂もいいよ
途中の菜の花畑も綺麗
まあそろそろ散り始めるだろうけど

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 04:57:19.20 ID:QLz13xPc.net
今週末ならギリギリ間に合うかな??

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 07:45:05.72 ID:J76ZRGWv.net
大丈夫やろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:16:51.39 ID:LIVIxiI7.net
ワンチャンある

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:29:48.98 ID:5iDCaaIT.net
ちょっと気になってウクライナの地形をストヴューで見てみたんだけど日本の2倍も面積がある国なのに
峠どころか丘といえる傾斜も見当たらないな この板の住人には住めない国だよな 
1000km走っても数百mしか獲得標高ないんじゃね
こんな国で自転車乗りたい人いるかね?

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:46:52.53 ID:Vm8PZEQk.net
日本なんかよりよっぽどかプロロードレースに人材送り出してんだしそんな心配いらんのでは。トレックの監督とかウクライナなんでしょ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:48:47.57 ID:Y7M//yoj.net
>>590
激しい標高差のないオランダでも世界的な自転車選手が多数

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:49:14.72 ID:JBfllSPq.net
今ストラーバでウクライナのコース見てるわ
人口密度が小さいからか一つ一つのセグメントにはあまり居ないな
それからいくつかのセグメント見たらKOMも日本みたいな非現実的な速度じゃなく楽しんでる風に見える

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:05:48.01 ID:m6oKiDSw.net
おじさん多すぎでしょ(´;ω;`)

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:58:51.83 ID:LpuI7vE+.net
今日のETV「漫勉」は弱虫ペダルの作者だよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 06:54:31.84 ID:L+TGdV4V.net
週末に久しぶりに和田峠行こうかと思ってるけど、やめた方がいいかな?

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 07:18:04.63 ID:d8Qi/Aj+.net
知らんけどやめとけ

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 07:21:06.59 ID:4PzApYsY.net
カンパが戻ってくるからyめとけ

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 08:16:35.22 ID:9hJ9iwWk.net
僕はシマノ!

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 09:19:36.06 ID:fgdauPlx.net
サンツアー派は居ないか

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:14:21.74 ID:u0QYOCLU.net
あの辺はスラムだぞ近づくな

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:19:03.63 ID:qUK6gQgf.net
お前のそのマイクロシフトしまえよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:34:12.40 ID:4PzApYsY.net
明日から冬に逆戻りか
ここ数日のぬるま湯に浸かっちまって走りに行く気になるかどうか

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 19:59:13.46 ID:gaIIH0Un.net
土曜日暖かいよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:28:10.55 ID:4PzApYsY.net
ワイに終末は無いんや

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:41:51.40 ID:apUocF9e.net
やはり人類とケンタマの対話は無理なのか…

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:05:49.58 ID:kY2itF8L.net
ライブカメラ見たら路面めちゃくちゃドライだから行ったら日陰はガッツリ凍結してて引き返してきた
日陰のライブカメラやって欲しい

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:39:32.94 ID:Yvdv3c1f.net
予報ほど寒くもなく凍結もなく普通に走りにイケたわ。絶景も見られたし

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:50:18.32 ID:Vo+4xO9r.net
絶対うp

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:50:23.52 ID:Vo+4xO9r.net
絶景

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:21:21.99 ID:Yvdv3c1f.net
>>610
すまん低い所しか行ってないから絶景というか珍百景やけど
https://i.imgur.com/eBZK3SS.jpg
https://i.imgur.com/sStIPBu.jpg

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:28:53.38 ID:dkNGqKwV.net
チン百景やないかいw

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:29:24.76 ID:1cYXq1Ot.net
ウホッ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:33:09.35 ID:Wo+0VzSW.net
ご神体ありがたや

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:31:20.61 ID:da0KpWox.net
>>611
アリガタヤー( ˘ω˘)人

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 17:46:17.93 ID:+GpBxGFT.net
ワイの股間を勝手に撮るな!

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 18:12:20.41 ID:KvOqG5n3.net
>>611
日本人て昔からHENTAIよな

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 19:44:36.52 ID:ruZO5Ibx.net
>>617
ちんこまんこ崇拝は古くは紀元前から世界のあちこちであるしな

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:37:37.61 ID:Yvdv3c1f.net
>>616
すまんな
ちなみに場所はこの辺
35°58'12.5"N 139°13'10.7"E
https://goo.gl/maps/xvVFPqoJYduTMyE4A
川沿いに走って右に鋭角に曲がって砂利道に入ると
すぐ左側に消火栓の看板があるから10mくらい歩いて登ればひっそりとチン座してる

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:57:50.63 ID:mRHABSoH.net
川沿い(氷川)で右に鋭角てのは吾野からグリーンライン側からなのかときがわ町側からなのか

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:07:29.89 ID:Yvdv3c1f.net
>>620
ロードだとときがわ町(くぬぎ村)側からしか行けないよMTBとかは知らんけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:06:22.12 ID:kA9xCXIR.net
暑くなるっていうから半パンで出たのに寒いじゃない!(´;ω;`)

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:21:52.53 ID:Y+mcD1T/.net
ロシア人になれ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 10:52:22.50 ID:HMebG+vF.net
120rpmくらいで回せば暖まるやろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:59:21.61 ID:ZbhzI++6.net
花粉症なったことないから分かんないけど、走ってる時も目が痒かったり咳込んだりするの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:51:08.82 ID:7UXS+NdX.net
>>625
走ってるときは何故か平気
夜になってから目が痒くなったりくしゃみや頭が重くなってすごく辛くなる

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:01:01.82 ID:YH0NyQje.net
>>626
そうなんだ、花粉症って辛いんだね

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:05:06.45 ID:x8s3RmQi.net
田舎者は生まれた時からスギ花粉を吸いまくってるので花粉症知らず

私のことですw

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:22:32.46 ID:blHwBMNN.net
>>628
私もです
朝、出かける前にワイパーを動かしフロントガラスに積もった花粉をごっそり掻き落とすのが毎朝の儀式です

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:29:20.08 ID:x8s3RmQi.net
>>629
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:30:55.42 ID:+dpA5Yzi.net
平地ですら風と花粉がシャレにならん、山はもっとなのか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:06:26.24 ID:goWHRxPo.net
>>628
許容量超えると発症するって説は嘘かw

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:36:40.55 ID:2vmKf4jI.net
それは間違ってないと思うよ
人によって許容量が違うだけ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:53:30.41 ID:dqzdDk83.net
花粉症だけど薬飲めば平気やで

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:55:02.09 ID:yLAmyBgC.net
どうやったのかは知らんけど、試しにっつって花粉わざと大量に吸い込んで、以降花粉症になった馬鹿もいたとかいないとか

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:30:26.51 ID:dqzdDk83.net
外国人は最初は花粉症じゃない、何年も日本にいると発症するらしい

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:08:52.37 ID:1C7Q9hMi.net
>>627
自分は子供のときからアレルギー性鼻炎で慣れてるからそうでもないけど、大変な人は辛いみたいね

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:09:28.36 ID:1C7Q9hMi.net
>>631
林道は道とタイヤが黄色くなる

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:17:29.85 ID:goWHRxPo.net
全部切り倒して100年かけて原生林に戻せ

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:18:17.17 ID:EKzV8GFi.net
黒いマスクしてたら鼻のところ黄色くなったわw

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:29:37.13 ID:N3zDIo3R.net
花粉症も出るけどそれより寒暖差アレルギーの方がキツいから暖かくなってきて助かる

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 00:26:08.98 ID:LZqhRGxT.net
オレはスギ花粉をご飯に振りかけて食べてるよ!
甘くて美味いぞ!

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 06:16:05.54 ID:2sKz178n.net
奥多摩って花粉すごいらしいね
暖かくなってきたのに花粉で奥多摩乗れないってツイート見た

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 06:40:15.33 ID:+LHbkL02.net
花粉て粘膜荒れて鼻血が出てきた

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 07:54:33.35 ID:odSgW9mZ.net
最近風強い、強くない?
季節の変わり目で春の訪れだと思えば嬉しい、のか

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 07:58:30.77 ID:nC2XSJjr.net
毎年のこと

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:16:29.51 ID:2WgcuUfb.net
奥多摩花粉やばい。遠く見たら黄色く霞んでる

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:18:34.56 ID:AmJwnK06.net
秋→冬は木枯らし
冬→春は春一番
冬と他の季節の節目には風が吹く

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:19:28.39 ID:AmJwnK06.net
実際は春七番や春八番くらいまで吹くけどなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:47:30.36 ID:7wPuqrM0.net
昨日相模原と上野原の山の中うろうろ走ってたら今朝目やにで目が開かんかったわ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:33:23.94 ID:NyOpUln/.net
花粉症の人、頑張って(´;ω;`)

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:35:21.16 ID:0BI8nhfd.net
こんなこともあるらしいからおまいら気をつけろよ

570 ツール・ド・名無しさん sage 2022/03/06(日) 08:17:41.34 ID:X3pHcDzj
ヤビツ峠で食事中にロードバイク盗まれてレーパンのままバスで帰った
死ぬほど恥ずかしかった防犯カメラくらい付けとけよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:54:58.53 ID:0DeiqG9b.net
俺は常に着替えと輪行袋持って走ってるから盗まれても恥ずかしい格好で帰る事は無いぜ
リュック背負ってるから車にぶつけられて背中から落ちた時も膝折れただけで済んだしな

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:09:49.21 ID:u0VVyzDw.net
もうすぐ春ですねえ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:26:49.39 ID:jWpJmB2x.net
ちょっと登ってみませんか

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:38:46.26 ID:/EaYUMqY.net
暖かくなってきましたので久しぶりに山へ偵察に行こうとしたのですが、あまりの強風の為危険と判断し撤退しました
ご了承ください

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:55:36.71 ID:XH/JzCx3.net
俺は風と友達だ

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:56:35.63 ID:XH/JzCx3.net
だから風張峠も下り以外は全然寒くなかった、風は味方

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:17:27.04 ID:1BXfbI9i.net
ヤビツで盗まれたって、盗んだ方はどうやってそこまで来てたんだ、、、

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:18:43.08 ID:FOPes/QD.net
>>659
ワゴン車だろう

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:21:07.18 ID:CdN9xjXS.net
もう梅って咲いてる?
そろそろ梅ライド行きたいなと、河津桜も見に行きたいし時間が足りない

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:46:22.03 ID:18txOfbj.net
越生方面なら両方楽しめるぞ

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:57:30.53 ID:UzFYLn5q.net
>>519
ひえええ

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:39:58.23 ID:rC3cT1/u.net
長野行こうと思ったのに雪積もってる、もう3月なのに...

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 16:47:07.03 ID:rKwZ2RMQ.net
今年は雪降りすぎ問題

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:39:53.21 ID:p4whV55d.net
道志みちでオートバイと四輪の事故か
自転車は下りでも速度抑えて左寄りを意識したいと思った

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:46:31.56 ID:y/VYRTeZ.net
地球温暖化と言ってたのにこんな雪降るとか温暖化とか嘘じゃんかよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:46:38.93 ID:pYA7BveQ.net
そのニュース、嫁がめざとく見つけてきて注意喚起されたわ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:47:54.26 ID:QUPDzr9g.net
大事にしろよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:48:27.51 ID:pYA7BveQ.net
あぁ、
そのニュース、ってのは温暖化のことじゃないからね


671 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:03:11.58 ID:niHVIh8A.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d99b4542099d1cb2ff3deb1cf763617dfca23fc

見た感じスポーツカーが若干はみ出して来て
そのタイミングでバイクはインについてゴッツンコって感じかな
いずれにせよ公道では常に安全マージン取って不測の事態に備えられるよう走らないとね

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:17:35.94 ID:c78eM6iA.net
去年ここで都立大学の自転車部の新入生の女の子が亡くなったよね

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:17:58.65 ID:519R/ki0.net
西伊豆スカイライン行ったが絶景すぎたw
景色良すぎてまた行きたい!
https://i.imgur.com/k5Anvvh.jpg

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:19:16.22 ID:519R/ki0.net
いやぁ、この景色は反則やろw
こんな綺麗に富士山見えたの初めてだわ!
https://i.imgur.com/2ODVFhl.jpg

総レス数 1002
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200