2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【172台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 13:16:48.55 ID:eFZ4KZkV.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【171台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642713839/

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:29:51.54 ID:JdJJuSHi.net
移動手段+痩せる目的で乗るならどの自転車が良いのかな

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:49:27.90 ID:SBSzum33.net
通勤で痩せたいのなら片道2時間は乗らないと

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:55:32.89 ID:0+QSQ+Mm.net
>>567
クロスが良いんじゃない

ママチャリとか大人として恥ずかしい

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:01:31.24 ID:GhoEhz6T.net
>>567
所詮自転車だから何でもいい
10万でも100万でもロードでもMTBでも好きなのを選べばいい

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:08:05.69 ID:qt2d7QtY.net
>>567
単なる移動手段としてならジャイアントのクロスバイク買っとけ、乗らなくなっても痛くないし乗れば軽快で楽しい

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:34:03.66 ID:VjHJwrRA.net
うん買って損はしないと思うな

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:07:31.24 ID:U9oeo9qp.net
高級ロードは出先でも目が離せないから、室内に駐輪できるオフィスとか以外は
移動手段としては使いにくいね
ダイエット+移動手段ならクロスのほうが向いているだろう

とはいえ、自転車の消費エネルギーはそんなに高くないから、
それなりの距離を走らないと痩せないし、ダイエットにはロードの方が適している

こう書くと、重いクロスとかママチャリの方が痩せるっていう人いるけど、
楽しくないと続かないからな
単純な時間当たりの消費カロリーだけで考えるなら、そもそも自転車はたかが知れている
バーベルスクワットとか、HIITとか、バタフライの方が上w

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:23:41.39 ID:mk8tBNyW.net
公園でランニングかウォーキングしたほうが痩せるぞ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:37:43.44 ID:Lf7n8Qn/.net
>>573
そうそう、ロードやクロスの良いところは長時間運動できるというところなのよね
ランニングやウォーキングは初心者で2時間や3時間も走れないだろうし、距離も伸びないよね
自転車なら少し練習すればそれぐらいは楽に乗れるし、長距離移動できるから楽しいよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:42:02.66 ID:mk8tBNyW.net
楽しいのは自転車なのは間違いない
楽なのに沢山動けるし山に行って非日常も味わえる
運動強度の調整がしやすい
ただ1番悩ましいのが金が掛かる
ランニングの10倍掛かる

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 02:12:15.75 ID:rzHKmNsF.net
そのとおり
だから通勤を自転車ではまず痩せないのだよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:41:55.66 ID:mk8tBNyW.net
まぁほとんど運動してこなかったやつは自転車でもとりあえずは痩せるんじゃね
動ける楽しさを理解するかどうかが分かれ道になる

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:20:30.66 ID:QHZADNes.net
高くないアルミロードだったら盗まれにくいかも

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:46:20.26 ID:lxv+wyX1.net
ロードは爽快感があるし乗ってて面白い部分もあるから。
効果的な運動でも単調だったり面白味がないものは継続が難しい

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:35:46.92 ID:ofiJ12dH.net
クロスはママチャリから乗り換えると軽さに感動するけど、
凄い高速とか、凄い長距離とかはやはりロードにはかなり劣る
で、ダイエットで大事なのはその辺だから、やはりロードの方がいいだろうな
クロスでローラーやる人もあまりいないだろうしね

まあ、若い人ならクロスでも体力と根性と新陳代謝で痩せられると思うけどw

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:36:36.87 ID:ofiJ12dH.net
鉄下駄の時はロードも週一回とかだったが、ホイールをいいのに変えたら
週数回乗るようになった。
ちょっとの差だけど、快適さってのは大事だね

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:47:01.11 ID:Vn+RUxTW.net
通勤時に使ってる駐輪場でよく見かけるキャノンデールとジャイアントのロードバイクいるけど
多分アルミだろうけど意外と盗まれんね

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:10:52.76 ID:ofiJ12dH.net
別にロードなら、いつでも何でも盗まれるわけじゃないよ
そこまで高い確率じゃない
車とかバイクとかに比べたら、結構な確率ってだけの話

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:12:07.76 ID:ofiJ12dH.net
それに他人のロードが盗まれても、いちいち管理簿つけているわけじゃないし、
自分が知ることがないって話でもある
「俺のロード30万のエントリだし、盗まれる確率1%くらいならまあいいか」と思える人がどれだけいるか

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:18:28.72 ID:C9sbOQM+.net
逆にチャリのが走るよりよっぽどキツいんだが
ランニングより限界ギリギリラインまで追い込み易い

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:30:11.23 ID:YEEMHkwz.net
身体的に負担をかけないから心肺を追い込みやすいともいえるな

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:44:40.53 ID:mk8tBNyW.net
心肺能力重視出来るからな
だが痩せるのに一番大事なのは食事管理だからな
いかに運動量を増やそうがその後に襲われる食欲に勝てないと痩せないどころか太る

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:21:48.68 ID:QOBUMiBm.net
>>587
それってある程度良いロードバイク乗ってる人じゃないと分からない
エントリーモデルは身体に負担がかかる

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:04:43.47 ID:jxFhI64P.net
ジョギングやるの億劫だからという理由で自転車乗ると間違いなく痩せない

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:07:21.98 ID:Lf7n8Qn/.net
>>590
真理
ダイエットは言い訳をできる限り潰していくのが成功のカギ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:19:21.64 ID:YEEMHkwz.net
>>589
どうだろ
あんまり関係ないと思うなあ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:38:09.93 ID:GKHXUq1z.net
でも俺走るの嫌いだからロードバイク乗ってるよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:45:01.54 ID:ofiJ12dH.net
>>592
自分の持っているルック車をエントリモデルと思い込んでる人だろう
捨て置けw

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:59:44.47 ID:mk8tBNyW.net
今の時代に痩せたいのと運動をリンクするやつは情弱だろ
良い身体にしたいのなら筋トレが近道
普通に並の良い身体程度ならスクワット懸垂腕立てして減量すりゃ金も掛からん

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:08:33.13 ID:+WEd/0WN.net
>>583
>通勤時に使ってる駐輪場でよく見かけるキャノンデールとジャイアントのロードバイクいるけど
>多分アルミだろうけど意外と盗まれんね
今盗まれていないだけで明日にでも盗まれるかもしれない

ちなみに…
警視庁によると、令和元年度の自転車盗難の認知件数は全国で168,703件
単純計算すると、1日あたりなんと462台もの自転車が盗難被害に遭っている
日本で最も多い犯罪が自転車泥棒

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:59:48.70 ID:Lf7n8Qn/.net
>>595
筋トレは自分の身体が変わってくるのを実感できるまで続けられないのがほとんどだろ
我々はなにかご褒美がないと続けられない弱い人間なんだよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:58:07.58 ID:uQ5hviJK.net
>>596
>日本で最も多い犯罪が自転車泥棒
会社ならまだしも、ゲーセンなんかに乗っていったらすぐに取られそうですね

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 09:09:32.25 ID:x73t4yPE.net
>>597
そんなことないだろ
良い身体になるには筋トレが1番早い
自転車で良い身体なんて痩せるならともかくほぼ無理じゃね

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 10:04:46.28 ID:43s2GZFs.net
トラック選手の体はマジで格好いいよな

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 11:00:55.55 ID:m6t8xfg0.net
>>599
組み合わせてやるのが理想だよ
ボディビルダーも有酸素はやる人が多い

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:37:17.03 ID:U0+JnTY4.net
>>599
いい身体になるには筋トレしかないのは同意、自転車は痩せるというか楽しく乗ってたら結果的に痩せる

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 14:37:25.88 ID:2cacc21h.net
筋トレしてたから結構求める体格になれたよ
普通に3セット腕立て、スクワット適当にブルガリアンで32kg×2を15回3セットとか

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:14:13.50 ID:HFutBBN4.net
>>596
取り締まりができていないだけで、交通違反が一番多い犯罪だと思う。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:21:31.75 ID:eNginz46.net
>>598
> 会社ならまだしも、ゲーセンなんかに乗っていったらすぐに取られそうですね

おれはパチンコ屋で盗まれたw
半年後に歩道橋の下に乗り捨てられているのが見つかって
警察から連絡あって、取りにいったけどボロボロになってた。
盗んだ奴殺してやりたい!

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:31:37.54 ID:m6t8xfg0.net
筋トレに限らずだけど「しかない」って発想限らずは頭悪いよ
筋トレ以外のあらゆるものを検証しないと言えないことだからね
知り合いでボクシングしかやっていないけど、引き締まって格好いい人もいるし、
そういう反例を一つ挙げられたら終わり

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:17:07.37 ID:2cacc21h.net
>>606
知らんけどみんなが知ってるお手軽で経済的なのが筋トレやランニングだわ
ボクササイズや自転車は投資が掛かるし求めたら良い身体にもなれるがそれ自体を楽しめるようになるのが目的なジャンルに思える
勿論何を目的にするかは心の中の話だから人によるけどな
単純に痩せたいだけなら食事制限するのが一番だというのはボディメイクしてる人からランナーや自転車乗りなどあちこちで言われてる

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:49:17.08 ID:RJc8AIRw.net
食事制限系はほとんど続けられず、リバウンドの餌食になる可能性が高いよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:28:30.73 ID:4+c24BrD.net
主に70キロくらいから100キロくらい走ってヒルクライムして帰ってくる感じになると思うんだけど、結構親父で体力ないんでそこ行くまでヘトヘトになりそうなんで、ドマーネとかデファイにしようかと思ってるがロードの爽快感?疾走感?みたいのも感じたいとTCRとかエモンダも考えてるんだけど、どっちがオススメ?
ヒルクライムは月1くらいしかしないと思うのでドマーネデファイ?その場合ヒルクライムはきついですか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:31:56.03 ID:Kg/22Zod.net
ハイエンドクラス乗らないんならどれでも似たり寄ったりなんじゃないかなあ
ヒルクライムやるんなら計量モデルおすすめ7kg台目安に

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:37:00.74 ID:28SvyKhp.net
>>609
その月一のヒルクライムにどれだけ気持ちを注ぐか次第だが基本的に数秒のタイムを求めない限りあんまり変わらん
それよりDOMANEは振動吸収性や平坦安定性が高い反面コーナーリングや踏力の反応性には劣るからどっちを優先するかだな
TCRやエモンダみたいなオールラウンダーは満遍なく優秀だと思うぞ

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:04:51.45 ID:bm3AcHnV.net
どっちを買っても、お前バカな買い物したなーとは言われんけど
でもエンデュランスとオールラウンダーって全然違うよな乗車姿勢とか。どっちかにしか体が合わない人とかはいそう

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:26:17.30 ID:M6nKqtdi.net
Art Pro2が気になってる

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:29:59.69 ID:hoco8wcZ.net
>>607
的外れ
筋トレしかない、ってのがアホってこと
筋トレ以外にもある
算数レベルの話だから、それすら難しいようならもういいよw

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 22:49:06.35 ID:U0+JnTY4.net
>>614
絡んでる内容がそれかいw
せめて自転車の話しろよ

616 :609:2022/03/13(日) 23:24:39.03 ID:4+c24BrD.net
みなさんありがとうございます!
オールラウンドの方に傾いてます!

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:28:55.36 ID:m6t8xfg0.net
>>615
絡んでいるわけじゃなくて指導してやってんのよ
ここまでアホだと他所で恥かくぞ
実社会じゃみんな馬鹿だと思っても指摘してくれないからなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 01:05:35.91 ID:X1yb+NBK.net
後でやりたいことが増えるかもしれないし、オールラウンドが間違いないよ。
ちょっと幅広いタイヤも履けるオールラウンドで、悪天候でもブレーキ性能の落ちにくいディスクブレーキモデルなら何が起こるかもわからない公道走る上で強みになる。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 02:53:02.54 ID:SUTO5qML.net
【ロード購入】1台目 
      ( クロスバイクで片道20キロとかはたまにやってる )
【用途・目的】 ポタリング
【予算】 20-35万円
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)〜アップライト(ゆったり)
【重視するステージ】 ロングライドかゆるポタ
【重視する項目】 ブランド、デザイン、乗り心地
【購入候補】ミーハーなのでスペシャライズドのROUBAIXがほしい
【その他】
◆コンポは上位互換性があるから105以上が良いと聞くけど、
サイクリングレベルで将来レースに出るとかは全く考えていないのでティアグラで良いと思ってる。それで良いか?
◆スペシャライズドを扱ってるお店が近くに無さそうなので、メンテナンスその他で不便?
◆オンラインストアで購入する場合、保険などの手続きが面倒?

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 04:39:54.48 ID:limA2WHz.net
>>617
はいはい、ありがとうw

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 05:35:45.92 ID:ulEfD76c.net
>>620
少し馬鹿が治って良かったね

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 07:24:27.43 ID:R4qzwEuf.net
>>619
スペシャ良いよね、ただうちの近所のショップはスペシャのメンテお断りになったわ
キャニオンとかと同等
オンラインで買う前に近くに見てもらえるショップがあるかを探すのがいいかも

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 07:48:59.60 ID:2UsxhNDa.net
>>619
今の105は上位互換が切れたからtiagraで何の問題もない

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 07:59:12.15 ID:t1xOsvTh.net
フューチャーショックは定期的にメンテしないといけないしスペシャ取り扱うショップが近くに無いならやめた方がいいんじゃね

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 08:05:39.51 ID:YoIf+55v.net
と言っても今ティアグラ搭載車が少ないから、パーツ探すのに苦労する場合がある。
11速ならパーツがたくさんあるから105にした方がいいと思う

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 08:08:58.42 ID:gW5iWpIp.net
とりあえず納期を先にチェックすべし

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 08:27:24.93 ID:mYTHiSrR.net
FSのメンテ用部品無いからオーバーホールやめるらしいやん。今後はユニット丸ごと交換だってよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 09:08:49.95 ID:5jJTfskp.net
わかった
バネなんてつけるからめんどくそーなるんや
アルミ自体がバネになればええ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 09:58:01.77 ID:b/g4SFJS.net
>>623
それは11sのアルテやデュラが市場から消えた後の話だね

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 10:32:52.74 ID:t1xOsvTh.net
10sだって残っていて高級ホイールほぼ全てスペーサーかましゃ使えるんだから互換なんて気にするこたーないわ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 10:47:08.66 ID:R4qzwEuf.net
>>630
コンポはまあ入手性とかを考えると11速がいい気もする
でも実際走りの違いを実感したいならタイヤとホイールにお金かければいいよ
あとマメなチェーン洗浄

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:04:14.02 ID:ulEfD76c.net
互換気にしないのは上のグレード買えない奴だよな
気になるところだけデュラにできるとか、すごく便利だよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:18:56.63 ID:mYTHiSrR.net
それならフレームごと全て買い換えた方がいいんでは?

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:28:20.46 ID:WV0I+RBk.net
12sは電動専用だから105からでもティアグラからでも結局総取っ替え

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 14:01:06.80 ID:t1xOsvTh.net
ちまちまパーツ変えたところで結局105がのっかる完成車の時点って時点でミドル帯やからね。こだわりがあるなら12sDi2のせた上位の完成車に乗り換えた方がええよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 14:10:12.14 ID:R4qzwEuf.net
>>635
難しいよな、金があるなら12速di2+油圧ディスクを選べば良いんだろうけどね

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:47:51.61 ID:/88pAs8u.net
最初の一台なんてどうせ傷つけるから安いのでいい

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:08:55.81 ID:ulEfD76c.net
酸っぱいブドウスレになってもーたw

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:30:03.00 ID:d6eCkGdm.net
新しく発売されたアルテグラ11sと105の11sって互換ないの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:35:06.69 ID:gW5iWpIp.net
新しく発売されたアルテグラは12s

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:42:23.09 ID:d6eCkGdm.net
>>640
それって電動だけじゃなかった?
105は電動じゃないから紐アルテやデュラとは互換あるんだよな?

642 :619:2022/03/14(月) 18:48:10.02 ID:93paeV8G.net
色々ご返答ありがとうございます。

上位互換の話は、別にお金出そうと思ったら出せるけど、より速く走りたいとかレース出たいという願望はまず湧かないと思うので、そこにお金をかける意味はないと思うだけです。
「走りの違い」なんてわからんと思うので、快適で楽しければ良い。
よりいいものが欲しくなるとは思わない。


納期は、別に半年とかかかっても構わない

メンテは、チェーン洗浄ぐらいはやるけど、基本的にはお任せしたいので、近くに取扱店があるかは重要な要素みたいですね

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:00:06.67 ID:abxYu1D8.net
ピンディングで乗るのかわからんけど
最初は立ちごけするから練習もかねてアルミにしたほうが無難だぞww

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:23:47.62 ID:R4qzwEuf.net
>>642
取り扱い店もしくはメンテをお任せできる店は重要ですよ、機材なんてのは自分が欲しくなったタイミングで買えば良い
変にマウント取ってくるおっさんはリアルでもいるかもしれないけど、マジで無視して良い
自分が楽しいと思う方法がベストだよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:22:32.89 ID:FnHLU9Ut.net
>>641
そもそも新型デュラとアルテはDi2のみで紐はない
遅れて発売されるとしたら12速になるだろう

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:56:56.52 ID:1uaQB4r0.net
もう11速のdi2は買えないのか

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:08:51.91 ID:lHVBVBBP.net
新車高杉だろ…
TREK DOMANE SL5で40万かよ…
Cannondale Synapseも似たようなもん
これでコスパメーカーのエントリーモデルだぞ
ペダルやサイコンなどあれこれ買ったら50万円
数年前ってセールが頻繁にあってわいわいセールだとTREKCannondaleは4割オフの常連だったよな

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 04:49:03.50 ID:6uQP3gUC.net
今更昔を懐かしんでも仕方ない、現実を直視しなさい

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 06:47:16.90 ID:C1dlrYcw.net
>>642
むしろチェーン洗浄をショップに任せている。
工賃も微々たるものだし、廃油やら周囲に飛び散ったりするからなあ…

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 07:49:10.64 ID:rq/RoXmA.net
COLNAGO C60 dura bora oneモデルが150万→90万とかでセールされてたな
Cannondale supersix evo himodもフレームセット25万とか
まぁ当時は一部店舗のセールがおかしいだろって思ってたな
一般的に大きなセールなんてほとんどされてなかったみたいだし

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:13:19.48 ID:MmmELHYU.net
黒田がさっさと利上げしねぇから円が負けまくってるんだよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 08:28:21.65 ID:eqWH07l5.net
事故って、自転車壊れて保険屋は減価償却を提案してきて、それだと価値がほぼゼロになるから同等品の交換を提案したいんだけど。
今、使ってた自転車は同等ランクを今買おうとすると5万ぐらいするって自転車屋に言われてたんだけどその場合、同等ランクの自転車って中古で手に入れようとすると価値どのくらいになる?

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:40:40.65 ID:PVsbimxA.net
>>652
自転車屋に見積もりだしてもらえばええ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 10:04:12.31 ID:zkB7bAkq.net
DOMANE次からはフロントISO無くなって全体的に軽量化するとか聞いたし欲しけりゃ買うしかないな

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 10:22:54.44 ID:BMewo7DK.net
>>652
5万ごときでギャーギャー言ってくるなら病院行ってくるって言え
もしくは直接加害者に電話しろ
あくまで冷静にな
元の生活に戻りたいだけって訴えて

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 10:46:26.06 ID:eqWH07l5.net
>>655
警察に沙汰になって既に病院に緊急搬送された後 刑事事件(過失致傷)になってる そのうえで保険屋がそう言ってきた。 保険屋が凄い値切ってきそうだし弁護士頼もうかしら 弁護士費用で足がでそうなのが怖いんだけど

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 10:48:15.77 ID:eqWH07l5.net
>>655
こういう場合、加害者(相手に)直接言っていいのかしら? 下手な要求すると示談の時に影響しないか心配

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:02:27.13 ID:5Hq4j5F7.net
お前が入っている保険会社に相談しろ
保険入ってないならママにでも相談しろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:08:16.58 ID:fnLv8biS.net
俺の場合同等の事故だったけど
障害事件にされたくなくて保険屋から
加入者に連絡して同等のチャリを買って貰ったよ。
多分免責が絡んでたんだろう?

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:12:04.14 ID:BMewo7DK.net
長くなりそうだからそこまでなってるなら弁護士に相談した方がいいと思うわ
自分の保険屋はよっぽど親身じゃない限り取り合ってくれないだろ
関係ないんだから

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:45:27.52 ID:URpLCpim.net
>>652
現在の同等品が5万円なら中古価格は2万円以下だな。
つか、この時点で中古価格を気にするとはどういった了見だ?
事故を起こす前の時点でそのチャリの価値はゼロとの査定、だから減価償却済みとの話になる。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:00:04.76 ID:URpLCpim.net
>>656
弁護士費用に頼むよりこの時点で示談にして新しチャリを自腹が安あがりだ。
相手に直接言うのは止めとけ。
示談は引き分けで決着させる方法でありどちらかが一方的に得をする解決方法ではない。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:04:51.81 ID:zGMpE7Gh.net
救急搬送されたら、
全治期間などで最低限の結果がついてまわって、そうしたいなら闘い方は決まった様なものの筈なんだが
なんか怪しいな、、それとも保険屋に言いくるめられてるのか

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:58:14.14 ID:oR5g1LEo.net
相手タクシーなんじゃね
あいつらむちゃくちゃやるから

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:06:20.44 ID:zGMpE7Gh.net
タクシー会社には悪質な事故対応するところ多いかもね
でもそれ以上に、問題は保険屋だよ。特に0-10の場合とか極端。保険屋の企業名を出すべき。悪質な保険屋って決まってるから

どっちにしても方向性が間違ってるんじゃないかな。闘い方のね、そのつもりなら

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:27:08.81 ID:eiuLbmtU.net
素人相手だとマジでなめ腐ってくるから弁護士入れるのも選択肢に
マジでテノヒラクルーしてくるからな

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 16:59:40.58 ID:YpI9Or+7.net
ビゴーレ クロモリレーサー
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/64956/?all#start

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200