2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 349☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:05:02.92 ID:tksGmn8Y.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 348☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641363216/

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 18:44:13.98 ID:YHbBnNZz.net
>>100
アラフィリは風邪引いて仕上がり不足ってのはインタビューで見た
もっとも>>98みたいな物言いは嫌いだが2月末にはクラシック開幕するしな

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 18:48:57.67 ID:A19ao8ul.net
>>112
こう言うサイトを日本語化するツールってある?

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 20:25:28.58 ID:WeGppUMe.net
英語でいいだろ馬鹿

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 21:03:00.16 ID:aPi+6gHP.net
キンタナだけがバリバリ仕上げて走ってると思ってる人がいて草

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 21:09:44.06 ID:G5wwCa8y.net
>>114
ブラウザをクロームにすれば、文字は右クリックで日本語に翻訳できる
YOUTubeは場面下側の歯車マークで字幕をだして、それを日本語に変えることができる

何の不自由もないあるね

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 21:54:57.61 ID:A19ao8ul.net
>>115
一応、0.25倍でゆっくり再生したりとかはYouTubeの機能にあるから使ってるよ。それでも英語だとモゴモゴに聴こえてよく分からないことが多いから言ってるんだが

海外のコンテンツ紹介されても、外国語で中身がわからないとすごい損した気分になるんよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:36:01.70 ID:ojbRF3M4.net
>>87
フルームの登坂力を過大評価しすぎで草

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:56:50.32 ID:jbhnNLpK.net
ジロ公式Twitterがバレンタインデーを祝う
https://i.imgur.com/GceNVBM.jpg

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 23:07:17.42 ID:hPlQlGlO.net
感染拡大

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 23:42:12.55 ID:8TmJNrhW.net
>>120
サンバレンチの日やでとさりげなく起源アピール抜け目ないな

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 23:42:53.26 ID:8TmJNrhW.net
サンバレンチノさんの間違い

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 00:14:58.14 ID:qgD8aHKi.net
勝てないようなら引退も検討中のクリストフがワンティで勝ってるじゃん。
まだグランツールでも勝ち星取れるんじゃないか?
格落ち扱いのワンティなんだけど、去年からカッコ良く見えてホッコリするわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 01:49:50.12 ID:jCClE2PM.net
クラシカハエンの表彰ゴールデンオリーブ
金〇じゃんw

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:19:23.89 ID:8jnjQ5cr.net
1月2月の2軍戦に勝っても誰も評価しないよ
今はクラシック開幕にむけて準備する時期。
ガチ踏みしたら負けです

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:21:48.06 ID:8jnjQ5cr.net
今年こそバルギルがやってくれますよ

バルデ
バルギル
バルベルデ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 15:27:35.38 ID:IIOeNTcJ.net
>>127
バルギルが誰をヤるって?

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 15:48:06.30 ID:Wfb7Sp3z.net
>>126
こういう事を言ってる人って年中言い訳してそう

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 16:25:22.14 ID:bRZrreL4.net
>>127
ドラクエの呪文みたいだな

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 17:55:07.69 ID:0ffR6xD1.net
サイモンイェーツがアンダルシアでシーズンインするそうだ

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 18:14:29.64 ID:nogVZw0q.net
マス
増田
マスナダ

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 18:25:48.97 ID:qgD8aHKi.net
ベルナルいないし、サイモンクラスの総合狙いの選手は、ログリッチとポガチャルのいないジロに調整して全力で取りにいくべきだな。
カラパスやデュムランに誰が勝つか全く予想つかん。またサードエースのダークホースも十分あるわ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 18:37:47.40 ID:CHCE423Y.net
アンダルシアは少し前まではJスポでやっていたのに
放映権たくさん取りすぎてお金が無くなったのかな?

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 18:40:57.67 ID:etu/RlQt.net
今年もそろそろどこか入ろうと思うんだけど
GCNは3月なんかある?

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 19:19:46.03 ID:huEmB+Xd.net
Jスポ独占のパリ〜ニース以外主要クラシック全部やるよ
GCNが日本撤退して欲しくないので年間契約してくれよな
もちろんJスポも撤退して欲しくないからうまく調整してください

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 21:44:15.34 ID:w2mA8l7P.net
英語で良ければゴニョればGCNで全部見れるぞ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 22:20:51.15 ID:k75+fC7h.net
ガビリア2勝目とポイント賞
ありがとうございます

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 22:28:16.95 ID:Dm/7F3bh.net
いえいえどういたしまして

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 07:00:43.73 ID:KZj6UyHl.net
いえいえ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 08:16:11.70 ID:Phz3lRjz.net
アシストかな

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 08:25:20.15 ID:EXt4ChaB.net
スポンサーじゃないか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 10:02:37.21 ID:xnN4BMaW.net
宮澤ってEF育成チームのコーチかなんかになったん?

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 12:59:43.30 ID:WcMV9Yw3.net
>>143
ホリエモンのトライアスロンチームのコーチだか監督もしてるそうだが
忙しいことですな

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:18:44.84 ID:NRLBkWX9.net
アンダルシアにはバーレーンからランダとカルーゾが出るぞ
https://bahraincyclingteam.com/team-bahrain-victorious-to-vuelta-a-andalucia/

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:37:08.26 ID:neAq03Gy.net
ホリエモントライアスロンやるん?

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:45:48.50 ID:a6sPLEg9.net
やらんだろ、やってたらあんなに腹出てないはず

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:47:39.22 ID:neAq03Gy.net
ベルナールタピみたいになるんかホリ

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 18:15:51.50 ID:QsOnGEzu.net
ホリエモンは昔やってたはず

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:56:24.91 ID:L79D/1x6.net
やってたぞ
TREKのスピードコンセプト乗ってる画像があった

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 11:33:23.61 ID:Dd8ipDvC.net
新城コロナかよ…

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 11:39:25.76 ID:S8YCV8Qi.net
もういまさら珍しくもないわ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:54:09.81 ID:+RVecoCP.net
今季終了ですか?

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 14:03:33.80 ID:4Oja0jJG.net
3回摂取済みw
ワクチン意味あんの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 14:07:55.24 ID:L9qPmqvr.net
ハードなトレーニングで免疫力が落ちてんだろ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 14:35:18.79 ID:HDNZV5N5.net
重症化を防ぐのが目的やろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:43:58.26 ID:ai9KPReR.net
ジュリアン・アラフィリップってかなり体揺らして走ってるよね
バイクもかなり揺れてて真っすぐ走ってない プロトン内で密に走ってると両隣の選手に当たりそう
微妙にジグザグ走行してるから
同じ距離走った他選手よりも数キロ多めにサイコンの走行距離が表示されるんじゃないか
パワーロスもすごそうだ

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:44:56.10 ID:VputUrBb.net
>>157
それを言うならパンターニはいっつもダンシングして距離損してる気がしてた。コンタドールも。

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:58:34.45 ID:rKpDYV2X.net
コンタドール式ってやってみると結構楽

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 17:13:46.55 ID:tDhF2N9V.net
一番燃費悪そうなのはアルのダンシング
特に千切れてからの体ブレブレの時
更に余計にエネルギー消費してるんじゃないかと

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 17:57:52.85 ID:tDiyIRbp.net
エヴァンスのダンシングもかなり腕を振ってたな

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 18:39:31.39 ID:k9D0I8cg.net
アルのダンシングは効率が悪いとかじゃなくて単に限界なだけ

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 18:40:58.06 ID:AETpOAy2.net
https://i.imgur.com/mDpiXna.jpg

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:14:04.24 ID:QUF1nO+C.net
>>163
やめたれw

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:30:02.81 ID:6YkLaUvT.net
アルはもういない

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:04:03.67 ID:zto+VpyW.net
瞼閉じればそこにアル

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:18:59.36 ID:XbsrBMh7.net
さすがに3回目は・・・

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:22:35.77 ID:pPj9/t2K.net
無いアルよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:52:20.49 ID:b+03bmhc.net
パラリンピックで車椅子で走るベルナル見たかったのに下半身不随になってないやん
このクロンボ95%下半身不随で一生チャリ乗れない体になると聞いたときは歓喜したのに5%引きやがったわ マジでこのクロンボクソだわ

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 23:08:04.20 ID:ZJZAI1qe.net
またいつもの病気

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 23:14:33.30 ID:fW3f904M.net
>>169
お前、もしかして半身不随だったりする?不幸に落ちる仲間が欲しくて毎日そんなこと書いてるのか?

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 03:42:06.06 ID:GyZvVz0Y.net
構って貰うためならどんな低能のフリだってできる。相当の覚悟だ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 05:19:02.42 ID:yGU/73Cr.net
胸を苦しませながら釣り発言をする
プロは大変

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 05:28:22.37 ID:ytBZNkTE.net
てめーらにベルナルの何がわかるんだよ
いい人ぶってんじゃねぇよクソ

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:45:35.94 ID:ts88OJK3.net
ガビリアまたコロナとか、ポガチャルもフォルモロも罹ってたしUAEの感染対策ザルなのか?

このままじゃグランツールのどれかで撤退やらかしそう

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 11:22:35.20 ID:5uHq84vj.net
>>175
ガビリアまたなの?3回目じゃん

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 11:26:08.87 ID:c1YnmCNs.net
ただの風邪だから何度でも罹るぞ

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 11:39:25.86 ID:BILellOw.net
体調管理に気をつけてるプロがシーズン始まったばかりで何人も、こんな風邪ひかんよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 11:42:30.71 ID:yb0BRmam.net
中国製のワクチンまだ継続してんの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 12:19:18.54 ID:eR6G7K58.net
いやロード選手なんて
疲労たまり過ぎだし一般人より免疫弱いよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 12:39:40.22 ID:XiUprdOi.net
でもツールドフランス出場経験のある選手は一般人より寿命がながい

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 14:12:58.21 ID:Gm4QarbM.net
とりあえずビアンケ勝つのはソニンだろう

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 14:22:10.67 ID:fnrKcawb.net
裸エプロンでカレーの歌歌ってた人?

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 17:14:26.85 ID:y4a3Xno0.net
清水さんの解説で極限連戦の高木美帆さんは、
練習で追い込み過ぎて最初の3000mで肺が炎症を起こして最後まで走ったと。
金メダルの1000m前には食道もダメでゼリーだけ食べていたらしい。
マイヨヴェール取りつつマイヨジョーヌでシャンゼリゼをトップでゴールするような健闘に感動

愛煙家のメルクスなら大したこっちゃねえと言いながら走りそうだが
ロードトップ選手もそこまで追い込んでるのかな?

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:01:46.01 ID:DepeT0NF.net
そこまで追い込んだらコンディショニングとしてはむしろ失敗じゃないか?

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:01:56.35 ID:RxtITRr3.net
ロードレースが年に1回1000mとか3000mで終わるってのならそこまでやるんじゃない? まず補給食もまともにとれない状態までなったらそもそも走りきれないだろうし

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:12:52.47 ID:gJ8D88PK.net
>>181
引退後はヒマだからな

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:23:48.39 ID:yGU/73Cr.net
単にめちゃくちゃ丈夫なやつだけがツール出れるだけ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:40:51.10 ID:BuIVU3c7.net
結果はともかく
肺の炎症おこすまで追い込むことが
えらいなんて考えちゃだめだと思う

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:45:33.44 ID:fVOKx+kR.net
オーバーワークを美談として語る輩は頭がアレだよね

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:48:48.14 ID:9D+CB/sY.net
練習せずに勝つのがカッコいいって人もいるし、モーレツにど根性出して追い込むのがカッコいいと思う人もいるし、意見が割れると厄介だな

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:50:57.93 ID:HfEe5sRO.net
スポーツとして一ミリも掠ってない短距離短時間のスケートと長時間長距離ロードレース比べてる時点で脳みそが炎症起こしてるw

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:02:40.05 ID:M9/WMSZR.net
スケートと1ミリも掠らないってお前自転車をダラダラとしか乗れない運動音痴子か?

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:20:28.44 ID:Is++g7rv.net
無関係ではないだろうただ競技特性的にはVO2max寄りだろうな
パワトレバイブルなんかだと、
長距離のロードのほうが多少疲労してても練習量積んだほうがベスト出やすくて、スプリントはしっかり疲労抜いたほうが言いって書いてあった記憶がある

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:32:23.12 ID:Cm6mhoid.net
距離の長いロードは駆け引きのスポーツだしな
もちろん持ってるカードが強いほうが圧倒的に有利だが

スケートはトラック競技じゃないか

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:43:38.33 ID:tB0DBQxs.net
やっぱ99パーセントの才能と1パーセントの努力やな強い選手いうのは

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:13:05.92 ID:y4a3Xno0.net
田協議を知らない奴らの感覚だと数秒滑って飛ぶだけのジャンプ競技出身のログリッチも
肺が悲鳴を上げるほど追い込める力があればTTでポガチャルに大逆転を食う事も無かったのにな

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:18:58.92 ID:SLgj6iQs.net
農協

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:21:30.89 ID:m972MEYX.net
でも、高木美帆は富士ヒルで年代別優勝してるじゃん

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:37:50.97 ID:phyZXCJf.net
金メダル級のフィジカルエリートにとってはマイナースポーツの地方大会なんてチョロかろうな
競技的な適正なんて誤差でしかない

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:42:01.32 ID:sRp/rf5B.net
>>197
やめたれ
あれは舐めプ全開の精神がもたらした必然や

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:06:54.59 ID:SLgj6iQs.net
肉食系女子

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:27:47.75 ID:2nIBIPAc.net
これ面白い、壁の速さについての考察。2日で10万再生も凄いね
https://youtu.be/HR3TWL3sGcc

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 00:40:16.09 ID:5qiCNZM2.net
>>189
昭和の運動部の価値観だよな

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 00:48:50.08 ID:Yi5YyqsP.net
https://i.imgur.com/OtvMU1m.jpg
ポガチャルってちょっと毛髪が寂しい?

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 00:51:40.61 ID:hxAOipV9.net
今は筋トレでも追い込むやつはバカ扱い
回復とパフォーマンス向上のX曲線が釣り合わないからな

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 00:52:53.88 ID:VhQI0hhM.net
>>206
超回復しねーじゃん、過負荷の原則でオールアウトはしようよ

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 01:52:34.72 ID:hxAOipV9.net
ちょちょちょ超回復wwwww

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 01:56:06.43 ID:VhQI0hhM.net
>>208
もし時間あるならコナミとかでトレーナーに教えてもらいな
BCAA配合の超回復を助けるサプリとかクレアチンとかいう水分を吸収しやすくするサプリもあるから、そういうの使うとだいぶ疲れの取れ方が違うよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 01:58:41.01 ID:9cXXrwti.net
トレーナーって当たり外れあるんだよなぁ

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 02:12:38.93 ID:Iyc5riwI.net
BCAAが超回復を助けるやらクレアチンが水分吸収がメインのサプリとか言ってることがめちゃくちゃすぎてヤベェやつ

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 02:29:44.03 ID:AB2Ims/B.net
そのトレーナーの言うことを盲信するとこういう人間が出来上がるということか

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 03:29:42.11 ID:VhQI0hhM.net
知識だけ豊富でジムに行ってもないやつよりマシ。クレアチンはお湯に溶いてやると溶けやすくて咽せないから試してみてほしい

まあ、もともとかなりのガリだから足とか体幹はサプリの効果がすぐ出た。腕は鍛えてないから枝みたいなままだけどな!

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200