2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 349☆

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:31:29.80 ID:AW6F5Osc.net
>>943
ボクシングの例えはよく意味がわからないけど、俺はロードレース見るし、おまえは見ないし、それでいいじゃん。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:33:28.56 ID:JQW6dXWK.net
>>945
俺はGCNも入ったし毎晩寝ずに見てるぞ
全部

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:34:49.31 ID:pYZB2qUP.net
これって先週も上の方でガチ競技じゃない〜仲良くサイクリングして〜馴れ合いで〜観光だけ〜とか言ってた奴かな?
何か気にいらない事があったのか期待してたリアクションにならなかったのか、余計拗らせて先鋭化しちゃたのかな

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:39:03.86 ID:JQW6dXWK.net
>>947
いやせっかく金払ってGCN入ったし
毎晩眠い中見てるから
皆様に面白さをご教授していただきたくて
ご意見をお聞きしているだけですよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:42:17.33 ID:IrdBOkZ0.net
空気抵抗の要素が大きいから、
集団走ではどうやっても駆け引き勝負に収束するし、
単独での速さ勝負に縛っても見ててつまらんのでは

限られたリソースをどう使って勝つかが面白いのだし、
緩急の選択肢は絶対に必要じゃね

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:47:44.73 ID:DlKaLXUA.net
全ステージTTにしてもポガチャルの総合優勝は揺るがない
ユンボは今年のツールではエースを変えた方がポガチャル不運時のごっちゃん優勝の可能性が高まる

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:50:10.01 ID:JQW6dXWK.net
>>949
逃げで抜け出したのに2人で前の譲り合いみたいに
なってる時はちょっと笑っちゃうけどなww
あれに「どうぞどうぞ!」とかダチョウ倶楽部の台詞をアテレコしながら毎晩見てる

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:01:08.35 ID:WbfQGn68.net
どうして面白いと思う前に課金してしまったのだろう

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:05:19.67 ID:JQW6dXWK.net
>>952
課金して見てみないとよく分からんやん
無料ではダイジェストくらいしかないし
まあお試し期間よ金払ってるけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:10:25.17 ID:WbfQGn68.net
>>953
どうやらお試しだけで終わりそうだね

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:13:15.43 ID:zeyU289Z.net
ティレーノ見たわ・・・
ポガチャルまじでなんなん?
このキレだとポッチオで抜け出してミラノサンレモ勝てるんじゃ・・・

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:14:53.67 ID:03Bi3nFp.net
俺もロードレース見始めて1年目の頃はスカイ・イネオスに良いようにやられるチームに怒り心頭してたから気持ちは分からないでもない

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:20:11.78 ID:ONO+tfbE.net
人間の体力は有限やからチカラ入れるところと抜くところがなきゃ長くは戦えんいうことやろなぁ3週間も

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:22:14.24 ID:WbfQGn68.net
>>957
1週間位のステージレースだとスプリンターが総合優勝することもあるしね

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:28:53.35 ID:0o/cUZS5.net
この程度のステージレースでも最終局面でポガチャル単騎になる辺り今年もダメアシストだな

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:29:27.11 ID:JQW6dXWK.net
>>957
無理して3週間もやる必要ないし1日何キロとかも誰に強制されてるわけでもないやん
そういうとこが「歴史で決まっちゃってる」ということよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:49:02.48 ID:xBkNDy3d.net
>>933
別に今とそう変わらなくね?

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:55:35.50 ID:WbfQGn68.net
>>960
じゃあロッククライミングもわざわざ崖を登る必要なんてないよね

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:58:05.30 ID:JQW6dXWK.net
>>962
知らんけど
だから自然の山を登るクライミングは競技になってないんだろ
オリンピックは人工の壁を登るんやん

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:59:24.67 ID:WbfQGn68.net
>>963
ちゃんと各壁について世界記録とか管理されてるよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:00:23.94 ID:JQW6dXWK.net
>>964
知らんけど
それが何か関係あるの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:02:21.21 ID:WbfQGn68.net
間違ったね。君の論法に乗るなら、わざわざ人工の壁まで用意して種目作らなくてもいいじゃん、て話よね。
そっちが作っても問題ないなら3週間のステージレースを設定しても問題ないよな。それが君のお気に召すかどうかは別問題。

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:12:05.06 ID:IkPJRusp.net
まあ総合勢に手抜かずに走って欲しい気持ちはわかるわ
どのステージでもハングリーにやり合うのが見れたら最高じゃん

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:21.46 ID:JQW6dXWK.net
>>966
ロードレースと競輪の違いやん
俺はどっちも否定してない
違うものを違うよねと言ってるだけ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:21:11.63 ID:OXri32n/.net
陸上のマラソンみたいなのが見たいなら、マウンテンバイクだと思う
あれは大集団のスプリントとか無い
途中で3人ぐらいの戦いに絞られる
でも最後まで勝負が分からないところが、ロードレースが見るスポーツとして人気がある理由なんじゃないか

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:22:08.80 ID:WbfQGn68.net
>>968
それはすまん、俺の読解力が足りなかったようだ。好みじゃないものを否定攻撃してる訳じゃなければ別に構わないよ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:23:10.51 ID:hhNCucTM.net
別府本当に長年レース走ってたのか疑問に思うくらい話薄っぺらいな

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:32:20.11 ID:4QrUU3N8.net
>>960
そやろね 箱根駅伝もなんで箱根でやらんならんかいうたら歴史なんやろね

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:39:53.21 ID:tn+FJCYV.net
>>971
プロトン内から見た他の選手とかチームのセレクションの話とか色々話してるけど
メインの仕事だった北のクラシックの話は楽しみだわ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:22:33.65 ID:tmMAlZ+F.net
タイム差0の逃げ切りは熱い

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:27:22.42 ID:kTFcmo5P.net
無名と思わせて10代の頃からエリートに混じって走ってるんだもんな

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:32:14.13 ID:dGYPoN9V.net
熱いラストでしたわ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:49:45.48 ID:uiZZMsHz.net
たしかに今日のは熱いラストだったなぁ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:51:40.67 ID:tmMAlZ+F.net
道間違えるとかクッソワロタw

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:02:56.20 ID:EK4/xkkx.net
箱根駅伝みたいなことになっとるやんけww

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:09:52.48 ID:iBfvsVok.net
フミの喋りたまに始っぽいな、ふぬゅあーみたいの

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:18:46.63 ID:pHrbbHZD.net
ポガ「道間違えちったテヘ」

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:32:16.39 ID:znhgJyyc.net
ポガチャル、ヴィンゲゴー、レムコは実力が拮抗してて10年後に誰が残ってるか予想もできないな
やっぱ伸び代で言えばヴィンゲゴーが有力なのかな。TTも登りも強いし

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:34:15.34 ID:gmyvgSQ/.net
道間違えったって
どう考えてもコース設営が酷い
案内無しはやばいやろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 02:19:49.28 ID:mPvdnctz.net
アクシデント後の戻りを見たらやっぱりポガチャル強いわ

多分残りの二人もそう思う

総合優勝はポガチャル確定だねw

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 03:22:28.12 ID:Hxw3NUfx.net
レースとは関係ないがレムコは1年ちょい前に車で制限速度を55km/hオーバーして免取食らってたみたい

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 04:12:07.31 ID:gUau5JLZ.net
今年のワウトはやばいな
休み無しで毎日勝負に絡んでるだろw

もうシクロのアルカンシェルは要らないとか、チームオーダー無ければツールの緑は確定レベルの強さだ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 06:44:49.27 ID:I3CzV6cg.net
>>955
まぁ勝つ目はかなりあると思う
ニバリも勝ってるし

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 07:38:49.36 ID:Y5VIBcaj.net
ポガは勝ちすぎ
早熟スピードが早過ぎる
これは2年後に村長化
3年後には引退してるだろう

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:42:24.98 ID:tmMAlZ+F.net
上には上がいることを毎回思い知らされるレムコ・・・
積極的に仕掛けるところ好きなんだけど、こうも毎回ポガチャルにボコボコにされると消極的になっちゃいそう

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:44:43.40 ID:sVYtDxDf.net
>>988
メルクスさんもびっくりの勝率だからな
今年はヤコブセンとポガチャルが圧倒的に強い

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:28:33.48 ID:6h8qq237.net
>>929
俺もそれは賛成
今はヤングライダーとるやつが総合上位もしくは優勝かっさらっていくし

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:48:18.50 ID:kTFcmo5P.net
超級山岳でポガが強いか今年はまだ見てないから一縷の望みはある…

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:35:03.35 ID:i/ZcWcPR.net
ポガチャル強いとか今更騒ぎすぎだろ
あのアシストでツールとれる時点でアホでも気づく

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:41:26.80 ID:/ojouUV5.net
>>993
今年も強いとは限らないから、やっぱ強えとなってるだけ
これまで見てきただろどうしたんだ今年の○ナルはとか

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:49:06.57 ID:mzOIWlJ6.net
レムコざまぁ
あいつ生意気なんだよな…

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:24:59.57 ID:Y5VIBcaj.net
床屋ってほんと色々面倒くさいやつ揃えますね

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:08:19.55 ID:wU/D2Ysk.net
今夜は、ニース、ティレーノ共にみなさんお待ちかねのクイーンステージとなります

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:19:54.12 ID:v0Rz+ibW.net
GCNしか観てないからクリムラとかサッシャが懐かしい
まだやってんの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:27:43.27 ID:Vn/iq5+F.net
>>946
頭悪いだけか。競輪でも見てろ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:34:00.81 ID:mPvdnctz.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200