2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JBCF】【JCL】Jプロツアー part37【自転車競技】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 15:43:38.46 ID:UqG+L+fM.net
国内トップクラスのチームが出場するJプロツアー含むJBCFロードシリーズほか
新規のJCL、トラックシリーズ、学連、全日本選手権などについて自由に語り合うスレッドです。
専スレのない登録レース、海外で走る日本人、国内で走る外国人選手等についてもどうぞ。

JBCFホームページ
https://jbcfroad.jp/
JCLホームページ
https://www.jcleague.jp/
※前スレ
JBCF】【JCL】Jプロツアー part36【自転車競技】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638324158/

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 22:12:41.89 ID:AVA0IBUd.net
JPRO引退選手に今後聞いたらバイトするだったな、プロ野球でもサッカーでもそんなものだろ
仕事しながらエリート走っている連中の方が余程幸せかもな

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 22:14:36.47 ID:h9P9wmCa.net
>>458
ツキイチがやっとのチームがプロを名乗れる時点でたかが知れてる
高校時代にインハイも出れなかったのに大学も行かずヨーロッパに行って人生棒にふったやつも知ってるし一概に組織だけが悪いとも言えないけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 22:26:04.55 ID:zrmrRvJH.net
選手育成やチーム運営の方法論は弱ペの渡辺先生がよく弁えていてまずシクロのチームを立ち上げたんだよね
自転車強豪国を見ても至極真っ当な育成環境のスタイルでジュニアからエリートまで育てる高速エレベータの低層階部分の良い例なのに
ロードレース界の重鎮たちは頭数を揃えてチームレースをやりたがる違和感
て感じだな

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 22:29:40.90 ID:47uQgQEJ.net
インハイ、インカレで強いのは競輪行くって
栗村が競輪よりも高額選手は多いみたいなこと言っててどん引きしたわ
同じ日本人で語れよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 22:34:02.52 ID:4YGPn/VO.net
国内の若いフィジカルエリートは競輪に吸い上げられる
競輪学校行ってめでたくデビューしても代謝制度で強制退場食らって人生やり直すパターンもごく普通の現実だけど
車連は競輪をどう見てる?お金もらってるから何も言えない?

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:10:26.23 ID:Vb/7qVkm.net
>>454
大学いかないで3年間ってことは21歳でクビになったってことかな
学力も経済力もあるんなら辞めたあと普通に大学いけたよね
でも期間工を選んだわけだけど
なぜ赤の他人の人生とか選択を盾にしてチームを批判するの?
その選手に対して失礼だと思わないのかね

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:29:39.59 ID:pL6EJ3fU.net
普通に月給取りになっても幸せとは限らんけどなー

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 00:11:41.30 ID:CnGs/uYk.net
普通に月給取りになって稼いだ金を機材と遠征費に全部注ぎ込んで草レースですねわかります

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 00:45:39.70 ID:BPl/p5dD.net
通用するはずのない若者と通用するかもしれない若者の違いって具体的に何かある?
トラック種目のタイムで分かるとか?

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 01:18:51.52 ID:n0Uy8YsR.net
・国内トップ選手の年俸と平均的な選手の収入
・選手寿命と引退後の進路
・チームの年間予算
・チームの収益

この辺どんな感じなの?

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 03:42:29.38 ID:D1WXTEvn.net
いま決算書公開してるチームはないでしょ
川淵さんがきたからにはjclについては遅かれ早かれ決算書公開義務化されだろうけど今から全チーム怯えてそうだな

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 06:56:41.96 ID:CnGs/uYk.net
>>469
定番だが自称「芋選手」の給与
https://twitter.com/kyo_heyheyy/status/1300095882071666691
時期的には10〜15年ぐらい前の話になるか、
一方で同チームの現役選手から「そんな酷くない」というような話は聞いた。
(deleted an unsolicited ad)

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:06:25.27 ID:CnGs/uYk.net
自転車に限らずプロは実力が無ければ1年で契約切られて当たり前で
その中で実力と存在を見せつけた強い選手が生き残るものでしょ。

伸びない選手が3年で契約切れたのを悪く言うのは筋違いの逆恨みだと思うぞ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:44:00.40 ID:7WiH1cP4.net
>>471
キナンそんなに低くねえよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:47:31.06 ID:sYzDvWKi.net
実家の太さ利用して才能ないのわかっててもヨーロッパ行ってモラトリアムしてるやつとかもいるな

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 08:15:06.68 ID:LVayM+s4.net
JPROで集団についていけないようなのは契約切られても仕方ない
そこで逃げたり、集団引いたり仕事するわけでいつも足切られましたはエリートでも上位にいれないだろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 08:56:59.73 ID:n0Uy8YsR.net
実力がなければ切られるのは当然として、そもそもの契約の相場が知りたい
国内のチームはマトモな収入源があるように見えんから大してもらえんとは思うけど

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 09:23:17.51 ID:9CoydGjg.net
まあ焦るなよ
そのあたりも川淵氏が赤裸々に世間に晒して見通し良くしてくれるだろう
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/151396

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 09:59:22.20 ID:OXi8Iq/e.net
ブリッツェンはサイクルイベントで儲けていたのがコロナ禍でやれなかったのが痛い

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 10:42:34.58 ID:uUQZNrgi.net
○地域型
高卒0〜5
大卒5〜10
有力アシスト8〜15
エース15〜
全日本チャンプ30〜

○企業型
同年代会社員と同額かそれ以上
(研修生除く)

こんなイメージなんだけど合ってる?

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 12:13:21.98 ID:z0JKydQ2.net
橋川監督の息子ってジュニアのころから欧州チームでレース走ってるんだな、ユーラシアのブログ見たら欧州遠征行ってる留目と同じレースで留目より前で完走してた、とはいえ微妙な順位だけど。まだアンダー一年目だし完全ヨーロッパ育ちの選手がどこまで育つか気になる。

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 12:17:22.10 ID:z0JKydQ2.net
あと去年話題になった元ロットU23のteare toshくんがどうなったか調べたら、ウイルスの感染症で体調崩してレース出られないらしく、トリニティレーシングの今年のメンバーに入ってなかった。

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 12:41:56.12 ID:CnGs/uYk.net
実態は全く知らんけど学歴は関係ないと思うぞ
むしろ高卒(大学在籍含む)でプロの世界に踏み込む選手ならよほど有望だから高めじゃないかと。

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 15:41:13.01 ID:WhKgm1fa.net
この界隈はプロもアマも一流気取りばっかりだから高卒じゃ見向きもされないんと違う?

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 17:20:52.52 ID:HJbyeurE.net
大卒でないとプロになれませんてどこから出たんだ?
妄想で言うにしろアホすぎる

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 18:49:57.48 ID:BzOkKrf8.net
そうだよなこのスレも一流気取りばっかだもんな
このままじゃ双方お先真っ暗なままだった

国内ロードレース界の現実が川淵さんの目にどう見えているか?
富士クリのあとに何らかの発信してくれるでしょ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 19:40:16.72 ID:/vDyd07E.net
マイナースポーツなんて腐るほどある
オリンピック種目で唯一地上波放送してない競技が自転車よ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 19:53:09.27 ID:oc3Q0nk6.net
>>486
ダウト
ケイリンとBMXが地上波してる

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:09:20.43 ID:BzOkKrf8.net
熱量高いBMX連盟とか世界最高の指導者揃えたHPCJCにあたるものが国内のロードレース界にはない
選手のレベルが低すぎるから組織もそれなりなのか
組織がダメだから選手もダメなのか
どっちもどっちで今までは競輪のカネを浪費するだけの歴史だったのかな
川淵さん何とかしてくれよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:23:17.67 ID:EcbTJQBL.net
そもそも世界で活躍する必要があるのか?
野茂以前のプロ野球なんて今より盛り上がってたし。

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:47:59.82 ID:Ig/BQ93O.net
では国内を盛り上げてください

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:56:17.55 ID:tkdpSumZ.net
国内を含めて盛り上がらないといけないの?
やりたいやつが集まってレースしてたらいいんじゃない?自分の金で。
他人の金頼りでレースしようと思うからややこしくなるんだよ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 21:41:13.54 ID:Cw9xbZNG.net
>>491
じゃあまずはJBCFから競輪の補助金取り上げないとな

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 22:26:45.19 ID:bYod0JxT.net
やっぱそこに行き着く話だよな
ようするに川淵さんはJBCFという腐った組織潰す大仕事をこれからやって行くのでは

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 22:40:27.67 ID:Afhpu9yH.net
だろうね
キナ臭い噂が多過ぎる

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 22:42:50.34 ID:CnGs/uYk.net
>>491
だから山奥で自腹で草レースしたい人はそうすればいいし、
プロとして盛り上がってスポンサーつけて活躍したい人もそうしているわけで。

プロとして盛り上がろうとする人が自腹草を邪魔してるわけでもないよね?

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 23:04:37.15 ID:bYod0JxT.net
例えばいま予算1千万あるとして
それをJBCFに与えるのとJCLに与えるのとでは生み出す価値に天と地ほど差ができてしまう感じでしょ
一方は貰ったら貰っただけ食い潰して終わり
一方は貰った金超える支持協賛支援獲得に成功する
みたいな差がありそうじゃん
地域巻き込んで先の見通し持ててるか否かの違いは大きいと思うよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 23:23:02.08 ID:dFahWwZJ.net
ジャパン・クラファン・リーグに期待しすぎでワロタwwwww

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 00:09:32.84 ID:mqyhg9fA.net
Jproは止めて、エリートツアーにもっと力を入れたばいいのにな
興行的なのはJCLがやってくれるんだから、人を引き込むのはJCLに任せてさ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 05:35:46.51 ID:ljcGGuuo.net
腐ってんのはJCF、そこからの天下り入っているJBCFが健全とは言い難いな
何年か前に各競技の腐り具合を調べたら自転車上位だったとうろ覚え

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 05:52:32.19 ID:BTGtCn6b.net
ただでさえドマイナーな零細競技で分裂してこんなスレでまで罵り合ってるとか面白すぎるんだけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 05:55:45.83 ID:d/lfTFrL.net
罵りあってないだろ、だいたい言ってることは一致してる
1人おかしなのまざっちゃいるけどスルーで

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 08:33:47.34 ID:73yAAbwC.net
川淵氏が腐ってなくて腐った既存組織をつぶすほうに回るって
決めつけられるほど俺は詳しくないからなんとも言えんな
有名人のお力にすがる、ってのはどっちかというと
腐ってる側の発想という気もするし

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 08:35:50.82 ID:73yAAbwC.net
片山右京が自転車レース界に参入したときも、今の
川淵氏みたいにさんざんもてはやされてたからな
コネがたくさんあるからお金を引っ張ってこれるだろうとかw

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 08:50:41.44 ID:WXUbV38j.net
実際日本トップクラスの企業スポンサーに引っ張ってきてるからあってんじゃね?

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 09:10:39.57 ID:3Oljnbp5.net
金といってもスポンサー連れてきての興業とギャンブル利権とでは違うだろ
前者をやりたい片山と相容れないから追い出したんだし

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:01:39.10 ID:N2As12Ur.net
>>503
大体あってるな

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:22:52.42 ID:HGoFTHK9.net
JCFは腐ってるというか補助金を出すだけの利害が絡んでるだけじゃねーの?
その利害が天下りで腐ってるとも言えるだろうけど、
リターン無しに補助金だけクレクレは虫が良すぎるかと

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:41:05.48 ID:EzruIcgY.net
補助金のリターンって普通は受け取る側の発展なんだけどな
案件がショボすぎて見逃してもらってるだけで週刊誌に燃やされて国会が大荒れする話だぞ

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:19:57.12 ID:GvLGKYyt.net
補助金と言えば福島復興名目で金貰って自転車やマラソンしてる連中
補助金無くなったら止めるのかねえ

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:37:28.66 ID:bXIA2FYh.net
三菱地所がCMで高畑充希を使ってラグビー日本代表を
応援してるがJCL代表もそれに加えてもらえないかな?w

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:58:37.24 ID:9j/ggXla.net
>>510
微妙にイヤミっぽくて最後のwはかの人みたいだな。

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 14:56:43.61 ID:CVwI0JCn.net
川渕も今回はJCLのアドバイザー的な感じぽいし
そんな権力はなさそうだが
まぁ、いざ合併とかなるとき力を発揮したら
切られるのはCEOとかその連中なんだろうけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 15:06:28.11 ID:sP0B+myf.net
wは古参荒らしが自分だと主張したいから未だに使っているんだな
似た時間に書いてwもつけるのが流儀

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 16:23:50.87 ID:PXcI+Jv8.net
大企業のシマノとブリジストンは何かしら言い分あるのかね?
この先でブリはRP9を置き土産にロードレースチームも解散してトラック種目に集中とか普通にあり得そうだが

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 18:23:38.94 ID:VqtCHfza.net
統合するとしたら参加資格とかどうするんだろ?
JBCFは条件あるけどJCLは決まりあったっけ?

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:11:11.10 ID:WXUbV38j.net
大企業言うてもデカいのはブリヂストンであってブリヂストンサイクルではないからなあ

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:19:30.64 ID:4d29aYD5.net
JBCF参加資格って何かあったか?
上納金200万円は今どうなった?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:35:07.68 ID:VM8i/Gbj.net
ブリジストンの上はロードにまったく力入れてない
MTBチームと一緒に全期で解散してておかしくないと思ってた
シマノはわからんね、義務?

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:39:23.63 ID:HGoFTHK9.net
ブリジストンサイクルの製品市場としてはロードの方が密接だから
トラック競技以上に力入れても良さそうに思うんだがな
トラック系の自転車は一般的には割と特殊ジャンルだよね

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:44:51.31 ID:dPqt9c/q.net
これから川淵さんが本気出すとして
例えばBリーグのライセンス交付規則をざっくりとJCLに読み替えたとして19条がどんなレベル感になるのかな
https://www.bleague.jp/about/pdf/r-35_2017.pdf

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 22:54:53.92 ID:dPqt9c/q.net
ブリジストンは競輪を機材サポートする立場だよ
RP9は競輪補助事業費使ってナショナルチーム向けに機材提供したついでに作っちゃったようなものだからな
ぶっちゃけ一般向けのロードバイク生産など撤退してしまいたいってのが本音では

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 01:25:59.67 ID:l9pMxvy3.net
ロングスプリントタイプの競輪選手にロードのトレーニングさせればあっという間にJプロの大半より強くなりそうだよな

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:02:07.81 ID:EbpM3F42.net
>>522
JBCF上位にブリヂストンいんぞ
オリンピアに比べりゃ格が落ちるからたいして上に居ないと予想する

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:17:29.55 ID:5P8NMo6G.net
橋本、窪木とかは片手間で競輪やってるのかな

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 09:07:29.45 ID:4dZIvDv4.net
片手間でできるほど甘い世界ではないと思うが

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 09:56:52.15 ID:9PePZPxC.net
片手間は言い方ちょっと悪いが競輪とじゃピークの持ってき方が違う

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:37:01.20 ID:jogr44sS.net
S級常勝の競輪選手がさいたまクリテの最序盤であっというまに燃え尽きてリタイヤした覚えが。
バンクリーグでも最初に出てきたガチな競輪選手はバンク数周で燃え尽きてたよね
トラック競技中長距離やってたような選手ならロードレースでも適正あると思う

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:13:48.74 ID:N/lv8IX+.net
富士クリ初代チャンピオン誰よ
何だかわけのわからない適正云々言う暇あるなら注目レースの予想ぐらいしろよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:32:19.82 ID:E4MoZmiq.net
さわやかサワデー
エントリーしてるか知らん

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:50:12.82 ID:jogr44sS.net
エントリーリスト
https://fcrr.fujicity.jp/wp-content/themes/fcrr/assets/pdf/dantai_entry0304.pdf
沢田もエントリーしてるよ

主要チームのスプリンター対決になる鉄板の展開でブリヂストンが有力と予想。
それに続いてJBCF/JCLの有力スプリンターを抱える主力チーム
他のチームやJICFは逃げてみたり後方で引きまわされるうちに消耗して最後は冴えないと予想。

レースはどうなるかわからんから面白いけどね。皆がスプリント勝負を考えると逃げが成立したりするし。

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:04:06.34 ID:RtKQx11A.net
学連のトラック系の選手が意外と勝っちゃったり?あと、プロ選手相手にコーナーイン切りとかトレイン割って入って怒鳴られてSNSに愚痴る学生が出ると予想

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:30:50.68 ID:jogr44sS.net
学連選手はよく知らんけど、たぶんプロも学連選手をよく知らんからダークホース展開もありえそうだね。
逃がしたくない選手を逃がしちゃったり、スプリント力ある選手を最後まで温存させちゃったり。

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:23:09.13 ID:jogr44sS.net
JCL赤レンガの公開やっときたー!
海野はいい動きしてるしモンゴルチャンピオン×2も加わったら
今年のレバンテは去年とは一味も二味も違いそうだ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:27:34.65 ID:qk3pfhuM.net
>>531
学連は連携取れないから単騎勝負になって厳しいだろうね
両リーグ勢揃いだとブラーゼンとか下位チームの出番もなさそうで無難に上位チームで落ち着くとみた

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:28:14.26 ID:I3YuTEWR.net
学連の神宮勝った選手は出る?凄まじいパワーらしい

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:07:16.52 ID:doLCkePo.net
女子は鉄板で彼女でしょ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:17:39.03 ID:6v79E7WV.net
学連の上なんてプロやん、龍吉(グリフィン)、川野(ブラーゼン)、兒島(ブリヂストン)が先日の結果だが参加は川野だけね
ブラーゼンに芽がなくとも川野を乗せに行くかもしれん、金子よりは期待できる

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:18:54.15 ID:tJn5grb8.net
クリテリウムの180度ターンが上手そうな選手て例えば誰よ
所属は問わない

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 07:09:38.96 ID:ncbZ4N+t.net
>>538
金子はうまく転んで救済措置受けてたな
あと転びもしてないヴィクトワールか

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:16:05.44 ID:yPwr8t96.net
海野、最後の数週の表情がめっちゃ笑ってるようにしか見えん
小野寺も苦しいと笑う表情だと言われてるけどその2倍増しで笑ってるな

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:36:29.28 ID:SoJKSBIV.net
今年も短縮開催に 〜クリリン
「ツアー・オブ・ジャパン 2022 開催概要(案)」
2022/05/19(木) 1ステージ 信州飯田
2022/05/20(金) 2ステージ 富士山
2022/05/21(土) 3ステージ 相模原
2022/05/22(日) 4ステージ 東京

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:43:44.87 ID:SXkRzC64.net
ひとつもジャパンしてないな

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:01:03.72 ID:yPwr8t96.net
>>542
なんでだよw 信州も富士山も相模原も東京もジャパンだろ
ここにグンマーが入ってたら「え?」って思うが

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:07:37.19 ID:bVswMZG3.net
ツールド富士山周辺

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 18:16:07.97 ID:Gr3C0dMK.net
富士と相模原の間に修善寺入れられるんじゃね?

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:26:45.60 ID:yB2eYvHn.net
関西圏は無しか。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:15:28.15 ID:uxQB5ofs.net
5/22は学生の大井ふ頭クリテと東京かぶりやん

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:39:52.17 ID:yPwr8t96.net
明日の西日本チャレンジは実況無しかな?
今回はラップクリップも何も無いみたいだし
電波届かずどうしようもないんだろうけど、トップ選手が参加するのに惜しいな

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:45:20.22 ID:fjdL47Pw.net
>>547
それTOJの前座や

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:58:35.69 ID:uxQB5ofs.net
なるほど納得

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 04:19:38.17 ID:9JLb7ktm.net
>>546
シマノがやる気ないんでしょ
レーシングチームがじゃなくて会社が

友人が勤めてるけど、未だ一般社員は業務以外でのイベントやレース参加に理解もらえないみたいだし
主催や協賛のトップに企業名連ねて社員何十人と手伝いに出さざるを得ない堺ステージなんか開催無理だと思う

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 05:29:10.77 ID:f4BLmef8.net
西チャレ、プロチームの那須ブラーゼンに期待!

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:13:32.96 ID:SCJVgygX.net
ブラーゼン以外も殆どコンチなんですが

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:30:28.34 ID:VJ1zElZ+.net
>>551
そりゃコロナ禍で人集めることが企業のやることじゃないわな
琵琶湖一周クリテリウムやって欲しいわ
不人気競技じゃなぁ

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:50:48.48 ID:Z5gcIyUt.net
>>551

そもそも堺にはやる気がない

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 12:12:50.50 ID:nDQULmmh.net
広島や大分でTOJ出来んかったのかと

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:37:10.40 ID:CeWBJW4V.net
石原、宮崎若手二人がマト2名に相手に

世代交代の象徴となるか

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:38:31.70 ID:wR+JNtkc.net
元々シマノはやる気=金を出す気が無いからね。
国内チームも本当は解散させようと思ったけど、低予算で済む若手のみで構成する事を条件に存続させたくらいなんだから。

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:50:55.91 ID:CeWBJW4V.net
宮崎は大学生なのにちょこちょこ結果出してるんだな
マスピーの後継か?
ていうかマスピーより強くなりそう

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:53:28.73 ID:bK64if83.net
石原はブラーゼンカウントでいいのか?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200