2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 28

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:14:14.22 ID:ygmEa6Wt.net
帰還ー
結局ウバ4件
フリート酷すぎて笑うw

https://i.imgur.com/ekn3qL7.jpg

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:17:08.05 ID:1SpjshJE.net
マジかよ
原付のタイヤ交換でも確か1万5千円くらいなのに高すぎだろ6万って、もうちょい足せばPanasonicとかのギヤ無しの電動自転車が買えるじゃん

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:22:39.80 ID:1SpjshJE.net
>>868
時給400円って鳴らなさすぎだろw
でも掛け持ちしてるみたいだから他で何とかなってるのかな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:26:40.99 ID:hzIWP2Kw.net
6万ならジャイアントのエスケープRディスクが買える

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:34:55.96 ID:4UACSzX/.net
>>869
モーターごと交換するかららしいっす
車体価格15万くらいなので4割りが前輪ということになるw

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:39:05.82 ID:4UACSzX/.net
>>870
一応出前館4wolt3もやれてるので時給1000円くらいにはw
時間は家出発から家帰ってくるまでで計算しとりまする

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:39:16.45 ID:FvKj+Uux.net
ジャイアントの初期ホイールも酷いよな
シマノの鉄下駄買ったほうがマシ

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:47:29.73 ID:DyD6Y1Eh.net
>>865
そうなのか
自転車のスポークなんて人生で折れたことなかったので、配達中に歩道の段差とかも気にせずガンガン乗りあげてたわ
買って3ヶ月ぐらいで1本目が折れたけど、使い方が悪かったんだな

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:50:31.45 ID:4UACSzX/.net
鉄下駄って重たいホイールの事だったのかw
知らないことまだまだ多いなー

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 03:12:44.40 ID:iEvxLK9X.net
稼働では非対称14番ストレート32Hの質実剛健な自作手組みを使ってるけど
完成車に付いてきたR500というかシマノの鉄下駄は割と馬鹿に出来ない出来なので
少し調整して普段使いと緊急時のサブホイールとして活躍させてる

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 03:28:34.15 ID:qxbWZlW/.net
電動自転車なんて坂が多い地域じゃないといらないよ
同じ価格帯のロードでも買った方が速くて楽だよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 03:29:06.94 ID:lEI2cB0w.net
>>877
手組か、ええのお!

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 03:32:58.50 ID:lEI2cB0w.net
今日は21時半から稼働
30分位リクエスト来なかった
因みにクエスト未達です
https://i.imgur.com/M8FzlND.jpg
https://i.imgur.com/WHLVIEV.jpg

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 06:35:30.89 ID:je/keloc.net
前傾姿勢のきついロードって配達に向いてないよね

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 07:14:57.20 ID:UdTgfmT6.net
バッグの傾け方と中身による
昔からロードでゴリゴリ配達してるやつはおるんやで
ママチャリでもウバッグ背負うor下ろす時無茶苦茶ナナメってるの沢山おるしな
クーポン使ってマック頼んだらママチャリ配達員にジュース漏らされたことあるわw

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 07:29:02.45 ID:qxbWZlW/.net
汁漏れが多い人は車種が問題じゃなく、気遣いができるかどうかだね

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:31:59.14 ID:lEI2cB0w.net
>>881
おれロードだがw

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:58:42.22 ID:p9g7AGv0.net
ロードは体幹弱いとキツい

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 10:06:22.13 ID:z4k11M9y.net
1キロくらいの坂道登って届けたら力尽きて帰った。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 10:25:21.53 ID:4UACSzX/.net
背負うと背中痛くなって長時間走れないヘタレなのでリアキャリアやし
ちょっとした坂道もヘタレこぎしか出来ないから電動でええねんw
ロードにしてもリアキャリア付けるやろな
家の中で置ければ欲しいのは欲しいがw

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:28:14.42 ID:+9aoZgXB.net
クロスだろうがロードだろうがバッグ傾かないポジションにしたら変わらん
傾いて問題ない品物運べばいい

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:29:55.73 ID:YeGDbxLG.net
>>887
リアキャリアって配達中も荷台に置いてる?
自転車は普通リアサスがないからドリンクとか大丈夫?

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:35:29.87 ID:pGb0q1n6.net
ホイール交換で六万ってぼられすぎだろ
流石にわいでも三万って言われたわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:34:48.09 ID:wuIVXB0y.net
大阪は平日鳴らんから東京まで出てレンタル自転車でウバやったら差し引きプラスになるやろか?

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:37:59.21 ID:z4k11M9y.net
電動って向かい風でも余裕?

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:39:14.82 ID:p6r1klnY.net
>>891
大阪から出たことないの…?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:39:35.68 ID:z4k11M9y.net
>>891
1か月くらいネカフェ生活すれば
儲かるし楽しそうだな。
1か月で電車代ぺいできるだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:41:40.47 ID:wuIVXB0y.net
調べたらtb1eって前輪に電動アシストのモーターがあるのね
後輪普通のホイールでペダル漕いだぶんだけ進んで、前輪がアシストして引っ張る両輪駆動になるらしい
前輪の交換で6万って意味わからなかったんだけどアシストのモーターあるなら高くなるな
あと通常のホイールと違う組みかたになるからスポークも折れやすいと

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:52:29.97 ID:6LB+3QHm.net
>>891
東京の港区とかの一部の地域はウォーカーでも専業で生活出来るみたいだぞ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:00:15.60 ID:tNRXeJSy.net
>>889
よく聞かれるんだけどウバッグの下に全面積に緩衝材(Amazonで売ってる防音シート)
カバンつけっぱなのでサーモス20Lがウバッグの中に入っててその中で緩衝材とサバイバルシートで上下にもはねないようにかつ包装紙つぶさないように固定
サーモスじゃない隙間の方はマクドのドリンクサイズピッタリ
ドロップはサーモスを抱えて行くって感じにしてる
サーモス入れる前は固定が甘くてマクドのドリンクこかして出前館で破損の補填をしてるが、それからは零したことはない
なか卯のうどんも問題なし
ただし車道走る比率上がるから危険度アップw

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:01:29.39 ID:P9CL6HSV.net
金額、件数表記ちっさ!! ちなみにAndroid

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:07:59.22 ID:Pr1NVie1.net
昔のジャイのポン付け電アシがフロントモーター使ってたな

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:09:38.50 ID:P9CL6HSV.net
MTB配達で、たまに走ってる所をガラスとかの反射で見るとかなりウバッグは前傾で斜めってるんだけど、一度もお漏らしした事は無い。
仮に漏れるような梱包ならば、荷台配達でもストップ&ゴーの時に漏れるよ。前後にGがかかるからね。

寿司配達したことないから知らんけど、荷台載せでメリットは寿司とか、後は2リットルペットボトル5本とかの重量配達とかくらいじゃないかな。
普通の配達でスポーツバイクの前傾で困ったこと無いわ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:12:10.52 ID:dMJrVemb.net
プリマヴィスタのCMの姉ちゃんはウバッグ前方にちょい傾いてるな
あれくらいなら大丈夫なんだろう多分

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:14:14.41 ID:6LB+3QHm.net
>>898
どういうこと?
アップデートで表示が小さくなったってこと?

903 :のりこ:2022/03/05(土) 13:18:33.26 ID:okFWdUkN.net
和歌山 中心部 40分 なし(笑)

904 :のりこ:2022/03/05(土) 13:19:18.80 ID:okFWdUkN.net
ていうか、今日はじめてなんだが、子どもがやったらめったら見てきたり騒ぐのやだ(笑)

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:20:07.49 ID:P9CL6HSV.net
>>902
なんか小さくなってたけど直った。俺だけの環境「おま環」だったのかもしれない。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:28:30.84 ID:tNRXeJSy.net
>>892
前のクロスより楽だよー
ただ坂道扱い程にはならずくらい
アシストが切れるか切れないかくらいの速度だとあまり意味なしw

>>895
そうなんです。前から引っ張ってもらう感覚は楽しいけどね
段差とかペタってつけてチョンってペダル踏めばサクッと登るし

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:33:18.73 ID:tNRXeJSy.net
>>900
バイクでやれ言われるやろけど最大のメリットは体の負担が少ない事
でも長時間稼働したいから、最初背負でやってたらやはり背中腰が行かれて走るのに億劫になって休もかなと思った日もあったし
コンビニ、スーパーの案件に効果発揮やね
曲がりにくくなるけどねw
背負いで斜めだからこぼすってのは俺もないと思う格納をちゃんとやればいいだけだしね
体はまっすぐバッグは左右のどちらかに傾いてるやつはあれは何がしたいんだろw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:35:49.92 ID:tNRXeJSy.net
>>903
のりこさんこんにちは!
和歌山!menuもサービス停止しちゃいますね。
ウーバーとmenu以外なんかあるんですか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:36:01.15 ID:YeGDbxLG.net
>>897 
テリーマンさんがお漏らししまくってるからリア固定はどうなのかなと
まあ、あっちはバイクだけど

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:37:14.42 ID:tNRXeJSy.net
今日は最初自宅地蔵してて出前館マクドナルドをゲット
届け先が自宅とおなじ丁目だなーと見ると自宅のマンションだった
前も1回あったがねw
再び自宅地蔵かなと思ったら繋がったw

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:39:30.19 ID:tNRXeJSy.net
>>909
新幹線止めて超人オリンピック失格になったテリーマンしかしらないけど、上下の固定が甘いんだろね
幹線道路の中心あたりは垂直わだちとかあるからバイクのサスがあっても波乗りみたいにカバンの中ゆらめくだろうからなー

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:41:27.70 ID:tNRXeJSy.net
今日はあと1時間くらいしか稼働できないけど打ち止めかなー
あ!ほかはオンしてるがスリコウバオン忘れてたわ
鳴るかもでオンにしとこう

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:06:06.48 ID:uPfvif/q.net
ロードかシクロクロスでリアキャリアつけれるのに買い替えたいけど
ダボ穴付きとか所持してるキャリアに合うのか等確認面倒でそのまま乗ってる

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:29:37.79 ID:AhgspCXt.net
>>907
左右に傾いている人はたまに見かけるね。
自分も最初は傾いていたけど、
おもりになるものを入れて矯正した。

>>910
オナマンや近所は地味に嫌だな。
自宅オンラインだとその確率が
ちょっと上がりそうな印象。

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:31:19.18 ID:tNRXeJSy.net
>>914
逆にカバンは真っ直ぐで身体がめちゃ斜めな人も見たけどねw

まあ1人世帯メインのマンションだと付き合いも何も無いしそんな気にならんけどね
オートロック突破できるから下で鳴らすの忘れそうになるくらいw

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:21:56.59 ID:P9CL6HSV.net
カバン斜めの人、結構見るけどわざとじゃないん?

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:26:19.26 ID:tNRXeJSy.net
>>916
オレはなで肩なんやろなーと想ってるw
前のとこ止めればならんがなw

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:30:13.29 ID:2JzBe0Hk.net
しかしチャリで稼動出来るって幸せだな
田舎だとバイクじゃなきゃ本当に話にならないしまず鳴らんもんな
まあ今はどこもそんなに鳴らんけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:30:45.89 ID:A+PH+hB/.net
はー
初めてダブルの渡し間違いしちゃった…
1件目の人がすぐ気づいて連絡してくれたからよかったけど
バッド来るかな
まあ自業自得だわ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:33:26.22 ID:SondRgQC.net
>>919
伝票付いてなかったんか?

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:34:58.02 ID:YeGDbxLG.net
ダブルと住所不備っぽいのと5kmオーバーは鳴らない時でも絶対にやらないと固く心に誓ってる

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:47:28.45 ID:b7WW1wQS.net
>>917
なで肩の人はなりやすいかもね。

どちらかにズレていると、
人混みを通るのが難しいから
矯正した方がいいと思う。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:48:58.04 ID:A+PH+hB/.net
>>920
付いてたんだけど
似てる番号で空目してしまった
ダブルやる時は本当洒落じゃないがダブルチェックしっかりやらなダメだなって
今回はついてて何とかなったけど連絡なかったらヤバかったわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:50:30.11 ID:A+PH+hB/.net
>>921
そのほうがいいね
ダブルでもショートだし美味いかと思ったらやらかした…

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:50:39.57 ID:bNmtKNjj.net
ダブルやらせるUberが悪い

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:54:42.77 ID:tNRXeJSy.net
>>919
マジック1本持っとけば書かない店でも対応できるから、渡し間違いしたってことはバッグの場所で順番固定できてるつもりだったとかでない?
慌ててそゆの省略すると失敗を産むからね
マジックで片方だけ番号書くだけで不安は消えるでーあとおれはダブルやる時はドロップ先に着いたら商品一覧を見直して本当に大丈夫か念の為確認する
見えなくても物量の違いに気がつくからなー

ちなみに厳密な話するとBADより2件目の商品は本当なら廃棄になると思うんだけどね
1件目の人袋開けて気付いてるんじゃない?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 18:58:12.33 ID:tNRXeJSy.net
>>923
後から見たわ
付けてて間違えたのか
3度見くらいするか、商品画面開いてあってるか見ないとな
ちなみにやった事ないから想像やけど入れ違いで療法気付かず配達完了してしまったら2箇所からウーバーに返金になるからアカウントだいぶ影響しそう

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:00:17.85 ID:tNRXeJSy.net
ダブルのショートでブースト無しだと大阪だと401円とかにしかならんからクエスト関係なしなら俺は受けんな

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:01:20.98 ID:H+dfqgaq.net
間違いは嫌だから俺は2件目の料理をサバシーで包んで視覚的に分かるようにする
もち取り出す時に番号はも一回ちらっとチェックするけどね
自分なりのルールを作って徹底すればいいんじゃねーかな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:23:12.88 ID:IbUVlAi4.net
オレは数日前に初めて部屋番号見間違えて隣の部屋に置き配しちゃった
お客さんから電話あって謝ったけど1、2分ぐらいネチネチ言われた
次のピック行く途中だしこのままずっと続けられても困ると思って逆にマンション名、部屋番号の記載なしで何度連絡しても5分以上反応なし、やっと電話してきたと思ったらすみませんの一言もなかった事を指摘したらブチ切れてた
面倒だからもうバッドにしといて下さい、って言って電話切った

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:31:20.05 ID:tNRXeJSy.net
>>930
部屋番号記載なしでメッセ無視で電話で口頭で言われると自信なくなるやつやね
2回くらい口頭で言われて1回はスマホでメモ、1回はオートロック前で聞いて聞きながら解錠してもらったから置く時に不安になった事あるわ
幸い連絡無かったから正解だったんだろうけど

お客様は神様だろうがぁ!とか言われた?災難やったね

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:37:45.70 ID:oPtwlfPF.net
俺は電話で説明したがるウザ客にも
走ってる途中で聞いても間違う可能性あるんでメッセ送ってくれ
って何度も言って必ず送らせる
バイク稼働時の癖だけどこれが多分一番安全

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:41:06.09 ID:tNRXeJSy.net
>>932
そっちとは逆パターンで場所書いてなくてさんざん連絡してやっと繋がったやつに部屋番号メッセおくれってやり取りは出来んだろうって話じゃないかと

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:49:44.18 ID:IbUVlAi4.net
>>931 女性のお客さんで「そんな事言われると思いませんでした!私が悪いんですね!?」みたいな感じ
「いや、間違えたのはこちらですからそれに関しては本当に申し訳ないんですけど」って言ったけどまともに話せる感じじゃなかったので無理矢理終わらせた

誤配に関しては本当に申し訳なかったと思ってる

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:50:29.39 ID:FkYbw6Ta.net
電話は聞き取り間違いと言い間違い両方発生するからな
住所ちゃんと入ってないけど覚えちゃってる常連客以外はオレ文字で情報貰うまで出発しないわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:53:47.97 ID:YeGDbxLG.net
客を甘やかすと図にのるからな
電話なんて出ないのが一番
そもそもの原因はお届け先の情報をきちんと入力してない客にある

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:57:20.47 ID:Wna8i8VU.net
停車して電話対処する場合は急いでいて息が上がってるから
メッセで送ってもらうのが色々とありがたいよな

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:59:16.47 ID:tNRXeJSy.net
>>934
さっさと「すいません。次の配達あるんで商品は受け取られてるんですよね?それでは失礼します」ってサクッと終わらせれたら良かったのになー

>>935
あまりないケースだからついつい近くまで来て気付くことが多いわ
だいぶ落ち着けるようになったけどまだまだ甘いなー俺
勿論「日本」とか丁目なしとかは原則スルーしてるけどクエクリ近いと出前館ばり早押ししてまうw

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:00:45.92 ID:tNRXeJSy.net
>>937
俺は出前館で普通に予定時刻に配達したら(会社かな)玄関出てきた人がはぁはぁ言うてて何事かと思ったことがあるわw

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:07:40.84 ID:E1vQ+02t.net
まあでもピック前は大体メッセージじゃないか?
客は電話を嫌がるだろ
前に建物名が無記載で、注意書きにダラダラと主語が無い意味不明な長文を書いてたガイジみたいなクソ客に電話したら「何で電話してくるんでしゅかー!書いてあるでしょー!」の一点張りでキレられて本当にムカついたわ
それ以来もうこっちから客に電話することは無くなったな
ということでクソ客は苦しんで死ねよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:13:13.46 ID:tNRXeJSy.net
>>940
そのメッセをスルーしてくるんよ
近付いてからメッセで気付いて貰えないのは仕方ないとは思うけど、到着してわからん→メッセ→荷降ろしする→反応無し→電話って感じになってるな
既読がつくと電話かけるの待つ
勿論備考にごちゃごちゃ書いてないやつの話なw

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:16:05.14 ID:E1vQ+02t.net
メッセージを読まれてないなら客に気付かせるためにワンギリでいいかもな
ヒカリマンもそうやってるし

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:18:11.25 ID:E1vQ+02t.net
ところで次スレは重複してるここでいいよな?

ウーバーイーツ配達員@自転車板 (UberEats他) 22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627746742/

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:19:05.16 ID:/mGRn/+L.net
正直そのコミュ障雑魚芸人は参考にしないんでほしいんよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:38:34.32 ID:MhA8X2pN.net
情報が足りなくても現地まで行ければ
何とかなることが多いから、
基本的に着くまでメッセージは送らない。

メッセージは伝わるまで時間がかかるので、
現地で送っても結局電話に頼る事が多いけど。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:40:14.36 ID:10xyvBtd.net
いや全然時間かからんよw
特にスマホちゃんと見てて返事くれる層からは定形文にすら数秒後に既読とレスが付く

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:49:46.34 ID:tvBWUmca.net
伝わるのがって話やな
事前に住所しっかりチェックしてから出発できる人は移動中に相手が見るが、俺みたいに受け取ったらはいよ!シルバー!って出発する筋肉タイプだと近付いてから確認することになり、メッセは反応が追いつかずーってやつ
時間がもったいないと言うよりなんかクセで事前確認が出来ないw

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:52:35.78 ID:wuIVXB0y.net
最近届け先がマンションとかアパートなのに建物の名前も部屋番号も書いてない人いるんだけど流行り?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:54:55.83 ID:tvBWUmca.net
部屋番号は前から飛ぶって聞いてたからマンション名も消えるバグかも?
バグ慣れしてる人は住所の後ろに書くよね?

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:01:24.06 ID:K9UQJew6.net
それ配達員自身に問題があるパターンだから自分でなんとかしろ
ここで言われても困るわw

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:42:24.61 ID:wuIVXB0y.net
建物の名前が無くて部屋番号だけがあるのはちょくちょくあるけどけど問題ないとして
どっちもないのは先週から3回見た
アプリのどこかに書かれるのか?とこねくり回したけど分からん

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:46:14.03 ID:tvBWUmca.net
ん?
>>950は誤爆かと思ってたが建物名部屋番号無しって配達員側のアプリのバグなんかい?
そんな認識はないが

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:56:09.34 ID:+pAoqFzP.net
前からあるバグ
実際客に登録画面見せてもらったこともある
こっちのも見せてほんとウバのアプリはクソっすねアハハサーセンって誤魔化したわ
もちメモ欄に追記も教えたけどな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:19:00.49 ID:3m+620sm.net
バグってか入力場所間違いがほとんど。町名〜丁目、番地、号、建物名とか所定の場所に入力しなくてはならないのを、
面倒だからと町名の所に全部入れるとかするから飛んだり、ピンずれする。

これまでの一番最悪だったのは、それやった上に他を全部建物名と部屋番号を4つくらい入れてて
さらに建物名の綴りが間違ってるクソ客引いたわ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:23:45.26 ID:T5hdw2qq.net
>>954
前の注文アプリはブラックアウトしてないか確認する時に現在地で適当に場所確定して見れてたけど、ある時から住所のとこ埋めないといれないといけなくなって最近めんどいから見てないんだけど、それと同じ感覚を実際の注文してるやつがおるってことやな
戦慄やな

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:25:29.74 ID:T5hdw2qq.net
>>953
客の方はちゃんと入ってて配達員には表示されてないってことやろ?
それは別にわかってるが俺らでなんか対処できるの?って話なんだけどね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:35:06.00 ID:lEI2cB0w.net
>>944
そうそう
客もそれぞれ、臨機応変
〜が正解なんて無い
言えるのは、品物を壊さず安全に素早く確実にお届けする。
それで報酬を貰うのが俺ら

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:35:10.93 ID:GeY3Ui/z.net
マックが14日から値上げらしいけど影響あるかな?

マクドナルドの値上げで… 「チーズバーガーの安すぎるバグ」に注目する声
https://sirabee.com/2022/03/05/20162810826/

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:43:56.04 ID:ol5SgYGX.net
マック自体の業績はわからないけど、マックをデリバリーで頼む層はこのくらいの値上げで減らないんじゃないかなあ
希望的観測ではあるけども

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:48:01.34 ID:wuIVXB0y.net
マンションの部屋番号が表示されないの客の入力の場所の問題ということか
客に部屋番号教えてって聞いたら えっ?って感じの反応だったのも納得

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:51:39.20 ID:T5hdw2qq.net
オレは「アプリの不具合かと思いますがマンション名が入っておらず、」って辞書登録してて後ろにマンション名を記載して返事貰うようにしてる
最近使ってないがな
地番プレートあって細いマンションじゃなければ特定したようなもんやしな
細いマンションだと地番かぶりあるのでな(1回だけやられたことある)

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 23:56:34.63 ID:Wna8i8VU.net
未だにそれらが起こるのはあの入力欄のせいもあるが
記入例やお手本を導入していないのかな?

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 00:09:29.05 ID:nvflyxn1.net
ウバがそんなことするわけないだろいい加減にしろ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 03:07:39.35 ID:B6fAXXT8.net
自分で注文したらわかるけど、マンション名部屋番号の欄は入力しても配達員アプリではバグで消える
それを何年も放置してる運営もあかんけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 03:28:58.93 ID:EG3cNyCW.net
部屋番号はまず消えないだろ
消えるのは建物名
両方消えてる場合は客が入力してないと思ってる

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 04:41:26.01 ID:VbHrv0eZ.net
良く配達に行く所が結構あるけどしっかりした住所登録なのに
備考欄にも物件・棟番と部屋番号を書いてあって何故二重に?と思ってたがそれで納得した

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 07:50:58.46 ID:C3niqLqt.net
言い方を配達員アプリの不具合でって言い方に定型直しとくわ!

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 08:00:34.07 ID:VbHrv0eZ.net
配達員側のニュアンスが含まれると食ってかかってくるのがいるから
混み合う時間帯はシステム側の〜的な感じでAIに泥を被って貰ってるわ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:01:54.99 ID:tvT4yIhH.net
ウーパーアプリの不具合かと
にするかw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:48:48.69 ID:jWUuli0V.net
電話する時もアプリの不具合でって
こちら側が悪いニュアンスで必ず言ってる。
その方が無難だからね。
誰が悪いとかは正直どうでもいいかな。

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:20:32.73 ID:cX3Hbbqh.net
>>970
そう、住所わかってトラブル無ければそれでヨシ!
無言解錠とか気にならないw

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:46:11.15 ID:KEZ9ANH7.net
アプリのバグでーで責任なすりつけるのオススメ
ヤフー地図は必須

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:57:58.88 ID:GdzHASBN.net
注文アプリで1丁目と入力したら何故か2丁目に変わるバグ確認済み

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:53:54.02 ID:eA8w0zpQ.net
罠仕掛けるなよw

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:43:00.95 ID:A88TacsS.net
???「簡単に配達されたら悔しいじゃないですか」

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:20:35.12 ID:EAdOS6To.net
今日の鳴りはどうだい?

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:46:56.69 ID:zJFOLNcF.net
使ってる銀行によっては所得税の期限に間に合うの今日の分までじゃなかったっけ
振り込み早い所なら来週の振り込みで間に合うけど

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 16:24:34.87 ID:Ip+LZZYx.net
俺はあと30分で出動になるかなー
出前館がブーストいいので早押し取れれば稼ぎは良くなるけど地雷にハマりたくは無いので今日も色々行きますわ
晴れてはいるけど少し寒いからオーダー増えるかな?

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 16:34:49.22 ID:eA8w0zpQ.net
出前館ブースト下がってるよね
夜ピークウーバーが数珠ればそっちのが良さげ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 16:38:24.95 ID:rnJkZJtJ.net
>>976
鳴り弱し!
https://i.imgur.com/exAYdQH.jpg

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:05:14.11 ID:vn7xk5ki.net
横浜さんが苦戦してるってことは厳しいかなぁ?
大阪も今のとこシミないし、風は強いが最近の配達員達は鍛えられて減少して無さそうだし
ま、気楽に行きますわw

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:06:18.16 ID:vn7xk5ki.net
とりあえず今日のウバ目標は1dして500円クエストゲットですw

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:15:19.04 ID:EAdOS6To.net
>>980
金額だけ見ると強いように思えるんだがw

>>982
いってらっしゃい(^^)/~~~

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:17:20.73 ID:utTewf+O.net
次スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646554588/

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:54:47.76 ID:rnJkZJtJ.net
クエ分+2000だね
数珠にはならない
https://i.imgur.com/yVc0RaN.jpg
https://i.imgur.com/U6S7Po7.jpg

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:23:31.81 ID:Z9qFBJtB.net
>>980の金額表示ちっちゃいじゃん?これ昨日なった
普通は5桁でももっと表示大きい

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:43:55.75 ID:erBsXQw3.net
4桁しか行かない私は大っきいですよーw
シミがでかい!シミに外れないように蹴っててやっと1件ですw
https://i.imgur.com/jgk6QIF.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:53:15.70 ID:k2aJwqpX.net
都会って1件あたりの金額すごいんだなあ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:10:20.46 ID:erBsXQw3.net
1件じゃないw
2件分で500円クエ加算ですよw

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:11:24.83 ID:erBsXQw3.net
あ、大阪都会じゃなかったw
さっきもローソン入ったらイートインもないのにATMの棚でワンカップ飲んでるおっさんおったしなw

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:20:48.67 ID:/6xGNwOK.net
いや大阪は都会どころか東京に次ぐ大都会だろ
シミの金額が2つあるなんて初めてみたわ
チャリはガチのスリコみたいだから絶対行かないけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:18:05.43 ID:LApPJrvd.net
初めて汁漏れしちゃった
罪悪感は100%俺にくるけど、半分くらいは店も悪いよな?

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:23:26.26 ID:J2xF8KfV.net
店の梱包方法やお前の運び方等、原因なんて他人に分かるわけないやんw
自分で分析して対策たてろやw

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:34:09.57 ID:erBsXQw3.net
>>991
たしかに!気がついてなかったw
同じ金額が北と南に分断されるパターンはよくみるけどねぇ
今日は比較的シミ取れてるけど2ndクエストまで残り5で150円ブーストのメヌ取ったから行けるか微妙かな

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:34:33.28 ID:pmMQqbXB.net
お漏らしが初めてなら店の梱包が悪い可能性が高い
週1ペースでお漏らししても全て店のせいにして堂々としてるテリーマンさんを少しは見倣うべき

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:53:35.13 ID:LApPJrvd.net
>>993
仮に俺の運び方が悪かったとしても、店側もそれくらい想定して包装したりそもそも売らなければいいだろ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:38:47.76 ID:2WcPbVgM.net
昼間爆なりだったな

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:39:54.58 ID:2WcPbVgM.net
同じ日に同じラーメン屋2回運んだら
2回とも漏れてたから
店が悪い

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:44:16.78 ID:vNVCoMkE.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:44:27.09 ID:vNVCoMkE.net
うめめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200