2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ86個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:05:20.53 ID:vnYlOutk.net
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ85個【フリー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639812552

※前々スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635674023/

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:47:56.92 ID:ORQnO/lZ.net
>>199
くだらんこと言ってんな虚言癖野郎

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 13:58:44.50 ID:Jnnihhvd.net
>>189>>197の補助輪に誰も突っ込んでくれない(;;)

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:03:19.30 ID:V8dWoooJ.net
>>203
340とかのクソ狭い上ハン握って8の字も中スキも余裕ってんならそれでもいけるかもね
俺はトラックドロップなんて見た目の良さだけでデメリットしかないから絶対いやだわ

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:04:16.56 ID:V8dWoooJ.net
>>205
綺麗に滑ったな
ピストだけに

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:11:21.74 ID:m49/44v9.net
のり安さとか扱いやすさ言うならクロスバイク乗ったらいいだけ
クロスからしたらロードだろうがピストだろうが
ドロップハンドル自体どっちも不便でしかない
トラックドロップがロードドロップより特別扱いにくいとか
ロードドロップがトラックよりむちゃくちゃ扱いやすいとか
どっちもないから  

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 14:23:12.24 ID:j4ODDS6m.net
ロードドロップの上ハンの握り易さ知らんのか
まあ見た目は悪いが

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 15:42:25.02 ID:MJltzynI.net
ドロハン不便て初心者の極みかw

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 15:45:59.09 ID:L6ScnVaK.net
余程体が硬いとか運動能力に問題があるんだろう

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 15:50:06.53 ID:Y06fPRmf.net
ロードロみたいな楽チンでだせえハンドル使ってる奴はうんこ以下
男は黙って日東のトラドロ1沢

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:09:32.31 ID:5mvARhPr.net
>>198
great!サンキューマイメン!

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:16:18.25 ID:clYPrOW1.net
>>213
礼には及ばんぜ
カスタムして楽しんでくれ

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:29:58.95 ID:WHj6Twdh.net
>>213
>>214
気持ち悪いから死んで欲しい

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:43:01.63 ID:bLlO7Xss.net
ロードロ一択やな
長いと引っ掛けて抜けない

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 17:53:00.81 ID:2Nzqc0MH.net
ランドナーバーは握りやすい?

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 18:24:27.58 ID:UZgbar1u.net
トラドロの操作性は、スタート時のダンシングの時とかロングに比べて顕著に悪いね、トラドロ派も否定出来ない事実
ロングは車体降ってグイグイ引手使える

でもある程度スピード乗ればトラドロの狭い上ハン握ってても問題ない
カーブもピストはハンドル切るとつま先ヒットするから車体傾けて曲がるのが基本だから問題無し

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 18:29:25.80 ID:noM23kb5.net
トラックドロップは340とかの狭いやつはあれだけど
400こえたらロードのドロップと大差ない
不満言ってるやつは使ったことないやつか
致命的に運動神経鈍いかのどちらか

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 18:46:27.78 ID:UwDQUyKj.net
こんなスレが自転車板で上から11番目に盛り上がっているという事実。

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 20:51:51.82 ID:w5esr60P.net
トラックドロップは370もってたけど400の30差で結構変わるかな

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 21:06:11.13 ID:qism3nIm.net
400こえたらかなり変わる
トップブリッジも広がるからゆったり走るのも楽

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 21:36:35.96 ID:fEelc98T.net
トラックドロップ使ってたがありゃクソだぞ
何せスキッドがやり辛くて仕方ない
ロードドロップは見た目が鈍臭いから無し
やっぱりライザー、ブルホーン、もしくはブルムースバーだわ
スキッド楽しめないハンドルなんてクソよ

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 22:06:54.85 ID:eAxfFKF3.net
上ハン基本的に使用しないことを想定して作られたトラック用をほとんど上ハンしか握らないアマチュアが使うんだからそりゃあ使いづらい

稀にアブラハムオラーノとかツール・ド・フランスでトラックハンドル好んで使ってるロード選手いたけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 22:11:27.93 ID:6SmVwTu8.net
そもそもおしゃピス勢が下ハン握って回せんのかと

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 22:43:31.70 ID:jn7ZEs0F.net
ここでアブラハムオラーノという単語が出てくるとは思わなかった。

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 00:14:53.41 ID:H/YsipvV.net
やい、そろそろ誰か俺にスキッド180のコツ教えてください
90度以上回ろうとすると内側に傾いてこけそうになって止まる
テッペーちゃんとか何であんな軽く綺麗に回れるんだ…

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 00:57:07.12 ID:PoE76aZE.net
>>227
え? えぇ…………???
ス、、、ス、、、、スキッド、、、、、!?!???
スキッドって一体なんのためにそんなことしてるの
そもそもスキッドってどういうタイミングでやるものなの

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 00:58:36.78 ID:CyBkoV1/.net
>>228
まだスキッドできるようになってなかったんかい
早く覚えろよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 02:20:32.46 ID:ealVpg/9.net
全然進歩してねぇな

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 02:36:53.99 ID:B4Wwk/YP.net
個人的にライザーよりフラットバーだな
ライザーはライズとバックスイープの2つの曲げがあるせいで途中グニョって曲がってるのがダサい
フラットバーでライズ角のみのステムの部分から真っ直ぐピンと曲がってるがベスト

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 02:54:48.80 ID:k0IOsDDw.net
>>228
>>229
本当だよね、、、スキッドってまともな大人は恥ずかしくて絶対やらないことだし周りから白い目で見られる行為だもんね、、、あっ!>>227くんってやっぱ高校生とかなのかな???それなら納得!!!!!

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 07:19:32.57 ID:3R/v9uAc.net
トラックドロップ使ったこと無いのにあれこれ文句付けてるやつ多いな
ふつうに走る分にはなんの問題もないよ
てかオマエらピストでそんな派手なトリックとか高速で走ったりできねーだろw

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 07:31:12.69 ID:JAF5uj6v.net
スキッドもできないくせにwwwww

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 07:41:18.34 ID:3R/v9uAc.net
スキッドなんてやらねーし
やる必要ないし
俺の楽しみはポタリング
ゆったり気持ちよく流すのが最高

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 07:45:26.74 ID:99WYoEQr.net
ここは50kmも走れないくらいまともにペダリング出来ないけど、
カッコいいスキッド極めれたら勝ち、というスレなんで

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:14:32.66 ID:OLeLCdA7.net
>>236
ちんたら平地を走る分には固定だと勝手に自転車が走ってくれるからロードより楽だよね

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:57:09.52 ID:5+J6Du3A.net
イキりおじさん達可愛いな

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:06:10.62 ID:mGamWTmD.net
>>237
3本ローラーで練習したらそうなるんだけど、おしゃピススキッド勢には苦行
常にバック踏んでるみたいなもんだし

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:43:54.82 ID:VAbmdXPz.net
スキッドしてもそこまでスピード下がんないから意味無いって思ってきたわ。タイヤ消耗するだけで経済的に悪い。
ポタが1番楽しいわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:00:38.68 ID:ne9VaJhq.net
マジでスキッドもできないカスが荒らしてたのか
スキッドやる奴が50kmも走れない貧脚設定は流石に笑ってしまう

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:22:03.07 ID:hiSvc1fX.net
>>241
スキッドマンは3本ローラーで練習したことあんの?

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:31:02.90 ID:H/YsipvV.net
街乗りゆるポタで3本ローラーは草

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:11:53.90 ID:aiQFaACV.net
チャリドリする小学生じゃあるまいしいつまでスキッドとかトリックとか言ってんだよw
スキッドしない奴が出来ないからしてないと思ってるのが痛すぎるわー
マッシュごっこはとっくにオワコン

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:15:04.27 ID:nngx/9gy.net
スキッドとか2,3カ月も練習すりゃ誰でもできるようになるからな

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:28:33.17 ID:aGOsLx55.net
スキッドはじめトリックできない奴が涙目で何か言ってるw

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:33:05.01 ID:5JnsWBTN.net
イキリおじさんたちって、マジで生きてて恥ずかしくないの?
街中でスキッドとかしてるのマジで3-40代のオッサンしかいねえんだけど本当にそれがかっこいいと思ってるわけ?

普通に考えてガキっぽ過ぎるでしょ…

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:38:27.56 ID:nyp2W925.net
またつまらないことで争ってるのかブサイク共は
お前ら180も無い短足チビはクロスでも乗っていなさい
ほんとピストは高身長じゃないと似合わないな
昨日ピスト乗ってるチビ見かけたけどよりにもよってパシュートでコーヒー噴いた
ブサチビには極力ピストに乗ろうとしないでいただきたいな

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:46:21.83 ID:DTaaFWM9.net
MASHも結構前からオワコンだしな
迷走してシクロとかに走り出したころから

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:25:28.50 ID:CbMlKGBm.net
>>233
お前も人の走りやトリック見てないのに書いてるやんw

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:28:39.60 ID:CbMlKGBm.net
>>247
都内住みだけどピストでスキッドしてるのは中坊もしくは高校生しかいない 服装からしたら中坊
大人は超スローポタリングしか見た事ないや

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:29:46.16 ID:P4xBg095.net
若く見られてうれしいぜ
あんがとよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:08:36.97 ID:+14Hs921.net
マジかね?
海外のピスト乗りなんてスキッドやって当然なのに
まあ彼らはブレーキレスで乗ってるからだけど
そもそもピスト乗ってて毎度ブレーキで止まってんのか、バック踏むの否定お爺ちゃんは?

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:17:40.08 ID:9a6KbnVg.net
正直、MASHのクルーみたいに軽装ノーヘルで車と歩行者信号を縫ってスキッドかまして軽快に走り抜けたいんだけど、自分かなりのチキンだからヘルメット被ってそろそろと乗ってる。

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:20:02.12 ID:pGqL+j01.net
あれ車や歩行者にすっげーキレられてるけどな
撮影とはいえ迷惑行為

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:29:53.91 ID:pzPbPaVQ.net
>>254
いや、そこは信号や停止線、歩行者優先厳守しつつ軽快に走ってスキッドしてもろてw
しかしピストでヘルメット被った人をリアルで見たことないけど、本来被るべきだよね
自分は被ってませんけど

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:39:37.76 ID:qdngXQlq.net
ピストはストリートカルチャーなスキッドかましてこーぜ
原宿の個性的な格好してるやつと一緒
他人の目なんか気にしないわな

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 04:43:34.64 ID:cYJidQ9M.net
低身長で小さいフレームにシートポスト出せない、短いステム使ってる奴
スキットすら出来ない奴
2chに延々と粘着してる奴

どれもクソダサです

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:13:48.26 ID:Y5SVAY9v.net
軽く走ってきたけど海風強過ぎて泣いた
向かい風と横風で3バトンが流されまくりだ

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:22:59.30 ID:27kdve4s.net
行動でスキットしちゃう奴って旧車會とか高齢化する反社と同じ匂いがする

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:25:44.39 ID:Y5SVAY9v.net
飛躍し過ぎw
スキッドするようなどでかい私道や敷地持ってる家なんてそんな無いだろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:30:39.46 ID:3dVLylFG.net
大きい公園とかでやれということでは

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:32:02.52 ID:0/qOpWa/.net
スマン
俺は安全のためヘルメット&脊髄プロテクター入りのジャケット身につけてるわ
知り合いが自転車で転倒して半身不随なったから

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:06:35.23 ID:4+86AwRe.net
あぁ、スキットしたぁ!!



スキッドじゃ、ヴォケ!

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:17:59.11 ID:GHxPYgUr.net
>>264
お、イキるねぇ

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:18:41.68 ID:9a6KbnVg.net
>>263

自戒のために教えていただきたいのですが、原因は某元総裁のようなスピード出しすぎですか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:28:42.95 ID:0/qOpWa/.net
>>266
知人は直進していたら横から停止も減速もしないで飛び出してきた別な自転車とぶつかり転倒
こういうもらい事故が怖いので自分もヘルメットは必須になりましたね

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:47:19.79 ID:9KtKVE67.net
ピストでロングツーリングしてますか?
100kmとか

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:22:04.22 ID:cYJidQ9M.net
>>268
そんな奴はいない
この板の虚言癖どもの書くことを真に受けない方が良いよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:32:44.29 ID:CIRqCMaf.net
この前走ってんの見かけた
止まる時はリアタイヤに乗って止めてたな
なんだあれ

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:39:23.41 ID:0/qOpWa/.net
YouTubeの65歳のピストオヤジって人が
リアタイヤを足でこすって止めるのは見たことあるな
けっこうカッコよかった

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:59:35.66 ID:+fi+x1YT.net
だせえよwBMXでやるから意味あんだよ

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:23:39.50 ID:AJmej6gU.net
別にBMXでやる意味なんかないぞ
まあBMXだと前後ともフットブレーキ簡単だけどな
フロントは減速しつつフットジャムするためだけにやるけど

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:31:14.39 ID:N4dyJUWV.net
>>268
きちんと補給と休憩しながら走ればいける。35歳

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:40:57.51 ID:IUNKRrX8.net
>>263
これさぁ
ホントに皆ヘルメ着けた方がいいよ
ピストは足抜き難い時あるし受身とれないパターン多いと思う

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:05:12.78 ID:9a6KbnVg.net
>>267

ピスト乗ってるときは横の飛び出しとか逆走の対応が怖いですよね。

>>275

固定乗ってると「これでコケたらやばい」という本能が働いて自然とヘルメット被るようになった。ストリート感無くなるけど。あと繁華街とか人通り多いところは押し歩きするとか。

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 16:01:42.22 ID:XVbxpfi1.net
>>276
向こうのノーブレライダーも普通にヘルメ被ってるよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:48:13.50 ID:2439Izty.net
固定で通勤と往復100キロ程度で檜原村まで時々行ってるが
固定ギア乗りって本当に少ないな
今日も通勤帰りで多摩サイ走ってたけど珍しくピストを見たと思ったら
足止めててもホイールが回ってるのを見てフリーギアだったわ

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 06:45:04.15 ID:uE3lNVUs.net
固定コグのミニベロってピストバイクになる?
ピストバイクの定義がよく分からないんだよ
フリーギアもピストだって人もいるし固定じゃなきゃ認めないって人もいる

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:30:58.43 ID:GBrzH4xb.net
ガチガチで言ったら競輪の規格に準拠してないと、って言う人もいるだろうし
固定ギアなら何でもと言う人もいるだろね
個人的には650cか700cのホイールで固定ギアならピストバイクと呼びたい

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 07:49:55.72 ID:QVjZ7aGy.net
フリーギアがピストってやつは頭のコグ緩んでるからな
ママチャリと同じってこと気づいてない

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:23:38.39 ID:7+FgGoxb.net
俺のはブレーキレバーなしでコースターブレーキのピスト

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:54:21.40 ID:kFf7CpKs.net
>>280
ピストと呼ぶからややこしいけど、所謂街乗りピストはfixed gear、フィクシーだね
フリーはシングルギアカテゴリー

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 09:41:04.57 ID:uE3lNVUs.net
マウンテンバイクは山走らなくてもマウンテンバイク
ピストはトラック走らないとピストと呼べないのか・・・

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:27:23.06 ID:YHAfwbj1.net
競輪選手が街道練習用のピストで峠を上って下りは後輪をひっくり返してフリーにしたらその瞬間にピストじゃなくなるわけですね

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:36:17.78 ID:Ifxq4zQs.net
固定ギアのミニベロが他人からピストじゃないと言われたらどうしたいの?
いちいち定義付けする意味ある?
ピスト、固定ギア、フィクスドギア、フィクシー、ピスタ、シングルスピード
自分の仲で好きなので呼びなよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:37:17.76 ID:0mDDGKEL.net
ここまで見ても分かるように、そもそもピストの定義ってもんが無いんだよ。
人それぞれにピストへの思いがある。
正解も無いし間違いも無い。

だから自由で楽しいんじゃないかな、ピストって。
いがみあったり見下したりせずに楽しもうよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:07:27.70 ID:DLBgRSt3.net
それなんだけど、結局荒らしたいだけの奴が居るからね

固定乗り見かけて嬉しかった
     ↓
は?フリーじゃ悪いのか?

と飛躍したレスが返ってくるという

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:14:28.10 ID:VubTfsBy.net
>>285
全くその通り

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:47:27.29 ID:TNzYcsy6.net
フリーを差別してんのごく一部じゃないか?
俺はフリーの方が公道ではスピード出せるし常々フリーにしたい欲ある
ただ、ブラックリムのブレーキ面が剥げるのが嫌なのが上回ってしてないけど

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:02:45.44 ID:QVjZ7aGy.net
フリーの人に聞きたいんだけどピストの定義って何?
ママチャリもピストでいい?

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:04:55.34 ID:VubTfsBy.net
フリーギアはピストでは無いが
スレ統合されたのでここで話すのは別に問題無い

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:05:32.09 ID:R3bQGZll.net
>>290
フリー差別って、ピストじゃないだろ…

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:24:05.99 ID:q97EwxCQ.net
自転車版って定義にこだわる発達障害多いな

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:30:41.58 ID:L9urAHZt.net
海外の動画は、停車中の車の隙間を抜ける歩行者もピストが抜ける際にはすぐ停まれる準備してるよな 口笛や声を出してるのもあるけど日本じゃベル以外の音は全く聞いていない わざわざ歩道があるのにサイクリングロード内を歩き後方も確認せずに急にまがるアホが多い

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:12:04.36 ID:VubTfsBy.net
>>295
日本は道路事情が自転車のこと全く配慮してないし
自動車ドライバーや歩行者の意識も低いからな

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:13:28.65 ID:2HjPHCXE.net
炎上プロゲーマー視点で行くとフレームサイズは520〜くらいから人権発生かなw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/esports/1645016357/

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:13:55.53 ID:GC2XiVL9.net
とろいくせにイキって固定ギアで乗って大怪我したんで
フリーギアにします
おすすめのフリーホイールありますか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:44:08.27 ID:lBc43Gxl.net
固定てスキッドとかそういうのしなくて
普通に走ってても大怪我するリスクとかあるの?

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:46:46.78 ID:oPrV1BBK.net
一番の原因は固定+ストラップじゃねえかな

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:55:05.91 ID:uE3lNVUs.net
トリックとかしないならストラップとかしない方が安全かもしれない

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 14:07:42.18 ID:GC2XiVL9.net
>>299
トリックなどはしていません
集中が切れて脚を止めてしまい、転倒して骨折しました
全て自分の責任です

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 14:21:31.83 ID:uE3lNVUs.net
>>302
なるほど
集中が切れた瞬間てフリーの感覚で空廻ししようとなって
危ない目になることは確かにあるな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200